JPH10247199A - Data base editing processor - Google Patents

Data base editing processor

Info

Publication number
JPH10247199A
JPH10247199A JP5051597A JP5051597A JPH10247199A JP H10247199 A JPH10247199 A JP H10247199A JP 5051597 A JP5051597 A JP 5051597A JP 5051597 A JP5051597 A JP 5051597A JP H10247199 A JPH10247199 A JP H10247199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
intellectual property
database
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5051597A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Ono
仁 大野
Hiroyuki Kaji
広幸 梶
Hiroshi Yamamoto
宏 山本
Itaru Nakada
到 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP5051597A priority Critical patent/JPH10247199A/en
Publication of JPH10247199A publication Critical patent/JPH10247199A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data base editing processor which links together the image data, management data and intellectual property data for production of the printed matters such as the leaflets, catalogs, etc., by collecting and storing the image data that are selected in response to the retrieval information. SOLUTION: An image input device 21 consists of a color scanner, a digital camera, etc., and inputs the commodities, etc., to be shown on the printed matters as the image data, i.e., the digital data. A storage means 22 consists of the external and internal hard disks and a magneto-optical disk drive and stores the image data inputted by the device 21, the attribute data, the management data and the intellectual property data respectively. A display device 23 shows the commodities to be printed, the designation commands, etc. Thus, the image data are collected in accordance with the situations and accordingly the printed matters are produced by means of the data base storing the collected image data when almost the same printed matters are produced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像データ等の印刷
用データを記録するデータベース装置、詳しくは画像デ
ータ等を収集するデータベース編集処理装置に関するも
のである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a database device for recording print data such as image data, and more particularly to a database editing device for collecting image data and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、例えば、チラシ、カタログ、本、
雑誌等の印刷製版分野においては、その画像処理にコン
ピュータシステムが多く用いられるようになり、入力ス
キャナによって入力された印刷物を構成する商品等の画
像データをデジタルデータとして蓄積し、いつでも所望
の画像処理(拡大、縮小、回転等)を施した上で出力で
きるようなデータベースを備えた装置が商品化されてい
る。
2. Description of the Related Art In recent years, for example, flyers, catalogs, books,
In the field of printing and plate making for magazines and the like, computer systems have been widely used for image processing, and image data of commodities and the like constituting a printed material input by an input scanner is stored as digital data, and desired image processing can be performed at any time. A device having a database that can output after performing (enlargement, reduction, rotation, etc.) has been commercialized.

【0003】このようなデータベースを用いた装置を使
用して印刷物を制作することにより、複雑で冗長だった
従来の製版工程が簡略化され、多くの効果がもたらされ
ている。すなわち、本、雑誌等の印刷物に掲載される写
真の中には、週刊誌、月刊誌、隔週誌等に掲載されてい
る写真のように、ある号だけ掲載され、他号には流用さ
れることのほとんどない一過性のものがある。それに対
して、チラシ、カタログ等に掲載されている商品の写真
のように、毎号毎号繰り返して使用されているものもあ
る。例えば、毎月発行されている通信販売カタログの中
の商品の写真等は、各号に同じ写真が繰り返して使用さ
れており、任意の一冊を確認してみるとその8〜9割の
商品写真が前号の再利用であることもある。通信販売の
カタログ等に掲載される商品の写真の数は数百点から数
千点以上の場合もあり、ページ数も数十ページから数百
ページになる場合もあり、データベースを有する装置
は、このような印刷物(チラシ、カタログ等)を製版す
る場合に、特にその威力を発揮している。
[0003] By producing a printed matter using an apparatus using such a database, a complicated and redundant conventional plate making process is simplified, and many effects are brought about. In other words, among photos published in printed matter such as books and magazines, only certain issues are published, such as photographs published in weekly magazines, monthly magazines, biweekly magazines, etc., and are diverted to other issues There are transient things that have little to do. On the other hand, some items are repeatedly used every issue, such as photographs of products published in flyers and catalogs. For example, photos of products in mail-order catalogs issued every month use the same photos repeatedly in each issue, and if you check any one book, 80 to 90% of product photos May be a re-use of the previous issue. The number of photos of products posted in mail-order catalogs and the like can be hundreds to thousands or more, the number of pages can be tens to hundreds of pages, and the device having a database is It is particularly effective when making such printed materials (flyers, catalogs, etc.).

【0004】ところで、近年、チラシやカタログ等の印
刷物に掲載されている商品の種類や値段等の内容が略同
一の場合、例えば、カタログの掲載ページや掲載ページ
におけるレイアウトが商品の売上に影響をおよぼすこと
が統計的に証明されいる。そのため、チラシやカタログ
等の印刷物を制作する者は、商品ページの順番やデザイ
ン、商品のレイアウト等を決定するのに大変な労力を使
う必要があった。
By the way, in recent years, when the contents such as the types and prices of products published in printed materials such as flyers and catalogs are substantially the same, for example, the publication page of the catalog and the layout of the publication pages affect the sales of the products. Has been proven statistically. For this reason, those who produce printed materials such as flyers and catalogs need to use a great deal of effort to determine the order and design of product pages, the layout of products, and the like.

