JPH1032556A - 伝送容量を減少させるための装置 - Google Patents

伝送容量を減少させるための装置

Info

Publication number
JPH1032556A
JPH1032556A JP9061384A JP6138497A JPH1032556A JP H1032556 A JPH1032556 A JP H1032556A JP 9061384 A JP9061384 A JP 9061384A JP 6138497 A JP6138497 A JP 6138497A JP H1032556 A JPH1032556 A JP H1032556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
channel
transmission
compressed
transmission channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9061384A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenter Wolf
ギュンター・ボルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite filed Critical Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite
Publication of JPH1032556A publication Critical patent/JPH1032556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/22Time-division multiplex systems in which the sources have different rates or codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/12Arrangements providing for calling or supervisory signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • H04J3/1682Allocation of channels according to the instantaneous demands of the users, e.g. concentrated multiplexers, statistical multiplexers
    • H04J3/1688Allocation of channels according to the instantaneous demands of the users, e.g. concentrated multiplexers, statistical multiplexers the demands of the users being taken into account after redundancy removal, e.g. by predictive coding, by variable sampling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/17Time-division multiplex systems in which the transmission channel allotted to a first user may be taken away and re-allotted to a second user if the first user becomes inactive, e.g. TASI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13034A/D conversion, code compression/expansion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13098Mobile subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13106Microprocessor, CPU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13174Data transmission, file transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13176Common channel signaling, CCS7
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13209ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13292Time division multiplexing, TDM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13298Local loop systems, access network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13383Hierarchy of switches, main and subexchange, e.g. satellite exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13384Inter-PBX traffic, PBX networks, e.g. corporate networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、統合サービスデジタルネットワー
