JPH10259821A - スラスト軸受 - Google Patents

スラスト軸受

Info

Publication number
JPH10259821A
JPH10259821A JP6849197A JP6849197A JPH10259821A JP H10259821 A JPH10259821 A JP H10259821A JP 6849197 A JP6849197 A JP 6849197A JP 6849197 A JP6849197 A JP 6849197A JP H10259821 A JPH10259821 A JP H10259821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bent
raceway surface
present
flange
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6849197A
Other languages
English (en)
Inventor
Moichi Chiba
茂一 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP6849197A priority Critical patent/JPH10259821A/ja
Publication of JPH10259821A publication Critical patent/JPH10259821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/543Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from a single part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/30Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/48Cages for rollers or needles for multiple rows of rollers or needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/588Races of sheet metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 保持器の部品点数を少なくして、加工工程を
減少させ、簡単な構造で高い加工精度を必要としないス
ラスト軸受を提供する。 【解決手段】 内径側と外径側とのいずれか一方を折り
曲げた折曲部2を有する軌道輪1と、外側フランジ11
と内側フランジ10とを有する保持器4とを備えたスラ
スト軸受において、保持器4を軌道面7と対向する一つ
の保持部材3から構成して、保持部材3の軌道面7と対
向する保持部9を軌道面7と平行に平板状に形成すると
ともに、外側フランジ11と内側フランジ10の少なく
ともいずれか一方の先端を略U字状に折り曲げて折曲片
12を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スラスト荷重を支
承するスラスト軸受に関し、例えば、自動車のトランス
ミッションやカークーラー用コンプレッサの回転部分な
どに利用される。
【0002】
【従来の技術】例えば、自動車のトランスミッションや
カークーラー用コンプレッサの回転部分などには、スラ
スト軸受を取り付けて回転軸等に加わるスラスト荷重を
支承している。
【0003】従来のスラスト軸受の一つに図10に示す
ものがある。この従来技術は、外径側を折り曲げるとと
もに、ころ103の転動面と当接する軌道面102を備
えた軌道輪101と、前記軌道面102に対向し、その
内側フランジ105と外側フランジ106とが前記軌道
輪101の折曲方向に沿って折り曲げられた第一の保持
部材104と、この第一の保持部材104と対向して配
置され、その内側フランジ108と外側フランジ109
とが軌道輪101の外径側の折曲方向と逆方向に折り曲
げられた第二の保持部材107とから構成されている。
そして、第一の保持部材104と第二の保持部材107
との噛み合わせによって保持器110を構成してころ1
03を保持している。
【0004】また、実開平3−51225号公報「スラ
スト軸受」には、一つの保持部材114によってころ1
13を保持する手段が提案されている。この従来技術を
図11で説明すると、内径側を折り曲げるとともに、こ
ろ113の転動面と当接する軌道面112を備えた軌道
輪111と、前記軌道面112に対向して配置され、内
側フランジ116と外側フランジ117とがそれぞれ略
U字形に折り曲げられた保持部材114とから構成され
ている。そして、前記保持部材114は、中央にて略台
形に屈曲されている。
【0005】従って、軌道面112と対向位置にある保
持部118と、中央にて屈曲させて設けられた保持部1
19との二ヶ所によって、ころ113を保持している。
更に、実開平5−94527号公報「スラストニードル
軸受」でも一つの保持部材でニードルを保持する手段が
提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図10
に示した従来技術は、第一の保持部材104と第二の保
持部材107とを必要としているため、部品点数が多
く、構造も複雑であるため、加工工程が多く、製造も面