【0005】また、印刷物に掲載する数千の商品や写
真、また商品の背景に使用する写真や美術品は個々の独
立した著作物としての作品であり、著作権をはじめとす
る知的財産権が生じている。そのため、印刷物に商品を
掲載する場合に、掲載する物の知的財産権の所有者に使
用や複製の許諾を受ける必要が生じた。
[0005] Thousands of products and photographs published in printed matter, and photographs and works of art used in the background of products are works as individual independent works, and copyright and other intellectual property rights Has occurred. Therefore, when listing products on printed matter, the owner of the intellectual property right of the listed material must obtain permission to use or copy the product.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、チラシ
やカタログ等の印刷物の商品の掲載内容、配布対象、配
布時期、配布年度、および商品の売上予想等により商品
ページの順番やデザイン、商品のレイアウト等は、印刷
物制作者個人の能力に頼って普通行われており、その内
容は制作者のノウハウとなる可能制性が大きく、また、
一つの印刷物を制作する場合には制作者毎に商品ページ
のデザインが異なることがあった。そのため、単に商品
の画像データや以前制作した印刷物の全ページをデータ
ベースとして記憶しても効率良く使用することはできな
かった。また、新しく印刷物を制作する場合、ノウハウ
や技術の蓄積および過去の印刷物のデータベースなしに
印刷物の制作を行うこととなり、従来の制作工程では有
機的な制作工程となることはなかった。
However, the order and design of the product pages, the layout of the products, etc. are determined according to the contents of the printed products such as flyers and catalogs, the distribution target, the distribution time, the distribution year, the sales forecast of the products, and the like. Is usually performed depending on the ability of the print creator, and the content is likely to be the creator's know-how.
When producing a single printed matter, the design of the product page may be different for each creator. Therefore, simply storing the image data of a product or all pages of a previously produced printed matter as a database cannot be used efficiently. Further, when a new printed material is produced, the printed material is produced without accumulation of know-how and technology and a database of past printed materials, and the conventional production process did not become an organic production process.

【0007】また、商品ページの順番やデザイン、商品
のレイアウト等は以前制作した印刷物と略同一に制作し
たとしても、全く同一の商品が印刷物に掲載されること
はなく、商品ページの順番やデザイン、商品のレイアウ
ト等と商品の売上データの対比をデータベースから抽出
して行わなくてはならず作業の効率を上げることはでき
なかった。そして、上記理由のため、印刷物自体の製造
原価が上がる原因となった。
[0007] Even if the order and design of the product pages and the layout of the products are almost the same as those of the previously produced printed matter, the exact same product will not appear on the printed matter, and the order and design of the product pages will not be changed. In addition, the comparison between the product layout and the like and the sales data of the product must be extracted from the database, and the efficiency of the operation cannot be improved. And for the above reasons, the production cost of the printed material itself was increased.

【0008】また、印刷物に掲載する数千の商品や写真
等の中で、数点の商品や写真の著作権をはじめとする知
的財産権を侵害する可能性が生じた。
[0008] In addition, there is a possibility that intellectual property rights such as copyrights of several products and photographs are infringed out of thousands of products and photographs published in printed matter.

【0009】本発明は上記課題を解決するためになされ
たものであり、チラシ、カタログ等の印刷物を制作する
際に、記憶媒体にデータベースとして記憶されている画
像データの利用時に、画像データ、管理データ、そして
知的財産データをリンクしてなるデータベース編集処理
装置を提供することを目的としてものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems. When producing printed matter such as a flyer or a catalog, image data and management are required when using image data stored as a database in a storage medium. It is an object of the present invention to provide a database editing and processing device that links data and intellectual property data.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
された発明は、印刷物を構成する画像データをデータベ
ースとして記憶しているデータベース画像処理装置にお
いて、内容を示す属性データが付加された画像データを
データベースとして記憶する第1記憶手段と、上記画像
データを検索するための検索情報を入力する検索指示手
段と、検索情報に対応する画像データを第1記憶手段か
ら読み出す読み出し手段と、読み出し手段に読み出され
た画像データを表示する表示手段と、表示手段により表
示された画像データを選択する選択手段と、選択手段に
より選択された画像データを収集する収集手段と、収集
手段により収集された画像データを記憶する第2記憶手
段とを具備することを特徴とするデータベース編集処理
装置である。
According to the invention described in claim 1 of the present invention, in a database image processing apparatus which stores image data constituting a printed matter as a database, attribute data indicating the contents is added. First storage means for storing image data as a database, search instruction means for inputting search information for searching for the image data, read means for reading image data corresponding to the search information from the first storage means; Display means for displaying the image data read by the means, selecting means for selecting the image data displayed by the display means, collecting means for collecting the image data selected by the selecting means, and collecting means for collecting the image data selected by the selecting means. And a second storage unit for storing the image data.

