JPH10317639A - 石材製パネルおよびこの石材製パネルを用いた壁構造 - Google Patents

石材製パネルおよびこの石材製パネルを用いた壁構造

Info

Publication number
JPH10317639A
JPH10317639A JP9131028A JP13102897A JPH10317639A JP H10317639 A JPH10317639 A JP H10317639A JP 9131028 A JP9131028 A JP 9131028A JP 13102897 A JP13102897 A JP 13102897A JP H10317639 A JPH10317639 A JP H10317639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
screw
stone panel
back surface
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9131028A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitoshi Nakamura
彰利 中村
Yoshinori Watanabe
佳則 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOEI NAKAMURA KENSETSU KK
WATANABE NOKI KK
Original Assignee
KYOEI NAKAMURA KENSETSU KK
WATANABE NOKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOEI NAKAMURA KENSETSU KK, WATANABE NOKI KK filed Critical KYOEI NAKAMURA KENSETSU KK
Priority to JP9131028A priority Critical patent/JPH10317639A/ja
Publication of JPH10317639A publication Critical patent/JPH10317639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パネル表面に突起物がなくて意匠的にも好ま
しいと共にパネル裏面にも突出物がなくて運搬しやす
く、且つ、パネル裏面側に螺子状取付部材を螺着して下
地部材へ取り付け固定可能な石材製パネル、そして、壁
面に突起物がなくて意匠的にも好ましく、施工に際し、
パネル裏面に螺着した螺子状取付部材を下地部材へ取り
付け固定して施工し得る壁構造を提供すること。 【解決手段】 石材製パネル1では、パネル裏面1aに凹
部2を適宜配設し、各凹部2に被取付座部3を接着材4
で埋設状にそれぞれ固定し、被取付座部3裏面の雌螺子
部3aに螺着される螺子状取付部材7がパネル裏面1a上に
起立可能にしてある。壁構造では、石材製パネル1にお
ける被取付座部3の雌螺子部3aに螺子状取付部材7の前
端を螺着して、螺子状取付部材7の他方を下地部材8の
孔8aへ通してナット9で抜止め固定して、壁面を石材製
パネル1で形成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は石材製パネルおよび
この石材製パネルを用いた外壁、内壁、その他の各種の
壁の構築に有用な壁構造に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、壁が内壁である場合における石
材製パネルの取り付けは、パネルに開けた孔に下地部材
側のボルトを通してナットで取り付け固定する態様のも
のと、石材製パネル裏面の凹部に接着固定したボルトを
下地部材の孔に通してナットで固定している態様のもの
とがある。前者のものでは、パネル表面にナットが露呈
しているために、ナットが突起物になって邪魔であると
共に外観意匠的にも好ましくない。この点について後者
のものでは、前者のものにおける前記した不都合が解決
されているが、裏面側にボルトが突出していて運搬しず
らい。また、現場でボルトを接着固定することも考えら
れるが、ボルトを起立した状態に固定するための手間が
かかるばかりか、接着材が温度や雨等の自然条件の影響
をうけ易くて、作業手間がかかり過ぎる問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする課題
は、第1には、パネル表面に突起物がなくて意匠的にも
好ましいと共にパネル裏面にも突出物がなくて運搬しや
すく、且つ、パネル裏面側に螺子状取付部材を螺着する
ことによって下地部材へ容易に取り付け固定可能な石材
製パネルを、第2には、さらに、被取付座部の固定強度
が高く且つこの被取付部材に螺子状取付部材をパネル面
と直交する方向に螺着可能な石材製パネルを、第3に
は、さらに、被取付座部における雌螺子部が螺合可能に
確保されている石材製パネルを、そして第4には、壁面
に突起物がなくて意匠的にも好ましく、施工に際して
は、パネル裏面に螺着した螺子状取付部材を下地部材へ
取り付け固定して容易に施工し得る壁構造を、第5に
は、さらに、被取付座部の固定強度が高く且つこの被取
付部材に螺子状取付部材がパネル面と直交した方向に螺
着されていて容易に施工し得る壁構造を、第6には、さ
らに、パネル裏面に螺子状取付部材を確実に螺着して取
り付け施工し得る壁構造を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は前記した課題を
達成するために、パネル裏面に凹部を適宜配設し、各凹
部に被取付座部をその裏面側を残して接着材で埋設状に
それぞれ固定し、前記被取付座部裏面の雌螺子部に螺着
される螺子状取付部材がパネル裏面上に起立可能にして
あることを特徴とする。また本発明の石材製パネルで
は、前記被取付座部が多角形状であると共に表面部周縁
に環状鍔部を有していて、この表面部および環状鍔部が
