JPH10326342A - Memory control circuit - Google Patents

Memory control circuit

Info

Publication number
JPH10326342A
JPH10326342A JP13653397A JP13653397A JPH10326342A JP H10326342 A JPH10326342 A JP H10326342A JP 13653397 A JP13653397 A JP 13653397A JP 13653397 A JP13653397 A JP 13653397A JP H10326342 A JPH10326342 A JP H10326342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
read
memory
dispatch
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13653397A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideaki Yui
秀明 由井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13653397A priority Critical patent/JPH10326342A/en
Publication of JPH10326342A publication Critical patent/JPH10326342A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the memory capacity of a FIFO buffer for temporary data saving at the time of multiple asynchronous accesses to the memory and to actualize real-time data transfer for various access requests. SOLUTION: FIFO buffers 12, 13, and 14 are provided by the kinds of access requests, an access request is made each time data are read out or written by a maximum burst transfer amount of data that can be transferred by those FIFO buffers through single-time addressing, and at the request, an arbitration circuit 9 arbitrates the right to access a frame memory 4 to transfer the data. Consequently, the capacity of each FIFO buffer is suppressed almost to the maximum burst transfer amount to greatly reduce the total capacity and when data are collected by a burst transfer amount less than that of one line, sequential data transfer is performed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はメモリ制御回路に関
し、例えば、ホスト装置とディスプレイ装置とのインタ
フェース部分に用いる画像用途向けのフレームメモリに
対して最適なメモリバス制御を行う回路に関するもので
ある。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a memory control circuit, and more particularly to a circuit for performing optimal memory bus control for a frame memory for image use used for an interface between a host device and a display device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、例えばホスト装置(パソコン、ワ
ークステーション、TVなど)から入力された画像をデ
ィスプレイ装置(液晶ディスプレイ、CRT、フラット
パネルディスプレイなど)に表示させるようにしたシス
テムでは、そのインタフェース部分に画像転送用のフレ
ームメモリが用いられることが多い。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a system in which an image input from a host device (a personal computer, a workstation, a TV, etc.) is displayed on a display device (a liquid crystal display, a CRT, a flat panel display, etc.), an interface portion thereof is used. In many cases, a frame memory for image transfer is used.

【0003】このようなシステムにおいて、例えばDR
AMを用いた画像用途のフレームメモリに対して非同期
な複数のアクセスを行う場合、一つの要求に対するメモ
リアクセス中に他のアクセス要求が発生したときは、優
先度等に応じてアクセスデータを一時的に退避させるこ
とが行われていた。そのために先入れ先出しのFIFO
バッファが用意されるが、画像用途では少なくとも1ラ
イン分のデータ容量が必要とされていた。
In such a system, for example, DR
In the case of performing a plurality of asynchronous accesses to a frame memory for image use using AM, when another access request occurs during memory access to one request, access data is temporarily stored in accordance with the priority or the like. Was being evacuated. First-in, first-out FIFO
Although a buffer is prepared, a data capacity of at least one line is required for image use.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術のように、単純に1ライン分のFIFOバッフ
ァを持たせる方式であると、低解像度から高解像度のデ
ィスプレイ装置に対応した制御をASIC(特定用途向
けIC)内に1チップ化する場合などには、対応最大解
像度の1ライン分の容量にFIFO容量を最適化する必
要が生じ、回路コストが大幅に増大してしまうという問
題があった。
However, if the system simply has a FIFO buffer for one line as in the above-mentioned prior art, control corresponding to a display device from low resolution to high resolution is performed by an ASIC (ASIC). For example, when a single chip is used in an application specific IC), it is necessary to optimize the FIFO capacity to the capacity of one line of the corresponding maximum resolution, and there is a problem that the circuit cost is greatly increased. .

【0005】また、上記従来の技術では、1ラインのF
IFOバッファに1ライン分のデータがたまった時点で
各要求先に対してデータ転送が行われるので、メモリへ
のアクセスの種類が増えた場合などにリアルタイムなデ
ータ処理を行うことが困難になるという問題もあった。
Further, in the above-mentioned conventional technique, one line of F
Since data transfer is performed to each request destination when one line of data is accumulated in the IFO buffer, it becomes difficult to perform real-time data processing when the number of types of access to the memory increases. There were also problems.

【0006】本発明は、このような問題を解決するため
に成されたものであり、メモリに対する非同期な複数の
アクセス時に各要求のデータを一時的に退避させるため
のFIFOバッファのメモリ容量を削減できるようにす
るとともに、各転送要求に対してリアルタイムなデータ
転送を実現できるようにすることを目的とする。
The present invention has been made to solve such a problem, and has reduced the memory capacity of a FIFO buffer for temporarily saving data of each request at the time of a plurality of asynchronous accesses to a memory. It is another object of the present invention to enable real-time data transfer for each transfer request.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明のメモリ制御回路
は、データを格納するメモリに対する非同期な複数のア
クセス要求に対して、一つのアクセス要求に応じたメモ
リアクセス中に他のアクセス要求が発生したときにアク
セスデータを一時的に退避させるために要求種類ごとに
設けた複数のFIFOバッファと、上記メモリに対する
複数のアクセス要求に応じて上記メモリへのアクセス権
を調停するアービトレーション回路とを備え、上記要求
種類ごとに設けた複数のFIFOバッファの容量はそれ
ぞれ、少なくとも上記メモリに一回のアドレッシングに
よりデータを転送できる最大バースト転送量分であり、
上記複数のFIFOバッファにおいてバースト転送分の
データの読み出しまたは書き込みが行われたときにアク
セス要求を発生し、それに応じて上記アービトレーショ
ン回路がアクセス権の調停を行い、その調停結果に従っ
てデータ転送を行うようにしたことを特徴とする。
According to a memory control circuit of the present invention, for a plurality of asynchronous access requests to a memory for storing data, another access request is generated during a memory access according to one access request. A plurality of FIFO buffers provided for each type of request to temporarily save the access data when the request is made, and an arbitration circuit for arbitrating an access right to the memory in response to a plurality of access requests to the memory, The capacity of each of the plurality of FIFO buffers provided for each request type is at least the maximum burst transfer amount that can transfer data to the memory by one addressing,
An access request is generated when data is read or written for burst transfer in the plurality of FIFO buffers, and the arbitration circuit arbitrates the access right in response to the request, and performs data transfer according to the arbitration result. It is characterized by the following.