【0011】また、本発明の請求項2に記載された発明
は、印刷物に掲載される掲載物の紙面上占有面積データ
および/または売上実績データ等からなる管理データを
記憶する第3記憶手段を具備することを特徴とする上記
データベース編集処理装置である。
According to a second aspect of the present invention, a third storage means for storing management data including occupied area data and / or sales performance data of a publication placed on a printed matter is provided. The above-mentioned database editing processing device is provided.

【0012】また、本発明の請求項3に記載された発明
は、画像データに関する知的財産情報からなる知的財産
データを記録する第4記憶手段と、選択された画像デー
タに対応する知的財産データを検索する知的財産検索手
段と、選択された画像データが知的財産を侵害する場合
に、警告情報および/または知的財産データを表示手段
に表示させる侵害警告手段とを具備することを特徴とす
る上記データベース編集処理装置である。
According to a third aspect of the present invention, a fourth storage means for storing intellectual property data comprising intellectual property information relating to image data, and an intellectual property corresponding to the selected image data An intellectual property search means for searching for property data; and infringement warning means for displaying warning information and / or intellectual property data on a display means when the selected image data infringes on intellectual property. The database edit processing device described above.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明に係
るデータベース編集処理装置の一例について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an example of a database editing apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings.

【0014】まず、本発明のデータベース編集処理装置
で使用する各データの説明を行う。本発明における画像
データとは、スキャナやデジタルカメラ等の画像入力装
置21により入力された印刷物に掲載する商品等のデジ
タルデータ、DTP編集により設定した台割データ、そ
して商品が貼り付けられた印刷物の見開き画像や面付け
台割データ、商品のスペックやイメージカット等の構成
部の画像からなるものであり、実画像データまたは/お
よび間引きデータからなる印刷物を制作する際に使用さ
れるデータである。
First, each data used in the database editing apparatus of the present invention will be described. The image data in the present invention includes digital data of a product or the like to be posted on a printed material input by an image input device 21 such as a scanner or a digital camera, layout data set by DTP editing, and a printed material to which the product is pasted. It is composed of facing images, imposition layout data, and images of components such as product specifications and image cuts, and is data used when producing printed matter composed of actual image data and / or thinned data.

【0015】また、上記画像データは外部や内部ハード
ディスクや光磁気記憶ドライブからなる記憶装置22に
記憶されているいるが、記憶装置22に記憶せずに画像
入力装置21から直接処理を行うこともできる。
Although the image data is stored in the storage device 22 including an external or internal hard disk or a magneto-optical storage drive, the image data may be directly processed from the image input device 21 without being stored in the storage device 22. it can.

【0016】また、記憶装置22に記憶されている上記
画像データのデータ形式は、カラー形式、モノクロ形
式、アウトライン形式、DTP用アプリケーションソフ
ト形式等であり、固定データ形式に限定されることはな
く、使用する装置やソフトウエアにより確定することが
できる。
The data format of the image data stored in the storage device 22 is a color format, a monochrome format, an outline format, a DTP application software format, etc., and is not limited to a fixed data format. It can be determined by the device or software used.

【0017】また、上記画像データに付加される属性デ
ータとは、属性データが付加された画像データの内容を
示したり、検索の際に使用されるデータであり、検索の
精度や検索内容によりその内容は適宜変化するものであ
る。例えば、属性データは具体的には検索コード、検索
区分、カテゴリ、ジャンル等からなるものである。
The attribute data added to the image data indicates the content of the image data to which the attribute data has been added, or is data used at the time of a search. The content changes as appropriate. For example, the attribute data is specifically composed of a search code, a search category, a category, a genre, and the like.

【0018】また、管理データとは、印刷物に掲載され
る商品の1ページ紙面における紙面上占有面積データ、
紙面上のどの位置に商品がレイアウトされたかを示す紙
面上掲載位置データ、また、商品の売上データ等がリン
クされている統計的なデータである。そして、この管理
データを何年にもわたって統計的にリンクして記憶して
おくことにより、略同一の商品の売上予想を立てること
もできる。また、商品の売上予想を立てることにより、
印刷物のページのデザインや商品のレイアウトを決定す
ることもできる。
Further, the management data is the occupied area data on a page of a product to be printed on a printed matter,
This is statistically linked data on the paper, such as placement position data on the paper indicating where the product is laid out on the paper, sales data of the product, and the like. Then, by linking and storing this management data statistically for many years, it is possible to make a sales forecast of substantially the same product. Also, by making sales forecasts for products,
It is also possible to determine the design of the page of the printed matter and the layout of the product.

【0019】また、知的財産データとは、印刷物に掲載
する商品や商印の写真のみならず商品の背景等に使用す
る物の写真等の著作権を初めとした知的財産権の権利状
態をまとめたデータである。例えば、指示書等に従って
掲載する商品を確定した際に、印刷物の制作を依頼した
者が掲載する商品に関して知的財産権を持つ者に使用の
許諾を受けていない場合には、使用不可能の表示が掲載
商品を確定しているオペレータの表示装置23に表示さ
せる。
The intellectual property data refers to the state of the right of intellectual property rights, including the copyright of not only photographs of goods and trade marks posted on printed matter, but also photographs of goods used for the background of the goods. Is the data that summarizes For example, when the product to be posted is determined according to the instructions, etc., if the person requesting the production of the printed matter has not been licensed by a person who has intellectual property rights with respect to the product to be posted, it can not be used. The display is displayed on the display device 23 of the operator who has determined the listed product.