クの伝送チャンネルおよびシグナリングチャンネルにお
いて信号を伝送するために必要な伝送容量を減少させる
装置EINを提供することを目的とする。 【解決手段】 信号をデマルチプレクスするデマルチプ
レクサDMUXと、異なった伝送容量により伝送チャン
ネルとは別にシグナリングチャンネルにおいて信号を導
くための制御装置μPと、伝送チャンネルと占有された
伝送チャンネルとを多重化するマルチプレクサMUXと
を具備していることを特徴とする。さらに圧縮される信
号をコード化するコード化装置Kとスイッチング装置S
を備え、圧縮されコード化された信号と圧縮されない信
号は別々に導かれ、スイッチング装置Sはシグナリング
チャンネルの信号の内容にしたがって制御装置μPによ
って制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、伝送チャンネルで
信号を伝送するために必要な伝送容量を減少させるため
の装置に関し、統合サービスデジタルネットワークの伝
送チャンネルで必要な伝送容量を減少させるための装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】信号が統合サービスデジタルネットワー
ク回路、いわゆるISDNを介して伝送されるとき、個
々のチャンネルの伝送容量は予め定められており、変化
させることはできない。音声およびデータ信号を伝送す
るための伝送チャンネル、いわゆるBチャンネルは64
kビット/秒の伝送容量を有している。シグナリング信
号を伝送するチャンネルであるいわゆるDチャンネルは
16kビット/秒の伝送容量を有している。基本的なア
クセス形態における標準の伝送は2つのBチャンネルお
よび1つのDチャンネルによって行われる。2つの独立
した統合サービスデジタルネットワーク回路が例えば無
線リンクを介して相互接続されることができる。しか
し、無線リンクでは限定された数のチャンネルしか利用
できない。個々のチャンネルの伝送容量は予め定められ
ていない。
【0003】アルカテル社の発行した1994年の製品
パンフレット“アルカテル9800”には、デジタル電話ネ
ットワークが別のデジタルネットワークおよび/または
無線ネットワークに接続されることができる加入者アク
セスシステムが記載されている。例えば1024個の端
末局がそれぞれ64kビット/秒の30の伝送チャンネ
ルまたはそれぞれ32kビット/秒の60の伝送チャン
ネルを介してデジタル電話ネットワークに接続されるこ
とができる。30または60の伝送チャンネルへの分配
は予め定められている。60の伝送特徴を含むシステム
は適応差動パルスコード変調方法により動作し、それは
例えばITU−Tの推奨するG726に示されており、
音声サービスのみを行う。基本アクセス形態のためのI
SDNリンクは全てのISDNサービス特徴を伝送する
ために2つの64kビット/秒のチャンネルおよび1つ
の16kビット/秒のチャンネルを必要とする。これら
のチャンネルは無線によって設けなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】それ故、本発明の目的
は、もっと柔軟な方法で統合サービスデジタルネットワ
ークにより信号を伝送することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的は本発明の装置
によって達成される。本発明は統合サービスデジタルネ
ットワークの伝送チャンネルおよびシグナリングチャン
ネルにおいて信号を伝送するために必要な伝送容量を減
少させる装置において、信号をデマルチプレクスするデ
マルチプレクサと、異なった伝送容量を有する伝送チャ
ンネルにおけるものとは別にシグナリングチャンネルに
おいて信号を導くための制御装置と、伝送チャンネルと
占有された伝送チャンネルとを多重化するマルチプレク
サとを具備していることを特徴とする。本発明の有効な
実施形態は請求項2乃至7に記載されている。
【0006】本発明の利点は、予め定められた数の伝送
チャンネルにより、ISDNサービスを利用することの
できるより多くの端末局が統合サービスデジタルネット
ワークに接続されることができることである。本発明の
別の利点は、適応差動パルスコード変調のような標準的
な変調方式と両立できることである。本発明は、図1乃
至3に示された実施形態によって詳細に説明される。
【0007】
【発明の実施の形態】まず、本発明による伝送システム
SYSの1実施形態を示す図1を参照にして説明する。
伝送システムSYSは統合サービスデジタルネットワー
ク(いわゆるISDN)NET1 を含み、このネットワ
ークNET1 は1点と複数の点との間の接続を介して別
のネットワークNET2 に接続され、また例えば4個の
端末局END1 乃至END4 に接続されている。
【0008】統合サービスデジタルネットワークNET
1 においては、信号は伝送チャンネル(いわゆるBチャ
ンネル)およびシグナリング信号チャンネル(いわゆる
Dチャンネル)を介して伝送される。信号は音声信号、
データ信号、シグナリング信号およびパケット交換され
るデータ信号である。音声およびデータ信号は伝送チャ
ンネルで伝送され、シグナリング信号およびパケット交
換されるデータ信号はシグナリングチャンネルで伝送さ
れる。基本的なアクセス形態において、端末局はそれぞ
れ64kビット/秒の伝送容量を有する2つのBチャン
ネルおよび16kビット/秒の伝送容量を有する1つの
チャンネルを有する。チャンネル伝送容量は予め定めら
れている。
【0009】1点と複数の点との間の接続は無線による
接続が好ましいが、ガラス光ファイバまたは同軸ケーブ
ル接続も可能である。統合サービスデジタルネットワー
クNET1 は無線局FS1 に接続されている。無線局F
S1 において、統合サービスデジタルネットワークNE
T1 によって送信された信号は無線信号に変換される。