【0008】本発明の他の特徴とするところは、ホスト
装置からの入力画像をディスプレイ装置に表示させるデ
ィスプレイインタフェースにおいて、該ディスプレイイ
ンタフェースは、上記入力画像を一時的にストアするラ
イトFIFOバッファと、上記ライトFIFOバッファ
からの出力を上記入力画像のフレームデータ量以上スト
アできるフレームメモリと、上記フレームメモリからの
読み出しデータを一時的にストアするリードFIFOバ
ッファと、上記リードFIFOバッファからの出力を基
に、上記入力画像との演算処理を行う画像処理部と、上
記ディスプレイ装置から描画要求があった場合に、上記
フレームメモリからの読み出しデータを一時的にストア
するディスパッチFIFOバッファと、上記ディスパッ
チFIFOバッファからの出力を上記ディスプレイ装置
へ出力駆動させるディスプレイ制御部と、上記フレーム
メモリヘの各種アクセス要求に応じたメモリアドレスを
生成する各種アドレス生成回路と、上記各種アクセス要
求に応じて上記フレームメモリへのアクセス権を調停す
るアービトレーション回路とで構成され、上記ライトF
IFOバッファ、リードFIFOバッファおよびディス
パッチFIFOバッファの容量は、少なくとも上記フレ
ームメモリに上記アドレス生成回路の一回のアドレッシ
ングにより転送できる最大バースト転送量分であり、上
記フレームメモリへの入力画像の書き込み時における上
記ライトFIFOバッファの制御は、上記ライトFIF
Oバッファにライト時のバースト転送分入力画像がたま
った時点で上記アービトレーション回路にライト要求を
出し、上記アクセス権を獲得次第、上記ライトFIFO
バッファから上記入力画像を読み出して上記フレームメ
モリに転送することによって行い、上記フレームメモリ
から上記画像処理部へのデータ読み出し時における上記
リードFIFOバッファの制御は、上記リードFIFO
バッファに対して事前にリード時のバースト転送数回分
のデータの書き込みを行い、上記画像処理部からの要求
に従って上記リードFIFOバッファからリード時のバ
ースト転送分データが読み出された時点で上記アービト
レーション回路に次のリード要求を出し、上記アクセス
権を獲得次第、上記フレームメモリからの転送データを
上記リードFIFOバッファヘ書き込むことによって行
い、上記フレームメモリから上記ディスプレイ装置への
表示読み出し時における上記ディスパッチFIFOバッ
ファの制御は、上記ディスパッチFIFOバッファに対
して事前にディスパッチ時のバースト転送数回分のデー
タの書き込みを行い、上記ディスプレイ装置からの要求
に従って上記ディスパッチFIFOバッファからディス
パッチ時のバースト転送分データが読み出された時点で
上記アービトレーション回路に次のディスパッチ要求を
出し、上記アクセス権を獲得次第、上記フレームメモリ
からの転送データを上記ディスパッチFIFOバッファ
へ書き込むことによって行うことを特徴とする。
Another feature of the present invention is a display interface for displaying an input image from a host device on a display device, the display interface comprising: a write FIFO buffer for temporarily storing the input image; A frame memory capable of storing the output from the write FIFO buffer over the amount of frame data of the input image, a read FIFO buffer for temporarily storing read data from the frame memory, and an output from the read FIFO buffer. An image processing unit for performing arithmetic processing on the input image; a dispatch FIFO buffer for temporarily storing data read from the frame memory when a drawing request is received from the display device; and a dispatch FIFO buffer for temporarily storing data read from the frame memory. A display control unit for driving the output from the display device to the display device, various address generation circuits for generating memory addresses in response to various access requests to the frame memory, and outputting to the frame memory in response to the various access requests. And an arbitration circuit for arbitrating access rights.
The capacity of the IFO buffer, the read FIFO buffer, and the dispatch FIFO buffer is at least the maximum burst transfer amount that can be transferred to the frame memory by one addressing of the address generation circuit, and is at the time of writing an input image to the frame memory. The write FIFO buffer is controlled by the write FIFO
When the input image for the burst transfer at the time of writing is accumulated in the O buffer, a write request is issued to the arbitration circuit, and as soon as the access right is obtained, the write FIFO is written.
The input image is read from the buffer and transferred to the frame memory, and the control of the read FIFO buffer when reading data from the frame memory to the image processing unit is performed by the read FIFO buffer.
The data is written in the buffer several times in advance during the burst transfer at the time of reading, and the arbitration circuit is read when the data corresponding to the burst transfer at the time of reading is read from the read FIFO buffer in accordance with a request from the image processing unit. The next read request is issued, and as soon as the access right is obtained, the transfer data from the frame memory is written into the read FIFO buffer. In the control, data for several burst transfers at the time of dispatch is written in advance to the dispatch FIFO buffer, and a burst at the time of dispatch is dispatched from the dispatch FIFO buffer according to a request from the display device. When the transfer data is read, the next dispatch request is issued to the arbitration circuit, and the transfer data from the frame memory is written to the dispatch FIFO buffer as soon as the access right is obtained. .

【0009】ここで、各FIFOバッファに対してデー
タを読み書きするタイミングは、上記入力画像の1ライ
ン分のデータ量および転送速度、上記ディスプレイ装置
の1ライン分のデータ量およびスキャン速度、上記フレ
ームメモリの構成および転送速度などの条件を基に、マ
イクロプロセッサがパラメータを設定することによって
制御するようにしても良い。この場合において、マイク
ロプロセッサは、上記ライト要求、リード要求、ディス
パッチ要求に対するデータ転送が、上記入力画像を上記
バースト転送量で分割したセグメント分割時間内に全て
行われるようにパラメータ設定をするようにしても良
い。
Here, the timing of reading and writing data from and to each FIFO buffer includes the data amount and transfer speed of one line of the input image, the data amount and scan speed of one line of the display device, and the frame memory. May be controlled by setting parameters based on conditions such as the configuration and transfer speed. In this case, the microprocessor sets the parameters so that the data transfer for the write request, the read request, and the dispatch request is all performed within the segment division time obtained by dividing the input image by the burst transfer amount. Is also good.

【0010】上記のように構成した本発明によれば、本
発明のセグメント分割方式によるFIFO制御とメモリ
バス調停制御との組み合わせによって、各要求に対する
データ退避用のFIFOバッファをメモリの最大バース
ト転送量分程度の容量に抑え、かつ、メモリに対して複
数の非同期なアクセス要求が起きても、各要求に対して
リアルタイムなデータ転送を実現することが可能とな
る。
According to the present invention configured as described above, the FIFO buffer for saving data for each request is provided with the maximum burst transfer amount of the memory by the combination of the FIFO control by the segment division method of the present invention and the memory bus arbitration control. Even if a plurality of asynchronous access requests to the memory are generated, real-time data transfer can be realized for each request.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

(第1の実施形態)以下、本発明の一実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は、本発明のメモリ制御回路を
適用した一実施形態である画像表示システム全体の構成
を示すブロック図である。このシステムの構成を以下に
説明すると、1はパソコン、ワークステーション(W
S)、テレビ(TV)などのホスト装置であり、入力し
た画像データと共に同期信号(HSYNC/VSYN
C)などを出力する。
(First Embodiment) An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an image display system according to an embodiment to which the memory control circuit of the present invention is applied. The configuration of this system is described below. 1 is a personal computer, a workstation (W
S), a host device such as a television (TV), and a synchronization signal (HSYNC / VSYNC) together with the input image data.
C) is output.

【0012】2は画像処理部であり、本実施形態では後
述するフレームメモリ4からデータを読み出し、それを
メモリ制御部3を介してリードデータとして受け取り、
このリードデータと上述したホスト装置1からの入力デ
ータとを同ーライン単位で直接比較することにより動き
検知を行う。
Reference numeral 2 denotes an image processing unit. In this embodiment, data is read from a frame memory 4 described later, and the read data is received as read data via a memory control unit 3.
The motion detection is performed by directly comparing the read data with the input data from the host device 1 in the same line unit.

【0013】すなわち、この画像処理部2は、フレーム
メモリ4からのリードデータを前フレームデータ、ホス
ト装置1からの入力データ(フレームメモリ4へのライ
トデータ)を現フレームデータとして、両フレーム内の
同一ライン上のデータの相違を検出する比較回路から構
成されている。この画像処理部2で処理された入力画像
データは、ライトデータとしてそのままメモリ制御部3
へ一定の遅延後に受け渡される。
That is, the image processing unit 2 uses the read data from the frame memory 4 as the previous frame data, and the input data from the host device 1 (write data to the frame memory 4) as the current frame data. It comprises a comparison circuit for detecting a difference in data on the same line. The input image data processed by the image processing unit 2 is used as write data as it is in the memory control unit 3.
Is passed after a certain delay.

【0014】上記フレームメモリ4は、2フレーム分の
記憶容量が用意されたダブルフレームバッファ構成とな
っており、上述したように片面から読み出されたリード
データは、画像処理された後ライトデータとしてもう片
面にストアされる。すなわち、フレームメモリ4の片面
はライト専用バッファ、もう片面はリード専用バッファ
として用いている。
The frame memory 4 has a double frame buffer configuration having a storage capacity for two frames. As described above, read data read from one side is converted into write data after image processing. Stored on the other side. That is, one side of the frame memory 4 is used as a write-only buffer, and the other side is used as a read-only buffer.

【0015】また、このフレームメモリ4内の画像のデ
ィスプレイ装置(例えばフラットパネル)6への表示
は、以下のようにして行われる。すなわち、フレームメ
モリ4のリード専用バッファから、フラットパネル6の
スキャンレートで適宜スキャンすべきラインアドレスの
データが読み出され、それがメモリ制御部3を介してデ
ィスパッチデータ(パネル転送データ)としてディスプ
レイ制御部5へ渡される。そして、ここでフラットパネ
ル6への適正なデータフォーマットに変換された後、パ
ネル表示される。
The display of the image in the frame memory 4 on the display device (for example, a flat panel) 6 is performed as follows. That is, line address data to be appropriately scanned at the scan rate of the flat panel 6 is read from the read-only buffer of the frame memory 4, and is read out as dispatch data (panel transfer data) via the memory control unit 3. It is passed to the unit 5. Then, the data is converted into an appropriate data format for the flat panel 6 and then displayed on the panel.

