JPH10251794A - プレス成形性と表面性状に優れた構造用熱延鋼板およびその 製造方法 - Google Patents

プレス成形性と表面性状に優れた構造用熱延鋼板およびその 製造方法

Info

Publication number
JPH10251794A
JPH10251794A JP7467797A JP7467797A JPH10251794A JP H10251794 A JPH10251794 A JP H10251794A JP 7467797 A JP7467797 A JP 7467797A JP 7467797 A JP7467797 A JP 7467797A JP H10251794 A JPH10251794 A JP H10251794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
rolled steel
hot
steel plate
press formability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7467797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3578435B2 (ja
Inventor
Tomoharu Maekawa
友春 前川
Kenji Yamane
健治 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP07467797A priority Critical patent/JP3578435B2/ja
Publication of JPH10251794A publication Critical patent/JPH10251794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3578435B2 publication Critical patent/JP3578435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プレス加工性と表面性状に優れた構造用熱延
鋼板を得る。 【解決手段】 重量%で、C:0.10〜0.50
%、Si:0.35%以下、Mn:0.60〜1.00
%、P:0.03%以下、S:0.006%以下、C
u:0.30%以下、Ni:0.25%以下、Cr:
0.90〜1.50%、Mo:0.10〜0.50%、
酸可溶性Al:0.05%以下、Ca:0.003%以
上、Ca/S:0.60〜1.70、残部が実質的にF
eからなり、金属組織がフェライトとパ−ライトの均質
な混合組織であるプレス成形性と表面性状に優れた構造
用熱延鋼板である。熱間圧延の仕上温度をAr3変態点
〜Ar3+50℃,巻取温度を400〜600℃,仕上
げから巻取りまでの平均冷却速度を30〜60℃/秒に
制御して製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プレス成形性と表
面性状に優れた引張強さ490N/mm2 以上の構造用
熱延鋼板とその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車用や産業機械用のギヤー部品、チ
ェーン部品、フレーム部品等の素材として使用される鋼
材は、JISG4051に規定される機械構造用炭素鋼
やJISG4102〜4106に規定されるSCR42
0,SCM420等の構造用合金鋼が使用されている。
これらの鋼材は、所定の形状に打ち抜かれたり、あるい
はプレス成形された後、浸炭焼き入れ・焼戻し等の熱処
理によって材質を改善し、一部はショットピーニング等
を施して塗装後製品化される。これらの鋼材には成形加
工前は軟質で加工性に優れ、熱処理後においては強度、
耐衝撃性、耐摩耗性等に優れていることが要求される。
【0003】一方、機械構造用炭素鋼やSCR420,
SCM420等の構造用合金鋼を熱間圧延ままの高強度
レベルで使用する場合、焼鈍等の軟化処理を施すことで
加工性を改善していた。さらに、構造用合金鋼は、製造
過程の熱間圧延中に生成した酸化スケールに起因したス
ケール疵による鋼板や製品の表面品質劣化、厚く生成し
た酸化スケールの過大な剥離による生産歩留の低下など
が問題となっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これまで熱
延ままでは比較的軽度な成形加工部品に限られていた高
強度の構造用熱延鋼板のプレス成形性を向上させ、プレ
ス成形加工の際に懸念されていた成形加工中に発生する
割れやクラックに起因した生産性の低下を改善するとと
もに、構造用鋼板のスケール疵を防止し表面性状を改善
することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の目的を
達成するために重量%で、C:0.10〜0.50%、
Si:0.35%以下、Mn:0.60〜1.00%、
P:0.03%以下、S:0.006%以下、Cu:
0.30%以下、Ni:0.25%以下、Cr:0.9
0〜1.50%、Mo:0.10〜0.50%、酸可溶
性Al:0.05%以下、Ca:0.003%以上、C
a/S:0.60〜1.70、残部が実質的にFeから
なり、金属組織がフェライトとパ−ライトの均質な混合
組織からなる構造用熱延鋼板を提供する。この熱延鋼板
は、鋼スラブを1150〜1300℃に加熱後、全圧下
率50%以上、最終圧下率10%以上の熱間圧延を施
し、仕上温度をAr3 変態点〜Ar3 +50℃、巻取温
度を400〜600℃、熱延仕上げから巻取りまでの平
均冷却速度を30〜60℃/秒に制御して製造され通常
の方法で調質圧延及び酸洗が施される。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明では、Ca,Ca/Sを規
制して鋼板中の介在物の形態制御し、熱間圧延条件の制
御により板厚中央部に縞状(バンド)組織のないフェラ
イトとパーライトの均質な混合組織によってプレス成形
性や靱性を向上させている。また、鋼材の製造過程で問
題となる熱延中に発生するスケール疵を防止し、鋼板の
表面性状を向上させるためにCuとNi添加量を規制し
てスケール肌を改善している。
【0007】以下、本発明における構造用熱延鋼板の成
分と含有量の限定理由について説明する。 C:0.10〜0.50% Cは鋼の性質を決定する上で重要な元素であり、添加量
とともに強度・硬度が増大し 耐摩耗性等が向上す
るが、加工性・靱性等が低下するので上限を0.50%
とし、下限は強度の面から0.10%とした。 Si:0.35%以下 Siは脱酸剤と焼入れ促進元素として添加するが、厳し
い加工を要求される鋼材においては、0.35%を超え
て含有させると鋼は硬質となり脆化を惹起する恐れがあ
り、また、多量のSi添加は鋼板表面のスケール肌等に
悪影響を及ぼすため、Si含有量の上限を0.35%以
下とした。
【0008】Mn:0.60〜1.00% Mnの添加量とともに強度は増加するが、プレス加工性
の劣化原因となるMn系介在物の増加と縞状(バンド)
組織の顕在化のため材質の異方性が強くなる。 高強度
化とプレス加工性の面からMn含有量は0.60〜1.