【0020】そして、その時点で作業を中止するかまた
は、または、全ての商品を指示後に知的財産を侵害して
いる商品に関してリスト等を出力装置24により出力す
る。次いで、印刷物の依頼者に確認を行い該当する商品
等を削除、変更するか、または、知的財産権者に使用の
許諾を受けたことの確認を行うことにより、印刷物が知
的財産権の侵害を行わないようにする。
Then, the operation is stopped at that time, or a list or the like is output from the output device 24 regarding the products infringing the intellectual property after designating all the products. Next, the printed material is checked for its intellectual property rights by confirming with the requester of the printed materials and deleting or changing the corresponding product, or by confirming that the intellectual property right holder has been licensed. Avoid infringement.

【0021】また、図1には本発明のデータベース編集
処理装置の構成を示す簡易ブロック図が記載されてい
る。21は画像入力装置でありカラースキャナやデジタ
ルカメラ等からなり、印刷物に掲載する商品等をデジタ
ルデータである画像データとして入力するものである。
また、22は記憶装置であり外部、内部のハードディス
クや光磁気ディスクドライブからなり、画像入力装置2
1により入力された画像データ、属性データ、管理デー
タ、および知的財産データを記憶するものである。
FIG. 1 is a simplified block diagram showing the configuration of a database editing apparatus according to the present invention. Reference numeral 21 denotes an image input device which comprises a color scanner, a digital camera, and the like, and inputs a product or the like to be printed on a printed matter as image data which is digital data.
Reference numeral 22 denotes a storage device, which includes an external and internal hard disk and a magneto-optical disk drive.
1 stores the image data, the attribute data, the management data, and the intellectual property data that have been input.

【0022】また、23はディスプレイ等からなる表示
装置であり、印刷物に掲載する商品を表示したり、指示
コマンド等を表示する表示装置である。また、24はプ
リンター等からなる出力装置であり、画像データをレイ
アウトした台割データを校正用のカラーカンプ等に出力
したり、また、知的財産権に抵触する商品のリスト等で
出力するものである。
Reference numeral 23 denotes a display device comprising a display or the like, which displays commodities to be printed on a printed matter and displays an instruction command and the like. Reference numeral 24 denotes an output device comprising a printer or the like, which outputs layout data on which image data is laid out to a color comp for calibration, or outputs a list of products that violate intellectual property rights. It is.

【0023】また、25はCPUであり、本発明のデー
タベース編集処理装置が行う作業を制御するものであ
る。また、26はマウス、キーボードからなる指示装置
であり、画像データに属性データを付加したり、検索情
報を指示したりするものである。
Reference numeral 25 denotes a CPU for controlling operations performed by the database editing and processing apparatus of the present invention. Reference numeral 26 denotes a pointing device composed of a mouse and a keyboard, for adding attribute data to image data and designating search information.

【0024】次に、カタログの1ページを制作する際の
本発明の工程の流れを図2、3、4に記載したフローチ
ャートを用いて説明する。 ステップ101(S101) まず、図5に示されているコマンドを指示装置26を用
いて読み出し表示装置23に表示させ、印刷物制作者の
業種(ABCDと入力したとする)、業態(KLMNと
入力したとする)、得意先名(RSTUと入力したとす
る)等の必要な要件を入力し、提案状態、素材種類、作
業内容の各処理内容のコマンドを選択する。本実施の形
態では、画像データの選択から収集までの流れを説明す
る。
Next, the flow of the process of the present invention when producing one page of a catalog will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. Step 101 (S101) First, the command shown in FIG. 5 is read out using the instruction device 26 and displayed on the display device 23, and the type of business of the print creator (entered as ABCD) and the business type (inputted as KLMN). ), Customer name (assumed to be RSTU), etc., and select a command for each processing content such as proposal status, material type, and work content. In the present embodiment, a flow from selection of image data to collection will be described.

【0025】ステップ102(S102) 次いで、指示装置26を用いて必要となる検索項目を選
択する。この検索項目は、図6に示されている様なコマ
ンドであり、検索の内容により適宜選択して使用する。
さらに、検索項目に発効スパン、発効部数、発効サイ
ズ、商品/写真点数、モデル体数、パータン(グリット
分割/フリー)、分割数(縦/横)、カテゴリ、ゾーン
(一体型/まとめ型)、ジャンル、VMD区分(モノド
ラマ/プロパー他)、目的(集客/通販)、MD区分
(キャラクター/素材等)、人工催事(オープン/周年
/セール他)、季節催事(新春/クリスマス等)、売上
効果、登録日、変更日等の条件を追加することができ
る。なお、上記検索項目は画像データに付加された属性
データおよび管理データを含むものであり、前記属性デ
ータと前記管理データをリンクするものである。
Step 102 (S102) Next, the necessary search items are selected using the pointing device 26. This search item is a command as shown in FIG. 6, and is appropriately selected and used depending on the content of the search.
In addition, search items include effect span, effect number, effect size, product / photo score, model number, pattern (grit division / free), division number (vertical / horizontal), category, zone (integrated / collective), Genre, VMD classification (monodrama / proper etc.), purpose (customer attraction / mail order), MD classification (character / material, etc.), artificial event (open / anniversary / sales, etc.), seasonal event (new year / Christmas, etc.), sales effect , Registration date, change date, etc. can be added. The search item includes attribute data and management data added to the image data, and links the attribute data with the management data.