【0016】また、画像処理部2において検出されたラ
イン単位の動き検知情報は、メモリ制御部3に渡され
る。そして、フレーム中に1ラインでも動きがあった場
合は、フレームメモリ4のライト専用バッファとリード
専用バッファとのフレーム単位のライトおよびリードの
メモリアクセスアドレスを入れ替えるスワップ処理が行
われる。
Further, the motion detection information for each line detected by the image processing section 2 is passed to the memory control section 3. Then, if there is any movement even in one line during the frame, a swap process for exchanging the write and read memory access addresses in the frame unit between the write-only buffer and the read-only buffer of the frame memory 4 is performed.

【0017】上記画像処理部2において検出されたライ
ン単位の動き検知情報はまた、ディスプレイ制御部5に
も渡される。ここでは、上記ライン単位の動き検知情報
を基に、動きのあったラインから優先的にディスプレイ
装置6に描画すべく、メモリ制御部3内のディスプレイ
コントローラ10に対してディスパッチ制御信号により
描画要求を行う。このようにして、入力フレームレート
よりも遅いディスプレイ装置6の見かけ上の表示の高速
化を実現させている。
The line-by-line motion detection information detected by the image processing unit 2 is also passed to a display control unit 5. Here, based on the above-described line-based motion detection information, a drawing request is issued to the display controller 10 in the memory control unit 3 by a dispatch control signal in order to draw a line on which movement has occurred preferentially on the display device 6. Do. In this way, the speed of the apparent display of the display device 6 lower than the input frame rate is realized.

【0018】以上の構成から本実施形態では、フレーム
メモリ4へのアクセスは、リード/ライト/ディスパッ
チ(リード)の3種類が発生する。フレームメモリ4の
構成がシングルポートの場合は、アービトレーション回
路9によりリード/ライト/ディスパッチ3者のバス調
停を行わなくてはならなくなる。また、デュアルポート
の場合は、アービトレーション回路9により一方はライ
トの単一アクセス、もう一方はリード/ディスパッチ2
者のバス調停を行わなくてはならなくなる。
According to the present embodiment, three types of accesses to the frame memory 4 occur, namely, read / write / dispatch (read). When the configuration of the frame memory 4 is a single port, the bus arbitration of the read / write / dispatch must be performed by the arbitration circuit 9. In the case of a dual port, one is a single write access and the other is a read / dispatch 2 by an arbitration circuit 9.
Bus arbitration for the elderly.

【0019】次に、メモリ制御部3の詳細な説明を行
う。メモリ制御部3が持つ機能は上述したバス調停が主
な機能であるが、本実施形態では、リード/ライト/デ
ィスパッチの各要求が発生する度に効率よく3者調停を
行うために、データを退避させるためのデータバッファ
(FIFO)を各要求ごとに設けている。以下、リード
/ライト/ディスパッチの各要求に分けて説明する。
Next, the memory control unit 3 will be described in detail. The main function of the memory control unit 3 is the bus arbitration described above, but in the present embodiment, data is transferred in order to efficiently perform the three-party arbitration every time a read / write / dispatch request is issued. A data buffer (FIFO) for saving is provided for each request. Hereinafter, each request of read / write / dispatch will be described separately.

【0020】まず、フレームメモリ4からのリードで
は、リードコントローラ8が、画像処理部2から出力さ
れるリード制御信号を基にして、リードリクエストRR
EQをアービトレーション回路9に出力すると同時に、
要求するメモリリードアドレスRADDをリードコント
ローラ8内のリード用フレームアドレス生成回路16で
演算してアービトレーション回路9に出力する。実際に
は、メモリリード要求は、画像処理部2がデータを必要
とする前に発生して出力する。
First, in reading from the frame memory 4, the read controller 8 sends a read request RR based on a read control signal output from the image processing unit 2.
At the same time as outputting the EQ to the arbitration circuit 9,
The requested memory read address RADD is calculated by the read frame address generation circuit 16 in the read controller 8 and output to the arbitration circuit 9. Actually, the memory read request is generated and output before the image processing unit 2 needs data.

【0021】その後、リードコントローラ8は、メモリ
バスの調停結果としてリードアクノレッジRACKをア
ービトレーション回路9から受け取る。ここで、バス使
用権を獲得したときは、フレームメモリ4からデータを
読み出してリードFIFO13に一旦ストアさせる。こ
の状態からリードFIFO13内のデータは画像処理部
2へ適当なタイミングで読み出され、ホスト装置1から
の入力画像とデータの同期化をした画像処理後(画像処
理を行わない場合は入力画像は後段へスルーとなる)、
ライトデータとしてライトコントローラ7へ受け渡され
る。
Thereafter, the read controller 8 receives a read acknowledge RACK from the arbitration circuit 9 as a result of the arbitration of the memory bus. Here, when the right to use the bus is acquired, data is read from the frame memory 4 and temporarily stored in the read FIFO 13. From this state, the data in the read FIFO 13 is read out to the image processing unit 2 at an appropriate timing, and after the image processing in which the data is synchronized with the input image from the host device 1 (when the image processing is not performed, the input image is Through to the later stage),
The data is transferred to the write controller 7 as write data.

【0022】このライトデータは、ライトFIFO12
へ逐次ストアされていき、一定量がたまったとき、ライ
トコントローラ7は、ライトリクエストWREQをアー
ビトレーション回路9に出力すると同時に、要求するメ
モリライトアドレスWADDをライトコントローラ7内
のライト用フレームアドレス生成回路15で演算してア
ービトレーション回路9に出力する。実際には、メモリ
ライト要求は、画像処理部2でのリード発生後に一定の
遅延時間をもって発生する。
This write data is written in the write FIFO 12
The write controller 7 outputs a write request WREQ to the arbitration circuit 9 and, at the same time, outputs the requested memory write address WADD to the write frame address generation circuit 15 in the write controller 7. And outputs it to the arbitration circuit 9. Actually, the memory write request is generated with a certain delay time after the read in the image processing unit 2 occurs.

【0023】そして、ライトコントローラ7がメモリバ
スの調停結果としてライトアクノレッジWACKをアー
ビトレーション回路9から受け取り、バス使用権を獲得
したときは、フレームメモリ4に上記ライトFIFO1
2内のライトデータが書き込まれる。
When the write controller 7 receives the write acknowledgment WACK from the arbitration circuit 9 as a result of the arbitration of the memory bus, and acquires the right to use the bus, the write FIFO 1 is stored in the frame memory 4.
2 is written.

【0024】このように、上述したリード/ライトアク
セスでは、ホスト装置1のフレーム周波数に同期したス
ピードでフレームメモリ4にデータの読み書きが行われ
る。このとき、ライトFIFO12およびリードFIF
O13の各々は、バス調停により読み書きが待たされる
時間を吸収し、ホスト装置1のフレーム周波数に同期し
たスピードを保てない状態(FIFOのオーバーフロー
/アンダーフローが起きてしまう状態)がなくなるよう
な最低限の容量が必要となる。その具体的な容量につい
ては後述する。
As described above, in the above-described read / write access, data is read from or written to the frame memory 4 at a speed synchronized with the frame frequency of the host device 1. At this time, the write FIFO 12 and the read FIFO
Each of O13 absorbs the time during which reading and writing are waited due to bus arbitration, and minimizes a state in which a state in which the speed synchronized with the frame frequency of the host device 1 cannot be maintained (a state in which FIFO overflow / underflow occurs) is eliminated. Limited capacity is required. The specific capacity will be described later.

【0025】また、本実施形態では、フラットパネル等
のディスプレイ装置6ヘの画像出力要求(ディスパッチ
要求)は、上述したリード/ライト転送のアクセス中に
発生する。またその要求は、フラットパネルのスキャン
レートに応じて画像入力フレーム周波数とは非同期で発
生する。
In this embodiment, an image output request (dispatch request) to the display device 6 such as a flat panel is generated during the access of the above-described read / write transfer. The request is generated asynchronously with the image input frame frequency according to the scan rate of the flat panel.

