JPH10253621A - 岩石磨耗試験装置並びに該装置に用いるドラムと撹拌装置及び試験方法 - Google Patents

岩石磨耗試験装置並びに該装置に用いるドラムと撹拌装置及び試験方法

Info

Publication number
JPH10253621A
JPH10253621A JP9784897A JP9784897A JPH10253621A JP H10253621 A JPH10253621 A JP H10253621A JP 9784897 A JP9784897 A JP 9784897A JP 9784897 A JP9784897 A JP 9784897A JP H10253621 A JPH10253621 A JP H10253621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
rock
abrasion
drum
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9784897A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Gomi
信治 五味
Masaaki Okamoto
將昭 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Construction Co Ltd
Original Assignee
Nissan Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Construction Co Ltd filed Critical Nissan Construction Co Ltd
Priority to JP9784897A priority Critical patent/JPH10253621A/ja
Publication of JPH10253621A publication Critical patent/JPH10253621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来のスレーキング試験や岩石の磨耗試験で
は,特に軟岩の範囲における測定において試験者の熟練
度による違いが生じる場合がある.また,岩石や固結土
の磨耗による磨耗量,微粉末量及び膨潤量の定量化が困
難であるという問題があった. 【解決手段】岩石片の磨耗や微粉化を熟練者でなくても
定量化できるように任意の開口形状・開口率の側板と撹
拌装置を取り付けた岩石磨耗試験装置により,気中及び
水中試験が行えるようにする.岩盤掘削の際に発生する
岩石や固結土の磨耗量,微粉末量及び膨潤量の測定を使
用するシールド掘削機などの開口形状・開口率及び回転
数に設定して試験が行えるようにする.

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,岩石や固結土の磨
耗特性の新しい指標とシールド掘削機などによる地盤・
岩盤掘削の際の掘削した岩石片の磨耗による気中へ浮遊
する粉塵の量や循環泥水中に混入する磨耗量,微粉末量
及び膨潤量を測定するための試験装置及び試験方法に関
する.
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来のスレーキング試
験や岩石の磨耗試験では,特に軟岩の範囲における測定
において試験者の熟練度による違いが生じる場合があ
る.また,シールド掘削機などによる地盤・岩盤掘削の
際の気中へ浮遊する粉塵量や循環泥水中に混入する岩石
や固結土の磨耗などによる磨耗量,微粉末量及び膨潤量
の定量化が困難であるという問題があった.
【0003】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために,本発明は,岩石片の磨耗や微粉化を熟練者でな
くても定量化できるように任意の開口形状・開口率の側
板と撹拌装置を取り付けた岩石磨耗試験装置により,気
中及び水中試験が行えるようにする.また,シールド掘
削機などによる岩盤掘削の際に発生する岩石や固結土の
磨耗量,微粉末量及び膨潤量の測定を使用するシールド
掘削機などの開口形状・開口率及び回転数に設定して試
験が行えるようにする.
【0004】
【発明の実施の形態】岩石片等の磨耗特性を知るため
に,気中及び水中で磨耗試験ができるように水槽を取り
付ける.
【0005】装置を単純化させるために任意の回転数で
回転できる円筒形のドラムとドラム内に撹拌装置を取り
付ける.
【0006】ドラムには,トンネルボーリングマシンや
シールドマシンのような掘削機による施工時の気中や水
中に排出される微粉化の試験ができるように,使用する
掘削機の開口形状・開口率と同様な側板を取り付ける.
【0007】撹拌装置は試料片を撹拌及びドラムの側板
に押しつけることができ,またドラムと逆回転にドラム
と同回転数で回転させることができる.
【0008】任意の開口形状・開口率のドラムと撹拌装
置を取り付けた岩石磨耗試験装置により,トンネルボー
リングマシンや泥水シールド等の実施工で気中や泥水中
に混入する微粉末量の把握のためのサンプルによる磨耗
試験を行う.また,水中で試験する際水温の調整ができ
るようにした.
【0009】岩石磨耗試験は,岩石磨耗試験装置により
効率的に岩石片などの掘削やすり減りによる磨耗量及び
微粉末量を測定することができる.また,水中で試験を
行うことにより膨潤量を測定することができる.
【0010】
【実施例】岩石磨耗試験装置を試作した.製作した試験
装置は,内径250mm,長さ250mmのドラム1と
し,側板は開口形状は直径3mmの円形,開口率は30
%と5%とした.撹拌装置3は200〜245mmの長
さでドラム1内径とのクリアランスが調整できるように
した.
【0011】実際に泥岩を採取し,回転数を4水準,回
転速度を1水準,開口率を2水準,撹拌装置3とドラム
1内径のクリアランスを2水準で試験を行った.
【0012】試験の結果,回転数の4水準に関しては回
転数を増加させると磨耗量が増加する傾向を示しほぼ比
例しており,試験方法の妥当性が確認できた.
【0013】開口率に関しては2水準で試験を行ったた
めに傾向を知ることはできなかったが,開口率が大きい
方が磨耗量が多い.
【0014】クリアランスに関しても傾向は分からない
が,クリアランスが大きい場合の方が磨耗量が多かっ
た.これに関しては,サンプルとして使用した泥岩の特
性も多少影響したと思われる.
【0015】
【発明の効果】これまで熟練度による差が生じていたス
レーキング試験より,簡単かつ効率的にスレーキング試
験に変わる指標や磨耗試験が行える.
【0016】 トンネルボーリングマシンやシールドマ
シンによる掘削に関して,気中や泥水中に混入し,産業
廃棄物や換気量を算定する基礎試験となる岩石の磨耗
量,微粉末量及び膨潤量の新たな指標となる.
【0017】試験に際して,技術者の熟練度が影響しな
い.
【図面の簡単な説明】
【図1】撹拌装置を取り付けた岩石磨耗試験機の縦断面
図である.
【図2】撹拌装置を取り付けた岩石磨耗試験機の横断面
図である.
【符号の説明】
1 ドラム 2 側板 3 撹拌装置 4 水槽 5 ドラム及び撹拌装置の回転装置 6 心棒 7 ドラム回転用ギヤ 8 ドラム装着装置 9 ヒーター