【0026】ステップ103(S103) 次いで、検索項目に検索の際に必要となる事項を指示装
置26により入力し、検索式を立てる。検索式は図7に
示されているような表に、検索事項を入力することによ
り制作するものとする。
Step 103 (S103) Next, items necessary for the search are input to the search items by the instruction device 26, and a search formula is established. The search formula is created by inputting a search item into a table as shown in FIG.

【0027】ステップ104(S104) 次いで、ステップ103で入力された検索式により検索
が行われ、表示装置23に検索結果が表示される。この
表示形式は、図8に示されるような上記検索に使用され
た検索コマンドを表示する表形式、または図9に示され
るように必要となる説明を記載したイメージ形式で表示
される。
Step 104 (S104) Next, a search is performed according to the search formula input in step 103, and the search result is displayed on the display device 23. This display format is displayed in a table format for displaying the search commands used in the above-described search as shown in FIG. 8 or an image format in which necessary explanations are described as shown in FIG.

【0028】ステップ105(S105) 次いで、表示装置23に表示された検索結果から必要と
なる画像データを選択する。
Step 105 (S105) Next, the necessary image data is selected from the search results displayed on the display device 23.

【0029】ステップ106(S106) 次いで、ステップ105で選択された画像データが使用
許諾を受けていない場合は、本実施の形態においては処
理を終了し、使用許諾を受けている場合は、ステップ1
07に移行する。
Step 106 (S106) Next, if the image data selected in step 105 has not been licensed, the process is terminated in this embodiment, and if the image data is licensed, step 1 is performed.
Shift to 07.

【0030】また、画像データの使用許諾の有無は、表
示装置23に以下のように表示することにより容易に確
認することができる。例えば、画像データの使用許諾を
受けていない画像データを選択した場所は、該当する画
像データの上や下等に「知的財産権侵害」等の警告の表
示をしたり、画像データにマスク処理を施す等すること
により、知的財産権的に問題のある画像データを表示装
置23を見るだけですぐに分かるように表示することと
する。
The presence or absence of permission to use image data can be easily confirmed by displaying on the display device 23 as follows. For example, at a place where image data for which use of the image data is not licensed is selected, a warning such as “intellectual property right infringement” is displayed above or below the corresponding image data, or mask processing is performed on the image data. , Etc., the image data having an intellectual property problem is displayed so that the image data can be easily understood just by looking at the display device 23.

【0031】ステップ107(S107) 次いで、選択した画像データの中に必要とする画像デー
タが無い場合は本実施の形態においては処理を終了し、
必要とする画像データがある場合はその画像データを選
択しステップ108に移行する。
Step 107 (S107) Next, if there is no required image data in the selected image data, the processing is terminated in this embodiment,
If there is required image data, the image data is selected and the process proceeds to step 108.

【0032】ステップ108(S108) 次いで、選択した画像データを表示装置23に拡大るす
などして確認を行い、画像データを収集し、この処理工
程は終了する。
Step 108 (S108) Next, confirmation is performed by enlarging the selected image data on the display device 23, etc., and image data is collected. This processing step ends.

【0033】なお、ステップ108で画像データを収集
する前後に、指示書に合わせた画像処理(画像データの
拡大、縮小、移動、回転、面付け等)を行うこともでき
る。また、収集した画像データを出力装置24によりカ
ラーカンプ等に出力して校正を行うこともできる。ま
た、上記画像データは実画像データを使用することもで
きるがデータ量が大きくなり処理時間がかかるので、実
画像データを間引き画像データに置き換えて処理を行う
ことができる。
Before and after the image data is collected in step 108, image processing (enlargement, reduction, movement, rotation, imposition, etc. of the image data) according to the instruction can be performed. Further, calibration can be performed by outputting the collected image data to a color comp or the like by the output device 24. In addition, the image data can use real image data, but since the data amount becomes large and processing time is required, the processing can be performed by replacing the real image data with the thinned image data.

【0034】上述したように画像データを状況に合わせ
て収集することができるので、略同一のチラシ、カタロ
グ等の印刷物を効率よく制作することができる。さら
に、印刷物に掲載する商品の売上や商品のレイアウト情
報も画像データとリンクしたデータを用いて印刷物を制
作することができる。よって、商品の売上予想に合わせ
て商品自体の製造量や印刷物の製造量をも制御すること
もできる。
As described above, the image data can be collected according to the situation, so that substantially the same printed materials such as flyers and catalogs can be efficiently produced. Further, the printed matter can be produced by using the data linked with the image data as to the sales of the goods and the layout information of the goods to be published in the printed matter. Therefore, the production amount of the product itself and the production amount of the printed material can be controlled in accordance with the sales forecast of the product.