【0026】具体的には、ディスプレイコントローラ1
0がディスプレイ制御部5からのディスパッチ制御信号
を受けて、ディスパッチリクエストDREQをアービト
レーション回路9に出力すると同時に、要求するメモリ
ディスパッチアドレスDADDをディスプレイコントロ
ーラ10内のディスパッチ用ラインアドレス生成回路1
7で演算してアービトレーション回路9に出力する。実
際には、メモリディスパッチ要求は、ディスプレイ制御
部5がディスパッチデータを必要とする前に発生して出
力する。
Specifically, the display controller 1
0 receives a dispatch control signal from the display control unit 5 and outputs a dispatch request DREQ to the arbitration circuit 9, and at the same time, sends a requested memory dispatch address DADD to the dispatch line address generation circuit 1 in the display controller 10.
7 and outputs the result to the arbitration circuit 9. Actually, the memory dispatch request is generated and output before the display control unit 5 needs the dispatch data.

【0027】そして、ディスプレイコントローラ10が
メモリバスの調停結果としてディスパッチアクノレッジ
DACKをアービトレーション回路9から受け取り、バ
ス使用権を獲得したときは、フレームメモリ4からデー
タを読み出してディスパッチFIFO14に一旦ストア
させる。この状態からディスパッチFIFO14内のデ
ィスパッチデータは、ディスプレイ制御部5へ適当なタ
イミングで読み出され、フラットパネル等のディスプレ
イ装置6に表示される。
When the display controller 10 receives the dispatch acknowledgment DACK from the arbitration circuit 9 as a result of the arbitration of the memory bus, and acquires the right to use the bus, the data is read from the frame memory 4 and temporarily stored in the dispatch FIFO 14. From this state, the dispatch data in the dispatch FIFO 14 is read out to the display control unit 5 at an appropriate timing and displayed on the display device 6 such as a flat panel.

【0028】これまで説明した一連の制御のタイミング
チャートを、フレームメモリ4の構成がシングルポート
の場合を例にとって図2に示す。図2(a)は、画像処
理部2からライトFIFO12へのデータ書き込みと、
ライトFIFO12からフレームメモリ4へのデータ読
み出しに至るまでのライトデータの転送タイミングを示
している。
FIG. 2 shows a timing chart of a series of controls described so far, taking as an example a case where the configuration of the frame memory 4 is a single port. FIG. 2A illustrates data writing from the image processing unit 2 to the write FIFO 12,
The timing chart shows the transfer timing of the write data from when the data is read out from the write FIFO 12 to the frame memory 4.

【0029】この図2(a)から分かるように、ライト
FIFO12は、画像処理部2からの出力であるライト
データと、フレームメモリ4への高速転送データWDA
TAとの転送ギャップ(ライトFIFO12からフレー
ムメモリ4への転送時間が、画像処理部2からライトF
IFO12への転送時間より高速のために生じるギャッ
プ)を吸収している。
As can be seen from FIG. 2A, the write FIFO 12 includes the write data output from the image processing unit 2 and the high-speed transfer data WDA to the frame memory 4.
The transfer gap with the TA (the transfer time from the write FIFO 12 to the frame memory 4 is determined by the image processing unit 2
(A gap generated due to a higher speed than the transfer time to the IFO 12).

【0030】すなわち、ライトFIFO12は、その半
分の容量を一回の転送量分に割り当て(図2(a)では
ライトFIFOA、ライトFIFOBで示している)、
ライトデータが半分書き込まれたらHalf Full というラ
イトフラグHFULLを立ててる。そして、このライト
フラグHFULLがアサートされたときにライトリクエ
ストWREQをアービトレーション回路9に出力し、バ
ス使用権の獲得によってデータWDATAをフレームメ
モリ4に転送するとともに、次のライトデータをライト
FIFO12へ書き込むという動作を1ライン終了まで
繰り返す。
That is, the write FIFO 12 allocates half of the capacity to one transfer amount (in FIG. 2A, it is indicated by write FIFOA and write FIFOB),
When half of the write data is written, a half full write flag HFULL is set. When the write flag HFULL is asserted, a write request WREQ is output to the arbitration circuit 9, the data WDATA is transferred to the frame memory 4 by acquiring the right to use the bus, and the next write data is written to the write FIFO 12. The operation is repeated until the end of one line.

【0031】図2(b)は、フレームメモリ4からリー
ドFIFO13へのデータ書き込みと、リードFIFO
13から画像処理部2へのデータ読み出しに至るまでの
リードデータの転送タイミングを示している。この図2
(b)から分かるように、リードFIFO13は、画像
処理部2への出力であるリードデータと、フレームメモ
リ4からの高速転送データRDATAとの転送ギャップ
(フレームメモリ4からリードFIFO13への転送時
間が、リードFIFO13から画像処理部2への転送時
間より高速のために生じるギャップ)を吸収している。
FIG. 2B shows the data writing from the frame memory 4 to the read FIFO 13 and the read FIFO.
13 shows the transfer timing of the read data from when the data is read to the image processing unit 2. This figure 2
As can be seen from (b), the read FIFO 13 has a transfer gap between the read data output to the image processing unit 2 and the high-speed transfer data RDATA from the frame memory 4 (the transfer time from the frame memory 4 to the read FIFO 13 , A gap generated due to a higher speed than the transfer time from the read FIFO 13 to the image processing unit 2).

【0032】すなわち、リードFIFO13もライトF
IFO12と同様に、半分の容量を一回の転送量分に割
り当てている(図2(b)ではリードFIFOA、リー
ドFIFOBで示している)。本実施形態では、画像処
理部2からの読み出し要求の前に、読み出し要求があっ
た場合にいつでもリードデータを出力できるように、リ
ードFIFO13の全容量分について符号21で示す書
き込みセットアップをラインの先頭ごとに行い、セット
アップ完了時にAll Fullというセットアップ完了フラグ
AFULLを立てて、画像処理部2からの要求待ち状態
となる。
That is, the read FIFO 13 is also the write F
As in the case of the IFO 12, half of the capacity is allocated to one transfer amount (in FIG. 2B, it is indicated by a read FIFOA and a read FIFOB). In the present embodiment, a write setup indicated by reference numeral 21 for the entire capacity of the read FIFO 13 is set at the beginning of the line so that read data can be output at any time when there is a read request before the read request from the image processing unit 2. When the setup is completed, a setup completion flag AFULL called All Full is set, and a state of waiting for a request from the image processing unit 2 is set.

【0033】その後、画像処理部2からの読み出し要求
に従い、リードFIFO13からリードデータが半分読
み出されたらHalf EmptyというリードフラグHEMPT
Yを立てる。そして、このリードフラグHEMPTYが
アサートされたときにリードリクエストRREQをアー
ビトレーション回路9に出力し、リードFIFO13か
ら読み出された分だけデータRDATAを補充するとい
う動作を1ライン終了まで繰り返す。
Thereafter, in accordance with the read request from the image processing unit 2, when half of the read data is read from the read FIFO 13, a read flag HEMPT of Half Empty is read.
Make Y. When the read flag HEMPTY is asserted, the read request RREQ is output to the arbitration circuit 9 and the operation of replenishing the data RDATA by the amount read from the read FIFO 13 is repeated until the end of one line.

【0034】また、図2(c)は、フレームメモリ4か
らディスパッチFIFO14へのデータ書き込みと、デ
ィスパッチFIFO14からディスプレイ制御部5への
データ読み出しに至るまでのディスパッチデータの転送
タイミングを示している。この図2(c)から分かるよ
うに、ディスパッチFIFO14は、ディスプレイ制御
部5への出力であるリードデータと、フレームメモリ4
からの高速転送データDDATAとの転送ギャップ(フ
レームメモリ4からディスパッチFIFO14への転送
時間が、ディスパッチFIFO14からディスプレイ制
御部5への転送時間より高速のために生じるギャップ)
を吸収している。
FIG. 2C shows the transfer timing of the dispatch data from writing the data from the frame memory 4 to the dispatch FIFO 14 and reading the data from the dispatch FIFO 14 to the display control unit 5. As can be seen from FIG. 2C, the dispatch FIFO 14 includes the read data output to the display control unit 5 and the frame memory 4.
Gap with the high-speed transfer data DDATA from (a gap that occurs because the transfer time from the frame memory 4 to the dispatch FIFO 14 is faster than the transfer time from the dispatch FIFO 14 to the display control unit 5)
Has been absorbed.