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】岩石片の気中及び水中での磨耗を測定する
    岩石磨耗試験装置.
  2. 【請求項2】任意の回転数,開口形状・開口率のドラム
    (1)を取り付けた請求項1記載の岩石磨耗試験装置.
  3. 【請求項3】撹拌装置(3)を取り付けた請求項1記載
    の岩石磨耗試験装置.
  4. 【請求項4】任意の開口形状・開口率の側板(2)を取
    り付けたドラム(1).
  5. 【請求項5】岩石片の撹拌及び側板に岩石片を押しつけ
    るための撹拌装置(3).
  6. 【請求項6】岩石片の磨耗量を測定する請求項1記載の
    岩石磨耗試験装置により,岩石片の磨耗量,任意の開口
    形状・開口率にした側板(2)への付着量,微粉末量及
    び膨潤量を測定する試験方法.
JP9784897A 1997-03-12 1997-03-12 岩石磨耗試験装置並びに該装置に用いるドラムと撹拌装置及び試験方法 Pending JPH10253621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9784897A JPH10253621A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 岩石磨耗試験装置並びに該装置に用いるドラムと撹拌装置及び試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9784897A JPH10253621A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 岩石磨耗試験装置並びに該装置に用いるドラムと撹拌装置及び試験方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10253621A true JPH10253621A (ja) 1998-09-25

