JPH10288100A - 燃料改質材、燃料改質装置および燃料改質材の製造方法 - Google Patents

燃料改質材、燃料改質装置および燃料改質材の製造方法

Info

Publication number
JPH10288100A
JPH10288100A JP11185197A JP11185197A JPH10288100A JP H10288100 A JPH10288100 A JP H10288100A JP 11185197 A JP11185197 A JP 11185197A JP 11185197 A JP11185197 A JP 11185197A JP H10288100 A JPH10288100 A JP H10288100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel reforming
vermiculite
raw material
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11185197A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Okada
勝己 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimori Sangyo Kikai Kk
SHIII D EE KK
Original Assignee
Fujimori Sangyo Kikai Kk
SHIII D EE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimori Sangyo Kikai Kk, SHIII D EE KK filed Critical Fujimori Sangyo Kikai Kk
Priority to JP11185197A priority Critical patent/JPH10288100A/ja
Priority to JP30477898A priority patent/JPH11200964A/ja
Publication of JPH10288100A publication Critical patent/JPH10288100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】容易かつ確実に燃料の性能を向上させることが
できる燃料改質材、燃料改質装置および燃料改質材の製
造方法を提供する。 【解決手段】燃料改質装置1は、一端側に燃料の流入口
21が、他端側に燃料の流出口22がそれぞれ形成され
たハウジング2を有し、このハウジング2内には、複数
の燃料改質材3が充填されている。燃料改質材3は、蛭
石および蛭石包裹鉱物と、炭素とを含む原料粉末を結合
材(バインダー)で結合して多孔質の塊状物としたもの
である。前記炭素は、主に竹炭で構成されているのが好
ましい。また、前記原料粉末には、トルマリンが含まれ
ているのが好ましく、また、前記原料粉末には、麦飯石
が含まれているのが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃料改質材、燃料
改質装置および燃料改質材の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジン、ボイラー、バーナー等の燃焼
機関(熱機関)では、燃焼効率(例えば、燃費:燃料消
費率)の向上と、燃焼時の不完全燃焼物(例えば、排気
ガス)の発生を抑制することとが望まれている。
【0003】例えば、ディーゼルエンジンの場合、その
燃料は軽油であり、軽油の不完全燃焼により、多量の黒
煙が発生し、それが排気ガスの一部として排出されるの
で、環境汚染の原因となる。
【0004】そして、前記軽油の不完全燃焼等により、
燃費が低下するとともに、エンジンのパワーやトルクが
低下するという問題がある。
【0005】このような問題を解決するため、すなわ
ち、燃費の向上、黒煙等の排気ガスの発生の抑制、エン
ジンのパワーやトルクを向上させるために、従来では、
エンジン自体の改良(エンジンの開発)や、燃料製造段
階での燃料組成の改良が行われている。
【0006】しかしながら、前記エンジン自体の改良、
燃料組成の改良には、手間と時間がかかり、また、効果
の向上にも限界があり、満足する結果が得られていな