前記凹部の底部分に当接した態様に埋設固定されている
ことを特徴とする。また本発明の石材製パネルでは、前
記被取付座部の雌螺子部が有底状であることを特徴とす
る。そして、本発明の壁構造では、石材製パネルはパネ
ル裏面の凹部に被取付座部をその裏面側を残して接着材
で埋設状にそれぞれ固定してあり、前記被取付座部の雌
螺子部に螺子状取付部材の前端を螺着して、螺子状取付
部材の他方を下地部材の孔へ通してナットで抜止め固定
して、壁面を石材製パネルで形成してあることを特徴と
する。また本発明の壁構造では、前記被取付座部が多角
形状であると共に表面部周縁に環状鍔部を有していて、
この表面部および環状鍔部が前記凹部の底部分に当接し
た態様に埋設固定されていることを特徴とする。また本
発明の壁構造では、前記被取付座部の雌螺子部が有底状
であることを特徴とする。
【0005】本発明における凹部はパネルの大きさに対
応して増減され、その凹部形態は丸穴状または角穴状ま
たはこれらに類する穴形状であり、さらに奥側が拡大し
ている任意形態の場合には、接着材による被取付座部の
抜止め強度が高まる。そして、石材製パネルは、大理
石、御影石、その他の公知の天然または人工の石材であ
り、被取付座部および螺子状取付部材は金属製で、被取
付座部を凹部内に固定する接着材はエポキシ樹脂系また
はその他の公知のものである。下地部材は合板、石膏ボ
ード、その他の部材であり、石材製パネルを取り付け固
定可能なものであれば良い。
【0006】
【発明の実施の形態】図1および図2には本発明の石材
製パネルの実施の1形態を例示している。石材製パネル
1は適宜大きさ・形状(図面上では長方形状)のもの
で、裏面1aには丸穴状の凹部2を適宜配設し、各凹部2
には被取付座部3をその裏面側を残してエポキシ樹脂系
の接着材4で埋設状にそれぞれ固定して、被取付座部3
裏面の有底状雌螺子部3aに螺着される螺子状取付部材7
がパネル裏面1a上に起立可能にしてある。接着材4は凹
部2における開口部分2aまで充填されていて、被取付座
部3における裏面縁まで凹部2内に固定している。被取
付座部3は多角形状で、凹部2内に回り止めされた状態
に接着固定されている。また被取付座部3は表面部3b周
縁に環状鍔部3cを有しており、この表面部3bおよび環状
鍔部3cは凹部2の底部分2bに当接した態様に埋設されて
いて、雌螺子部3aに螺子状取付部材7がパネル面と直交
する方向に螺着可能にしてある。この石材製パネル1裏
面には、凹部2の開口部分2a箇所を除いて、断熱部材5
をエポキシ樹脂系の接着材6で貼設してある。断熱部材
5は、発泡樹脂、その他の公知のものである。
【0007】図3には凹部2の他の形態を例示してお
り、凹部2はその奥側が拡大している円錐台状に形成し
ていて、硬化した接着材4が被取付座部3の抜止めスト
ッパーとしても働くようにしてある。
【0008】図4には被取付座部3の他の形態を例示し
ており、(A)は雌螺子部3aを表面部3bまで貫通状に形
成してある態様について、(B)は環状鍔部3cを有しな
い態様について、(C)は雌螺子部3aを表面部3bまで貫
通状に形成して、環状鍔部3cを有しない態様について、
それぞれ例示している。
【0009】図5には本発明の壁構造の実施の1形態と
して、図1の石材製パネル1を用いて構築した外壁構造
を例示している。石材製パネル1には、被取付座部3の
雌螺子部3aに螺子状取付部材7前端を螺着する。下地部
材8は構造用合板からなり、板面には孔8aを石材製パネ
ル1における各螺子状取付部材7と対応させて開けてあ
る。そして、下地部材8表面には石材製パネル1をその
裏面の螺子状取付部材7を孔8aに差し込み、断熱材5が
下地部材8表面に当接した状態に、下地部材8裏面側に
突出した螺子状取付部材7にナット9を座金10を介して
螺合して一体的に取り付け固定してある。これにより、
壁面は石材製パネル1で形成されている。また、断熱部
材5裏面にはエポキシ樹脂系の接着材11を塗布して、石
材製パネル1が下地部材8表面に貼着するように構成し
ても良く、この場合には、各螺子状取付部材7による各
点固定と、接着材11による面固定とで、二重に取り付け
固定されることになる。
【0010】
【発明の効果】 A.請求項1により、パネル表面に突起物がなくて意匠
的にも好ましいと共にパネル裏面にも突出物がなくて運
搬しやすく、且つ、パネル裏面側に螺子状取付部材を螺
着することによって下地部材へ容易に取り付け固定可能
である。 B.請求項2により、さらに、被取付座部の固定強度が
高く且つこの被取付部材に螺子状取付部材をパネル面と
直交する方向に螺着可能である。 C.請求項3により、さらに、被取付座部における雌螺
子部が螺合可能に確保されていて、雌螺子部が螺子状取
付部材を確実に螺合可能である。 D.請求項4により、壁面に突起物がなくて意匠的にも
好ましく、施工に際しては、パネル裏面に螺着した螺子
状取付部材を下地部材へ取り付け固定して容易に施工で
きる。 E.請求項5により、さらに、被取付座部の固定強度が
高く且つこの被取付部材に螺子状取付部材がパネル面と
直交した方向に螺着されていて、下地部材への取り付け
固定が容易である。 F.請求項6により、さらに、パネル裏面に螺子状取付
部材を確実に螺着して取り付けられ、現場での施工効率
が良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の石材製パネルの実施の1形態を例示
している正面図。
【図2】 図1の(2)−(2)部分拡大縦断面図。
【図3】 凹部の他の形態を例示して部分拡大縦断面
図。
【図4】 (A)(B)(C)は被取付座部の他の形態
をそれぞれ例示している部分拡大縦断面図。
【図5】 本発明の壁構造の実施の1形態を例示してい
る部分拡大縦断面図。
【符号の説明】
1 石材製パネル 1a パネル裏面 2 凹部 2a 開口部分 2b 底部分 3 被取付座部 3a 雌螺子部 3b 表面部 3c 環状鍔部 4,6,11 接着材 5 断熱部材 7 螺子状取付部材 8 下地部材 8a 孔 9 ナット 10 座金

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パネル裏面に凹部を適宜配設し、各凹部
    に被取付座部をその裏面側を残して接着材で埋設状にそ
    れぞれ固定し、前記被取付座部裏面の雌螺子部に螺着さ
    れる螺子状取付部材がパネル裏面上に起立可能にしてあ
    ることを特徴とする石材製パネル。
  2. 【請求項2】 前記被取付座部が多角形状であると共に
    表面部周縁に環状鍔部を有していて、この表面部および
    環状鍔部が前記凹部の底部分に当接した態様に埋設固定
    されていることを特徴とする請求項1記載の石材製パネ
    ル。
  3. 【請求項3】 前記被取付座部の雌螺子部が有底状であ
    ることを特徴とする請求項1または2記載の石材製パネ
    ル。
  4. 【請求項4】 石材製パネルはパネル裏面の凹部に被取
    付座部をその裏面側を残して接着材で埋設状にそれぞれ
    固定してあり、前記被取付座部の雌螺子部に螺子状取付
    部材の前端を螺着して、螺子状取付部材の他方を下地部
    材の孔へ通してナットで抜止め固定して、壁面を石材製
    パネルで形成してあることを特徴とする壁構造。
  5. 【請求項5】 前記被取付座部が多角形状であると共に
    表面部周縁に環状鍔部を有していて、この表面部および
    環状鍔部が前記凹部の底部分に当接した態様に埋設固定
    されていることを特徴とする請求項4記載の壁構造。
  6. 【請求項6】 前記被取付座部の雌螺子部が有底状であ
    ることを特徴とする請求項4または5記載の壁構造。
JP9131028A 1997-05-21 1997-05-21 石材製パネルおよびこの石材製パネルを用いた壁構造 Pending JPH10317639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9131028A JPH10317639A (ja) 1997-05-21 1997-05-21 石材製パネルおよびこの石材製パネルを用いた壁構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9131028A JPH10317639A (ja) 1997-05-21 1997-05-21 石材製パネルおよびこの石材製パネルを用いた壁構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10317639A true JPH10317639A (ja) 1998-12-02

Family

ID=15048333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9131028A Pending JPH10317639A (ja) 1997-05-21 1997-05-21 石材製パネルおよびこの石材製パネルを用いた壁構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10317639A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2005227395B2 (en) * 2004-10-29 2009-07-23 John Zorbas Panel assembly and method of installation thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05321440A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Uin:Kk 取付金具を具備した天然石パネル
JPH07279361A (ja) * 1994-04-06 1995-10-27 Toto Ltd タイル等の陶板の乾式施工法による取付け構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05321440A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Uin:Kk 取付金具を具備した天然石パネル
JPH07279361A (ja) * 1994-04-06 1995-10-27 Toto Ltd タイル等の陶板の乾式施工法による取付け構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2005227395B2 (en) * 2004-10-29 2009-07-23 John Zorbas Panel assembly and method of installation thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5603475A (en) Rack structure
JPH10317639A (ja) 石材製パネルおよびこの石材製パネルを用いた壁構造
JP2000129877A (ja) 太陽電池モジュール取付構造
JP2893066B2 (ja) アンカーピン
KR200243466Y1 (ko) 커튼월 고정용 브라켓트
JPH0229126Y2 (ja)
JPS6319415Y2 (ja)
JPH0518426Y2 (ja)
KR900006375Y1 (ko) 세면대 지지용 브라켓 (Bracket)
JPH0449318Y2 (ja)
JPH0523687Y2 (ja)
JPH0513275Y2 (ja)
JP3058344U (ja) 自動締付けナット
JP2542360Y2 (ja) ロツクボルト装置
KR0126613Y1 (ko) 세면대용 지주부재
JPH0644916U (ja) 壁板取付金物
JPH09313329A (ja) 建物の壁構造
JPS5915965Y2 (ja) 鏡の取付装置
JP2551669Y2 (ja) アジャスタボルト付きfrp製品
JP2001124036A (ja) 装飾部分を有するファスナ部品
JPH0126303Y2 (ja)
JPH028990Y2 (ja)
JP2000265515A (ja) 流し台
JP3054930U (ja) 建物の基礎および土台の締め付け金具
JPH10317638A (ja) 石材製パネルおよびこの石材製パネルを用いた壁構造