【0035】また、対応する画像データがデータベース
に記憶されていなくても、略同一の画像データを検索し
て必要となる商品の画像データを追加し画像処理を施す
ことにより、容易に必要となる画像データを得ることが
でき、印刷物を容易に敏速に制作することができる。
Even if the corresponding image data is not stored in the database, the image data can be easily obtained by retrieving substantially the same image data and adding the required image data of the product and performing image processing. Image data can be obtained, and printed matter can be easily and promptly produced.

【0036】また、商品の売上状況と商品のレイアウト
状況を随時更新すると共に、売上を予測して印刷物を制
作しているので、時代にそくした印刷物を制作すること
ができ、売上を向上させることができる。
In addition, since the sales status of the product and the layout status of the product are updated as needed, and the printed matter is produced in anticipation of the sales, it is possible to produce a printed material in keeping with the times, thereby improving the sales. Can be.

【0037】次いで、新しい画像データを追加する工程
を図3のフローチャートを用いて説明する。ステップ2
01(S201)まず、商品や商品の背景となる物を画
像入力装置21により、デジタルデータとして読み込み
入力する。 ステップ202(S202) 次いで、画像入力装置21により読み込み入力した画像
データに、指示装置26を用いて指示書等を参考にして
画像処理を行い、印刷物に掲載する画像データを制作す
る。また、画像入力装置21により新しい画像を読み込
み入力しなくとも、記憶装置22に記憶されているデー
タベースから必要となる画像データをコピー等して入力
することもできる。
Next, the process of adding new image data will be described with reference to the flowchart of FIG. Step 2
01 (S201) First, a product or an object serving as a background of the product is read and input as digital data by the image input device 21. Step 202 (S202) Next, the image data read and input by the image input device 21 is subjected to image processing using the instruction device 26 with reference to an instruction manual or the like, thereby producing image data to be printed on a printed matter. Further, even if a new image is not read and input by the image input device 21, necessary image data can be copied and input from a database stored in the storage device 22.

【0038】ステップ203(S203) 次いで、図5に示されている画面を表示装置23に表示
させ、必要事項を指示装置26により入力し、作業内容
の新規のコマンドを選択する。
Step 203 (S203) Next, the screen shown in FIG. 5 is displayed on the display device 23, necessary items are inputted by the instruction device 26, and a new command of the work content is selected.

【0039】ステップ204(S204) 次いで、ステップ203で選択されたコマンドに従って
表示される画面(図6参照)に必要事項を入力する。入
力する事項は、検索コマンドで使用される事項である。
Step 204 (S204) Next, necessary items are input on a screen (see FIG. 6) displayed according to the command selected in step 203. Items to be input are items used in the search command.

【0040】このコマンドは、各情報をリンクさせるた
めのものであり、リンクの内容により上記ステップで使
用される画像データの内容も変わるので、どのデータ同
士をリンクさせ、リンクの優先順位を決めるのか等過去
の売上や重点販売商品に対応して決定することとする。
This command is for linking each information, and since the content of the image data used in the above step changes depending on the content of the link, which data should be linked and the priority of the link should be determined. And so on, based on past sales and priority sales products.

【0041】ステップ205(S205) 次いで、各データのリンク状況を設定後に、画像データ
をデータベースに記憶させることにより、新規の画像デ
ータを追加する処理は終了する。
Step 205 (S205) Then, after setting the link status of each data, the image data is stored in the database, and the process of adding new image data is completed.

【0042】以上示したように、必要に応じて新しい画
像データおよび管理データを制作でき、また、上述した
ように容易に印刷物用の画像データを制作できる。
As described above, new image data and management data can be produced as needed, and image data for printed matter can be easily produced as described above.

【0043】次いで、画像データの更新または更新を追
加する工程を図4のフローチャートを用いて説明する。 ステップ301(S301) まず、図5に示されているコマンド画面を表示装置23
に表示させ、更新または改訂する画像データの検索事項
を入力し、作業内能の追加/更新のコマンドを選択す
る。
Next, the process of updating or adding the update of the image data will be described with reference to the flowchart of FIG. Step 301 (S301) First, the command screen shown in FIG.
, Input the search item of the image data to be updated or revised, and select a command for adding / updating the work function.

【0044】ステップ302(S302) 次いで、ステップ301で選択したコマンドに従って表
示される画面(図8参照)で、追加する事項や更新する
事項を入力する画像データを選択する。この際、管理デ
ータの要素となるので追加または更新された日付は自動
に記憶される。
Step 302 (S302) Next, on the screen (see FIG. 8) displayed according to the command selected in step 301, image data for inputting items to be added or items to be updated is selected. At this time, the date added or updated is automatically stored as an element of the management data.