い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、容易
かつ確実に燃料の性能を向上させることができる燃料改
質材、燃料改質装置および燃料改質材の製造方法を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的は、下記
(1)〜(13)の本発明により達成される。
【0009】(1) 蛭石および蛭石包裹鉱物と、炭素
とを含む原料粉末を結合材で結合して多孔質の塊状物と
したことを特徴とする燃料改質材。
【0010】(2) 前記原料粉末中の蛭石および蛭石
包裹鉱物の含有量は、10〜45wt% である上記(1)
に記載の燃料改質材。
【0011】(3) 前記原料粉末には、さらにトルマ
リンが含まれている上記(1)または(2)に記載の燃
料改質材。
【0012】(4) 前記原料粉末中の前記トルマリン
の含有量は、30wt% 以下である上記(3)に記載の燃
料改質材。
【0013】(5) 前記原料粉末には、さらに麦飯石
が含まれている上記(1)ないし(4)のいずれかに記
載の燃料改質材。
【0014】(6) 前記原料粉末中の前記麦飯石の含
有量は、30wt% 以下である上記(5)に記載の燃料改
質材。
【0015】(7) 前記炭素は、主に竹炭で構成され
ている上記(1)ないし(6)のいずれかに記載の燃料
改質材。
【0016】(8) 燃料の流入口および流出口を有す
るハウジングと、前記ハウジング内に充填された上記
(1)ないし(7)のいずれかに記載の燃料改質材とを
有することを特徴とする燃料改質装置。
【0017】(9) 蛭石および蛭石包裹鉱物と、炭素
とを含む原料粉末と、結合材とを混合した組成物を製造
する工程と、前記組成物を成形して、多孔質の塊状物と
する工程とを有することを特徴とする燃料改質材の製造
方法。
【0018】(10) 前記原料粉末には、さらにトルマ
リンが含まれている上記(9)に記載の燃料改質材の製
造方法。
【0019】(11) 前記原料粉末には、さらに麦飯石
が含まれている上記(9)または(10)に記載の燃料改
質材の製造方法。
【0020】(12) 前記組成物には、さらに発泡を生
ぜしめるための細菌が含まれている上記(9)ないし
(11)のいずれかに記載の燃料改質材の製造方法。
【0021】(13) 前記炭素は、主に竹炭で構成され
ている上記(9)ないし(12)のいずれかに記載の燃料
改質材の製造方法。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の燃料改質材、燃料
改質装置および燃料改質材の製造方法を添付図面に示す
好適実施例に基づいて詳細に説明する。
【0023】図1は、本発明の燃料改質装置の構成例を
示す断面図である。同図に示すように燃料改質装置1
は、一端側(図1中右側)に燃料の流入口21が、他端
側(図1中左側)に燃料の流出口22がそれぞれ形成さ
れたハウジング2を有している。
【0024】このハウジング2内には、球状の複数の燃
料改質材3が充填されている。なお、本発明では、燃料
改質材3の形状は、図示の形状(球形)に限定されず、
この他、例えば、立方体、直方体、柱状、錐状、板状
等、いかなるものであってもよい。
【0025】燃料改質材3は、蛭石および蛭石包裹鉱物
と、炭素とを含む原料粉末(以下単に「粉末」という)
を結合材(バインダー)で結合して多孔質の塊状物とし
たものである。
【0026】この燃料改質材3に形成されている空孔
(図示せず)は、燃料が燃料改質材3内を浸透し得るよ
うに、互いに連通している(連続空孔)のが好ましい。
【0027】燃料は、流入口21からハウジング2内に
流入し、この燃料改質材3の多数の空孔および燃料改質
材3と燃料改質材3の間の隙間を通過して、流出口22
へ至り、その流出口22から流出する。そして、燃料
は、前記燃料改質材3の多数の空孔および燃料改質材3
間の隙間を通過する際に、燃料改質材3の作用により改
質され、その性能が向上する。
【0028】この場合、燃料は、燃料改質材3によりそ
の分子の結合が切られ、分子量が比較的小さくなり、活
性化し、これにより燃焼し易くなるものと推定される。
そして、このため、燃焼効率(例えば、燃費:燃料消費
率)が向上し、エンジンのパワー(出力)やトルクが向
上し、燃焼時の不完全燃焼物(例えば、黒煙等の排気ガ
ス)の発生が抑制されるものと推定される。
【0029】この燃料改質材3の前記炭素は、主に竹炭
で構成されているのが好ましい。前記炭素が竹炭で構成
