JPH10297057A - Image forming apparatus, method thereof, information processing apparatus, method thereof, and memory medium - Google Patents

Image forming apparatus, method thereof, information processing apparatus, method thereof, and memory medium

Info

Publication number
JPH10297057A
JPH10297057A JP9111572A JP11157297A JPH10297057A JP H10297057 A JPH10297057 A JP H10297057A JP 9111572 A JP9111572 A JP 9111572A JP 11157297 A JP11157297 A JP 11157297A JP H10297057 A JPH10297057 A JP H10297057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
unit
print
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9111572A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Muto
剛 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9111572A priority Critical patent/JPH10297057A/en
Publication of JPH10297057A publication Critical patent/JPH10297057A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make an image displayed by preview to be in conformity with an image actually printed. SOLUTION: When each of information processing devices such as personal computers PC/WS 8-10 instructs printing, information to be printed is transmitted to an image input/output section 3. A core section 7 in the image input/ output section 3 outputs the received information to a formatter section 5 by a unit of a page to generate bitmap image data based on a printer section 2. The generated image data is stored to a memory device in a core section 7 as a file. When one of the PC/WS 8-10 instructs the preview, the stored image data is transmitted to be indicated. When a printing instruction is generated, the printing is performed by outputting the image data to the printer section 2.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像処理装置及び方
法及び情報処理装置及び方法及び記憶媒体に関するもの
である。
The present invention relates to an image processing apparatus and method, an information processing apparatus and method, and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、コンピュータ等で作成した文書
を印刷させる場合、印刷指示したアプリケーションは、
コンピュータ(正確にはOS)に登録されているプリン
タドライバを通して出力する。プリンタドライバは、上
位処理(この場合にはアプリケーションやOS)から渡
された情報を、ページ記述言語(以下PDLと称する)
に翻訳し、プリンタ装置に出力する。プリンタ装置は、
転送されてきたPDLデータを解析し、1ページ毎にビ
ットマップ展開を行った後、プリンタエンジンにそのビ
ットマップデータを出力することで記録媒体(記録紙
等)に画像を印刷する。
2. Description of the Related Art Generally, when a document created by a computer or the like is printed, an application that instructs printing includes:
Output is performed through a printer driver registered in a computer (more precisely, an OS). The printer driver converts the information passed from the host process (in this case, application or OS) into a page description language (hereinafter referred to as PDL).
And output it to the printer device. The printer device is
After analyzing the transferred PDL data and developing a bitmap for each page, the image is printed on a recording medium (recording paper or the like) by outputting the bitmap data to a printer engine.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、一般に、プ
リンタ装置は、自身が解釈できるPDLは決まってい
る。それ故、解釈できない他のPDLデータを受信した
場合には、意図したものとは程遠い印刷結果になってし
まう。
In general, a printer apparatus has a predetermined PDL that can be interpreted by itself. Therefore, when other PDL data that cannot be interpreted is received, the print result is far from the intended one.

【0004】また、印刷する前に、実際にどのような状
態で印刷が行なえるか確認する、所謂、プレビュー機能
というのがあるが、これは厳密には、その時点で選択さ
れているプリンタドライバに依存して表示される仮想的
な印刷物であって、現に接続されているプリンタ装置に
依存しているわけではない。
Further, there is a so-called preview function for checking in what state the printing can be actually performed before printing, but strictly speaking, this is a printer function selected at that time. Is a virtual printed matter displayed depending on the printer, and does not depend on the currently connected printer device.

【0005】要するに、プレビュー機能というのは、コ
ンピュータに登録されているプリンタドライバと、実際
に接続されているプリンタ装置とが一致した場合にのみ
意味があり、それらが不一致の場合には何等意味を有す
るものではない。
[0005] In short, the preview function is meaningful only when the printer driver registered in the computer and the actually connected printer device match, and has no meaning when they do not match. I do not have.

【0006】本発明はかかる問題点に鑑みなされたもの
であり、プレビューと実際に印刷されるイメージとを一
致させることを可能にする印刷制御装置及び方法及び情
報処理装置及び方法及び記憶媒体を提供しようとするも
のである。
The present invention has been made in view of such a problem, and provides a print control apparatus and method, an information processing apparatus, a method, and a storage medium which enable a preview to be matched with an actually printed image. What you want to do.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この課題を解決するた
め、例えば本発明の印刷制御装置は以下の構成を備え
る。すなわち、端末から印刷すべき情報を受信し、所定
の印刷手段でもって印刷させる印刷制御装置であって、
前記印刷すべき情報を解釈してイメージデータを発生す
るイメージ発生手段と、発生したイメージデータを所定
の記憶手段に格納する格納手段と、プレビューの指示が
あった場合、前記記憶手段に格納されたイメージデータ
を表示し、印刷指示があった場合には前記記憶手段に格
納されたイメージデータを前記印刷手段に出力する制御
手段とを備える。
To solve this problem, for example, a print control apparatus according to the present invention has the following arrangement. That is, a print control device that receives information to be printed from a terminal and prints the information using a predetermined printing unit,
Image generating means for interpreting the information to be printed to generate image data, storage means for storing the generated image data in a predetermined storage means, and when a preview instruction is given, the image data is stored in the storage means. And control means for displaying the image data and outputting the image data stored in the storage means to the printing means when a printing instruction is given.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、添付図面に従って本発明に
係る実施形態の一例を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0009】<第1の実施形態>図1は本発明の実施形
態の画像処理装置の構成を示すブロック図である。リー
ダ部1は原稿の画像を読み取り、原稿画像に応じた画像
データをプリンタ部2及び画像入出力制御部3へ出力す
る。プリンタ部2はリーダ部1及び画像入出力制御部3
からの画像データに応じた画像を記録紙上に記録する。
画像入出力制御部3はリーダ部1に接続されており、ネ
ットワークインターフェース部4、フォーマッタ部5、
イメージメモリ部6、コア部7などから構成される。
<First Embodiment> FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention. The reader unit 1 reads an image of a document and outputs image data corresponding to the document image to the printer unit 2 and the image input / output control unit 3. The printer unit 2 includes a reader unit 1 and an image input / output control unit 3
The image corresponding to the image data from is recorded on the recording paper.
The image input / output control unit 3 is connected to the reader unit 1, and includes a network interface unit 4, a formatter unit 5,
It comprises an image memory unit 6, a core unit 7, and the like.

【0010】ネットワークインターフェース部4は、ネ
ットワークアダプタ等で本装置とパーソナルコンピュー
タ又はワークステーション(以下、PC/WSと記す)
8,9,10とが情報交換を行うためのインターフェー
スである。
[0010] The network interface unit 4 includes a network adapter or the like and a personal computer or a workstation (hereinafter referred to as PC / WS).
Interfaces 8, 9, and 10 are for exchanging information.

【0011】フォーマッタ部5はPC/WS8,9,1
0から転送されたデータ(イメージデータやコマンドデ
ータ等)を表すコードデータをプリンタ部2で記録でき
る画像データに展開するものであり、内部には所定のイ
ンタプリタを有する。また、イメージメモリ部6はPC
/WS8,9,10から転送されたデータを一時的に記
憶するものである。コア部7については後述するが、コ
ア部7はリーダ部1、ネットワークインターフェース部
4、フォーマッタ部5、イメージメモリ部6のそれぞれ
の間のデータの流れを制御する。
The formatter unit 5 includes PC / WS8, 9, 1
Code data representing data (image data, command data, etc.) transferred from 0 is developed into image data recordable by the printer unit 2, and has a predetermined interpreter inside. The image memory unit 6 is a PC
/ WS8, 9, and 10 are temporarily stored. As will be described later, the core unit 7 controls the flow of data among the reader unit 1, the network interface unit 4, the formatter unit 5, and the image memory unit 6.

【0012】そして、コア部7とネットワークインター
フェース部4とが組み合わされることで、画像入出力制
御部3はWWW(World Wide Web)サーバのように振る
舞い、WWWブラウザからの情報を基に対応する文書デ
ータやイメージデータをWWWブラウザに返答する。
When the core unit 7 and the network interface unit 4 are combined, the image input / output control unit 3 behaves like a WWW (World Wide Web) server, and responds to a corresponding document based on information from a WWW browser. Reply data or image data to WWW browser.

【0013】PC/WS8,9,10は、WWWブラウ
ザ機能を有し、文書データやイメージデータの格納先で
あるWWWサーバに対して、対象とするURLに従って
その情報を提示する。
Each of the PCs / WSs 8, 9, and 10 has a WWW browser function, and presents the information to a WWW server that stores document data and image data in accordance with a target URL.

【0014】図2はリーダ部1及びプリンタ部2の断面
図である。リーダ部1の原稿給送装置101は原稿を最
終頁から順に1枚ずつプラテンガラス102上へ給送
し、原稿の読み取り動作終了後、プラテンガラス102
上の原稿を排出するものである。原稿がプラテンガラス
102上に搬送されると、ランプ103を点灯し、そし
てスキャナユニット104の移動を開始させて、原稿を
露光走査させる。このときの原稿からの反射光は、ミラ
ー105,106,107、及びレンズ108によって
CCDイメージセンサ(以下CCDという)109へ導
かれる。このように、走査された原稿の画像はCCD1
09によって読み取られるCCD109から出力される
画像データは、所定の処理が施された後、プリンタ部2
及び画像入出力制御部3のコア部7へ転送される。
FIG. 2 is a sectional view of the reader unit 1 and the printer unit 2. The document feeding device 101 of the reader unit 1 feeds a document one by one sequentially from the last page onto the platen glass 102, and after the reading operation of the document is completed, the platen glass 102
The upper original is discharged. When the document is conveyed onto the platen glass 102, the lamp 103 is turned on, the movement of the scanner unit 104 is started, and the document is exposed and scanned. The reflected light from the original at this time is guided to a CCD image sensor (hereinafter referred to as CCD) 109 by mirrors 105, 106, 107 and a lens 108. In this manner, the scanned image of the document is
The image data output from the CCD 109 and read by the CCD 09 is subjected to predetermined processing, and then,
And transferred to the core unit 7 of the image input / output control unit 3.

【0015】プリンタ部2にはレーザ発光部201を駆
動するためのレーザドライバ(不図示)があって、リー
ダ部1から出力された画像データに応じてレーザ発光部
201を駆動し発光させる。このレーザ光は回転多面鏡
で掃引された後、感光ドラム202に照射され、感光ド
ラム202上にレーザ光の露光に応じた潜像を形成させ
る。この感光ドラム202の潜像の部分には現像器20
3によって現像剤(トナー等)が付着される。そして、
レーザ光の照射開始と同期したタイミングで、カセット
204及びカセット205のいずれかから記録紙を給紙
して転写部206へ搬送し、感光ドラム202に付着さ
れた現像剤を記録紙に転写する。現像剤が転写された記
録紙は定着部207に搬送され、定着部207の熱と圧
力により現像剤は記録紙に定着される。定着部207を
通過した記録紙は排出ローラ208によって排出され、
ソータ220は排出された記録紙をそれぞれのピンに収
納して記録紙の仕分けを行う。なお、ソータ220は仕
分けが設定されていない場合は最上ピンに記録紙を収納
する。また、両面記録が設定されている場合は、排出ロ
ーラ208のところまで記録紙を搬送した後、排出ロー
ラ208の回転方向を逆転させ、フラッパ209によっ
て再給紙搬送路へ導く。多重記録が設定されている場合
は、記録紙を排出ローラ208まで搬送しないようにフ
ラッパ209によって再給紙搬送路へ導く。再給紙搬送
路へ導かれた記録紙は上述したタイミングで転写部20
6へ給紙される。
The printer unit 2 has a laser driver (not shown) for driving the laser light emitting unit 201, and drives the laser light emitting unit 201 according to the image data output from the reader unit 1 to emit light. After being swept by the rotating polygon mirror, the laser light is applied to the photosensitive drum 202 to form a latent image on the photosensitive drum 202 in accordance with the exposure of the laser light. The developing device 20 is provided on the latent image portion of the photosensitive drum 202.
The developer (toner or the like) is attached by 3. And
At a timing synchronized with the start of the laser beam irradiation, a recording sheet is fed from one of the cassettes 204 and 205, is conveyed to the transfer unit 206, and transfers the developer attached to the photosensitive drum 202 to the recording sheet. The recording paper to which the developer has been transferred is conveyed to the fixing unit 207, and the developer is fixed on the recording paper by the heat and pressure of the fixing unit 207. The recording paper that has passed through the fixing unit 207 is discharged by discharge rollers 208,
The sorter 220 sorts the recording paper by storing the discharged recording paper in each pin. Note that the sorter 220 stores the recording paper in the uppermost pin when the sorting is not set. When double-sided recording is set, the recording sheet is conveyed to the discharge roller 208, the rotation direction of the discharge roller 208 is reversed, and the recording paper is guided to the re-feed conveyance path by the flapper 209. When multiple recording is set, the recording paper is guided to the re-feeding conveyance path by the flapper 209 so as not to be conveyed to the discharge roller 208. The recording paper guided to the re-feeding conveyance path is transferred to the transfer unit 20 at the timing described above.
6 is fed.

【0016】図3はリーダ部1のブロック図である。C
CD109から出力された画像データはA/D・SH部
110でアナログ/デジタル変換が行われるとともに、
シェーディング補正が行われる。A/D・SH部110
によって処理された画像データは画像処理部111を介
してプリンタ部2へ転送されるとともに、インターフェ
ース部113を介して画像入出力制御部3のコア部7へ
転送することも可能となっている。また、コア部7から
画像データが転送されてきた場合には、画像処理部11
1はそれを受信し、プリンタ部2へ転送させることで印
刷を行なわせることもできる。
FIG. 3 is a block diagram of the reader unit 1. C
The image data output from the CD 109 is subjected to analog / digital conversion by the A / D / SH unit 110,
Shading correction is performed. A / D / SH unit 110
The processed image data is transferred to the printer unit 2 via the image processing unit 111, and can also be transferred to the core unit 7 of the image input / output control unit 3 via the interface unit 113. When image data is transferred from the core unit 7, the image processing unit 11
The printer 1 can receive the data and transfer it to the printer unit 2 to perform printing.

【0017】CPU114は操作部115で設定された
設定内容に応じて画像処理部111及びインターフェー
ス113を制御する。例えば、操作部115でトリミン
グ処理を行って複写を行う複写モードが設定されている
場合は、画像処理部111でトリミング処理を行わせて
プリンタ部2へ転送される。また、操作部115でファ
クシミリ送信モードが設定されている場合は、インター
フェース113から画像データと、設定されたモードに
応じた制御コマンドをコア部7へ転送させる。このよう
なCPU114の制御プログラムはメモリ116に記憶
されており、CPU114はメモリ116を参照しなが
ら制御を行う。また、メモリ116はCPU114の作
業領域としても使われる。
The CPU 114 controls the image processing unit 111 and the interface 113 in accordance with the contents set by the operation unit 115. For example, when a copy mode in which a copy is performed by performing a trimming process using the operation unit 115 is set, the image processing unit 111 performs the trimming process and transfers the image data to the printer unit 2. When the facsimile transmission mode is set on the operation unit 115, the image data and the control command corresponding to the set mode are transferred to the core unit 7 from the interface 113. Such a control program of the CPU 114 is stored in the memory 116, and the CPU 114 performs control while referring to the memory 116. The memory 116 is also used as a work area of the CPU 114.

【0018】図4はコア部7のブロック構成図である。
リーダ部1からの画像データはインターフェース122
を介して、データ処理部121へ転送されるとともに、
リーダ部1からの制御コマンドはCPU123へ転送さ
れる。データ処理部121は画像の回転処理や変倍処理
などの画像処理を行うものであり、リーダ部1からデー
タ処理部121へ転送された画像データは、リーダ部1
から転送された制御コマンドに応じて、インターフェー
ス120を介してネットワークインターフェース部4へ
転送される。
FIG. 4 is a block diagram of the core unit 7.
Image data from the reader unit 1 is transmitted to the interface 122.
Is transferred to the data processing unit 121 via
The control command from the reader unit 1 is transferred to the CPU 123. The data processing unit 121 performs image processing such as image rotation processing and scaling processing. The image data transferred from the reader unit 1 to the data processing unit 121 is processed by the reader unit 1.
Is transferred to the network interface unit 4 via the interface 120 in accordance with the control command transferred from the network interface 4.

【0019】また、コア部7は、ネットワーク上の端末
(WWWブラウザ)等から送られてきたデータをネット
ワークインタフェース4を介して、それを受信しデータ
処理部121に供給させる。データ処理部121は、C
PU123の制御の下で、入力したデータをインタフェ
ース120を介してフォーマッタ部5に出力させ、ここ
でビットマップデータを生成させる。ここで、フォーマ
ッタ部5であるが、ここで生成されるビットマップデー
タは、プリンタ部2に依存したものとなっている。フォ
ーマッタ部5で1ページ分のビットマップデータが出来
上がると、データ処理部121はそれをインタフェース
120を介して受信し、画像記憶装置125に“***.bm
p”というファイル名で格納する。ここで、ピリオドの
後の3文字は拡張子であって、それがビットマップデー
タであるこを示している。また、“***”には、保存し
た時刻を表わす英数字列が記述される。例えば、14時
23分38.47秒の場合には“***”は“14-23-38-4
7”となり、結果的に格納される1ページ分のビットマ
ップファイル名は“14-23-38-47.bmp”となる。これに
よって、ファイル名はユニークにさせている。なお、ビ
ットマップファイルを格納する際に、画像記憶装置12
5に図6に示す“index.html”というファイルの更新
(最初のビットマップファイルを格納した場合には作
成)していく。
The core unit 7 receives data transmitted from a terminal (WWW browser) or the like on the network via the network interface 4 and supplies the data to the data processing unit 121. The data processing unit 121
Under the control of the PU 123, the input data is output to the formatter unit 5 via the interface 120, and bitmap data is generated here. Here, regarding the formatter unit 5, the bitmap data generated here depends on the printer unit 2. When one page of bitmap data is generated by the formatter unit 5, the data processing unit 121 receives the bitmap data via the interface 120 and stores the data in the image storage device 125 as "***. Bm".
The file name is stored as “p”. Here, the three characters after the period are an extension, which indicates that the data is bitmap data. For example, in the case of 14: 23: 38.47 seconds, “***” is replaced with “14-23-38-4”.
7 ", and the resultant bitmap file name for one page is" 14-23-38-47.bmp ". This makes the file name unique. Is stored in the image storage device 12
In FIG. 5, the file “index.html” shown in FIG. 6 is updated (created when the first bitmap file is stored).

【0020】ここで、図6における領域(1)には、例
えば次のような記述文字列を挿入する。 <A HREF="14-23-38-47.bmp">Preview_14-23-38-47</A><
p> <INPUT TYPE="submit" VALUE="Print"> <INPUT TYPE="submit" VALUE="Delete"> すなわち、格納したビットマップファイル名、及び、そ
のビットマップファイルとして格納されているビットマ
ップデータを印刷させた際の処理すべきコマンドを記述
する。
Here, for example, the following description character string is inserted into the area (1) in FIG. <A HREF="14-23-38-47.bmp"> Preview_14-23-38-47 </A><
p><INPUT TYPE = "submit" VALUE = "Print"><INPUT TYPE = "submit" VALUE = "Delete"> That is, the name of the stored bitmap file and the bitmap stored as the bitmap file Describes the command to be processed when printing the data.

【0021】以下、複数ページ分のデータを受信した場
合には、そのデータに基づくビットマップデータをファ
イルをその格納時刻をファイル名として格納すると共
に、“index.html”を更新していく。
Hereinafter, when data for a plurality of pages is received, a file of bitmap data based on the data is stored as a file name with the storage time, and "index.html" is updated.

【0022】こうして、WWWブラウザからのデータに
対する処理が終了すると、画像記憶装置125には、各
ページのビットマップファイルと、そのデータ(ジョ
ブ)に対する“index.html”というファイル(テキス
ト)が生成されることになる。
When the processing for the data from the WWW browser is completed, a bitmap file for each page and a file (text) “index.html” for the data (job) are generated in the image storage device 125. Will be.

【0023】ここで、WWWブラウザから、本実施形態
におけるWWWサーバである画像入出力制御部3に対し
て、“index.html”というファイルを転送させるよう指
示した場合を考える。
Here, it is assumed that the WWW browser instructs the image input / output control unit 3, which is the WWW server in the present embodiment, to transfer the file "index.html".

【0024】画像入出力制御部3のアドレスが仮に“ww
w.hogehoge.foo.co.jp”であり、そこに格納されている
HTML記述の“index.html”を転送せよ、と指示する
と(一般には、http://www.hogehoge.foo.co.jp/index.
htmlと記述することになろう)、WWWブラウザである
PC/WS8,9,10には、図7のように表示がなさ
れる。
If the address of the image input / output control unit 3 is "ww"
w.hogehoge.foo.co.jp ", and instructs to transfer the HTML description" index.html "stored therein (generally, http://www.hogehoge.foo.co.jp). jp / index.
html), and the WWW browsers PC / WS8, 9, 10 are displayed as shown in FIG.

【0025】そして、WWWブラウザの“14-23-38-4
7”表示部分211をマウスでクリックすることによ
り、画像入出力制御部3は該当するビットマップデータ
(画像記憶装置125上に記憶した14-23-38-47.bmpと
いうファイル名の画像データ)が転送され、表示され
る。また、“print”という表示部分212をマウスで
クリックすることでインターフェース部122を介し
て、プリンタ部2へ転送させる。また、表示部分“dele
te”213をマウスでクリックすることで14-23-38-47.
bmpは画像記憶装置125より削除されるとともに、ind
ex.htmlファイル201の領域(1)の部分に付け加え
られた記述も削除される。
Then, "14-23-38-4" of the WWW browser
By clicking on the 7 "display portion 211 with a mouse, the image input / output control section 3 causes the corresponding bitmap data (image data having a file name of 14-23-38-47.bmp stored in the image storage device 125). Is transmitted and displayed. Further, by clicking a display portion 212 of “print” with a mouse, the display portion 212 is transferred to the printer unit 2 via the interface unit 122. The display unit “dele” is also displayed.
14-23-38-47 by clicking te "213 with the mouse.
bmp is deleted from the image storage device 125 and ind
The description added to the area (1) of the ex.html file 201 is also deleted.

【0026】つまり、本第1の実施形態によれば、WW
Wブラウザを操作しているユーザにしてみれば、表示さ
れた像を印刷させようとすると、先ず、そのデータがW
WWサーバ(画像入出力制御部3)に転送させれ、WW
Wサーバ側で各ページ毎のビットマップデータの作成さ
れ、図7のような表示画面を得ることになる。そして、
ビットマップファイルをクリックすることで、画像入出
力制御部3で印刷した場合のビットマップデータを表示
画面に表示させることが可能となる。
That is, according to the first embodiment, the WW
From the viewpoint of the user operating the W browser, when printing the displayed image, first, the data is stored in the W browser.
It is transferred to a WW server (image input / output control unit 3) and
Bitmap data for each page is created on the W server side, and a display screen as shown in FIG. 7 is obtained. And
By clicking the bitmap file, it becomes possible to display bitmap data when printed by the image input / output control unit 3 on the display screen.

【0027】尚、WWWサーバ(画像入出力制御部3)
側における処理手順は、図5に示すようになる。
The WWW server (image input / output control unit 3)
The processing procedure on the side is as shown in FIG.

【0028】先ず、ネットワークインターフェース部4
を介して入力された画像を表すコードデータは、インタ
ーフェース部120を介して、データ処理部121に転
送された後、インターフェース部120を介して、フォ
ーマッタ部5へ転送されて1ページ毎に画像データに展
開される(ステップS1)。そして、この画像データは
インターフェース部120を介して、データ処理部12
1に転送された後、CPU123によって、画像記憶装
置125に格納時刻をファイル名(拡張子は“.bmp”)
として1ページ毎に保存する(ステップS2)。このと
き、図6で表される画像記憶装置125上のHTML文
書のindex.htmlファイル201の領域(1)の部分に、
先に説明したような記述を追加する(ステップS3)。
そして、全ページが終了したかどうかを判断し(ステッ
プS4)、終了していない場合はステップS1からステ
ップS3までを繰り返す。
First, the network interface unit 4
Is transferred to the data processing unit 121 via the interface unit 120, and then transferred to the formatter unit 5 via the interface unit 120, and the image data for each page is transmitted. (Step S1). The image data is transmitted to the data processing unit 12 via the interface unit 120.
1, the storage time is stored in the image storage device 125 by the CPU 123 as a file name (extension “.bmp”).
Is stored for each page (step S2). At this time, in the area (1) of the index.html file 201 of the HTML document on the image storage device 125 shown in FIG.
The description as described above is added (step S3).
Then, it is determined whether or not all pages have been completed (step S4), and if not completed, steps S1 to S3 are repeated.

【0029】なお、WWWブラウザからの要求によるフ
ァイル転送を行なうこと自体は、公知であるので、その
説明は省略する。
Note that performing file transfer in response to a request from a WWW browser is known per se, and a description thereof will be omitted.

【0030】<第2の実施形態>次に、本発明の第2の
実施形態を図8のフローチャートに従って説明する。な
お、ネットワーク上での接続関係や個々の装置の構成に
ついては第1の実施形態と同様であるものとする。
<Second Embodiment> Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. The connection relationship on the network and the configuration of each device are the same as in the first embodiment.

【0031】先に説明した第1の実施形態では、コード
データを画像データに展開した後、1ページ毎に画像記
憶装置125に保存し、1ページ毎にindex.htmlファイ
ル201に記述を付け加え、1ページ毎に出力又は削除
を行うようにしたが、本第2の実施形態では、コードデ
ータを画像データに展開した後、先頭ページのみを表示
用画像データとして画像記憶装置125に保存し、ジョ
ブの先頭のページについてのみ“index.html”ファイル
201に記述を付け加え、ジョブのすべてのページを1
つのファイルとして画像記憶装置125に保存し、ジョ
ブ毎に出力又は削除するようにしたものである。
In the first embodiment described above, after expanding the code data into image data, the code data is stored in the image storage device 125 for each page, and a description is added to the index.html file 201 for each page, Although output or deletion is performed for each page, in the second embodiment, after expanding the code data into image data, only the first page is stored in the image storage device 125 as display image data, and the job Is added to the “index.html” file 201 only for the first page of
This file is stored in the image storage device 125 as one file, and is output or deleted for each job.

【0032】図8は、第2の実施形態におけるWWWサ
ーバ(画像入出力制御部3)の動作処理手順である。以
下、処理手順を説明する。
FIG. 8 shows an operation processing procedure of the WWW server (image input / output control unit 3) in the second embodiment. Hereinafter, the processing procedure will be described.

【0033】ネットワークインターフェース部4を介し
て入力された画像を表すコードデータは、インターフェ
ース部120を介して、データ処理部121に転送され
た後、インターフェース部120を介して、フォーマッ
タ部5へ転送されて1ページ毎に画像データに展開され
る(ステップS101)。そして、この画像データはイ
ンターフェース部120を介して、データ処理部121
に転送された後、CPU123によって、ジョブの先頭
ページかどうかを判断され(ステップS102)、先頭
ページの場合は、画像記憶装置125に***.bmp(“**
*”は保存された時刻を表す英数字列、例えば14時2
3分38.47秒に保存されたファイルは“14-23-38-4
7.bmp”)というファイル名で表示用画像データとして
保存する(ステップS103)と共に、画像記憶装置1
25にall-***.bmp(“***”は保存された時刻を表す英
数字列、例えば、14時23分38.47秒に保存され
たファイルは“all-14-23-38-47.bmp”)というファイ
ル名で印刷用画像データとして保存される(ステップS
104)。また、ステップS102で先頭ページでない
と判断された場合は、画像記憶装置125に存在するフ
ァイル(例えば、all-14-23-38-47.bmp)に追加する
(ステップS105)。
Code data representing an image input via the network interface unit 4 is transferred to the data processing unit 121 via the interface unit 120, and then transferred to the formatter unit 5 via the interface unit 120. Is developed into image data for each page (step S101). The image data is transmitted to the data processing unit 121 via the interface unit 120.
After that, the CPU 123 determines whether or not the job is the first page of the job (step S102). In the case of the first page, ***. Bmp (“**”) is stored in the image storage device 125.
* "Is an alphanumeric string representing the stored time, for example, 14:02
The file saved at 3 minutes 38.47 seconds is “14-23-38-4
7.bmp ") as a display image data (step S103) and the image storage device 1
25 is all-***. Bmp (“***” is an alphanumeric string representing the saved time, for example, the file saved at 14: 23: 38.47 seconds is “all-14-23-38” -47.bmp ") is saved as print image data (step S
104). If it is determined in step S102 that the page is not the first page, the file is added to a file (for example, all-14-23-38-47.bmp) existing in the image storage device 125 (step S105).

【0034】こうして、全ページが終了したかどうかを
判断し(ステップS106)、終了していない場合はス
テップS101からステップS105までを繰り返し、
全ページが終了した場合は、図6で表される画像記憶装
置125上のMTML文書のindex.htmlファイル201
の領域(1)の部分に以下の記述が1ページ毎に付け加
え(ステップS107)、本処理を終了する。
In this way, it is determined whether or not all pages have been completed (step S106). If not completed, steps S101 to S105 are repeated.
When all pages are completed, the index.html file 201 of the HTML document on the image storage device 125 shown in FIG.
The following description is added for each page to the area (1) (step S107), and the process ends.

【0035】<A HREF="14-23-38-47.bmp">Preview_14-2
3-38-47</A><p> <INPUT TYPE="submit"VALUE="Print"> <INPUT TYPE="submit"VALUE="Delete"> WWWブラウザであるPC/WS8,9,10からのww
w.hogehoge.foo.co.jp上のindex.htmlを転送せよという
要求があると、そのファイルを転送することになる。こ
の結果、WWWブラウザ側の画面には図7のような表示
がなされることになる。
<A HREF="14-23-38-47.bmp"> Preview_14-2
3-38-47 </A><p><INPUT TYPE = "submit" VALUE = "Print"><INPUT TYPE = "submit" VALUE = "Delete"> From PC / WS8,9,10 which is a WWW browser Ww
If there is a request to transfer index.html on w.hogehoge.foo.co.jp, the file will be transferred. As a result, the screen as shown in FIG. 7 is displayed on the screen of the WWW browser.

【0036】そして、WWWブラウザの“14-23-38-4
7”の部分211をマウスでクリックすることにより、
画像入出力制御部3はWWWブラウザ上に画像記憶装置
125上に記憶した“14-23-38-47.bmp”というファイ
ル名の画像データが表示され、“print”という部分2
12をマウスでクリックすることでインターフェース部
122を介して、all-14-23-38-47.bmpというファイル
名の画像データがプリンタ部2へ転送される。また、
“delete”という部分213をマウスでクリックするこ
とで14-23-38-47.bmpとall-14-23-38-47.bmpは画像記憶
装置125より削除されるとともに、index.htmlファイ
ル201の領域(1)の部分に付け加えられた記述が削
除される。
Then, "14-23-38-4" of the WWW browser
By clicking on the 7 ”portion 211 with the mouse,
The image input / output control unit 3 displays the image data of the file name “14-23-38-47.bmp” stored on the image storage device 125 on the WWW browser, and the part 2 “print”
By clicking on 12 with a mouse, image data having a file name of all-14-23-38-47.bmp is transferred to the printer unit 2 via the interface unit 122. Also,
By clicking the part 213 "delete" with the mouse, 14-23-38-47.bmp and all-14-23-38-47.bmp are deleted from the image storage device 125, and the index.html file 201 The description added to the area (1) is deleted.

【0037】<第3の実施形態>以上説明した第1、第
2の実施形態では、クライアント側では、WWWブラウ
ザを起動することで印刷しようとした文書のプレビュー
を表示したが、本発明はこれによって限定されるもので
はない。
<Third Embodiment> In the first and second embodiments described above, the client displays a preview of a document to be printed by activating a WWW browser. It is not limited by.

【0038】例えば、WWWブラウザを除く一般のアプ
リケーション(ワープロアプリケーション等)で印刷指
示した際、プリンタドライバが第1、第2の実施形態で
説明したプロトコルに準拠した通信を行なうべく、その
エミュレーションを行なうようにしても実現できるから
である。
For example, when printing is instructed by a general application (such as a word processing application) except for a WWW browser, the printer driver emulates the communication so as to perform communication conforming to the protocol described in the first and second embodiments. This is because it can be realized even by doing so.

【0039】画像入出力制御部3はWWWサーバとして
機能すると共に、プリントサーバ等としても機能するよ
うにしておく。また、画像入出力制御部3の動作手順と
しては、第1、第2の実施形態のいずれの動作でも良い
が、ここでは第1の実施形態と同様に動作するものと
し、クライアント装置であるPC/WS8,9,10の
処理を説明する。但し、クライアント装置側で動作して
いるOSとして、米国マイクロソフト社によるMS−W
indowsが稼働しているものとして説明し、画像入
出力制御部3におけるフォーマッタ部5はMS−Win
dowsにおけるメタコマンドを解釈可能であり、それ
に従ってビットマップデータを作成するものとする。
The image input / output controller 3 functions not only as a WWW server but also as a print server. The operation procedure of the image input / output control unit 3 may be either of the operations of the first and second embodiments. However, here, it is assumed that the operation is the same as that of the first embodiment. / WS8, 9, and 10 will be described. However, the operating system running on the client device side is MS-W by Microsoft in the United States.
It is assumed that Windows is running, and the formatter unit 5 in the image input / output control unit 3 is MS-Win
It is assumed that the meta command in the “dos” can be interpreted and the bitmap data is created according to the meta command.

【0040】さて、アプリケーション上でプレビュー或
いは印刷処理を指示がなされると、そのアプリケーショ
ンからメタコマンド形式の情報を受けるが、ステップS
201では、その情報を既にサーバ(画像入出力制御部
3)に転送しているか否かを判断する。
When a preview or print process is instructed on the application, meta-command format information is received from the application.
At 201, it is determined whether or not the information has already been transferred to the server (image input / output control unit 3).

【0041】未転送であると判断した場合には、ステッ
プS202に進み、そのメタコマンド形式のデータを画
像入出力制御部3に転送する。この結果、画像入出力制
御部3内の画像記憶装置125には、第1の実施形態で
説明した処理を行なうことで、各ページ毎のビットマッ
プファイルと、index.htmlというファイルが作成される
ことになるので、ステップS203ではindex.hmtlを転
送要求し、受信する。
If it is determined that the data has not been transferred, the flow advances to step S 202 to transfer the data in the meta command format to the image input / output control unit 3. As a result, a bitmap file for each page and a file called index.html are created in the image storage device 125 in the image input / output control unit 3 by performing the processing described in the first embodiment. Therefore, in step S203, a request for transfer of index.hmtl is received and received.

【0042】次いで、ステップS204に進み、操作者
からの指示がプレビューであったのか印刷指示であった
のかを判断する。プレビューであったと判断した場合に
は、サーバに対してindex.html中に記述されたビットマ
ップファイル名の部分をクリックしたと同様な処理を行
ない、ステップS205でそのビットマップデータファ
イルを受信し、ステップS206で表示する。
Next, the process proceeds to step S204, where it is determined whether the instruction from the operator is a preview or a print instruction. If it is determined that the preview is a preview, the server performs the same processing as clicking the bitmap file name portion described in index.html, and receives the bitmap data file in step S205. It is displayed in step S206.

【0043】一方、印刷指示であると判断した場合に
は、ステップS204からステップS207に進み、印
刷指示であったか否かを判断する。印刷指示であったと
判断した場合には、既に受信しているindex.htmlに対し
て、あたかも“print”の部分がクリックされたかのよ
うに処理することで、印刷指示を行なうと共に、“dele
te”の部分のクリックしたかのように処理することで印
刷された情報の削除依頼を発する(ステップS20
8)。
On the other hand, if it is determined that the instruction is a print instruction, the process advances from step S204 to step S207 to determine whether the instruction is a print instruction. If it is determined that the instruction is a print instruction, the print instruction is issued by processing the index.html that has already been received as if the “print” part was clicked.
A request to delete the printed information is issued by processing as if the user clicked on the "te" part (step S20).
8).

【0044】また、印刷指示でもないと判断した場合に
は、ステップS209に進み、対応する処理を行なう。
If it is determined that the instruction is not a print instruction, the flow advances to step S209 to perform a corresponding process.

【0045】以上の結果、本第3の実施形態によれば、
クライアント側で動作するプリンタドライバには、WW
Wブラウザの一部の機能を有するものの、一般のアプリ
ケーション上から印刷の指示及びプレビューの指示が行
なえるようになり、しかも、プレビュー指示で表示され
るのか印刷されるイメージデータそのものを表示するこ
とが可能となる。また、WWWブラウザの一部の機能
は、操作者には積極的には知らせることはないので、一
般のプリンタドライバの感覚でプレビューを表示するこ
とができる。
As a result, according to the third embodiment,
The printer driver that operates on the client side has WW
Although it has a part of the function of the W browser, it is possible to give a print instruction and a preview instruction from a general application, and it is also possible to display image data itself to be displayed by the preview instruction or to be printed. It becomes possible. Further, since some functions of the WWW browser are not actively notified to the operator, a preview can be displayed as if a general printer driver.

【0046】尚、第3の実施形態では、メタコマンド形
式の情報をサーバに転送するものとして説明したが、上
位処理(アプリケーション等)から指示された情報をペ
ージ記述言語に翻訳し、それを画像入出力制御部3に転
送するようにしても良い。画像入出力制御部3では、本
来はクライアント側から転送されてくるページ記述言語
を解釈し、ビットマップデータに展開するインタプリタ
が必要となるが、仮に、別の言語のインタプリタであっ
た場合には意図しないイメージデータがクライアント側
に表示されることになり、プレビューで表示されるイメ
ージと印刷されるイメージとが完全に一致するようにな
る。これは、第1、第2の実施形態でも全く同じであ
る。
In the third embodiment, the metacommand format information is described as being transferred to the server. However, the information specified by the higher-level processing (such as an application) is translated into a page description language, and is translated into an image. The data may be transferred to the input / output control unit 3. The image input / output control unit 3 originally needs an interpreter that interprets the page description language transferred from the client side and develops it into bitmap data. If an interpreter of another language is used, Unintended image data is displayed on the client side, and the image displayed in the preview and the printed image completely match. This is exactly the same in the first and second embodiments.

【0047】また、実施形態ではクライアン側でプレビ
ューや印刷指示を行ったが、これらの指示をサーバ側で
行うようにしてもよい。この場合にはサーバ側にもプレ
ビュー表示のための表示装置を設ければよい。
In the embodiment, the client gives a preview or print instruction, but these instructions may be given on the server. In this case, a display device for preview display may be provided on the server side.

【0048】なお、本発明は、複数の機器(サーバとク
ライアント)から構成されるシステムに適用しても、サ
ーバとクライアントを備えている場合には1つの装置に
適用しても良いのは明らかである。
It should be noted that the present invention may be applied to a system including a plurality of devices (servers and clients), or may be applied to a single device when a server and a client are provided. It is.

【0049】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
It is another object of the present invention to provide a system or an apparatus with a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments, and to provide a computer (or CPU) of the system or the apparatus.
And MPU) read and execute the program code stored in the storage medium.

【0050】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した各実施形態の機能を実現する
ことになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体
は本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0051】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0052】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0053】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided on a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、プ
レビューで表示されるイメージと実際に印刷されるイメ
ージとを一致させることができる。特に、インタネット
環境に対応して、かかる機能を実現できる。
As described above, according to the present invention, the image displayed in the preview and the image actually printed can be matched. In particular, such a function can be realized according to the Internet environment.

【0055】[0055]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施形態におけるシステム概念図である。FIG. 1 is a conceptual diagram of a system according to an embodiment.

【図2】実施形態におけるサーバ側のリーダ部及びプリ
ンタ部の構造を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a structure of a reader unit and a printer unit on a server side in the embodiment.

【図3】図2におけるリーダ部のブロック構成図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram of a reader unit in FIG. 2;

【図4】図1における画像入出力制御部3のブロック構
成図である。
FIG. 4 is a block diagram of an image input / output control unit 3 in FIG. 1;

【図5】第1の実施形態における画像入出力制御部の動
作処理内容を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation processing content of an image input / output control unit according to the first embodiment.

【図6】画像入出力制御部で生成されるインデックステ
キストファイルの内容を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing contents of an index text file generated by an image input / output control unit.

【図7】図6のファイルに基づいて表示される表示例を
示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a display example displayed based on the file of FIG. 6;

【図8】第2の実施形態における画像入出力制御部の動
作処理内容を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation processing content of an image input / output control unit according to the second embodiment.

【図9】第3の実施形態におけるクライアント側で動作
するプリンタドライバの動作処理手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation processing procedure of a printer driver operating on the client side according to the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 リーダ部 2 プリンタ部 3 画像入出力制御部 4 ネットワークインタフェース部 5 フォーマッタ部 6 イメージメモリ部 7 コア部 8〜10 PC/WS DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Reader part 2 Printer part 3 Image input / output control part 4 Network interface part 5 Formatter part 6 Image memory part 7 Core part 8-10 PC / WS

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 端末から印刷すべき情報を受信し、所定
の印刷手段により出力させる画像処理装置であって、 前記印刷すべき情報を解釈してイメージデータを発生す
るイメージ発生手段と、 発生したイメージデータを所定の記憶手段に格納する格
納手段と、 プレビューの指示があった場合、前記記憶手段に格納さ
れたイメージデータを表示し、印刷指示があった場合に
は前記記憶手段に格納されたイメージデータを前記印刷
手段に出力する制御手段と を備えることを特徴とする
画像処理装置。
1. An image processing apparatus for receiving information to be printed from a terminal and outputting the information by a predetermined printing means, the image processing means interpreting the information to be printed and generating image data. A storage unit for storing the image data in a predetermined storage unit; and displaying the image data stored in the storage unit when a preview instruction is given, and storing the image data in the storage unit when a print instruction is given. An image processing apparatus comprising: a control unit that outputs image data to the printing unit.
【請求項2】 前記プレビュー及び印刷の指示は端末か
ら行われ、プレビューの表示は端末にイメージデータを
転送することで行われることを特徴とする請求項第1項
に記載の画像処理装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the instruction of the preview and the printing is performed from a terminal, and the preview is displayed by transferring image data to the terminal.
【請求項3】 前記画像処理装置は、インターネットで
用いられるプロトコルで接続されたWWWサーバである
ことを特徴とする請求項第1項に記載の画像処理総理。
3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is a WWW server connected by a protocol used on the Internet.
【請求項4】 前記格納手段はイメージデータを前記記
憶手段に格納する際にファイルとして格納すると共に、
一連の前記印刷すべき情報に基づき、プレビュー表示す
るか否か、及び印刷するか否かを選択するためのハイパ
ーテキストファイルを作成することを特徴とする請求項
第1項に記載の画像処理装置。
4. The storage means stores the image data as a file when storing the image data in the storage means,
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein a hypertext file for selecting whether or not to display a preview and whether to perform printing is created based on the series of information to be printed. .
【請求項5】 前記イメージ発生手段は、ページ単位の
ビットマップイメージデータを発生することを特徴とす
る請求項第1項に記載の印刷制御装置。
5. The printing control apparatus according to claim 1, wherein said image generating means generates bitmap image data in page units.
【請求項6】 前記画像処理装置はネットワークに接続
された複写機であることを特徴とする請求項第1項乃至
第5項に記載の画像処理装置。
6. The image processing apparatus according to claim 1, wherein said image processing apparatus is a copying machine connected to a network.
【請求項7】 端末から印刷すべき情報を受信し、所定
の印刷手段により主強くさせる画像処理方法であって、 前記印刷すべき情報を解釈してイメージデータを発生す
るイメージ発生工程と、 発生したイメージデータを所定の記憶手段に格納する格
納工程と、 プレビューの指示があった場合、前記記憶手段に格納さ
れたイメージデータを表示し、印刷指示があった場合に
は前記記憶手段に格納されたビットマップデータを前記
印刷手段に出力する制御工程とを備えることを特徴とす
る画像処理方法。
7. An image processing method for receiving information to be printed from a terminal and mainly strengthening the information by a predetermined printing means, comprising: an image generating step of interpreting the information to be printed to generate image data; A storage step of storing the obtained image data in a predetermined storage means, and displaying the image data stored in the storage means when a preview instruction is given, and storing the image data in the storage means when a print instruction is given. Controlling the output of the bitmap data to the printing unit.
【請求項8】 コンピュータが読み込み実行すること
で、端末から印刷すべき情報を受信し、所定の印刷手段
でもって印刷させる画像処理装置として機能させるプロ
グラムコードを格納した記憶媒体であって、 前記印刷すべき情報を解釈してイメージデータを発生す
るイメージ発生手段と、 発生したイメージデータを所定の記憶手段に格納する格
納手段と、 プレビューの指示があった場合、前記記憶手段に格納さ
れたイメージデータを表示し、印刷指示があった場合に
は前記記憶手段に格納されたイメージデータを前記印刷
手段に出力する制御手段として機能するプログラムコー
ドを格納したことを特徴とする記憶媒体。
8. A storage medium storing a program code which, when read and executed by a computer, receives information to be printed from a terminal and functions as an image processing apparatus for printing by a predetermined printing means. Image generating means for interpreting information to be generated and generating image data; storage means for storing the generated image data in a predetermined storage means; and image data stored in the storage means when a preview instruction is given. And a program code that functions as a control unit that outputs the image data stored in the storage unit to the printing unit when a printing instruction is issued.
【請求項9】 請求項第1項乃至第6項のいずれかの画
像制御装置に接続され、前記端末として動作する情報処
理装置であって、 印刷すべき情報を前記印刷制御装置に転送する転送手段
と、 操作者からの印刷プレビューの指示があった場合、前記
印刷制御装置における記憶手段に記憶されたイメージデ
ータの転送を要求し、表示するプレビュー表示手段と、 操作者からの印刷指示があった場合、前記印刷制御装置
における記憶手段に記憶されたイメージデータの前記印
刷手段への出力指示を行なう印刷指示手段とを備えるこ
とを特徴とする情報処理装置。
9. An information processing device connected to the image control device according to claim 1 and operating as the terminal, wherein the information to be printed is transferred to the print control device. Means, a preview display means for requesting and transferring the image data stored in the storage means in the print control device when there is a print preview instruction from the operator, and a print instruction from the operator. And a print instructing unit for instructing the printing unit to output the image data stored in the storage unit in the printing control apparatus.
【請求項10】 請求項第1項乃至第6項のいずれかの
画像処理装置に接続され、前記端末として動作する情報
処理装置の制御方法であって、 印刷すべき情報を前記印刷制御装置に転送する転送工程
と、 操作者からの印刷プレビューの指示があった場合、前記
印刷制御装置における記憶手段に記憶されたイメージデ
ータの転送を要求し、表示するプレビュー表示工程と、 操作者からの印刷指示があった場合、前記印刷制御装置
における記憶手段に記憶されたイメージデータの前記印
刷手段への出力指示を行なう印刷指示工程とを備えるこ
とを特徴とする情報処理装置の制御方法。
10. A method of controlling an information processing apparatus connected to the image processing apparatus according to claim 1 and operating as said terminal, wherein information to be printed is transmitted to said print control apparatus. A transfer step of transferring, and when a print preview is instructed by the operator, a preview display step of requesting and displaying a transfer of the image data stored in the storage unit of the print control device; A print instruction step of issuing an instruction to output the image data stored in the storage means of the print control apparatus to the printing means when the instruction is given.
【請求項11】 コンピュータが読み込み実行すること
で、請求項第1項乃至第6項のいずれかの画像処理装置
に接続され、前記端末として動作さるプログラムを格納
した記憶媒体であって、 印刷すべき情報を前記印刷制御装置に転送する転送手段
と、 操作者からの印刷プレビューの指示があった場合、前記
印刷制御装置における記憶手段に記憶されたイメージデ
ータの転送を要求し、表示するプレビュー表示手段と、 操作者からの印刷指示があった場合、前記印刷制御装置
における記憶手段に記憶されたイメージデータの前記印
刷手段への出力指示を行なう印刷指示手段として機能す
るプログラムコードを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
11. A storage medium which stores a program which is read and executed by a computer to be connected to the image processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, and which operates as said terminal. Transfer means for transferring information to be printed to the print control device; and a preview display for requesting and transferring the image data stored in the storage means in the print control device when an instruction for print preview is received from an operator. Means for storing a program code which functions as a print instruction means for instructing an output of the image data stored in the storage means of the print control device to the print means when a print instruction is issued from an operator. Characteristic storage medium.
JP9111572A 1997-04-28 1997-04-28 Image forming apparatus, method thereof, information processing apparatus, method thereof, and memory medium Pending JPH10297057A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9111572A JPH10297057A (en) 1997-04-28 1997-04-28 Image forming apparatus, method thereof, information processing apparatus, method thereof, and memory medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9111572A JPH10297057A (en) 1997-04-28 1997-04-28 Image forming apparatus, method thereof, information processing apparatus, method thereof, and memory medium

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008152262A Division JP2008279770A (en) 2008-06-10 2008-06-10 Printing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10297057A true JPH10297057A (en) 1998-11-10

Family

ID=14564786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9111572A Pending JPH10297057A (en) 1997-04-28 1997-04-28 Image forming apparatus, method thereof, information processing apparatus, method thereof, and memory medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10297057A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004157940A (en) * 2002-11-08 2004-06-03 Seiko Epson Corp Printing system and program for controlling printing
JP2006270217A (en) * 2005-03-22 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd Apparatus, method, and program for controlling copying, and copying system
JP2007111906A (en) * 2005-10-18 2007-05-10 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, information processing apparatus, image processing method and image processing system
JP2007166160A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Sharp Corp Image processing apparatus, image processing method, image forming apparatus, program, and recording medium
US7369263B2 (en) 2002-11-08 2008-05-06 Seiko Epson Corporation Printing system, printing apparatus and printing apparatus control program
JP2013246542A (en) * 2012-05-24 2013-12-09 Seiko Epson Corp Communication terminal, communication terminal control program, server, and control method of server

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004157940A (en) * 2002-11-08 2004-06-03 Seiko Epson Corp Printing system and program for controlling printing
US7369263B2 (en) 2002-11-08 2008-05-06 Seiko Epson Corporation Printing system, printing apparatus and printing apparatus control program
JP2006270217A (en) * 2005-03-22 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd Apparatus, method, and program for controlling copying, and copying system
JP2007111906A (en) * 2005-10-18 2007-05-10 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, information processing apparatus, image processing method and image processing system
US7826091B2 (en) 2005-10-18 2010-11-02 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, information processing apparatus, image processing method and image processing system
US8120814B2 (en) 2005-10-18 2012-02-21 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, information processing apparatus, image processing method and image processing system
JP2007166160A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Sharp Corp Image processing apparatus, image processing method, image forming apparatus, program, and recording medium
JP2013246542A (en) * 2012-05-24 2013-12-09 Seiko Epson Corp Communication terminal, communication terminal control program, server, and control method of server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6006281A (en) Network printing system with data merge feature
US20010035972A1 (en) Adaptive interface for digital printing systems
JP2004050722A (en) Printer
JP4125302B2 (en) Printing system, information processing apparatus, printing method, and program
JP4652523B2 (en) Server apparatus, image processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP5288879B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, program, and computer-readable storage medium
JP2007118212A (en) Image forming apparatus, information processor, image output method, storage medium, and program
US8384945B2 (en) Printing apparatus, data generation apparatus, printing method, data generation method, and storage medium
JP2007329919A (en) Image forming apparatus and control method therefor
JPH10297057A (en) Image forming apparatus, method thereof, information processing apparatus, method thereof, and memory medium
JP4109774B2 (en) Image output method and apparatus
JP2000330908A (en) System and method for data processing, and storage medium
JP4883822B2 (en) Printing apparatus, image processing apparatus, control method therefor, and program
JP2001063157A (en) Data processing system and data processing method
JP2000330752A (en) Device, system and method for forming image and storage medium
JP2000276311A (en) Device and method for outputting network information
JP2008279770A (en) Printing apparatus
JP3709695B2 (en) Printing system, printer server apparatus used in printing system, printer server processing method, and recording medium on which printer server processing program is recorded
JPH11134126A (en) Device and method for image formation and storage medium
JP3927615B2 (en) Image forming apparatus and method
JP3618883B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JPH11134149A (en) Image forming device and method and storage medium
JP2005157413A (en) Printer, data processor, print controller, data processing method, storage medium storing computer readable program, and program
JP3278100B2 (en) Image processing device
JPH09282115A (en) Printer and printing method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040414

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040414

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20040414

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080804

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080807