倒であり、しかも高い加工精度を必要とするという問題
点がある。
【0007】また、図11に示された実開平3−512
25号公報の従来技術も、保持部材114を屈曲させる
必要があり、やはり、加工工程が多くなり、製造に手間
がかかるという問題点がある。このことは、実開平5−
94527号公報の従来技術も、保持部材を数回屈曲さ
せていることから、前述の問題点を有する。
【0008】本発明は、前記問題点に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、保持器の部品点数を少なくし
て、加工工程を減少させ、簡単な構造で高い加工精度を
必要としないスラスト軸受を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明は、放射状に配設させた複数のころと、複数
のころの転動面と当接する軌道面を有し、その軌道面の
内径側と外径側とのいずれか一方を折り曲げた軌道輪
と、ころを転動自在に保持し外側フランジと内側フラン
ジとを有する保持器とを備えたスラスト軸受において、
前記保持器を前記軌道面と対向する一つの保持部材から
構成し、且つこの保持部材の前記軌道面と対向する保持
部を軌道面と平行に平板状に形成するとともに、前記外
側フランジと内側フランジの少なくともいずれか一方の
先端を軸方向へ折り曲げた折曲片を設けたことを特徴と
した。
【0010】一つの保持部材からなる保持器によってこ
ろを保持するとともに、保持器を軌道輪に組み付けるに
あたって、内側フランジまたは外側フランジの折曲片を
利用して嵌合させることにより、嵌合が容易になる。ま
た、折曲片によって機械的強度を高めることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の第一の実施の形態を図1
に基づいて説明する。図1は本実施の形態の要部断面図
である。そして、内径側がスラスト荷重方向へ折り曲げ
られた折曲部2を備えた軌道輪1と、一つの保持部材3
からなる保持器4とから構成される。軌道輪1は、全体
を円輪状に作られ、ころ6の転動面と当接する軌道面7
を有し、軌道面7の内側端部は折り曲げられ、折曲部2
が形成されている。
【0012】保持部材3は、前記軌道面7と対向して配
置され、軌道面7と平行にして所定の距離をもって配置
される平板状の保持部9の両端に、内側フランジ10と
外側フランジ11とを備えて、断面コの字形を呈してい
る。また、内側フランジ10の先端は、内径側へ円弧状
に折り曲げられて、更に、内側フランジ10の外側面に
重なるように折曲片12が設けられている。即ち、略U
字形に折り曲げ形成させた。
【0013】そして、内側フランジ10の折曲片12を
折曲部2の内側面に当接させて、はめ込むもので、保持
部9がころ6を保持して、一つの保持部材3によって保
持器4が構成される。本実施の形態にあっては、内側フ
ランジ10の先端が円弧状であるため、軌道輪1に嵌合
させやすいとともに、折曲片12を設けたことによっ
て、内側フランジ10と折曲片12とによって剛性が向
上し、スラスト荷重がかかる部分の機械的強度が高くな
る。尚、軌道輪1の折曲部2の先端は部分的にやや内側
フランジ10側へ加締めてあり、保持器4の抜けを防止
している。
【0014】本発明の第二の実施の形態を図2に基づい
て説明する。図2は本実施の形態の要部断面図である。
本実施の形態は、外径側がスラスト荷重方向へ折り曲げ
られた折曲部13を備えた軌道輪14と、一つの保持部
材15からなる保持器16とから構成される。軌道輪1
4は、全体が円輪状に作られ、ころ6の転動面と当接す
る軌道面18を有しており、軌道面18の外側端部は折
り曲げられ、折曲部2が形成されている。
【0015】保持部材15は、前記軌道面18と対向し
て配置され、軌道面18と平行にして所定の距離をもっ
て配置される平板状の保持部20の両端に、内側フラン
ジ21と外側フランジ22とを備えて、断面コの字形を
呈している。また、外側フランジ22の先端は、外径側
へ円弧状に折り曲げられて、外側フランジ22の外側面
に重なるように折曲片23が設けられている。即ち、略
U字形に折り曲げ形成させた。
【0016】そして、外側フランジ22の折曲片23を
折曲部13の内側面に当接させて、はめ込むもので、保
持部20がころ6を保持して、一つの保持部材15によ
って保持器16が構成されることは前記第一の実施の形
態と同様である。本実施の形態も、外側フランジ22の
先端が円弧状であるため、軌道輪14に嵌合させやすい
とともに、折曲片23を設けたことによって、外側フラ
ンジ22と折曲片23とによって剛性が向上し、スラス
ト荷重がかかる部分の機械的強度が高くなる。また、軌
道輪14の折曲部13の先端は部分的にやや外側フラン
ジ22側へ加締めてあり、保持器16の抜けを防止して
いる。
【0017】本発明の第三の実施の形態を図3に基づい
て説明する。図3は本実施の形態の要部断面図であり、
前記第一の実施の形態と同一構成箇所は同一符号をもっ
て示す。即ち、内径側に折曲部2を備えた軌道輪1と、
一つの保持部材3からなる保持器4とから構成され、保
持部材3は平板状の保持部9の両端に、内側フランジ1
0と外側フランジ11とを備え、内側フランジ10の先
端は、内径側へ円弧状に折り曲げられて折曲片12が設
けられている。そして、内側フランジ10の折曲片12
を折曲部2の内側面に当接させて、はめ込むもので、保