この無線信号は可変伝送容量を有するチャンネルを介し
て伝送される。無線信号は同時に2つの別の無線局FS
2 およびFS3 に送信され、それらの無線局FS2 およ
びFS3 は時分割多重方式により送信された無線信号か
らそれらの局に送られて来る信号を決定する。無線信号
による伝送は起伏の多い地形、例えば山岳や、国際的な
リンクに影響されない利点がある。無線信号は例えば無
線中継リンクを介して送信されることもできる。
【0010】統合サービスデジタルネットワークNET
1 によって送信された音声信号は無線信号に変換される
前に無線局FS1 において圧縮される。シグナリングチ
ャンネルは異なった伝送容量を有する伝送チャンネルに
分配される。これは伝送容量を減少し、信号を圧縮する
ために本発明による装置中で行われ、この装置について
は以下図2を参照にして詳細に説明される。伝送容量の
減少および信号の圧縮は全てのISDNサービス特徴の
利用性を維持しながら、無線伝送路におけるチャンネル
の数を増加するために使用される。
【0011】無線局FS2 は受信した無線信号を変換し
て圧縮から復元し、予め定められた伝送容量にそれらを
適合させ、ネットワークNET2 にそれらを導くために
使用される。適合は減少と反対に行われる。ネットワー
クNET2 は例えば別の統合サービスデジタルネットワ
ークである。
【0012】無線局FS3 は受信した無線信号を変換し
て圧縮から復元し、予め定められた伝送容量にそれらを
適合させ、4個の端末局END1 乃至END4 にそれら
を導くために使用される。適合は減少と反対に行われ
る。4個の端末局END1 乃至END4 は例えばISN
Dに適応できる端末局である。
【0013】ネットワークNET2 を介して送信された
信号は無線局FS2 において圧縮され、それらは分割さ
れて無線信号に変換され、それから無線局FS2 の無線
信号により時分割多重方式で無線局FS1 に送信され
る。無線局FS3 の無線信号は4個の端末局END1 乃
至END4 によって発生された信号から得られ、予め圧
縮され、分割される。このようにしてネットワークのど
の端末局も他のネットワークの全ての他の端末局と通信
することができる。信号の圧縮は例えばITU−Tの推
奨するG726に記載された適応差動パルスコード変調
方式或いはその他の任意の圧縮方式にしたがって行われ
る。
【0014】さらに、図2を参照にして形態例を説明す
る。図2は統合サービスデジタルネットワークの伝送チ
ャンネルおよびシグナリングチャンネルにおける信号伝
送に必要な伝送容量を減少さ、音声信号、データ信号、
シグナリング信号を含む信号を圧縮するための本発明の
装置EINのブロック図を示している。装置EINはデ
マルチプレクサDMUX、シミュレーション装置SI
M、スイッチング装置S、コード化装置K、マルチプレ
クサMUX、および制御装置μPを具備している。
【0015】装置EINは図1の無線局の任意の1つと
して使用されることができる。本発明の説明を簡単にす
るために、この装置EINは圧縮および圧縮復元にのみ
使用されるものとする。この理由で装置EINは1方向
動作のみが可能である。
【0016】デマルチプレクサDMUXは統合サービス
デジタルネットワークを介して送信される信号の多重か
らの分離のために使用される。信号は64kビット/秒
の個々の伝送チャンネルと16kビット/秒の個々のシ
グナリング信号チャンネルに分離される。伝送チャンネ
ル中の音声およびデータ信号はスイッチング装置Sへ導
かれる。シグナリングチャンネル中のシグナリング信号
およびパケット交換データ信号は制御装置μPへ導かれ
る。
【0017】制御装置μPは複数のスイッチング素子を
含み、それらは制御装置μPにより制御され、それによ
って圧縮されるべき信号および圧縮されるべきでない信
号が導かれることができる。圧縮されるべき信号はコー
ド化装置Kに導かれ、圧縮されるべきでない信号はマル
チプレクサMUXに導かれる。
【0018】コード化装置Kは信号を圧縮されるように
コード化するために使用される。それは各伝送チャンネ
ルに対して1個のコード化装置を含み、それによって適
合差動パルスコード変調方式にしたがってコード化さ
れ、圧縮されることができる。圧縮されるべき信号は例
えば音声信号であり、それらの音声信号は64kビット
/秒乃至32kビット/秒に圧縮されたとき顕著な音声
品質の低下は生じない。コード化された信号はマルチプ
レクサMUXに導かれる。
【0019】マルチプレクサMUXは、コード化された
信号および圧縮されるべきでない信号、ならびにシグナ
リング信号およびパケット交換データ信号を多重化する
ために使用される。コード化された信号は例えば音声信
号であり、圧縮されるべきでない信号は例えばデータ信
号である。
【0020】制御装置μPは例えばマイクロプロセッサ
またはデジタル信号プロセッサである。それはマルチプ
レクサMUXのスイッチング装置を制御し、またシグナ
リング信号およびパケット交換データ信号を異なる伝送
容量を有するチャンネルによってマルチプレクサMUX
に導かれるように制御するために使用される。
【0021】シグナリングチャンネル中の信号の内容か
ら、制御装置μPはこれらの信号のために必要な伝送容
量を決定し、それらから適切な伝送チャンネルを導出す
る。例えば端末局が音声リンクを設定することを要求す
る場合には、これは制御装置μPによって認識され、例
えば2kビット/秒の伝送容量を有する伝送チャンネル
が接続の設定、維持、およびクリアのために占有され
る。端末局が例えば伝送チャンネル中のデータ接続の設
定を要求する場合には、2kビット/秒の伝送容量を有
する伝送チャンネルが例えばシグナリング信号用に占有
される。しかしながら、シグナリングチャンネル中でパ
ケット交換データ信号が伝送されることが要求される場
合には、データトラフィックに応じて、パケット交換デ
ータ信号は例えば16kビット/秒の伝送容量を有する