Family

ID=14203162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9784897A Pending JPH10253621A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 岩石磨耗試験装置並びに該装置に用いるドラムと撹拌装置及び試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10253621A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2425360A (en) * 2005-04-19 2006-10-25 Mi Llc Attrition of rock samples
JP2010190908A (ja) * 2010-04-28 2010-09-02 Tosoh Corp 固型物・成形物用硬度測定装置及びその測定方法
JP4560911B2 (ja) * 2000-07-26 2010-10-13 東ソー株式会社 固型物・成形物用硬度測定装置及びその測定方法
CN106404581A (zh) * 2016-12-14 2017-02-15 福建省建筑科学研究院 一种偏心轴式水工混凝土水砂冲磨试验仪
CN106442941A (zh) * 2016-11-11 2017-02-22 浙江科技学院(浙江中德科技促进中心) 盾构穿越上部可液化下部坚硬土层的试验装置及试验方法
JP2017181498A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 鉱石の摩耗度評価方法及び鉱石の摩耗度測定装置
CN107941643A (zh) * 2018-01-12 2018-04-20 合肥美亚光电技术股份有限公司 一种色选机通道耐磨检测装置及检测方法
CN108333071A (zh) * 2018-04-24 2018-07-27 吉林大学 一种回转式摩擦磨损测试方法及测试装置
CN108645738A (zh) * 2018-06-08 2018-10-12 北京交通大学 砂土磨蚀性测试实验装置及砂土磨损系数的标定实验方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4560911B2 (ja) * 2000-07-26 2010-10-13 東ソー株式会社 固型物・成形物用硬度測定装置及びその測定方法
GB2425360A (en) * 2005-04-19 2006-10-25 Mi Llc Attrition of rock samples
GB2425360B (en) * 2005-04-19 2007-04-04 Mi Llc Method and System for Measuring Rate of Rock Attrition
JP2010190908A (ja) * 2010-04-28 2010-09-02 Tosoh Corp 固型物・成形物用硬度測定装置及びその測定方法
JP2017181498A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 鉱石の摩耗度評価方法及び鉱石の摩耗度測定装置
CN106442941A (zh) * 2016-11-11 2017-02-22 浙江科技学院(浙江中德科技促进中心) 盾构穿越上部可液化下部坚硬土层的试验装置及试验方法
CN106404581A (zh) * 2016-12-14 2017-02-15 福建省建筑科学研究院 一种偏心轴式水工混凝土水砂冲磨试验仪
CN107941643A (zh) * 2018-01-12 2018-04-20 合肥美亚光电技术股份有限公司 一种色选机通道耐磨检测装置及检测方法
CN107941643B (zh) * 2018-01-12 2024-04-09 合肥美亚光电技术股份有限公司 一种色选机通道耐磨检测装置及检测方法
CN108333071A (zh) * 2018-04-24 2018-07-27 吉林大学 一种回转式摩擦磨损测试方法及测试装置
CN108645738A (zh) * 2018-06-08 2018-10-12 北京交通大学 砂土磨蚀性测试实验装置及砂土磨损系数的标定实验方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10253621A (ja) 岩石磨耗試験装置並びに該装置に用いるドラムと撹拌装置及び試験方法
Argyraki et al. Evaluation of portable X-ray fluorescence instrumentation for in situ measurements of lead on contaminated land
JP6522954B2 (ja) せん断力計、並びにこれを用いた土圧シールド工法に使用するチャンバー内掘削土の性状測定評価方法、シールド掘進機、及び土砂の塑性流動性試験装置
JP6416496B2 (ja) 土圧シールド工法に用いるチャンバー内掘削土の性状測定評価方法、シールド掘進機及び土砂の塑性流動性試験装置
CN105806772A (zh) 双立柱旋转型腐蚀磨损试验机
CN109708987A (zh) 一种砂卵石地层渣土改良后土体磨蚀性系数的试验方法
JP2000104488A (ja) ローラビットの摩耗検知方法
Finlayson Field calibration of a recording turbidity meter
EP0161510B1 (en) Measurement device
JPS5852546A (ja) トラツクミキサにおける生コンクリ−トのスランプ値測定方法
Cathie et al. ‘LUENCING STlCKlES FORMATION
US20220308255A1 (en) Device for evaluating characteristics of target ground containing metal component
JP6524523B2 (ja) 土圧式シールド工法におけるチャンバー内掘削土の塑性流動性評価方法、評価装置および土圧式シールド掘削機
US2993367A (en) Apparatus for shear testing of soil
CN103471945B (zh) 滚筒式水力冲击磨耗量测装置
CN208734336U (zh) 一种实验不同样式刀盘的简易盾构机模型
JPH01146098A (ja) シールド機
JPH09138202A (ja) 盛土材料の施工管理方法
CN214749881U (zh) 一种沥青混合料压实度检测仪
JPH03233095A (ja) シールドチャンバー内の監視装置
JPH04120395A (ja) 地山状況調査システム
RU2803697C1 (ru) Способ определения содержания воздушных пустот в щебеночно-мастичном асфальтобетоне
JPS62259040A (ja) 泥水の粘度測定装置
JADHON et al. Cytologic smears of peritoneal surfaces as a sampling technique in epithelial ovarian carcinoma
Emig et al. The detection and quantification of low concentrations of quartz in dolostone by X-ray powder diffraction