【0035】すなわち、ディスパッチFIFO14もそ
の半分の容量を一回の転送量分に割り当て(図2(c)
ではディスパッチFIFOA、ディスパッチFIFOB
で示している)、ディスプレイ制御部5からの読み出し
要求の前に、読み出し要求があった場合にいつでもディ
スパッチデータを出力できるように、ディスパッチFI
FO14の全容量分について符号22で示す書き込みセ
ットアップを、フラットパネル同期信号の周期で発生す
るディスパッチ起動信号のアサートを基に行う。そし
て、セットアップ完了時にAll Fullというセットアップ
完了フラグAFULLを立てて、ディスプレイ制御部5
からの要求待ち状態となる。
That is, the dispatch FIFO 14 also allocates half its capacity to one transfer amount (FIG. 2C).
OK, dispatch FIFOA, dispatch FIFOB
) So that dispatch data can be output at any time when there is a read request before the read request from the display control unit 5.
The write setup indicated by reference numeral 22 for the entire capacity of the FO 14 is performed based on the assertion of the dispatch start signal generated in the cycle of the flat panel synchronization signal. Then, when the setup is completed, a setup completion flag AFULL called All Full is set, and the display control unit 5
Waits for a request from

【0036】その後、ディスプレイ制御部5からの読み
出し要求に従い、ディスパッチFIFO14からディス
パッチデータが半分読み出されたらHalf Emptyというデ
ィスパッチフラグHEMPTYを立てる。そして、この
ディスパッチフラグHEMPTYがアサートされたとき
にディスパッチリクエストDREQをアービトレーショ
ン回路9に出力し、ディスパッチFIFO14から読み
出された分だけデータDDATAを補充する動作を1ラ
イン終了まで繰り返す。
Thereafter, in response to a read request from the display control unit 5, when half of the dispatch data has been read from the dispatch FIFO 14, a dispatch flag HEMPTY called Half Empty is set. Then, when the dispatch flag HEMPTY is asserted, the dispatch request DREQ is output to the arbitration circuit 9, and the operation of supplementing the data DDATA by the amount read from the dispatch FIFO 14 is repeated until the end of one line.

【0037】上述したように、アービトレーション回路
9は、ライトリクエストWREQ、リードリクエストR
REQ、ディスパッチリクエストDREQのそれぞれか
らバス使用権確保の要求を先着順に受け付けるが、本実
施形態では各要求の同時発生時には、 RREQ>WREQ>DREQ のように、優先度が高い順にバス使用権を取得するよう
に制御している(バス使用権を確保した要求のアクセス
中は、他の優先度が低い要求におけるアクセスデータは
各自のFIFO内で待たされる)。
As described above, the arbitration circuit 9 includes the write request WREQ and the read request R
Requests for securing the right to use the bus are received from each of the REQ and the dispatch request DREQ on a first-come, first-served basis. In this embodiment, when the requests occur simultaneously, the bus use right is acquired in the order of higher priority, such as RREQ>WREQ> DREQ. (During access to a request that has secured the right to use the bus, access data for other low-priority requests waits in their own FIFOs).

【0038】なお、上記実施形態では、フレームメモリ
4のメモリバスがシングルポートの場合として説明した
が、このようなFIFO制御/アービトレーションを行
ったとき、メモリバスの状態は、図2(d)のようにリ
ード(R)/ライト(W)/ディスパッチ(D)が時分
割で占有される。
In the above embodiment, the case where the memory bus of the frame memory 4 is a single port has been described. When such FIFO control / arbitration is performed, the state of the memory bus is as shown in FIG. As described above, the read (R) / write (W) / dispatch (D) is occupied by time division.

【0039】このようなバースト転送量の2倍分の容量
を持つ各FIFOを各種転送のための最大構成とする本
実施形態の手法を用いれば、FIFOを各要求ごとに単
純に1ライン分持たせたときよりも、FIFOの全容量
を大幅に抑え込むことができる。例えば、水平解像度が
1920ドットで1画素当り24ビットを最大対応と
し、フレームメモリ4のバス幅が64ビット、最大バー
スト数が32バーストで構成されるシステムにおいて、
If the method according to the present embodiment in which each FIFO having a capacity twice as large as the burst transfer amount is the maximum configuration for various transfers is used, the FIFO simply has one line for each request. The total capacity of the FIFO can be greatly reduced as compared with the case where the data is stored. For example, in a system in which the horizontal resolution is 1920 dots, the maximum correspondence is 24 bits per pixel, the bus width of the frame memory 4 is 64 bits, and the maximum number of bursts is 32.

【0040】 FIFO容量の低減率 =本実施形態のセグメントFIFO量/従来の1ラインFIFO量 =(64bit ×32word×2×上記3種類の転送)/(1920dot ×24bit/ pixel ×上記3種類の転送) =0.178 と、1割強まで大幅に抑え込むことが可能となる。これ
により、共通のメモリ制御装置でFIFO量を増やさず
に、低解像度から高解像度に対応したディスプレイイン
タフェースを構築できる。
FIFO capacity reduction rate = segment FIFO amount of this embodiment / conventional one-line FIFO amount = (64 bits × 32 words × 2 × the above three types of transfer) / (1920 dots × 24 bit / pixel × the above three types of transfer) ) = 0.178, and it is possible to greatly suppress it to slightly more than 10%. This makes it possible to construct a display interface that supports low to high resolutions without increasing the amount of FIFO in the common memory control device.

【0041】(第2の実施形態)上記第1の実施形態の
ようなFIFO制御方式を受けて、第2の実施形態の目
的は、リード/ライト/ディスパッチの3種類の要求の
全てに対してリアルタイムな連続転送を実現することで
ある。以下に、FIFOの容量を抑え、かつ各要求のリ
アルタイム転送を実現する本実施形態の手段について、
図3を用いて具体的に説明する。
(Second Embodiment) In response to the FIFO control method as in the first embodiment, the purpose of the second embodiment is to satisfy all three types of requests of read / write / dispatch. Realizing continuous transfer in real time. Hereinafter, means of the present embodiment for suppressing the capacity of the FIFO and realizing the real-time transfer of each request will be described.
This will be specifically described with reference to FIG.

【0042】図3において、TSEG は画像処理部2から
メモリ制御部3に入力される画像データをフレームメモ
リ4へのバースト転送分のデータ量で分割したセグメン
ト分割時間である。具体的には以下の条件式 [1] セグメント分割時間TSEG =入力画像データの有効時間/(水平データ量/フレームメモリバースト転送 量)…… [1] で定義される。
In FIG. 3, T SEG is a segment division time obtained by dividing the image data input from the image processing unit 2 to the memory control unit 3 by the data amount for the burst transfer to the frame memory 4. Specifically, it is defined by the following conditional expression [1] Segment division time T SEG = effective time of input image data / (horizontal data amount / frame memory burst transfer amount)... [1].

【0043】このセグメント分割時間TSEG 内に、現在
のライトデータがライトFIFO12に書き込まれると
同時に、前のセグメントにおいて上記ライトFIFO1
2に書き込まれていたライトデータがフレームメモリ4
へ転送される。このライト転送時間はTW で定義され、
フレームメモリ4のバンド幅により時間が決まる。
During the segment division time T SEG , the current write data is written to the write FIFO 12, and at the same time, the write FIFO 1
The write data written in 2 is stored in the frame memory 4
Transferred to This write transfer time is defined by T W ,
The time is determined by the bandwidth of the frame memory 4.

【0044】同様に、セグメント分割時間TSEG 内に、
現在のリードデータがリードFIFO13から画像処理
部2へ読み出されると同時に、次のセグメントで読み出
されるリードデータがフレームメモリ4から上記リード
FIFO13に転送される。このリード転送時間はTR
で定義され、フレームメモリ4のバンド幅により時間が
決まる。
Similarly, within the segment division time T SEG ,
At the same time as the current read data is read from the read FIFO 13 to the image processing unit 2, the read data read in the next segment is transferred from the frame memory 4 to the read FIFO 13. This read transfer time is T R
The time is determined by the bandwidth of the frame memory 4.

【0045】このように、ライトおよびリードは、入力
画像のレートに同期して動作するので、以下の制約のタ
イミング規定式 [2] TSEG −(TR +TW )>0…… [2] を守れば、ライトおよびリードの連続転送は実現する。
上記リード要求は、ライト要求の発生タイミングより早
めに発生するので(上記実施形態で説明したように、リ
ード要求は画像処理部2で動き検知を行うために同一ラ
インのライト要求よりも必ず早く発生する)、リード転
送時間TR およびライト転送時間TW のセグメント分割
時間TSEG へのはめ込み順番は、図3のように一義的に
決まる。
As described above, since the write and read operations are performed in synchronization with the rate of the input image, the timing constraint expression of the following constraint [2] T SEG- (T R + T W )> 0 ... [2] , Continuous write and read transfers are realized.
Since the read request is generated earlier than the generation timing of the write request (as described in the above embodiment, the read request is always generated earlier than the write request of the same line because the image processing unit 2 performs motion detection. to), fit the order to the segment division time T SEG read transfer time T R and the write transfer time T W is uniquely determined as shown in Figure 3.