伝送チャンネルに導かれる。占有された伝送チャンネル
はその後マルチプレクサMUX中の制御装置μPによっ
て多重化される。
【0022】情報はまたシグナリング信号およびパケッ
ト交換データ信号なしに端末局と関係する交換機との間
で交換される。この情報は管理信号の形態で伝送され
る。管理信号は例えば現在のクロック時間、現在のデー
タ、および端末局がその各端末局に接続されるか否かの
情報を含んでいる。端末局が無線リンクを介して次の交
換機との間で伝送信号の伝送を行って必要も無いのに伝
送容量を占有することを阻止するために、交換機または
端末局の対応する管理信号はシミュレーション装置SI
Mにおいてシミュレートされる。統合サービスデジタル
ネットワークを介して交換機に接続される特定のシミュ
レーション装置SIMは端末局の管理信号、例えば何等
かの端末局がそれに接続されたか否かの情報をシミュレ
ートする。これは制御装置μPからのソフトウエアによ
りプログラムされることができ、或いは制御装置μPに
接続されている実際の端末局によって行われることがで
きる。統合サービスデジタルネットワークを介して端末
局に接続された特定のシミュレーション装置SIMは交
換機の管理信号、例えば現在のクロック時間および現在
の日付の伝送をシミュレートする。これは例えば発振器
およびカウンタにより行うことができる。エラーが生じ
た場合にのみ実際の交換機に対して接続が設定され、故
障管理信号が送信される。クロック時間も中央で低伝送
容量の付加的なチャンネルで伝送されることができる。
【0023】スイッチング装置Sのスイッチング素子に
対する制御信号はシグナリング信号の内容から制御装置
μPによって導出される。端末局が例えば音声リンクの
設定を要求するならば、これは制御装置μPによって認
識され、関係する伝送チャンネルに対するスイッチング
素子は伝送チャンネル中の信号がコード化装置Kに導か
れるように切換えられる。それと対照的に、端末局が例
えばデータリンクの設定を要求するならば、関係する伝
送チャンネルに対するスイッチング素子は、伝送チャン
ネル中の信号がさらに処理されることなく直接マルチプ
レクサMUXに導かれるように切換えられる。コード化
された音声信号が受信端部で圧縮から復元されるとき、
各スイッチング素子の現在の制御についての情報は知ら
れなければならない。この情報はまた受信端部で例えば
シグナリング信号の内容から導出される。その代りに、
情報は制御装置μPからの現在の制御をシグナリング信
号に加算してそれと共に送信することもできる。別の方
法は、制御装置μP中で付加的なチャンネルを生成する
方法である。現在の制御についての情報はこの付加的な
チャンネルで伝送される。この付加的なチャンネルはマ
ルチプレクサMUX中で他のチャンネルと共に多重化さ
れる。現在の伝送チャンネルの占有についての情報はま
たこの付加的なチャンネルによって伝送されることもで
きる。
【0024】それ故、統合サービスデジタルの圧縮は柔
軟な要求に応じた分割および圧縮を含み、それは全ての
ISDNサービス特徴を支持している。ISDN伝送チ
ャンネルは無線リンクの伝送容量を最小にするために必
要なときのみ利用される。
【0025】最後に図3による構成例について説明す
る。この図3は伝送容量を減少させ、信号を圧縮および
圧縮から復元するための本発明の1実施形態の装置EI
Nを示している。この装置EINは統合サービスデジタ
ルネットワークを介して伝送された音声、データ、およ
びシグナリング信号を含む信号を圧縮し分割するために
使用され、例えば無線信号として伝送された信号を圧縮
から復元し適合させ、それ故図1の各無線局の両方向動
作のために使用されることができる。
【0026】装置EINは2個の変換装置UM1 とUM
2 、スイッチング装置S、コード化・デコード装置K
D、制御装置μP、およびシミュレーション装置SIM
を備えている。
【0027】変換装置UM1 は統合サービスデジタルネ
ットワークを介して伝送される信号をデマルチプレクス
するデマルチプレクサと無線信号として伝送された信号
を多重化するマルチプレクサとを備えている。デマルチ
プレクサの機能および動作態様は図2のデマルチプレク
サと対応している。圧縮復元および適合中にマルチプレ
クサは伝送チャンネルおよびシグナリングチャンネルを
結合し、それはデマルチプレクサによって分割される。
【0028】スイッチング装置Sは各伝送チャンネルに
対して1つづつの複数のスイッチング素子SC1 乃至S
CN を有している。スイッチング装置Sの機能および動
作態様は図2のスイッチング装置に対応している。圧縮
されない信号は変換装置UM2 に導かれ、圧縮される信
号はコード化・デコード装置KDに導かれる。
【0029】コード化・デコード装置KD各伝送チャン
ネルに対して1つづつの複数の音声コード化・デコード
装置CODEC1 乃至CODECN を有している。この
コード化・デコード装置KDは音声信号の圧縮および圧
縮復元に使用される。コード化され圧縮された音声信号
は変換装置UM2 に導かれる。音声コード化・デコード
装置CODEC1 乃至CODECN は例えば適応差動パ
ルスコード変調方式によって動作する。
【0030】変換装置UM2 は統合サービスデジタルネ
ットワークを介して伝送されるコード化された信号と、
圧縮されない信号と、シグナリングならびにパケット交
換信号とを多重化するマルチプレクサを備えている。マ
ルチプレクサの機能および動作態様は図2のマルチプレ
クサと対応している。さらに、変換装置UM2 は無線信
号として伝送された信号をデマルチプレクスするデマル
チプレクサとを備えている。装置EINは完全なデュプ
レックスモードで動作し、それ故、マルチプレクサの入
力におけるチャンネルはデマルチプレクサの出力におけ
るチャンネルと等しい。
【0031】制御装置μPは例えばマイクロプロセッサ
またはデジタル信号プロセッサである。それはスイッチ
ング装置S、変換装置UM1 およびUM2 を制御し、無