されている場合には、燃料改質材3の製造時に空孔が形
成され易く、燃料改質材3が多孔質になり易いので、燃
料との接触効率が高まる。
【0030】また、燃料改質材3の前記粉末には、トル
マリン(電気石)が含まれているのが好ましい。トルマ
リンとしては、例えば、ショールトルマリン、リチウム
トルマリン、ドラバイトトルマリン、ルベライトトルマ
リン、ピンクトルマリン、インデコライトトルマリン、
パライバトルマリン、ウォーターメロントルマリン等が
挙げられる。
【0031】トルマリンは、電気を発生し、燃料をマイ
ナスイオン化するので、改質効果が高まる。また、燃料
中の錆びが分解(除去)され、燃料の性能がより向上す
る。
【0032】また、前記粉末には、麦飯石が含まれてい
るのが好ましい。前記粉末に麦飯石が含まれていると、
ケイ素と炭素を含む物質には遠赤外線を発するので、燃
料のクラスター(分子結合集合)がより微細化される。
【0033】そして、前記粉末には、トルマリンと、麦
飯石とがそれぞれ含まれているのがより好ましい。
【0034】ここで、前記粉末中の蛭石および蛭石包裹
鉱物の含有量は、合計で、10〜45wt% 程度が好まし
く、20〜30wt% 程度がより好ましい。
【0035】前記蛭石および蛭石包裹鉱物の含有量が、
45wt% を超えると、他の異種鉱石元素の配合比率のバ
ランスが大幅に低下するので、目的とする効果が不十分
となるおそれがあり、また、10wt% 未満では、結合材
の含有量(添加量)や、燃料の種類によっては、燃料の
性能の向上が不十分となるおそれがある。
【0036】また、前記粉末中の炭素(特に竹炭)の含
有量は、15〜50wt% 程度が好ましく、30〜40wt
% 程度がより好ましい。
【0037】前記炭素の含有量が、50wt% を超える
と、他の異種鉱石元素の配合比率のバランスが大幅に低
下するので、目的とする効果が不十分となるおそれがあ
り、また、15wt% 未満では、後述する組成物に細菌を
添加しない場合に、燃料改質材3の多孔質における空孔
率が十分に確保できなくなるおそれがある。
【0038】また、前記粉末中のトルマリンの含有量
は、30wt% 以下が好ましく、1〜25wt% 程度がより
好ましい。
【0039】前記トルマリンの含有量が、30wt% を超
えると、他の異種鉱石元素の配合比率のバランスが大幅
に低下するので、目的とする効果が不十分となるおそれ
がある。
【0040】また、前記粉末中の麦飯石の含有量は、3
0wt% 以下が好ましく、1〜25wt% 程度がより好まし
い。
【0041】前記麦飯石の含有量が、30wt% を超える
と、他の異種鉱石元素の配合比率のバランスが大幅に低
下するので、目的とする効果が不十分となるおそれがあ
る。
【0042】前記粉末を結合する結合材としては、特に
限定されないが、熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂が好
ましく、製造上の理由から、熱硬化性樹脂がより好まし
いが、その他、例えば、鉱石質類(セメント)でもよ
い。
【0043】この場合、熱可塑性樹脂としては、例え
ば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、
ポリアミドを用いることができる。
【0044】また、熱硬化性樹脂としては、例えば、ポ
リエステル(不飽和ポリエステル)樹脂、エポキシ樹
脂、フェノール樹脂を用いることができる。
【0045】次に、燃料改質材3の製造方法について説
明する。まず、蛭石および蛭石包裹鉱物と、炭素とを含
む粉末を用意する。前述したように、この炭素は、主に
竹炭で構成されているのが好ましい。
【0046】また、前述したように、前記粉末には、ト
ルマリンが含まれているのが好ましく、また、麦飯石が
含まれているのが好ましい。そして、前記粉末には、ト
ルマリンと、麦飯石とがそれぞれ含まれているのがより
好ましい。
【0047】前記蛭石および蛭石包裹鉱物の平均粒径
は、1〜500μm 程度であるのが好ましく、5〜30
0μm 程度であるのがより好ましい。
【0048】また、前記炭素の平均粒径は、0.1〜5
00μm 程度であるのが好ましく、1〜300μm 程度
であるのがより好ましい。
【0049】また、前記麦飯石の平均粒径は、1〜10
00μm 程度であるのが好ましく、20〜500μm 程
度であるのがより好ましい。
【0050】また、前記トルマリンの平均粒径は、0.