【0045】ステップ303(S303) 次いで、ステップ303で選択した画像データの検索デ
ータの一覧がディスプレイに示され(図7参照)、追加
する事項を入力し、関連する事項を更新する。
Step 303 (S303) Next, a list of the search data of the image data selected in step 303 is shown on the display (see FIG. 7), and the items to be added are inputted, and the related items are updated.

【0046】ステップ304(S304) 次いで、追加または更新された事項を基に改訂された画
像データがディスプレイに表示される。追加または更新
が正しく行われた場合はステップ305に移行し、追加
または更新が正しく行われなかった場合はステップ30
3に移行して、再度追加または更新の作業を行う。
Step 304 (S304) Next, the image data revised based on the added or updated items is displayed on the display. If the addition or update is performed correctly, the process proceeds to step 305. If the addition or update is not performed correctly, step 30 is performed.
Then, the process proceeds to 3 and the addition or update operation is performed again.

【0047】ステップ305(S305) 次いで、正しいデータが追加または更新された検索デー
タは、記憶装置22に記憶されることにより、この処理
工程は終了する。
Step 305 (S 305) Next, the search data to which the correct data has been added or updated is stored in the storage device 22, and this processing step ends.

【0048】上述したように、追加または更新を容易に
敏速に行えるので、常に新しいデータにより検索を行う
ことができ、また、商品の売上状態に合わせて印刷物を
制作することができる。
As described above, since addition or updating can be performed easily and promptly, it is possible to always search for new data, and it is possible to produce a printed matter according to the sales status of a product.

【0049】[0049]

【発明の効果】以上説明したように、上記構成からなる
本発明のデータベース編集処理装置は、画像データを状
況に合わせて収集することができるので、略同一のチラ
シ、カタログ等の印刷物を制作する際は、収集した画像
データのデータベースを用いて印刷物を制作することが
できるので、印刷物の制作効率を向上させることができ
る。
As described above, the database editing apparatus of the present invention having the above-described configuration can collect image data in accordance with the situation, so that substantially the same printed materials such as flyers and catalogs are produced. At this time, a printed matter can be produced using the database of the collected image data, so that the production efficiency of the printed matter can be improved.

【0050】また、印刷物に掲載する商品の売上や商品
のレイアウトを含めて画像データのデータベースを制作
しているので、商品の売上予測を立てたうえで印刷物を
制作できると共に、商品自体の製造量も制御できるの
で、商品の在庫を無くすことができ、また、印刷物の在
庫さえも無くすことができるので、商品の値段を下げる
ことができ、そのため商品の売上も向上させることがで
きる。
Further, since a database of image data including the sales of products to be published in the printed matter and the layout of the products is produced, the printed matter can be produced based on the sales forecast of the product, and the production volume of the product itself can be produced. Can also be controlled, so that the stock of the product can be eliminated, and even the stock of the printed matter can be eliminated, so that the price of the product can be reduced, and the sales of the product can be improved.

【0051】また、対応する画像データがデータベース
に記憶させていなくても、略同一の画像データを検索し
て必要となる商品の画像データを追加して画像処理を施
すことにより、容易に必要となる画像データを得ること
ができ、印刷物を容易に敏速に制作することができる。
Further, even if the corresponding image data is not stored in the database, it is possible to easily search for the same image data and add the required image data of the commodity to perform the image processing, thereby facilitating the image processing. Image data can be obtained, and printed matter can be easily and promptly produced.

【0052】また、商品の売上状況と商品のレイアウト
状況を随時更新すると共に、売上を予測して印刷物を制
作しているので、時代にそくした印刷物を制作すること
ができる。
In addition, since the sales status of the product and the layout status of the product are updated as needed, and the sales are predicted to produce the print, it is possible to produce the print in keeping with the times.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のデータベース編集処理装置の構成を示
す簡易ブロック図である。
FIG. 1 is a simplified block diagram illustrating a configuration of a database editing processing device according to the present invention.

【図2】本発明のデータベース編集処理装置の処理作業
の流れを示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a flow of a processing operation of the database editing processing device of the present invention.

【図3】本発明のデータベース編集処理装置の処理作業
の流れを示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a flow of a processing operation of the database editing processing device of the present invention.

【図4】本発明のデータベース編集処理装置の処理作業
の流れを示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a flow of a processing operation of the database editing processing device of the present invention.

【図5】本発明のデータベース編集処理装置の検索コマ
ンドを表示したものである。
FIG. 5 shows a search command of the database editing processing device of the present invention.

【図6】本発明のデータベース編集処理装置の検索コマ
ンドを表示したものである。
FIG. 6 shows a search command of the database editing processing device of the present invention.

【図7】本発明のデータベース編集処理装置の検索コマ
ンドを表示したものである。
FIG. 7 shows a search command of the database editing processing device of the present invention.

【図8】本発明のデータベース編集処理装置の検索コマ
ンドを表示したものである。
FIG. 8 is a view showing a search command of the database editing processing device of the present invention.