00%とした。 P:0.03%以下 PやSは鋼材の靭性を低下させるだけでなく、鋼の結晶
粒界に偏析して粒界脆化を惹起させるため極力低い方が
好ましいが0.03%までは許容できる。 S:0.006%以下 S含有量はPと同様に低いほど好ましいが、0.006
%以下であれば硫化物系介在物は少なくなり加工性は改
善される。
【0009】Cu:0.30%以下 Cuの添加とともに熱延中に生成する酸化スケールと鋼
板表面の境界に濃化してスケール剥離性が向上する。し
かし、0.20%以上添加すると溶融金属脆化により鋼
板表面に微細なクラックが発生しやすくなる。このよう
なことから、 望ましいCuの添加範囲は0.10〜
0.15%である。 Ni:0.25%以下 Cuを0.20%以上添加する場合に問題となる溶融金
属脆化により、鋼板表面に発生する微細なクラックを抑
制するためCuとほぼ同量の添加を必要とする。しか
し、Cuの添加が0.20%未満のときには溶融金属脆
化は問題ないためNiを添加する必要はない。
【0010】Cr:0.90〜1.50% Crは鋼の焼入れ特性の向上と機械的性質を改善する添
加元素であるが、Cr添加量を増加することによって強
度、靱性等が向上するが1.50%を超えると耐力は逆
に低下するためCr含有量を0.90〜1.50%とし
た。 Mo:0.10〜0.50% Cr添加鋼、Cr−Ni含有鋼などにMoを複合添加す
るとさらに機械的性質が改善され、焼入れ性や焼戻し軟
化抵抗を増加する。Mo添加量が多くなるとより機械的
性質は向上するが製造コストが高価となるのでMoの添
加量を0.10〜0.50%とした。
【0011】酸可溶性Al:0.05%以下 Alは脱酸、窒素の固定、結晶粒度調整のために添加す
る。本発明ではオーステナイト結晶粒の成長を抑制する
ことにより成形時の加工性を向上させるために酸可溶性
Al含有量を0.05%以下とした。
【0012】Ca:0.003%以上 Caは脱酸、脱硫に効果を発揮する元素であり、脱酸さ
れた鋼の硫化物系非金属介在物の形態と分布を調整し加
工性を改善する。この効果を得るためには0. 003
%以上の添加量を必要とする。 Ca/S:0.60〜1.70 Ca/Sと硫化物系介在物の関係を示した図1より、C
a/Sの比が0.60以上であれば、硫化物系の介在物
が少ない鋼材が得られるので加工性は良好となる。衝撃
値による異方性とCa/Sとの関係を示した図2より、
Ca/Sの比が0.60以上であれば衝撃値による異方
性の値が0.5以上となり異方性の小さい靱性の高い鋼
材が得られる。しかし、Ca/Sが1.70を超えると
酸化物系の複合介在物が増加していき加工性が劣化する
ので上限を1.70とした。
【0013】前記成分の鋼を転炉で溶製した後、脱ガス
を経て連続鋳造にて鋳片とし、加熱炉へ装入後熱間圧延
により帯鋼を得る。強度レベルの高い構造用熱延鋼板の
製造においては、熱間圧延条件と仕上圧延後の冷却を制
御して良好な加工性を有する高強度の鋼材が得られる。
【0014】加熱温度 1150〜1300℃ :11
50℃以下では粗圧延時のスラブ割れやスケール剥離性
の低下による表面品質低下が問題となる。1300℃以
上では高温脆性、スケールの多量剥離による品質低下や
スケールロスによる歩留低下等が問題となる。 全圧下率50%以上,最終圧下率10%以上 :全圧下
率を50%以上,最終圧下率を10%以上として炭化物
を分散させた組織を得ることでプレス加工性や靱性を改
善する。全圧下率が50%及び最終圧下率が10%に満
たないと均一な炭化物の分散した組織が得られにくい。
また、 熱延の圧下率が小さいと再結晶が遅延しフェラ
イトとパーライトの縞状(バン ド)組織となりやすい
ため加工性、靱性等の改善は期待できない。
【0015】仕上温度 Ar3 変態点〜Ar3 +50
℃:仕上圧延をAr3 変態点〜Ar3 +50℃の低温温
度域で終了することで微細なフェライト結晶粒が得られ
強度や靱性等の機械的性質が向上する。仕上温度がAr
3 変態点に達しないと変形抵抗が増大し、熱間圧延工程
での通板性に支障を来す。また、オーステナイトとフェ
ライトの2相域圧延となるため加工フェライトが生成し
易くなるため、圧延後の鋼板表層には粗大化した結晶粒
が生成し加工性が劣化する。他方、仕上温度がAr3