持部9がころ6を保持して、一つの保持部材3によって
保持器4が構成されている。
【0018】更に、本実施の形態では、前記軌道輪1と
対向して前記保持器4の外側に前記軌道輪1よりやや大
径の軌道輪24が配置されており、この軌道輪24の外
径側に前記軌道輪1に向かって延びる折曲部25が設け
られ、その先端は部分的にやや内側に加締めてあって、
外側フランジ11に係合して保持器4の抜けを防止して
いる。これら、対向する二つの軌道輪1,24と、保持
器4と、ころ6とによって、一つのスラスト軸受組立体
からなるユニットを構成するもので、ユニット化させた
スラスト軸受を工場等で予め組み付けて、ユニットで所
定の箇所に運んで設置することができる。
【0019】本発明の第四の実施の形態を図4に基づい
て説明する。図4は本実施の形態の要部断面図である。
本実施の形態は、第二の実施の形態と同様に、外径側が
スラスト荷重方向へ折り曲げられた折曲部13を備えた
軌道輪14と、一つの保持部材28からなる保持器29
とから構成される。軌道輪14は、第二の実施の形態と
同じ構成である。
【0020】保持部材28も、前記軌道面18と対向し
て配置され、軌道面18と平行にして所定の距離をもっ
て配置される平板状の保持部33の両端に、内側フラン
ジ34と外側フランジ35とを備えている。これら、内
側フランジ34と外側フランジ35のそれぞれの先端
は、円弧状に折り曲げられて、内側フランジ34及び外
側フランジ35の外側面にそれぞれ重なるように折曲片
36,37が設けられている。即ち、略U字形に折り曲
げ形成させたものである。そして、外側フランジ35の
折曲片37を折曲部13の内側面に当接させて、はめ込
むもので、保持部33がころ6を保持して、一つの保持
部材28によって保持器29が構成されることも前記三
つの実施の形態と同様である。
【0021】本実施の形態も、内側フランジ34及び外
側フランジ35の先端が円弧状であるため、軌道輪14
に嵌合させやすいとともに、殊に、本実施の形態では、
内側フランジ34と外側フランジ35との両方に折曲片
36,37を設けたことで、軌道輪14の内側に位置す
る図示しない軸からのスラスト荷重に対して充分な機械
的強度が得られる。
【0022】本発明の第五の実施の形態を図5に基づい
て説明する。図5は本実施の形態の要部断面図である。
本実施の形態は、第一の実施の形態と同様に、折曲部2
を備えた軌道輪1と、一つの保持部材38からなる保持
器39とから構成される。保持部材38は、軌道面7と
対向して配置され、軌道面7と平行にして所定の距離を
もって配置される平板状の保持部40の両端に、内側フ
ランジ41と外側フランジ42とを備えている。
【0023】また、保持部材38は内側フランジ41か
ら内径側に折り曲げられ、軌道面7と平行に延びる平板
部43が設けられ、この平板部43からさらに軌道面7
と反対側に折り曲げられる折曲片44が設けられてい
る。つまり、内側フランジ41の先端は内径側において
矩形状に折り曲げられている。そして、内側フランジ4
1の折曲片44を折曲部2の内側面に当接させている。
本実施の形態の作用及び効果は、前述した実施の形態と
同様であるので説明は省略する。
【0024】本発明の第六の実施の形態を図6に基づい
て説明する。図6は本実施の形態の要部断面図である。
本実施の形態は、第二の実施の形態と同じ構成の折曲部
13を備えた軌道輪14と、軌道面18と対向して配置
され、軌道面18と平行にして所定の距離をもって配置
される平板状の保持部45の両端に内側フランジ46と
外側フランジ47とを備える保持部材50とから構成さ
れる。
【0025】また、保持部材50は外側フランジ47か
ら外径側に折り曲げられ軌道面18と平行に延びる平板
部48が設けられ、この平板部48からさらに軌道面1
8と反対側に折り曲げられる折曲片49が設けられてい
る。つまり、外側フランジ47の先端は外径側において
矩形状に折り曲げられている。そして、外側フランジ4
7の折曲片49を折曲部13の内側面に当接させてい
る。本実施の形態の作用及び効果は、前述した実施の形
態と同様であるので説明は省略する。
【0026】次に、本発明の第七の実施の形態を図7に
基づいて説明する。図7は、本実施の形態の要部断面図
である。本実施の形態は、第三の実施の形態と同じ構成
の折曲部2を備えた軌道輪1及び折曲部25を備えた軌
道輪24と、第五の実施の形態と同じ構成の折曲片44
を備えた保持部材38から構成される。本実施の形態の
作用及び効果は、前述した実施の形態と同様であるので
説明は省略する。
【0027】次に、本発明の第八の実施の形態を図8に
基づいて説明する。図8は、本実施の形態の要部断面図
である。本実施の形態は、第二の実施の形態と同じ構成
の折曲部13を備えた軌道輪14と、軌道面18と対向
して配置され、軌道面18と平行にして所定の距離をも
って配置される平板状の保持部51の両端に内側フラン
ジ52と外側フランジ53とを備える保持部材54とか
ら構成される。
【0028】また、保持部材54は内側フランジ52と
外側フランジ53から、それぞれ折り曲げられ、軌道面
18と平行に延びる平板部55,56が設けられ、さら
にこれら平板部55,56から軌道面18と反対側に折
り曲げられる折曲片57,58が設けられている。つま
り内側フランジ52及び外側フランジ53の先端部は、
それぞれ内径側及び外径側において矩形状に折り曲げら
れている。本実施の形態の作用及び効果は、前述した実
施の形態と同様であるので説明は省略する。