【図9】本発明のデータベース編集処理装置の検索コマ
ンドを表示したものである。
FIG. 9 shows a search command of the database editing processing device of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

21 画像入力装置 22 記憶装置 23 表示装置 24 出力装置 25 CPU 26 指示装置 21 image input device 22 storage device 23 display device 24 output device 25 CPU 26 pointing device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中田 到 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Toru Nakata 1-5-1, Taito, Taito-ku, Tokyo Letterpress Printing Co., Ltd.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】印刷物を構成する画像データをデータベー
スとして記憶しているデータベース画像処理装置におい
て、 内容を示す属性データが付加された画像データをデータ
ベースとして記憶する第1記憶手段と、 上記画像データを検索するための検索情報を入力する検
索指示手段と、 検索情報に対応する画像データを第1記憶手段から読み
出す読み出し手段と、 読み出された画像データを表示する表示手段と、 表示された画像データを選択する選択手段と、 選択された画像データを収集する収集手段と、 収集された画像データを記憶する第2記憶手段と、を具
備することを特徴とするデータベース編集処理装置。
1. A database image processing apparatus for storing image data constituting a printed matter as a database, a first storage means for storing, as a database, image data to which attribute data indicating the contents are added, Search instruction means for inputting search information for searching, reading means for reading image data corresponding to the search information from the first storage means, display means for displaying the read image data, and displayed image data A database editing processing apparatus, comprising: a selection unit that selects the image data; a collection unit that collects the selected image data; and a second storage unit that stores the collected image data.
【請求項2】掲載物の紙面上占有面積データおよび/ま
たは売上実績データ等からなる管理データを記憶する第
3記憶手段を具備することを特徴とする請求項1記載の
データベース編集処理装置。
2. The database editing apparatus according to claim 1, further comprising third storage means for storing management data including occupied area data and / or sales performance data of the publication.
【請求項3】画像データに関する知的財産情報からなる
知的財産データを記録する第4記憶手段と、選択された
画像データに対応する知的財産データを検索する知的財
産検索手段と、 選択された画像データが知的財産を侵害する場合に、警
告情報および/または知的財産データを表示手段に表示
させる侵害警告手段と、を具備することを特徴とする請
求項1あるいは請求項2記載のデータベース編集処理装
置。
3. A fourth storage means for recording intellectual property data comprising intellectual property information on image data; an intellectual property search means for searching for intellectual property data corresponding to the selected image data; 3. An infringement warning means for displaying warning information and / or intellectual property data on a display means when the received image data infringes on intellectual property. Database editing processor.
JP5051597A 1997-03-05 1997-03-05 Data base editing processor Pending JPH10247199A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5051597A JPH10247199A (en) 1997-03-05 1997-03-05 Data base editing processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5051597A JPH10247199A (en) 1997-03-05 1997-03-05 Data base editing processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10247199A true JPH10247199A (en) 1998-09-14

Family

ID=12861121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5051597A Pending JPH10247199A (en) 1997-03-05 1997-03-05 Data base editing processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10247199A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304508A (en) * 2001-04-06 2002-10-18 Dainippon Printing Co Ltd Demand predicting and sales promoting method, and its system
CN100429652C (en) * 2001-04-18 2008-10-29 日本电气株式会社 Search eqipment servicer, system and search method and calculator program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304508A (en) * 2001-04-06 2002-10-18 Dainippon Printing Co Ltd Demand predicting and sales promoting method, and its system
CN100429652C (en) * 2001-04-18 2008-10-29 日本电气株式会社 Search eqipment servicer, system and search method and calculator program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8285590B2 (en) Systems and methods for computer-created advertisements
US20030004946A1 (en) Package labeling
US8325367B2 (en) System and method for a design with intent metadata
US7155454B2 (en) File management method and program that manage multiple files as single combination file
US20110125586A1 (en) System and method for computer-created advertisements
US5428747A (en) Print management system utilizing separate storage units for storing image, edit, and control information relating to prepress jobs thereof
JPH0991301A (en) System and method for document information management
US20140282076A1 (en) Online Proofing
JPH05101052A (en) Document preparation supporting device
JP6254419B2 (en) Advertisement creation support device and advertisement creation support program
JP2007264891A (en) Supporting device for creating work of flyers/catalogs
US20080086324A1 (en) Parts managing system, parts managing method, and computer program product
JPH10247199A (en) Data base editing processor
JP2003067449A (en) Supporting system for design and manufacturing operation
WO2001093083A2 (en) Computer-implemented method and apparatus for creating advertising media
JP2004133658A (en) Design system and program, and method of managing design data
JP2004220548A (en) Medium production information system
JP2002169802A (en) Electronic delivery data generation support system and recording medium in public works support integrated information system
US7213031B1 (en) Automated database publishing and integrated marketing system and program
JP2008269453A (en) Printing system and program for printing system
US20030090723A1 (en) Method and device for producing a printing pattern
JP2011090452A (en) Information processor, information processing system, and information processing program
JP3439377B2 (en) Home delivery label printing system
JP3910680B2 (en) Material allocation device prepared as digital data
JP4399296B2 (en) DTP data editing system, DTP data editing method, and DTP data editing program