線信号への変換に先立ってシグナリングおよびパケット
交換信号の経路を分離し、各シグナリングチャンネルに
対して予め定められた16kビット/秒の伝送容量を有
するシグナリングチャンネルに対して異なった伝送容量
を有する伝送チャンネルを適合させるために使用され
る。スイッチング素子SC1 乃至SCN の制御およびそ
れらの現在の制御による情報の伝送は図2に記載された
ように行われる。信号の圧縮および分割方法は図2に記
載された方法に対応する。そのためそれらについてさら
に説明することは省略する。
【0032】信号の適合方法について以下説明する。受
信された無線信号は変換され、変換装置UM2 のデマル
チプレクサに導かれ、そこにおいてそれらは各伝送チャ
ンネルおよび管理チャンネルへ分割される。制御装置μ
Pは例えば付加チャンネル中の信号から伝送チャンネル
の現在の占有状態を決定する。2kビット/秒および1
6kビット/秒の伝送チャンネル中の信号は制御装置μ
Pの制御下にそれぞれ16kビット/秒で関係するシグ
ナリングチャンネルに伝送される。
【0033】信号の圧縮復元について以下説明する。受
信された無線信号は電気信号に変換され、変換装置UM
2 のデマルチプレクサに導かれる。デマルチプレクサ中
においてそれらは各伝送チャンネルに分離される。第1
の伝送チャンネルの信号は例えばコード化・デコード装
置CODEC1 を介して、またスイッチング素子SC1
への接続ラインを介して並列に伝送され、それはコード
化・デコード装置CODEC1 中でデコードされ、圧縮
から復元されるように制御され、または接続ラインのデ
コードされない信号が導かれるように制御される。スイ
ッチング素子SC1 の制御は制御装置μPによって行わ
れ、それにおいて現在の制御に対する情報は関係するシ
グナリング信号、付加信号または付加チャンネル中の信
号から得られる。
【0034】図2の実施形態は圧縮された信号に対する
装置を示す。スイッチング装置はコード化装置の前に配
置されている。スイッチング装置はコード化装置の前の
代りに後に配置されることもできる。それに関してデマ
ルチプレクサ中の各伝送チャンネルは2つの分離した接
続ラインに分割されなければならない。これは特に配線
作業を簡単にする。信号を圧縮から復元する装置はコー
ド化装置がデコード装置で置換される場合には圧縮信号
に対する装置から導かれることができる。信号を圧縮か
ら復元する装置の配置の変形はデコード装置の前および
後にスイッチング装置を配置する両方の形態で可能であ
る。
【0035】図3の実施形態はデュプレックス動作の圧
縮された信号および圧縮から復元された信号に対する装
置を示す。単一の装置の代りに上述したように1つが圧
縮、1つが圧縮からの復元に使用される2つの装置が使
用できる。全ての装置は同期または動作時間差の理由か
ら遅延素子が必要である可能性もあるがそれらについて
は説明は省略する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による伝送システムの概略図。
【図2】伝送容量を減少させ、信号を圧縮するための本
発明による装置の概略図。
【図3】伝送容量を減少させ、信号を圧縮および圧縮か
ら復元するための本発明による装置の概略図。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 統合サービスデジタルネットワークの伝
    送チャンネルおよびシグナリングチャンネルにおいて信
    号を伝送するために必要な伝送容量を減少させる装置に
    おいて、 信号をデマルチプレクスするデマルチプレクサと、異な
    った伝送容量を有し、伝送チャンネルとは別のシグナリ
    ングチャンネルにおいて信号を導くための制御装置と、
    伝送チャンネルと占有された伝送チャンネルとを多重化
    するマルチプレクサとを具備していることを特徴とする
    装置。
  2. 【請求項2】 端末局または交換機の数をシミュレート
    するシミュレーション装置を具備し、そのシミュレーシ
    ョン装置を介して管理信号がシグナリングチャンネルで
    伝送される請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 伝送チャンネルにおいて圧縮される信号
    をコード化するコード化装置およびスイッチング装置を
    具備し、それによって圧縮されコード化された信号およ
    び圧縮されない信号は別々に導かれ、スイッチング装置
    はシグナリングチャンネルの信号の内容にしたがって制
    御装置によって制御可能に構成されている請求項1記載
    の装置。
  4. 【請求項4】 コード化装置は複数の音声コード化装置
    を有し、音声信号はスイッチング装置を介してコード化
    装置に導かれ、データ信号はスイッチング装置を介して
    マルチプレクサに導かれる請求項3項記載の装置。
  5. 【請求項5】 伝送チャンネルの現在の占有状態につい
    ての情報が制御装置において発生された付加的なチャン
    ネルで伝送される請求項1記載の装置。
  6. 【請求項6】 圧縮された信号をデコードするデコード
    装置とスイッチング装置とを具備し、それによってデコ
    ードされた信号または圧縮されるべき信号および圧縮さ
    れない信号は別々に導かれ、スイッチング装置は制御装
    置によって制御可能に構成されている請求項1記載の装
    置。
  7. 【請求項7】 無線局において使用されることを特徴と
    する請求項1記載の装置。
JP9061384A 1996-03-14 1997-03-14 伝送容量を減少させるための装置 Pending JPH1032556A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19610008.9 1996-03-14