1〜100μm 程度であるのが好ましく、1〜50μm
程度であるのがより好ましい。なお、前記粉末中の各物
質の含有量は、前述した通りである。
【0051】次いで、前記粉末に、結合材(好ましくは
未硬化の熱硬化性樹脂)を添加し、混合、混練して組成
物(スラリー)を製造する。
【0052】結合材の添加量は、その種類により異なる
が、通常、20〜70wt% 程度が好ましく、40〜60
wt% 程度がより好ましい。
【0053】また、組成物には、発泡を生ぜしめるため
の細菌を添加するのが好ましい。このような細菌が組成
物中に含まれていると、例えば細菌の増殖に伴い、組成
物中に気体が発生し、この気体が多数の気泡となり、燃
料改質材3の内部に複数の連続空孔を形成し、または、
その形成を補助する。
【0054】細菌の添加量(菌数)は、その種類や増殖
力により異なるが、通常、1×105 〜1×1012個/
mgであるのが好ましい。このような含有量において、前
記作用が特に有効に発揮される。
【0055】このような細菌としては、例えば、乳酸
菌、EM菌、まこも菌等が挙げられる。
【0056】次いで、前記組成物を成形して、多孔質の
塊状物とする。この場合、結合材として熱硬化性樹脂を
用いたときは、例えば、前記組成物を所定の型に入れ、
加熱して硬化させる。この際、前記細菌により発生した
気体によって、燃料改質材3に連続空孔が形成される。
また、前記加熱により、組成物中の細菌は死滅する。
【0057】加熱方法としては、例えば、初めに比較的
低い温度で加熱し、この後に比較的高い温度で加熱する
方法(2段階で加熱する方法)と、比較的高い温度での
み加熱する方法(1段階で加熱する方法)とが挙げられ
る。
【0058】2段階で加熱する場合の加熱条件は、例え
ば、25〜45℃×3時間程度とし、この後50〜90
℃×10時間程度とされる。
【0059】また、1段階で加熱する場合の加熱条件
は、例えば、50〜90℃×10時間程度とされる。
【0060】前記組成物を1段階で加熱すると、空孔径
が比較的大きくなり、2段階で加熱すると、空孔径が比
較的小さくなる。
【0061】次いで、燃料改質材3の表層部における結
合材の被膜を除去し、外表面に前記粉末を露出させる。
【0062】以上説明したように、燃料改質材3および
燃料改質装置1によれば、燃料の分子量を比較的小さく
することができ、これにより燃料が燃焼し易くなる。
【0063】このため、燃焼効率(例えば、燃費)が向
上し、エンジンのパワーやトルクが向上し、燃焼時の不
完全燃焼物(例えば、黒煙等の排気ガス)の発生が抑制
される。
【0064】本発明の燃料改質材および燃料改質装置
は、例えば、ガソリン、軽油、重油、灯油、アルコール
等の各種液体燃料、天然ガスおよび都市ガス等の各種気
体燃料等の改質に用いることができる。
【0065】そして、本発明の燃料改質材および燃料改
質装置は、例えば、エンジン、ジェットエンジン、ボイ
ラー、バーナー、ロケット等の各種燃焼機関(熱機関)
に適用することができる。
【0066】
【実施例】次に、本発明の燃料改質材、燃料改質装置お
よび燃料改質材の製造方法の具体的実施例について説明
する。
【0067】下記配合比の粉末を用意した。なお、下記
「小野鉱石」は、福島県小野町で産出された鉱石、すな
わち、風化花崗岩を主とし、蛭石を約20wt% 含むもの
(蛭石包裹鉱物)である。また、各々の粒度の調整は、
粉砕機(ミル)とふるい(分級)とにより行った。
【0068】<粉末> 小野鉱石(平均粒径=200μm ) :18wt% 蛭石(平均粒径=200μm ) :12wt% 麦飯石(平均粒径=300μm ) :18wt% 竹炭(平均粒径=8μm ) :32wt% ショールトルマリン(平均粒径=10μm ):20wt%
【0069】次いで、この粉末に対し、乳酸菌生産物、
ナルホン乳酸液D6と、結合材として未硬化のポリエス
テル樹脂(熱硬化性)をそれぞれ添加し、これらを混練
して、下記配合比のスラリー(ペースト)を得た。
【0070】<スラリー> 粉末 :50wt% 乳酸菌生産物 :6wt% ナルホン乳酸液D6:4wt% ポリエステル樹脂 :40wt%
【0071】なお、このスラリー中に含まれる乳酸菌の
数を分析したところ、約1×108個/mgであった。
【0072】次いで、このスラリーを30℃、3時間低
温加熱した後、型に入れ、加熱して硬化させ、ほぼ球状
(直径約1.5cm)の多孔質の燃料改質材を製造した。
加熱条件は、60〜70℃で、10時間とした。
【0073】次いで、燃料改質材の表層部におけるポリ
エステル樹脂の被膜をサンドブラストで除去し、外表面
に粉末を露出させた。
【0074】このようにして製造された燃料改質材を図
1に示すハウジング内に充填し、燃料改質装置を製造し
た。ハウジングの容積は340ml、燃料改質材の充填量