【0046】次に、上記リード/ライトとは非同期で発
生するディスプレイ装置6からのディスパッチ要求に対
して、フレームメモリ4からディスプレイ装置6ヘディ
スパッチデータをいかに連続転送するかを以下に説明す
る。具体的には、上記リード/ライトのフレームメモリ
4へのセグメント内の転送バンド幅の余った時間に、デ
ィスパッチ時間をあてがうことになる。
Next, how the dispatch data is continuously transferred from the frame memory 4 to the display device 6 in response to the dispatch request from the display device 6 which occurs asynchronously with the read / write will be described below. More specifically, the dispatch time is allocated to the time when the transfer bandwidth in the segment for the read / write to the frame memory 4 is left.

【0047】ディスパッチの場合も上記リード/ライト
と同様に、セグメント分割時間TSE G へのはめ込みを基
準とする。すなわち、セグメント分割時間TSEG 時間内
に、現在のディスパッチデータがディスパッチFIFO
14からディスプレイ制御部5へ読み出されると同時
に、次のセグメントで読み出されるディスパッチデータ
がフレームメモリ4から転送される。このディスパッチ
転送時間はTD で定義され、フレームメモリ4のバンド
幅により時間が決まる。
[0047] Similar to the read / write in the case of dispatch, the basis of the fitting to the segmented time T SE G. That is, within the segment division time T SEG time, the current dispatch data is
At the same time as being read from 14 to the display control unit 5, the dispatch data read in the next segment is transferred from the frame memory 4. The dispatch transfer time is defined by T D , and is determined by the bandwidth of the frame memory 4.

【0048】先に示した式 [2] の条件に、ディスパッ
チはめ込み時間TINSERTを以下の条件式 [3] として定
義する。 TINSERT(=TSEG −(TR +TW ))−TD >0…… [3] この条件式 [3] を満たすことにより、第1に、ディス
パッチのセグメント分割時間TSEG へのはめ込みがリー
ド/ライトの連続転送を妨げないようにすることができ
る。
The dispatch fitting time T INSERT is defined as the following conditional expression [3] under the condition of the above-mentioned expression [2]. T INSERT (= T SEG − (T R + T W )) − T D > 0 [3] By satisfying this conditional expression [3], first, the dispatch can be fitted into the segment division time T SEG . It is possible not to hinder continuous read / write transfer.

【0049】第2に、以下の条件式 [4] をも満たすこ
とにより、ディスパッチの連続転送を実現することがで
きる。 TDSCAN >TWAIT+TD …… [4] ただし、TDSCAN はディスパッチFIFO14からディ
スプレイ制御部5へディスパッチのバースト転送分のデ
ータが読み出されていくまでのディスパッチ抜け時間で
ある。また、TWAITはディスパッチリクエストDREQ
がセグメント内で最速で発生した場合(符号31で示す
ようにリードリクエストRREQの発生と同時に発生し
た場合)のディスパッチ転送開始までの最大待ち時間で
ある。
Second, by also satisfying the following conditional expression [4], continuous dispatch transfer can be realized. T DSCAN > T WAIT + T D ... [4] Here, T DSCAN is a dispatch skip time until data corresponding to the burst transfer of the dispatch is read from the dispatch FIFO 14 to the display control unit 5. T WAIT is the dispatch request DREQ
Is the maximum wait time until the start of dispatch transfer when the fastest occurrence occurs in the segment (when it occurs simultaneously with the generation of the read request RREQ as indicated by reference numeral 31).

【0050】このように、上記条件式 [3] 、 [4] を
満たすように、ホスト装置1の出力条件(入力画像の1
ライン分のデータ量や転送速度)、ディスプレイ装置6
の駆動条件(ディスプレイ装置の1ライン分のデータ量
やスキャン速度)、フレームメモリ4の構成およびパフ
ォーマンス(転送速度など)を、図1のマイクロプロセ
ッサ11がシステム起動時に判断する。
As described above, the output condition of the host device 1 (1 of the input image) is satisfied so as to satisfy the conditional expressions [3] and [4].
Display data 6)
The microprocessor 11 in FIG. 1 determines the driving conditions (data amount and scan speed for one line of the display device), the configuration and the performance (transfer speed, etc.) of the frame memory 4 when the system is started.

【0051】そして、図2に示した各時間のパラメータ
の最適な数値を、ライトコントローラ7、リードコント
ローラ8、ディスプレイコントローラ10のFIFO制
御カウンタのロードレジスタ値として設定すれば、シス
テムのどのような組み合わせ条件においても、非同期な
3種類のアクセス要求に対するリアルタイムな連続転送
を実現することができる。
If the optimum values of the parameters at each time shown in FIG. 2 are set as the load register values of the FIFO control counters of the write controller 7, the read controller 8, and the display controller 10, any combination of the system can be obtained. Even under the conditions, real-time continuous transfer for three types of asynchronous access requests can be realized.

【0052】[0052]

【発明の効果】本発明は上述したように、例えばホスト
装置とディスプレイ装置とのインタフェースに置かれる
フレームメモリへの複数の非同期アクセス処理に対し
て、少なくとも最大バースト転送量分の容量を持つデー
タ一時退避用のFIFOバッファをアクセス要求種類ご
とに複数設け、これら複数のFIFOバッファにおいて
バースト転送分だけデータの読み出しまたは書き込みが
行われる毎にアクセス要求を発生し、その要求に応じて
アービトレーション回路が上記メモリへのアクセス権の
調停を行い、その調停結果に従ってデータ転送を行うよ
うにしたので、以下のような効果を得ることができる。
As described above, according to the present invention, for a plurality of asynchronous access processes to a frame memory provided at an interface between a host device and a display device, for example, a data temporary memory having at least a maximum burst transfer amount is provided. A plurality of evacuation FIFO buffers are provided for each type of access request, and an access request is generated each time data is read or written in the plurality of FIFO buffers by the amount of burst transfer, and the arbitration circuit responds to the request by the arbitration circuit. The following effects can be obtained since the arbitration of the access right to the server and the data transfer are performed according to the arbitration result.

【0053】すなわち、FIFOバッファを各要求ごと
に単純に1ライン分持たせた従来の手法に対して、少な
くともフレームメモリの最大バースト転送量分のFIF
Oバッファを持たせる本発明の方式では、FIFOバッ
ファの全体容量を大幅に抑え込むことが可能となり、低
解像度から高解像度のディスプレイに対する拡張性を維
持しながら、インターフェースのコストダウンを図るこ
とができる。これにより、共通のメモリ制御回路でFI
FOバッファの容量を増やさずに、低解像度から高解像
度まで対応したディスプレイインタフェースを構築する
ことができる。また、1ライン分より少ないバースト転
送量分だけデータがたまった時点でデータ転送が行える
ので、リアルタイムにデータ転送を行うことができる。
That is, in contrast to the conventional method in which the FIFO buffer is simply provided for one line for each request, the FIFO buffer for at least the maximum burst transfer amount of the frame memory is required.
According to the method of the present invention in which the O buffer is provided, the entire capacity of the FIFO buffer can be significantly reduced, and the cost of the interface can be reduced while maintaining expandability from a low resolution to a high resolution display. This allows the common memory control circuit to use the FI
A display interface supporting low to high resolutions can be constructed without increasing the capacity of the FO buffer. Further, since data transfer can be performed when data is accumulated for a burst transfer amount smaller than one line, data transfer can be performed in real time.

【0054】また、ホスト装置の出力条件、ディスプレ
イ装置の駆動条件、フレームメモリの構成やパフォーマ
ンスをマイクロプロセッサが判断して、各FIFOバッ
ファに読み書きするデータのタイミングパラメータを最
適な数値に設定することにより、どのような非同期なア
クセス要求の組み合わせ条件においても、各種のアクセ
ス要求に対してリアルタイムな連続転送を実現すること
ができる。
Also, the microprocessor determines output conditions of the host device, drive conditions of the display device, configuration and performance of the frame memory, and sets timing parameters of data read / written to / from each FIFO buffer to optimal values. Under any combination of asynchronous access requests, real-time continuous transfer can be realized for various access requests.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のメモリ制御回路を適用した一実施形態
である画像表示システムの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image display system according to an embodiment to which a memory control circuit of the present invention is applied.