【0029】次に、本発明の第九の実施の形態を図9に
基づいて説明する。図9は、本実施の形態の要部断面図
である。本実施の形態は、第三の実施の形態と同じ構成
の折曲部2を備えた軌道輪1及び折曲部25を備えた軌
道輪24と、一つの保持部材59からなる保持器60と
から構成される。
【0030】保持部材59は内径側に軌道輪1の軌道面
7と対向して配置され、軌道面7及び軌道輪24の軌道
面61と平行に所定の距離をもって配置される平板状の
保持部62と、外径側に軌道面61と対向して配置さ
れ、軌道面7及び61と平行に所定の距離をもって配置
される平板状の保持部63とが設けられている。内径側
の保持部62と外径側の保持部63とはその中央で円筒
部64により連結され一体となっている。また、内径側
の保持部62は、軌道輪24側に、外径側の保持部63
は軌道輪1側に設けられており、保持部62,63で複
数のころ69を転動自在に保持している。
【0031】さらに、保持部62,63のそれぞれの端
部には内側フランジ65及び外側フランジ66とを備え
ている。これら内側フランジ65と外側フランジ66の
それぞれの先端は円弧状に折り曲げられ、内側フランジ
65及び外側フランジ66の外側面にそれぞれ重なるよ
うに折曲片67,68が設けられている。即ち、略U字
形に折り曲げ形成させたものである。本実施の形態の作
用及び効果は、前述した実施の形態と同様であるので説
明は省略する。
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明は、軌道輪と、この
軌道輪と対向する一つの保持部材からなる保持器とによ
って構成したものであるから、保持器の部品点数が少な
く、しかも簡単な構造によって、加工工程を減少させる
ことができるとともに、高い加工精度も必要なくなるも
のである。また、保持器のフランジの先端を折り曲げて
折曲片を設けたことにより、折り曲げた部分が、保持器
を嵌合させやすくするとともに、折曲片によって剛性が
向上して、スラスト荷重に対しても充分な機械的強度が
得られる。また、この構成は、折曲片を折り曲げるとい
う簡単な作業で、必然的に先端が円弧状となるため、き
わめて簡便な加工によって前記の構成が得られるという
優れた効果を有する。殊に、保持器の保持部を平板状と
したことによって、屈曲形成していた従来技術の手段よ
り、余分な加工が必要なくなり、簡単な構成でしかも高
い機械的強度とスラスト軸受としての機能を充分に果た
すものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施の形態の要部断面図であ
る。
【図2】本発明の第二の実施の形態の要部断面図であ
る。
【図3】本発明の第三の実施の形態の要部断面図であ
る。
【図4】本発明の第四の実施の形態の要部断面図であ
る。
【図5】本発明の第五の実施の形態の要部断面図であ
る。
【図6】本発明の第六の実施の形態の要部断面図であ
る。
【図7】本発明の第七の実施の形態の要部断面図であ
る。
【図8】本発明の第八の実施の形態の要部断面図であ
る。
【図9】本発明の第九の実施の形態の要部断面図であ
る。
【図10】従来技術の要部断面図である。
【図11】異なる従来技術の要部断面図である。
【符号の説明】
1,14,24 軌道輪 2,13,25 折曲部 3,15,28,38,50,54,59 保持部材 4,16,29,39,60 保持器 6,69 ころ 7,18 軌道面 9,20,33,40,45,51,62,63 保持
部 10,21,34,41,46,52,65 内側フラ
ンジ 11,22,35,42,47,53,66 外側フラ
ンジ 12,23,36,37,44,49,57,58,6
7,68 折曲片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射状に配設させた複数のころと、複数
    のころの転動面と当接する軌道面を有し、その軌道面の
    内径側と外径側とのいずれか一方を折り曲げた軌道輪
    と、ころを転動自在に保持し外側フランジと内側フラン
    ジとを有する保持器とを備えたスラスト軸受において、 前記保持器を前記軌道面と対向する一つの保持部材から
    構成し、且つこの保持部材の前記軌道面と対向する保持
    部を軌道面と平行に平板状に形成するとともに、前記外
    側フランジと内側フランジの少なくともいずれか一方の
    先端を軸方向へ折り曲げた折曲片を設けたことを特徴と
    するスラスト軸受。
JP6849197A 1997-03-21 1997-03-21 スラスト軸受 Pending JPH10259821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6849197A JPH10259821A (ja) 1997-03-21 1997-03-21 スラスト軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6849197A JPH10259821A (ja) 1997-03-21 1997-03-21 スラスト軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10259821A true JPH10259821A (ja) 1998-09-29

Family