DE19610008A DE19610008A1 (de) 1996-03-14 1996-03-14 Einrichtung zur Reduzierung von Übertragungskapazität

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1032556A true JPH1032556A (ja) 1998-02-03

Family

ID=7788251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9061384A Pending JPH1032556A (ja) 1996-03-14 1997-03-14 伝送容量を減少させるための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5903573A (ja)
EP (1) EP0795975A3 (ja)
JP (1) JPH1032556A (ja)
CA (1) CA2200096A1 (ja)
DE (1) DE19610008A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002542685A (ja) * 1999-04-14 2002-12-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) セルラー通信システムの信号リンク容量の改善

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020044548A1 (en) * 1996-07-15 2002-04-18 Mark J. Foladare Coupling multiple low data rate lines to effect high data rate communication
US6373827B1 (en) * 1997-10-20 2002-04-16 Wireless Facilities, Inc. Wireless multimedia carrier system
US6370158B1 (en) * 1997-11-14 2002-04-09 Wireless Facilities, Inc. Wireless T/E Transceiver frame signaling subcontroller
DE19811518A1 (de) * 1998-03-17 1999-09-23 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Übertragung von Sprachsignalen und/oder Telefaxsignalen
US6452939B1 (en) * 1998-03-24 2002-09-17 Samsung Electronics Co., Ltd. ATM interface device with double header conversion
US6434145B1 (en) * 1998-06-22 2002-08-13 Applied Micro Circuits Corporation Processing of network data by parallel processing channels
JP3537318B2 (ja) * 1998-07-24 2004-06-14 富士通株式会社 特定のコネクションの通信データを加工する交換機および交換方法
AUPQ457899A0 (en) * 1999-12-10 2000-01-13 Windhover Technology Management Pty Ltd. A transmission system
US6768716B1 (en) * 2000-04-10 2004-07-27 International Business Machines Corporation Load balancing system, apparatus and method

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4256925A (en) * 1978-12-12 1981-03-17 Satellite Business Systems Capacity reallocation method and apparatus for a TDMA satellite communication network with demand assignment of channels
FR2587159B1 (fr) * 1985-09-12 1987-11-13 Coatanea Pierre Equipements de multiplexage et demultiplexage pour liaison numerique synchrone a debit et rapiditite de modulation variables
US4891805A (en) * 1988-06-13 1990-01-02 Racal Data Communications Inc. Multiplexer with dynamic bandwidth allocation
GB2243973A (en) * 1990-05-12 1991-11-13 Motorola Inc Data network interface
US5392284A (en) * 1990-09-20 1995-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Multi-media communication device
AT399071B (de) * 1992-10-27 1995-03-27 Semcotec Handel Nachrichtenübertragungssystem, insbesondere telefonsystem