は約80gであった。
【0075】次に、前記燃料改質装置について、下記の
テストを行った。 [黒煙テスト] 燃料改質装置を自動車(エンジン:1990ccディーゼ
ルエンジン、燃料:軽油)の燃料タンクと燃料噴射装置
との間に装着し、テスト機器指定測定法に基づいて、排
気ガス中の黒煙の濃度を求めた。
【0076】また、比較例として、前記自動車から前記
燃料改質装置を取り外して、排気ガス中の黒煙の濃度を
求めた。これらの結果を下記表1に示す。
【0077】
【表1】
【0078】上記表1に示すように、燃料改質装置の使
用により、排気ガス中の黒煙の濃度が、平均で、該燃料
改質装置を用いない場合の1/3以下に減少したことが
判る。
【0079】[パワー・トルクテスト] 燃料改質装置を自動車(エンジン:2000ccガソリン
エンジン、燃料:ガソリン)の燃料タンクと燃料噴射装
置との間に装着し、アクセル開度を変更しつつ走行させ
て、エンジンのパワー(出力)特性と、トルク特性とを
それぞれ求めた。
【0080】また、比較例として、前記自動車から前記
燃料改質装置を取り外して、エンジンのパワー特性と、
トルク特性とをそれぞれ求めた。これらの結果を図2お
よび図3のグラフに示す。
【0081】図2および図3に示すように、燃料改質装
置の使用により、回転数全域において、エンジンのパワ
ーおよびトルクがそれぞれ向上したことが判る。
【0082】[燃費テスト] 燃料改質装置を自動車(エンジン:1990ccディーゼ
ルエンジン、燃料:軽油)の燃料タンクと燃料噴射装置
との間に装着し、車速を適宜変更しつつ定速走行させ、
燃費を求めた。
【0083】また、比較例として、前記自動車から前記
燃料改質装置を取り外して、燃費を求めた。これらの結
果を図4のグラフに示す。
【0084】なお、前記燃費測定には、オクダ工機社製
のネンピくん(Model FC-9500 )を使用した。
【0085】図4に示すように、燃料改質装置の使用に
より、燃費が、時速80km/hで、19.1%、時速90
km/hで、15.4%、時速100km/hで、13.5%、
時速110km/hで、19.8%向上したことが判る。
【0086】以上、本発明の燃料改質材、燃料改質装置
および燃料改質材の製造方法を、図示の構成例に基づい
て説明したが、本発明はこれに限定されるものではな
い。
【0087】例えば、本発明では、燃料改質装置のハウ
ジング内に充填された燃料改質材の組成、形状、大き
さ、密度、空孔率等の条件は、燃料の流入口側のもの
と、流出口側のものとで異なっていてもよい。
【0088】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の燃料改質
材、燃料改質装置および燃料改質材の製造方法によれ
ば、燃料が活性化して燃焼し易くなり、これにより、燃
焼効率(例えば、燃費)が向上し、エンジンのパワーや
トルクが向上し、燃焼時の不完全燃焼物(例えば、黒煙
等の排気ガス)の発生が抑制される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の燃料改質装置の構成例を示す断面図で
ある。
【図2】エンジンのパワー(出力)と回転数との関係を
示すグラフである。
【図3】エンジンのトルクと回転数との関係を示すグラ
フである。
【図4】自動車の燃費と速度との関係を示すグラフであ
る。
【符号の説明】
1 燃料改質装置 2 ハウジング 21 流入口 22 流出口 3 燃料改質材

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蛭石および蛭石包裹鉱物と、炭素とを含
    む原料粉末を結合材で結合して多孔質の塊状物としたこ
    とを特徴とする燃料改質材。
  2. 【請求項2】 前記原料粉末中の蛭石および蛭石包裹鉱
    物の含有量は、10〜45wt% である請求項1に記載の
    燃料改質材。
  3. 【請求項3】 前記原料粉末には、さらにトルマリンが
    含まれている請求項1または2に記載の燃料改質材。
  4. 【請求項4】 前記原料粉末中の前記トルマリンの含有
    量は、30wt% 以下である請求項3に記載の燃料改質
    材。
  5. 【請求項5】 前記原料粉末には、さらに麦飯石が含ま
    れている請求項1ないし4のいずれかに記載の燃料改質
    材。
  6. 【請求項6】 前記原料粉末中の前記麦飯石の含有量
    は、30wt% 以下である請求項5に記載の燃料改質材。
  7. 【請求項7】 前記炭素は、主に竹炭で構成されている
    請求項1ないし6のいずれかに記載の燃料改質材。
  8. 【請求項8】 燃料の流入口および流出口を有するハウ
    ジングと、前記ハウジング内に充填された請求項1ない
    し7のいずれかに記載の燃料改質材とを有することを特
    徴とする燃料改質装置。
  9. 【請求項9】 蛭石および蛭石包裹鉱物と、炭素とを含
    む原料粉末と、結合材とを混合した組成物を製造する工
    程と、 前記組成物を成形して、多孔質の塊状物とする工程とを
    有することを特徴とする燃料改質材の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記原料粉末には、さらにトルマリン
    が含まれている請求項9に記載の燃料改質材の製造方
    法。
  11. 【請求項11】 前記原料粉末には、さらに麦飯石が含
    まれている請求項9または10に記載の燃料改質材の製
    造方法。
  12. 【請求項12】 前記組成物には、さらに発泡を生ぜし
    めるための細菌が含まれている請求項9ないし11のい
    ずれかに記載の燃料改質材の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記炭素は、主に竹炭で構成されてい
    る請求項9ないし12のいずれかに記載の燃料改質材の
    製造方法。
JP11185197A 1997-04-14 1997-04-14 燃料改質材、燃料改質装置および燃料改質材の製造方法 Pending JPH10288100A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11185197A JPH10288100A (ja) 1997-04-14 1997-04-14 燃料改質材、燃料改質装置および燃料改質材の製造方法
JP30477898A JPH11200964A (ja) 1997-04-14 1998-10-12 燃料改質材、燃料改質装置および燃料改質材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11185197A JPH10288100A (ja) 1997-04-14 1997-04-14 燃料改質材、燃料改質装置および燃料改質材の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30477898A Division JPH11200964A (ja) 1997-04-14 1998-10-12 燃料改質材、燃料改質装置および燃料改質材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10288100A true JPH10288100A (ja) 1998-10-27

Family

ID=14571760

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11185197A Pending JPH10288100A (ja) 1997-04-14 1997-04-14 燃料改質材、燃料改質装置および燃料改質材の製造方法
JP30477898A Pending JPH11200964A (ja) 1997-04-14 1998-10-12 燃料改質材、燃料改質装置および燃料改質材の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30477898A Pending JPH11200964A (ja) 1997-04-14 1998-10-12 燃料改質材、燃料改質装置および燃料改質材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JPH10288100A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001010251A1 (fr) * 1999-08-04 2001-02-15 Dorikamu Kabushiki Kaisha Composition contenant du charbon de bambou, et support associe
EP2039250A1 (en) 2007-09-13 2009-03-25 Jen-Taut Yeh Composite powder with a high efficiency of releasing anions, and its attached substance and manufacturing method
JP2011057901A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Esc Hokuriku:Kk 燃焼促進剤
JP5346420B1 (ja) * 2012-09-25 2013-11-20 洋 角田 舶用c重油改質装置及び舶用c重油改質材の製造方法
KR20180024128A (ko) * 2016-08-29 2018-03-08 주식회사 다음에너지 원적외선 방사물질을 포함하는 내연기관용 연료절감장치 및 그 제조방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1878968B1 (en) * 2005-02-16 2013-08-14 Fire Up Ltd. Fuel activation apparatus for methane gas
TWM460808U (zh) * 2013-02-01 2013-09-01 Xiu-Hao Liu 多用途節能減碳裝置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001010251A1 (fr) * 1999-08-04 2001-02-15 Dorikamu Kabushiki Kaisha Composition contenant du charbon de bambou, et support associe
US6509294B1 (en) 1999-08-04 2003-01-21 Dorikamu Kabushiki Kaisha Composition containing bamboo charcoal and carrier having the same
EP2039250A1 (en) 2007-09-13 2009-03-25 Jen-Taut Yeh Composite powder with a high efficiency of releasing anions, and its attached substance and manufacturing method
JP2011057901A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Esc Hokuriku:Kk 燃焼促進剤
JP5346420B1 (ja) * 2012-09-25 2013-11-20 洋 角田 舶用c重油改質装置及び舶用c重油改質材の製造方法
KR20180024128A (ko) * 2016-08-29 2018-03-08 주식회사 다음에너지 원적외선 방사물질을 포함하는 내연기관용 연료절감장치 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11200964A (ja) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102584507B (zh) 一种高温敏化乳化***生产工艺专用复合油相
JP3403208B2 (ja) 低公害燃料の製造方法及びその製造装置
CN102084102A (zh) 用于空气/燃料混合的高剪切工艺
JPH10288100A (ja) 燃料改質材、燃料改質装置および燃料改質材の製造方法
CN103980964B (zh) 一种电气石燃油活化剂的制备方法
CN206111383U (zh) 一种高效节油器
CN110527566B (zh) 一种用于节油护车的石墨烯复合材料及其制备方法
CN109321292B (zh) 一种低温下发动机用高醇汽油添加剂组合物及其甲醇汽油
CN1087769C (zh) 高浓度煤·水混合燃料及其制造方法
CN102127477B (zh) 一种石油化工助剂及其制备方法
JP2000144158A (ja) 水−油混合燃料及びその製造方法
CN201416496Y (zh) 提高发动机性能的辅助装置
CN114874057A (zh) 一种压装钝感高聚物黏结***及其制备方法
JP6614563B2 (ja) ケイ酸塩混合物と、これを用いた燃焼促進材
JPH0949462A (ja) 液体燃料活性化装置
CN101613863A (zh) 一种利用电气石将水瞬间分解为氢氧的含水燃料
JP2003277775A (ja) 低公害燃料の製造方法
CN1572861A (zh) 甲醇改进燃料
US1856684A (en) Porous body and process of manufacturing the same
RU2002117201A (ru) СПОСОБ ИЗГОТОВЛЕНИЯ ЗАРЯДОВ СМЕСЕВОГО ТВиРДОГО ТОПЛИВА
JP2003049182A (ja) 乳化状燃料およびその製造方法
CN101921635B (zh) 一种高含氧活性燃油及其制备方法
US11584894B2 (en) Apparatus for bio emulsion fuel manufacturing from waste oils and method using the same
KR102089674B1 (ko) 매연저감용 조성물
CN2874045Y (zh) 一种电喷型汽车汽油滤清器