50℃を超えると、熱延組織が粗大化し加工性が劣化す
ると共に圧延後の冷却過程での冷却歪みが増大して鋼板
の形状が劣化する。また、冷却ムラが発生し易くなるた
め機械的性質のコイル内の安定性が損なわれる。
【0016】巻取温度400〜600℃で熱延仕上〜巻
取までの平均冷却速度30〜60℃/秒:熱延後の鋼帯
は、加工性や靱性に影響を及ぼす縞状(バンド)組織の
生成を防止し微細なフェライトとパーライトの整粒組織
を得るために400〜600℃の温度域で巻取られる。
400℃未満では、強度上昇が著しくなり加工性が損な
われ、逆に600℃を超える巻取温度では490N/m
2 以上の強度が得られない。一方、巻取までの平均冷
却速度も前記所望組織を得るために必要であり、30℃
/秒未満では所望組織は得られず縞状(バンド)組織の
割合が増加し、490N/mm2 以上の強度と良好な加
工性を得ることができない。平均冷却速度が大きくなる
と鋼板は硬質となり、良好な加工性が得られなくなるた
め上限を60℃/秒とした。
【0017】
【実施例】表1に示した成分をもつ1〜5の鋼を溶製し
たスラブを粗圧延で厚さ30mmとした後、板厚4.5
mmの熱延鋼板を製造した。いずれの鋼種も仕上温度を
850℃とし、巻取温度を500〜600℃、平均冷却
速度を30〜50℃/秒とした。熱延板からサンプルを
切り出して硬度測定、引張り試験、孔拡げ試験を行っ
た。また、鋼板の表面性状は目視観察により鋼板のスケ
ール疵の状況を判断した。引張試験は、JIS5号試験
片を用い、平行部の標点間距離を50mmとして行っ
た。孔拡げ試験は、150mm角の鋼板の中央部にクリ
アランス10%にて10mm(do)の穴を打抜いた
後、その穴部について、球頭のポンチにて押し上げる方
法で行い、穴周辺に亀裂が発生した時点での穴径(d)
を測定して、次式で定義される穴拡げ率(λ)を求め
た。 λ=(d−do)/do×100 表2に示すとおり、本発明例1〜3は引張強さ490N
/mm2 以上の強度を有し、かつ比較例に比べて、ラ
ンクフォード値、孔拡げ率が向上して加工性が優れてお
り、鋼板表面のスケール疵も軽微で表面性状が優れてい
ることがわかる。また、本発明例4は、Cuを添加した
本発明例1〜3に比べスケール疵の程度は大きいがラン
クフォード値、孔拡げ率が向上して加工性が優れている
ことがわかる。比較例5はS添加量が本発明範囲より多
く、Ca添加による介在物制御を行っていないためラン
クフォード値や穴拡げ率が低く、スケール疵の程度も大
きくなっていた。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】表3には表1に示した材料の曲げと突き曲
げ試験にて加工性の評価を行った結果である。比較例5
は密着あるいは0.5tR,1.0tR曲げのいずれの
試験でも割れが発生しているに対し、 Ca,Ca/S
を規制して鋼板中の介在物の形態制御した本発明例1〜
4は、いずれの曲げ試験条件においても割れが発生して
おらず加工性に優れていることがわかる。
【0021】
【表3】
【0022】
【発明の効果】本発明では、Ca,Ca/Sを規制して
鋼板中の介在物の形態制御し、熱間圧延条件の制御によ
り板厚中央部に縞状(バンド)組織のないフェライトと
パーライトの均質な混合組織を得てプレス成形性や靱性
を得ることができる。また、鋼板の表面性状を向上させ
るためにCuとNi添加量を規制して酸化スケール剥離
性を改善しているので製造過程で問題となるスケール疵
が防止できる。これまで熱延ままでは比較的軽度な成形
加工部品に限られていた構造用熱延鋼板のプレス成形加
工性を向上させた高強度で高靱性の材料が提供できるの
で、成形加工中に発生する割れやクラックに起因した生
産性の低下を改善できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(Ca/S)と硫化物系介在物量との関係を示
す図である。
【図2】(Ca/S)と衝撃異方性との関係を示す図で
ある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、C:0.10〜0.50%、
    Si:0.35%以下、Mn:0.60〜1.00%、
    P:0.03%以下、S:0.006%以下Cu:0.