SE516173C2 (sv) * 1993-02-16 2001-11-26 Ericsson Telefon Ab L M Anordning för telekommunikation
IT1270938B (it) * 1993-05-14 1997-05-16 Cselt Centro Studi Lab Telecom Procedimento per il controllo della trasmissione su uno stesso canale di flussi informativi a velocita' variabile in sistemi di comunicazione tra mezzi mobili, e sistema utilizzante tale procedimento
US5412660A (en) * 1993-09-10 1995-05-02 Trimble Navigation Limited ISDN-to-ISDN communication via satellite microwave radio frequency communications link
US5581555A (en) * 1993-09-17 1996-12-03 Scientific-Atlanta, Inc. Reverse path allocation and contention resolution scheme for a broadband communications system
JPH07154447A (ja) * 1993-11-29 1995-06-16 Nec Corp 高速データ伝送回路
US5581595A (en) * 1994-01-10 1996-12-03 Casio Computer Co., Ltd. Telephone with an auto dialing function
DE19610009A1 (de) * 1996-03-14 1997-09-18 Sel Alcatel Ag Einrichtung zur Komprimierung von Signalen und Einrichtung zur Dekomprimierung von Signalen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002542685A (ja) * 1999-04-14 2002-12-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) セルラー通信システムの信号リンク容量の改善

Also Published As

Publication number Publication date
DE19610008A1 (de) 1997-09-18
EP0795975A2 (de) 1997-09-17
CA2200096A1 (en) 1997-09-14
US5903573A (en) 1999-05-11
EP0795975A3 (de) 2002-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5513181A (en) Multi-signal multi-coder transcoder
JPH1032556A (ja) 伝送容量を減少させるための装置
AU694472B2 (en) A mobile communication system and a base station in a mobile communication system
JPH0787538A (ja) 加入者端局装置
US20030128714A1 (en) Multimedia communication system, multimedia communication method,and multimedia communication terminal
JP4232924B2 (ja) 呼びをスイッチングする装置
US7082144B1 (en) Communication system using a multiplex signal carrying an auxiliary signal
JP4311507B2 (ja) ボイス呼びを確立する方法
KR100587432B1 (ko) 통신 노드를 포함하는 통신 시스템 및 통신 방법
EP0705052A2 (en) Digital speech communication system
JPH08237213A (ja) 制御信号多重通信方式
JP2004328344A (ja) 無線基地局システム、及びそれに用いる無線基地局装置と無線送受信部と、その遠隔アンテナ信号伝送制御方法
US6810117B1 (en) Method and circuit for simultaneously establishing communication links between a subscriber station and further subscriber stations
JPS58221555A (ja) ト−キ送出方式
JP2913994B2 (ja) ディジタル電子交換機における音声圧縮伸長装置
JPH033595A (ja) デジタル通信網インタフェース装置
JP3397428B2 (ja) ディジタルボタン電話装置
JP2671811B2 (ja) 多重化方式
JPS6314598A (ja) 構内無線通信方式
JPS62262551A (ja) 音声デ−タ多重交換インタ−フエ−ス方式
JPH0824397B2 (ja) 加入者線多重化装置
JPH01226261A (ja) 音声交換方式
JPH05300118A (ja) 監視信号の分離多重システム
JPH06217364A (ja) 移動通信関門交換機及び移動通信網
JPH1127710A (ja) デジタル中継構内交換装置