【図2】本実施形態によるディスプレイインタフェース
の動作タイミングを示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing operation timing of a display interface according to the embodiment.

【図3】本実施形態によるFIFO制御のタイミング規
定を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a timing regulation of FIFO control according to the embodiment;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホスト装置 2 画像処理部 3 メモリ制御部 4 フレームメモリ 5 ディスプレイ制御部 6 ディスプレイ装置 7 ライトコントローラ 8 リードコントローラ 9 アービトレーション回路 10 ディスプレイコントローラ 11 マイクロプロセッサ 12 ライトFIFO 13 リードFIFO 14 ディスパッチFIFO 15 ライト用フレームアドレス生成回路 16 リード用フレームアドレス生成回路 17 ディスパッチ用ラインアドレス生成回路 Reference Signs List 1 host device 2 image processing unit 3 memory control unit 4 frame memory 5 display control unit 6 display device 7 write controller 8 read controller 9 arbitration circuit 10 display controller 11 microprocessor 12 write FIFO 13 read FIFO 14 dispatch FIFO 15 frame address for writing Generation circuit 16 Read frame address generation circuit 17 Dispatch line address generation circuit

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データを格納するメモリに対する非同期
な複数のアクセス要求に対して、一つのアクセス要求に
応じたメモリアクセス中に他のアクセス要求が発生した
ときにアクセスデータを一時的に退避させるために要求
種類ごとに設けた複数のFIFOバッファと、 上記メモリに対する複数のアクセス要求に応じて上記メ
モリへのアクセス権を調停するアービトレーション回路
とを備え、 上記要求種類ごとに設けた複数のFIFOバッファの容
量はそれぞれ、少なくとも上記メモリに一回のアドレッ
シングによりデータを転送できる最大バースト転送量分
であり、 上記複数のFIFOバッファにおいてバースト転送分の
データの読み出しまたは書き込みが行われたときにアク
セス要求を発生し、それに応じて上記アービトレーショ
ン回路がアクセス権の調停を行い、その調停結果に従っ
てデータ転送を行うようにしたことを特徴とするメモリ
制御回路。
1. A method for temporarily saving access data for a plurality of asynchronous access requests to a memory storing data when another access request occurs during memory access according to one access request. A plurality of FIFO buffers provided for each request type; and an arbitration circuit for arbitrating access rights to the memory in response to a plurality of access requests to the memory. Each of the capacities is a maximum burst transfer amount at which data can be transferred to the memory at least once by addressing, and an access request is generated when data is read or written for the burst transfer in the plurality of FIFO buffers. And accordingly the arbitration circuit Arbitrating access rights and performing data transfer according to the arbitration result.
【請求項2】 上記要求種類ごとに設けた複数のFIF
Oバッファは、上記メモリへの書き込みデータを一時的
に格納するライトFIFOバッファと、 上記メモリからの読み出しデータを一時的に格納するリ
ードFIFOバッファと、 表示装置からの描画要求に応じた上記メモリからの読み
出しデータを一時的に格納するディスパッチFIFOバ
ッファとを含むことを特徴とする請求項1に記載のメモ
リ制御回路。
2. A plurality of FIFs provided for each request type.
The O buffer includes a write FIFO buffer for temporarily storing write data to the memory, a read FIFO buffer for temporarily storing read data from the memory, and a read FIFO buffer for responding to a drawing request from a display device. 2. The memory control circuit according to claim 1, further comprising: a dispatch FIFO buffer for temporarily storing read data.
【請求項3】 上記メモリへのデータ書き込み時におけ
る上記ライトFIFOバッファの制御は、上記ライトF
IFOバッファにデータがライト時のバースト転送分た
まった時点で上記アービトレーション回路にライト要求
を出し、上記アクセス権を獲得次第、上記ライトFIF
Oバッファからデータを読み出して上記メモリに転送す
ることによって行うことを特徴とする請求項2に記載の
メモリ制御回路。
3. The control of the write FIFO buffer at the time of writing data to the memory is performed by the write F / F buffer.
A write request is issued to the arbitration circuit when data is transferred to the I / O buffer for a burst transfer at the time of writing, and as soon as the access right is acquired, the write FIFO
3. The memory control circuit according to claim 2, wherein data is read from an O-buffer and transferred to the memory.
【請求項4】 上記メモリからのデータ読み出し時にお
ける上記リードFIFOバッファの制御は、上記リード
FIFOバッファに対して事前にリード時のバースト転
送数回分のデータの書き込みを行い、リード要求に従っ
て上記リードFIFOバッファからリード時のバースト
転送分データが読み出された時点で上記アービトレーシ
ョン回路に次のリード要求を出し、上記アクセス権を獲
得次第、上記メモリからの転送データを上記リードFI
FOバッファヘ書き込むことによって行うことを特徴と
する請求項2に記載のメモリ制御回路。
4. The control of the read FIFO buffer at the time of reading data from the memory includes writing data for several burst transfers at the time of read to the read FIFO buffer in advance, and performing the read FIFO according to a read request. When the data for the burst transfer at the time of reading is read from the buffer, the next read request is issued to the arbitration circuit, and as soon as the access right is obtained, the transfer data from the memory is read by the read FI.
3. The memory control circuit according to claim 2, wherein the writing is performed by writing to the FO buffer.
【請求項5】 上記メモリから上記表示装置への表示読
み出し時における上記ディスパッチFIFOバッファの
制御は、上記ディスパッチFIFOバッファに対して事
前にディスパッチ時のバースト転送数回分のデータの書
き込みを行い、ディスパッチ要求に従って上記ディスパ
ッチFIFOバッファからディスパッチ時のバースト転
送分データが読み出された時点で上記アービトレーショ
ン回路に次のディスパッチ要求を出し、上記アクセス権
を獲得次第、上記メモリからの転送データを上記ディス
パッチFIFOバッファへ書き込むことによって行うこ
とを特徴とする請求項2に記載のメモリ制御回路。
5. The control of the dispatch FIFO buffer at the time of display reading from the memory to the display device is performed in advance by writing data to the dispatch FIFO buffer for several burst transfers at the time of dispatch, and requesting a dispatch request. Issues the next dispatch request to the arbitration circuit when the data for the burst transfer at the time of dispatch is read out from the dispatch FIFO buffer in accordance with the above, and transfers the transfer data from the memory to the dispatch FIFO buffer as soon as the access right is obtained. 3. The memory control circuit according to claim 2, wherein the writing is performed by writing.
【請求項6】 ホスト装置からの入力画像をディスプレ
イ装置に表示させるディスプレイインタフェースにおい
て、該ディスプレイインタフェースは、 上記入力画像を一時的にストアするライトFIFOバッ
ファと、 上記ライトFIFOバッファからの出力を上記入力画像
のフレームデータ量以上ストアできるフレームメモリ
と、 上記フレームメモリからの読み出しデータを一時的にス
トアするリードFIFOバッファと、 上記リードFIFOバッファからの出力を基に、上記入
力画像との演算処理を行う画像処理部と、 上記ディスプレイ装置から描画要求があった場合に、上
記フレームメモリからの読み出しデータを一時的にスト
アするディスパッチFIFOバッファと、 上記ディスパッチFIFOバッファからの出力を上記デ
ィスプレイ装置へ出力駆動させるディスプレイ制御部
と、 上記フレームメモリヘの各種アクセス要求に応じたメモ
リアドレスを生成する各種アドレス生成回路と、 上記各種アクセス要求に応じて上記フレームメモリへの
アクセス権を調停するアービトレーション回路とで構成
され、 上記ライトFIFOバッファ、リードFIFOバッファ
およびディスパッチFIFOバッファの容量は、少なく
とも上記フレームメモリに上記アドレス生成回路の一回
のアドレッシングにより転送できる最大バースト転送量
分であり、 上記フレームメモリへの入力画像の書き込み時における
上記ライトFIFOバッファの制御は、上記ライトFI
FOバッファにライト時のバースト転送分入力画像がた
まった時点で上記アービトレーション回路にライト要求
を出し、上記アクセス権を獲得次第、上記ライトFIF
Oバッファから上記入力画像を読み出して上記フレーム
メモリに転送することによって行い、 上記フレームメモリから上記画像処理部へのデータ読み
出し時における上記リードFIFOバッファの制御は、
上記リードFIFOバッファに対して事前にリード時の
バースト転送数回分のデータの書き込みを行い、上記画
像処理部からの要求に従って上記リードFIFOバッフ
ァからリード時のバースト転送分データが読み出された
時点で上記アービトレーション回路に次のリード要求を
出し、上記アクセス権を獲得次第、上記フレームメモリ
からの転送データを上記リードFIFOバッファヘ書き
込むことによって行い、 上記フレームメモリから上記ディスプレイ装置への表示
読み出し時における上記ディスパッチFIFOバッファ
の制御は、上記ディスパッチFIFOバッファに対して
事前にディスパッチ時のバースト転送数回分のデータの
書き込みを行い、上記ディスプレイ装置からの要求に従
って上記ディスパッチFIFOバッファからディスパッ
チ時のバースト転送分データが読み出された時点で上記
アービトレーション回路に次のディスパッチ要求を出
し、上記アクセス権を獲得次第、上記フレームメモリか
らの転送データを上記ディスパッチFIFOバッファへ
書き込むことによって行うことを特徴とするメモリ制御
回路。
6. A display interface for displaying an input image from a host device on a display device, the display interface comprising: a write FIFO buffer for temporarily storing the input image; and an output from the write FIFO buffer to the input device. A frame memory capable of storing at least the amount of frame data of an image, a read FIFO buffer for temporarily storing read data from the frame memory, and an arithmetic process on the input image based on an output from the read FIFO buffer An image processing unit; a dispatch FIFO buffer for temporarily storing read data from the frame memory when a drawing request is received from the display device; and an output from the dispatch FIFO buffer for the display FIFO. A display control unit for driving the output to the device, various address generation circuits for generating memory addresses according to various access requests to the frame memory, and arbitrating access rights to the frame memory according to the various access requests. The write FIFO buffer, the read FIFO buffer, and the dispatch FIFO buffer each have a capacity corresponding to at least a maximum burst transfer amount that can be transferred to the frame memory by one addressing of the address generation circuit. The control of the write FIFO buffer at the time of writing the input image to the memory is performed by the write FIFO
When the input image for the burst transfer at the time of writing is accumulated in the FO buffer, a write request is issued to the arbitration circuit.
This is performed by reading the input image from the O buffer and transferring it to the frame memory. When reading data from the frame memory to the image processing unit, the read FIFO buffer is controlled by:
Data is written in advance in the read FIFO buffer several times during burst transfer at the time of reading, and at the time when the data corresponding to the burst transfer during reading is read from the read FIFO buffer in accordance with a request from the image processing unit. A next read request is issued to the arbitration circuit, and upon acquiring the access right, the transfer data from the frame memory is written to the read FIFO buffer, and the dispatch at the time of display reading from the frame memory to the display device is performed. In controlling the FIFO buffer, data is written in the dispatch FIFO buffer in advance for several burst transfers at the time of dispatch, and the data is dispatched from the dispatch FIFO buffer according to a request from the display device. The next dispatch request is issued to the arbitration circuit when data for the burst transfer at the time of the dispatch is read, and the transfer data from the frame memory is written to the dispatch FIFO buffer as soon as the access right is obtained. A memory control circuit characterized by the above-mentioned.
【請求項7】 請求項6に記載のメモリ制御回路におい
て、各FIFOバッファに対してデータを読み書きする
タイミングは、上記入力画像の1ライン分のデータ量お
よび転送速度、上記ディスプレイ装置の1ライン分のデ
ータ量およびスキャン速度、上記フレームメモリの構成
および転送速度などの条件を基に、マイクロプロセッサ
がパラメータを設定することによって制御することを特
徴とするメモリ制御回路。
7. The memory control circuit according to claim 6, wherein the timing for reading and writing data from and to each FIFO buffer includes a data amount and a transfer rate for one line of the input image, and a timing for one line of the display device. A memory control circuit characterized in that the microprocessor controls by setting parameters based on conditions such as the data amount and scan speed, the configuration of the frame memory and the transfer speed.
【請求項8】 上記マイクロプロセッサは、上記ライト
要求、リード要求、ディスパッチ要求に対するデータ転
送が、上記入力画像を上記バースト転送量で分割したセ
グメント分割時間内に全て行われるようにパラメータ設
定をすることを特徴とする請求項7に記載のメモリ制御
回路。
8. The microprocessor sets parameters so that data transfer for the write request, read request, and dispatch request is all performed within a segment division time obtained by dividing the input image by the burst transfer amount. The memory control circuit according to claim 7, wherein:
【請求項9】 上記アービトレーション回路は、複数の
アクセス要求が同時に発生した場合に、各要求に優先度
をつけて調停を行うことを特徴とする請求項1〜8の何
れか1項に記載のメモリ制御回路。
9. The arbitration circuit according to claim 1, wherein when a plurality of access requests occur simultaneously, the arbitration circuit performs arbitration by assigning priorities to the requests. Memory control circuit.
JP13653397A 1997-05-27 1997-05-27 Memory control circuit Pending JPH10326342A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13653397A JPH10326342A (en) 1997-05-27 1997-05-27 Memory control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13653397A JPH10326342A (en) 1997-05-27 1997-05-27 Memory control circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10326342A true JPH10326342A (en) 1998-12-08

Family

ID=15177419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13653397A Pending JPH10326342A (en) 1997-05-27 1997-05-27 Memory control circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10326342A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1329316A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-23 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and print control method
US6732252B2 (en) 1997-10-03 2004-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Memory interface device and memory address generation device
JP2004333622A (en) * 2003-05-01 2004-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image display control method and image display device
JP2014035617A (en) * 2012-08-08 2014-02-24 Mega Chips Corp Image processing interface circuit
JP2014035619A (en) * 2012-08-08 2014-02-24 Mega Chips Corp Image processing apparatus
US9552619B2 (en) 2012-08-08 2017-01-24 Megachips Corporation Image processing apparatus and image processing interface circuit

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6732252B2 (en) 1997-10-03 2004-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Memory interface device and memory address generation device
EP1329316A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-23 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and print control method
US7292364B2 (en) 2002-01-16 2007-11-06 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and print control method
JP2004333622A (en) * 2003-05-01 2004-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image display control method and image display device
JP2014035617A (en) * 2012-08-08 2014-02-24 Mega Chips Corp Image processing interface circuit
JP2014035619A (en) * 2012-08-08 2014-02-24 Mega Chips Corp Image processing apparatus
US9552619B2 (en) 2012-08-08 2017-01-24 Megachips Corporation Image processing apparatus and image processing interface circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5335322A (en) Computer display system using system memory in place or dedicated display memory and method therefor
JP4487166B2 (en) Graphics and video double buffer accelerator with memory interface with write inhibit function and method for implementing the same
US7602389B2 (en) Graphic processing apparatus and method
JPS63153583A (en) Display device
KR980700629A (en) MEMORY BANDWIDTH OPTIMIZATION
JP2006301724A (en) Memory controller, image processing controller and electronic equipment
JP2790007B2 (en) Image memory access control method
JPH10326342A (en) Memory control circuit
US7209186B2 (en) Image processing apparatus and image processing method for high speed real-time processing
US7786998B2 (en) Methods and apparatus for controlling video playback
JP2000029782A (en) Memory control method and device thereof
US6847410B1 (en) Picture data memory device with picture data input channels and picture data output channels
JPH10333659A (en) Memory control method and device therefor
US6154202A (en) Image output apparatus and image decoder
US11869116B2 (en) Line interleaving controller, image signal processor and application processor including the same
JP5224492B2 (en) Image data transfer control device, image data transfer method, and camera having the image data transfer device
JP4071225B2 (en) Transfer circuit
JP3432764B2 (en) Image display device
JP5213394B2 (en) Image transfer device
JP3204297B2 (en) DMA transfer control device
JP2624155B2 (en) Display memory write data control circuit
JP3094346B2 (en) Image memory device
JP2000250510A (en) Display controller
JPS63226722A (en) Multiwindow display control system
JPH0612368A (en) High-definition image processor

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20060823

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060905

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061226