    30%以下、Ni:0.25%以下、Cr:0.90〜
    1.50%、Mo:0.10〜0.50%、酸可溶性A
    l:0.05%以下、Ca:0.003%以上、Ca/
    S:0.60〜1.70、残部が実質的にFeからな
    り、金属組織がフェライトとパ−ライトの均質な混合組
    織からなるプレス成形性と表面性状に優れた構造用熱延
    鋼板。
  2. 【請求項2】 重量%で、C:0.10〜0.50%、
    Si:0.35%以下、Mn:0.60〜1.00%、
    P:0.03%以下、S:0.006%以下Cu:0.
    30%以下、Ni:0.25%以下、Cr:0.90〜
    1.50%、Mo:0.10〜0.50%、酸可溶性A
    l:0.05%以下、Ca:0.003%以上、Ca/
    S:0.60〜1.70、残部が実質的にFeからなる
    鋼スラブを、1150〜1300℃に加熱後、全圧下率
    50%以上、最終圧下率10%以上の熱間圧延を施し、
    仕上温度をAr3 変態点〜Ar3 +50℃、巻取温度を
    400〜600℃、熱延仕上げから巻取りまでの平均冷
    却速度を30〜60℃/秒とするプレス成形性と表面性
    状に優れた構造用熱延鋼板の製造方法。
JP07467797A 1997-03-12 1997-03-12 プレス成形性と表面性状に優れた構造用熱延鋼板およびその 製造方法 Expired - Fee Related JP3578435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07467797A JP3578435B2 (ja) 1997-03-12 1997-03-12 プレス成形性と表面性状に優れた構造用熱延鋼板およびその 製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07467797A JP3578435B2 (ja) 1997-03-12 1997-03-12 プレス成形性と表面性状に優れた構造用熱延鋼板およびその 製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10251794A true JPH10251794A (ja) 1998-09-22
JP3578435B2 JP3578435B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=13554110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07467797A Expired - Fee Related JP3578435B2 (ja) 1997-03-12 1997-03-12 プレス成形性と表面性状に優れた構造用熱延鋼板およびその 製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3578435B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006097035A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Aichi Steel Works Ltd 高速ドライ切削用歯車素材の製造方法及びその歯車素材を用いた歯車の製造方法
WO2010011791A3 (en) * 2008-07-22 2010-04-29 Nucor Corporation Hot rolled dual phase steel sheet, and method of making the same
JP2010235986A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Jfe Steel Corp 耐pwht特性および一様伸び特性に優れた高強度鋼板並びにその製造方法
US7879160B2 (en) 2004-11-24 2011-02-01 Nucor Corporation Cold rolled dual-phase steel sheet
US7959747B2 (en) 2004-11-24 2011-06-14 Nucor Corporation Method of making cold rolled dual phase steel sheet
JP2011202192A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Nisshin Steel Co Ltd 熱処理用鋼板及び鋼部材の製造方法
US8435363B2 (en) 2007-10-10 2013-05-07 Nucor Corporation Complex metallographic structured high strength steel and manufacturing same
WO2015151443A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 Jfeスチール株式会社 厚鋼板およびその製造方法
CN105839014A (zh) * 2016-05-17 2016-08-10 山东钢铁股份有限公司 一种起重机械卸扣用钢及其制备方法
US11155902B2 (en) 2006-09-27 2021-10-26 Nucor Corporation High strength, hot dip coated, dual phase, steel sheet and method of manufacturing same

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4534694B2 (ja) * 2004-09-28 2010-09-01 愛知製鋼株式会社 高速ドライ切削用歯車素材の製造方法及びその歯車素材を用いた歯車の製造方法
JP2006097035A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Aichi Steel Works Ltd 高速ドライ切削用歯車素材の製造方法及びその歯車素材を用いた歯車の製造方法
US8366844B2 (en) 2004-11-24 2013-02-05 Nucor Corporation Method of making hot rolled dual phase steel sheet
US7879160B2 (en) 2004-11-24 2011-02-01 Nucor Corporation Cold rolled dual-phase steel sheet