ID=13375222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6849197A Pending JPH10259821A (ja) 1997-03-21 1997-03-21 スラスト軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10259821A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1418351A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-12 NTN Corporation Support structure carrying thrust load of compressor with two row thrust roller bearing
EP1418350A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-12 NTN Corporation Support structure carrying thrust load of transmission with two row thrust roller bearing and method of manufacturing thereof
JP2006164716A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Toyota Motor Corp 燃料電池用ケース

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1418351A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-12 NTN Corporation Support structure carrying thrust load of compressor with two row thrust roller bearing
EP1418350A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-12 NTN Corporation Support structure carrying thrust load of transmission with two row thrust roller bearing and method of manufacturing thereof
US7033083B2 (en) 2002-11-07 2006-04-25 Ntn Corporation Support structure carrying thrust load of transmission, method of manufacturing thereof and thrust needle roller bearing
US7398724B2 (en) 2002-11-07 2008-07-15 Ntn Corporation Support structure carrying thrust load of compressor and thrust needle roller bearing
US7513043B2 (en) 2002-11-07 2009-04-07 Ntn Corporation Support structure carrying thrust load of transmission, method of manufacturing thereof and thrust needle roller bearing
JP2006164716A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Toyota Motor Corp 燃料電池用ケース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3039087B2 (ja) 保持器付自動調心ころ軸受
JPH04211717A (ja) ラジアル玉軸受け
JP2519507B2 (ja) 操縦輪軸用軸受
JP2008180246A (ja) 円すいころ軸受
WO2007091408A1 (ja) 車輪用軸受装置
EP0342247A1 (en) Bearing
JPH10259821A (ja) スラスト軸受
JPH09210056A (ja) ころがり軸受
JP3170606B2 (ja) 一方向クラッチ
JPH11280769A (ja) ころ軸受
JP6037063B2 (ja) 円すいころ軸受の組立方法
JP2567601Y2 (ja) スラストニードル軸受
JP3757309B2 (ja) ピニオン軸支持用軸受ユニット
JP2007205484A (ja) スラストころ軸受
JP2008121767A (ja) 円すいころ軸受
JP2013040634A (ja) 円すいころ軸受の組立方法及び円すいころ軸受
JP2002115722A (ja) スラスト軸受
JP6137348B2 (ja) 円すいころ軸受
JP4262974B2 (ja) 複列転がり軸受
JPH04157208A (ja) 針状ころ軸受
JP3047103U (ja) ころがり軸受
JPH0342257Y2 (ja)
JP2001323933A (ja) 複列ころ軸受
JPH0673441U (ja) 針状ころ軸受用保持器
JP5899759B2 (ja) 円すいころ軸受