US7959747B2 (en) 2004-11-24 2011-06-14 Nucor Corporation Method of making cold rolled dual phase steel sheet
US8337643B2 (en) 2004-11-24 2012-12-25 Nucor Corporation Hot rolled dual phase steel sheet
US11155902B2 (en) 2006-09-27 2021-10-26 Nucor Corporation High strength, hot dip coated, dual phase, steel sheet and method of manufacturing same
US9157138B2 (en) 2007-10-10 2015-10-13 Nucor Corporation Complex metallographic structured high strength steel and method of manufacturing
US8435363B2 (en) 2007-10-10 2013-05-07 Nucor Corporation Complex metallographic structured high strength steel and manufacturing same
WO2010011791A3 (en) * 2008-07-22 2010-04-29 Nucor Corporation Hot rolled dual phase steel sheet, and method of making the same
JP2010235986A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Jfe Steel Corp 耐pwht特性および一様伸び特性に優れた高強度鋼板並びにその製造方法
JP2011202192A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Nisshin Steel Co Ltd 熱処理用鋼板及び鋼部材の製造方法
JP2015193874A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 Jfeスチール株式会社 耐摩耗性に優れた厚鋼板およびその製造方法
CN106133171A (zh) * 2014-03-31 2016-11-16 杰富意钢铁株式会社 厚钢板及其制造方法
WO2015151443A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 Jfeスチール株式会社 厚鋼板およびその製造方法
CN105839014A (zh) * 2016-05-17 2016-08-10 山东钢铁股份有限公司 一种起重机械卸扣用钢及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3578435B2 (ja) 2004-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6428970B1 (ja) ホットプレス部材およびその製造方法
JP5069863B2 (ja) 溶接性に優れた490MPa級低降伏比冷間成形鋼管およびその製造方法
JP2017048412A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板、合金化溶融亜鉛めっき鋼板、およびそれらの製造方法
KR102131527B1 (ko) 내구성이 우수한 고강도 강재 및 이의 제조방법
KR20210091755A (ko) 열간 압연 강철 스트립 및 그 제조 방법
WO2013180180A1 (ja) 高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP6065120B2 (ja) 高炭素熱延鋼板およびその製造方法
JP3578435B2 (ja) プレス成形性と表面性状に優れた構造用熱延鋼板およびその 製造方法
JP7431325B2 (ja) 耐久性に優れた厚物複合組織鋼及びその製造方法
CN113692456B (zh) 剪切加工性优异的超高强度钢板及其制造方法
JP6684905B2 (ja) 剪断加工性に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法
US20230357880A1 (en) High-strength steel sheet having excellent thermal stability, and method for manufacturing same
US20220389548A1 (en) High-strength steel having high yield ratio and excellent durability, and method for manufacturing same
JP4765388B2 (ja) 打抜き後の平坦度に優れる冷間圧延ままの薄鋼板の製造方法
KR101938588B1 (ko) 리징성이 우수한 페라이트계 스테인리스강의 제조방법
KR102307927B1 (ko) 내구성 및 연신율이 우수한 후물 변태조직강 및 그 제조방법
JP4303644B2 (ja) 耐粒界割れ性と靭性の優れた高炭素鋼板の製造法
JP3869754B2 (ja) バーリング加工時のバラツキが少ない浸炭焼入れ用鋼板及びその製造方法
EP3730660B1 (en) Steel sheet with excellent bake hardening properties and plating adhesion and manufacturing method therefor
JP2022167288A (ja) 角形鋼管用厚鋼板
JP2023508335A (ja) フラックスコアードワイヤー用冷延鋼板およびその製造方法
WO2020003986A1 (ja) 冷延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板及び合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040323

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040421

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040712

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees