JPH10239277A - Gel cassette for cataphoresis analysis - Google Patents

Gel cassette for cataphoresis analysis

Info

Publication number
JPH10239277A
JPH10239277A JP9040800A JP4080097A JPH10239277A JP H10239277 A JPH10239277 A JP H10239277A JP 9040800 A JP9040800 A JP 9040800A JP 4080097 A JP4080097 A JP 4080097A JP H10239277 A JPH10239277 A JP H10239277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
film
upper buffer
plate
buffer tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9040800A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidetaka Yamamura
英喬 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RICHARD T L CHAN
TEFCO CO Ltd
Original Assignee
RICHARD T L CHAN
TEFCO CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RICHARD T L CHAN, TEFCO CO Ltd filed Critical RICHARD T L CHAN
Priority to JP9040800A priority Critical patent/JPH10239277A/en
Publication of JPH10239277A publication Critical patent/JPH10239277A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a disposable gel cassette that can be used for an automatic DNA base arrangement measuring device as a ready-made gel and at the same time, a gel cassette that can mount an upper buffer bath easily and rapidly without using a silicon rubber gasket and can make uniform the thickness of the gel when the upper buffer bath is mounted even when the gel is sandwiched between plastic films. SOLUTION: A cassette is constituted so that polyacrylamido gel can be sandwiched between a rectangle film 1 and a notch film 2 consisting of plastic film. In this case, the notch film 2 at a part where the upper buffer bath is mounted is treated so that the upper buffer bath can be adhered by applying a double-sided tape 5. Also, an opening for transmitting light is provided on the rectangle film 1.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、電気泳動分析用
ゲル・カセットに関し、特に、電気泳動法によるDNA
塩基配列の測定に用いて好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a gel cassette for electrophoresis analysis, and more particularly to a DNA cassette obtained by electrophoresis.
It is suitable for use in measuring a nucleotide sequence.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、遺伝子工学の急速な進歩に伴い、
DNA塩基配列の情報の需要が増大している。現在、こ
のDNA塩基配列の測定は、ほとんど研究者の手作業で
行われているのが実情である。
2. Description of the Related Art In recent years, with the rapid progress of genetic engineering,
The demand for information on DNA base sequences is increasing. At present, the measurement of the DNA base sequence is almost always performed manually by researchers.

【0003】このDNA塩基配列の測定には、ポリアク
リルアミド・ゲルを用いた電気泳動法と呼ばれる分析法
が従来より用いられている。この分析法は、試料の前処
理、電気泳動分離および結果の解析の三段階に分かれて
いる。このうち、試料の前処理および結果の解析は既に
自動化されているが、電気泳動分離操作に使用するポリ
アクリルアミド・ゲルの作製操作だけが今だに手作業で
行われている。このポリアクリルアミド・ゲルの作製は
熟練と労力とを必要とするものである。
[0003] An analysis method called electrophoresis using polyacrylamide gel has been conventionally used for the measurement of the DNA base sequence. The method is divided into three stages: sample pretreatment, electrophoretic separation and analysis of the results. Of these, sample pretreatment and analysis of the results have already been automated, but only the operation of preparing a polyacrylamide gel used for the electrophoretic separation operation is still performed manually. Preparation of this polyacrylamide gel requires skill and effort.

【0004】従来、このポリアクリルアミド・ゲルの作
製は、二枚の厚さ5mm、高さ30〜50cm、幅20
〜40cmの重たいガラス板を互いに平行に対向させ、
それらの間の隙間に研究者が自分で調製した試薬液を注
入し、重合反応を起こさせることにより行われている。
Conventionally, this polyacrylamide gel has been prepared by two pieces of 5 mm thick, 30 to 50 cm high and 20 cm wide.
〜40 cm heavy glass plates face each other in parallel,
It is performed by injecting a reagent solution prepared by a researcher himself into a gap between them and causing a polymerization reaction.

【0005】しかしながら、このようなポリアクリルア
ミド・ゲルを工場で生産して製品化することは、いくつ
かの理由から不適当である。すなわち、割れやすく重た
いガラス板を工場よりユーザー(研究所など)まで輸送
する必要があるため、途中でガラス板が割れたりするお
それがある。また、ガラス板は高価であるため、使い捨
てることができず、再使用のシステムが必要となる。
[0005] However, producing such a polyacrylamide gel in a factory and commercializing it is unsuitable for several reasons. That is, it is necessary to transport a glass plate that is easily broken and heavy from a factory to a user (such as a research laboratory), so that the glass plate may be broken on the way. Further, since the glass plate is expensive, it cannot be disposable and requires a reuse system.

【0006】これらの問題を一挙に解決する方法とし
て、二枚のプラスチックフィルムの間にポリアクリルア
ミド・ゲルをはさみ込んでゲル・カセットを作製し、こ
れをレディーメイド・ゲルとしてユーザーに供給するこ
とが提案されている(例えば、特開昭59−12623
6号公報、特開昭59−126237号公報、特開昭5
9−164950号公報、特開昭59−212751号
公報、特開昭59−212753号公報、特開昭60−
203847号公報、特開昭60−243551号公
報、特開昭61−296254号公報、特開昭61−2
96255号公報、特開昭61−296256号公報、
特開昭61−296257号公報)。このゲル・カセッ
トは、従来より市販されている大部分のDNA塩基配列
測定装置においては、その寸法さえこのDNA塩基配列
測定装置に合わせておけば、即使用が可能である。
As a method for solving these problems at once, a gel cassette is prepared by sandwiching a polyacrylamide gel between two plastic films and supplied to a user as a ready-made gel. Proposals have been made (for example, see JP-A-59-12623).
No. 6, JP-A-59-126237 and JP-A-5-126237.
JP-A-9-164950, JP-A-59-212751, JP-A-59-212753, JP-A-60-210
No. 203847, JP-A-60-243551, JP-A-61-296254, JP-A-61-2
No. 96255, Japanese Unexamined Patent Publication No. 61-296256,
JP-A-61-296257). This gel cassette can be used immediately on most commercially available DNA base sequence measuring devices as long as its size is adjusted to the DNA base sequence measuring device.

【0007】一方、従来、DNA塩基配列測定用の簡易
型の電気泳動装置においては、次のような手順でゲル・
カセットの作製から電気泳動までの操作が行われてい
る。
On the other hand, conventionally, in a simple electrophoresis apparatus for measuring a DNA base sequence, gel-
Operations from cassette production to electrophoresis are performed.

【0008】すなわち、まず、図14に示すように、長
方形のガラス板からなるレクタングル・プレート101
と、これと同じ大きさのガラス板からなり、その上端部
にノッチ部102aを有するノッチ・プレート102と
を、それらの両側縁部の間に細長いスペーサー103を
はさむとともに、それらの上端部の間に細長い帯状のコ
ウム(図示せず)をはさんで互いに重ね合わせた後、こ
れらの側面および底面に防水テープ(図示せず)を貼り
付ける。次に、これらのレクタングル・プレート101
およびノッチ・プレート102の両側縁部をクリップ
(図示せず)ではさむ。次に、これらのレクタングル・
プレート101およびノッチ・プレート102の間の隙
間に試薬液を注入し、重合反応を起こさせてゲル化させ
ることによりポリアクリルアミド・ゲルを作製する。次
に、クリップを外した後、防水テープをはがす。図15
および図16は、それぞれ図14のXV−XV線および
XVI−XVI線に沿っての断面図である。図15およ
び図16において、符号104がポリアクリルアミド・
ゲルを示す。
That is, first, as shown in FIG. 14, a rectangle plate 101 made of a rectangular glass plate
And a notch plate 102 made of a glass plate of the same size and having a notch portion 102a at the upper end thereof, with an elongated spacer 103 interposed between both side edges thereof, and between the upper ends thereof. After a strip of comb (not shown) is placed on top of each other, a waterproof tape (not shown) is attached to these side and bottom surfaces. Next, these rectangle plates 101
Then, both side edges of the notch plate 102 are clipped with clips (not shown). Next, these rectangles
A polyacrylamide gel is produced by injecting a reagent solution into a gap between the plate 101 and the notch plate 102 to cause a polymerization reaction to gel. Next, after removing the clip, the waterproof tape is removed. FIG.
16 and FIG. 16 are cross-sectional views taken along lines XV-XV and XVI-XVI in FIG. 14, respectively. 15 and 16, reference numeral 104 denotes polyacrylamide.
Shows a gel.

【0009】次に、図17に示すように、レクタングル
・プレート101およびノッチ・プレート102の下部
の両側縁部を片側2個ずつのクリップ105ではさむ。
Next, as shown in FIG. 17, the lower side edges of the rectangle plate 101 and the notch plate 102 are sandwiched by two clips 105 on each side.

【0010】次に、図18に示すような、アクリル樹脂
やポリカーボネート樹脂などで形成された上部バッファ
ー槽106をノッチ・プレート102のノッチ部102
aに取り付けた後、上部バッファー槽106の両端部、
ノッチ・プレート102およびレクタングル・プレート
101をクリップ105ではさむ。この場合、上部バッ
ファー槽106内に入れられるバッファー液が漏れるの
を防止するために、この上部バッファー槽106とノッ
チ・プレート102との間は、図18に示すように、上
部バッファー槽106の取り付け面に設けられた溝10
7の内部にはめ込まれたシリコンラバーガスケット10
8によりシールされている。
Next, as shown in FIG. 18, an upper buffer tank 106 made of an acrylic resin, a polycarbonate resin or the like is placed in a notch portion 102 of a notch plate 102.
After attaching to a, both ends of the upper buffer tank 106,
The notch plate 102 and the rectangle plate 101 are sandwiched between clips 105. In this case, in order to prevent the buffer solution contained in the upper buffer tank 106 from leaking, the upper buffer tank 106 is attached to the notch plate 102 as shown in FIG. Groove 10 provided on the surface
Silicone gasket 10 fitted inside 7
8 sealed.

【0011】次に、コウムを引き抜いた後、このコウム
があった部分にシャークコウム(図示せず)を入れる。
次に、図19に示すように、以上のようにして作製され
た図17に示すゲル・カセットの下端部を、電気泳動装
置の下部バッファー槽109内のバッファー液110内
に入れるとともに、上部バッファー槽106内にバッフ
ァー液111を入れる。次に、レクタングル・プレート
101およびノッチ・プレート102の間にはさみ込ま
れたポリアクリルアミド・ゲル104に上側から、放射
性同位元素をラベリング(標識付け)したDNA断片試
料を注入する。そして、下部バッファー槽109内のバ
ッファー液110を正極、上部バッファー槽106内の
バッファー液111を負極としてこれらの間に所定の電
圧を印加し、電気泳動を行わせる。このようにして電気
泳動分離を行った後、レントゲン写真用のフィルムに泳
動パターンを写し、この泳動パターンからDNA塩基配
列の読み取り解析を行う。
Next, after the comb is pulled out, a shark comb (not shown) is put in a portion where the comb was located.
Next, as shown in FIG. 19, the lower end of the gel cassette shown in FIG. 17 produced as described above is put into a buffer solution 110 in a lower buffer tank 109 of the electrophoresis apparatus, and an upper buffer The buffer solution 111 is put in the tank 106. Next, a DNA fragment sample labeled (labeled) with a radioisotope is injected from above into the polyacrylamide gel 104 sandwiched between the rectangle plate 101 and the notch plate 102. Then, a predetermined voltage is applied between the buffer solution 110 in the lower buffer tank 109 as a positive electrode and the buffer solution 111 in the upper buffer tank 106 as a negative electrode to perform electrophoresis. After the electrophoretic separation is performed in this manner, the electrophoresis pattern is transferred to a film for radiography, and the DNA base sequence is read and analyzed from the electrophoresis pattern.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、二枚の
プラスチックフィルムの間にポリアクリルアミド・ゲル
をはさみ込んだ上述のゲル・カセットは、レディーメイ
ド・ゲルを最も必要とする自動DNA塩基配列測定装置
に、そのまま使用することができない。これは次のよう
な理由による。
However, the above gel cassette in which a polyacrylamide gel is sandwiched between two plastic films is used for an automatic DNA base sequence measuring apparatus which most requires a ready-made gel. , Can not be used as it is. This is for the following reasons.

【0013】すなわち、自動DNA塩基配列測定装置に
おいては、DNA断片に蛍光物質をラベリングしたもの
を電気泳動分離する。この方法では、電気泳動中にゲル
の一部分に光を当て、蛍光物質をラベリングしたDNA
断片が光束部分を通過するときに発する蛍光を検出し、
DNA塩基配列を解析する方法が採られている。この場
合、微弱な蛍光信号を検出するために、ゲルをはさみ込
むのに用いられるガラス板の材質や厚さなどが厳密に選
ばれている。したがって、このような自動DNA塩基配
列測定装置に上述のようなレディーメイド・ゲルを用い
る場合には、ゲルをはさみ込むのに用いられるプラスチ
ックフィルムの材質や厚さなども、蛍光信号を吸収した
り散乱したりしないように厳密に選ぶ必要がある。
That is, in an automatic DNA sequence measuring apparatus, a DNA fragment labeled with a fluorescent substance is subjected to electrophoretic separation. In this method, light is applied to a part of the gel during electrophoresis, and a fluorescent substance-labeled DNA is used.
Detects the fluorescence emitted when the fragment passes through the light beam,
A method of analyzing a DNA base sequence has been adopted. In this case, in order to detect a weak fluorescent signal, the material and thickness of the glass plate used for inserting the gel are strictly selected. Therefore, when the above-mentioned ready-made gel is used for such an automatic DNA base sequence measuring apparatus, the material and thickness of the plastic film used to sandwich the gel also absorb the fluorescent signal. It must be strictly selected to avoid scattering.

【0014】一方、上述の従来の簡易型の電気泳動装置
においては、上部バッファー槽106内に入れられるバ
ッファー液111が漏れるのを防止するためのシールを
シリコンラバーガスケット108により行っているの
で、上部バッファー槽106の構造が複雑になり、コス
トも高くなるという問題があった。
On the other hand, in the above-described conventional simplified electrophoresis apparatus, the silicone rubber gasket 108 seals the buffer solution 111 contained in the upper buffer tank 106 to prevent the buffer solution 111 from leaking. There is a problem that the structure of the buffer tank 106 is complicated and the cost is high.

【0015】したがって、この発明の目的は、レディー
メイド・ゲルとして自動DNA塩基配列測定装置にその
まま用いることができ、しかも使い捨て可能な電気泳動
分析用ゲル・カセットを提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a gel cassette for electrophoretic analysis which can be used as it is as a ready-made gel in an automatic DNA base sequence measuring apparatus and which is disposable.

【0016】この発明の他の目的は、上部バッファー槽
を、シリコンラバーガスケットを用いることなく、簡易
かつ迅速に取り付けることができ、しかもプラスチック
フィルムの間にゲルをはさみ込む場合においても、上部
バッファー槽を取り付けたときのゲルの厚さを均一にす
ることができる電気泳動分析用ゲル・カセットを提供す
ることにある。
Another object of the present invention is to provide an upper buffer tank which can be easily and quickly mounted without using a silicone rubber gasket, and which can be used even when a gel is sandwiched between plastic films. An object of the present invention is to provide a gel cassette for electrophoresis analysis which can make the thickness of the gel when the gel is attached uniform.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の第1の発明による電気泳動分析用ゲル・
カセットは、それぞれプラスチックフィルムからなる第
1の平板と第2の平板との間にゲルがはさみ込まれ、第
2の平板に上部バッファー槽が取り付けられる電気泳動
分析用ゲル・カセットにおいて、第1の平板および第2
の平板のうちの少なくとも一方に光通過用の開口が設け
られていることを特徴とする。
Means for Solving the Problems To achieve the above object, the gel for electrophoretic analysis according to the first invention of the present invention is used.
The cassette is a gel cassette for electrophoresis analysis in which a gel is sandwiched between a first plate and a second plate each made of a plastic film, and an upper buffer tank is attached to the second plate. Flat plate and second
At least one of the flat plates is provided with an opening for light passage.

【0018】この第1の発明において、光通過用の開口
は、使用する自動DNA塩基配列測定装置において、ゲ
ル・カセットへの光入射および蛍光信号の検出に支障が
生じない形状であれば、基本的にはどのような形状であ
ってもよい。この開口は、典型的には、第1の平板に設
けられる。また、この電気泳動分析用ゲル・カセットの
使用前においては、この開口は、典型的には、ゲルと反
対側からプラスチックフィルムからなる蓋材で覆われて
いる。この蓋材は、例えば、耐水性の接着テープを用い
て貼り付けられる。この蓋材は、電気泳動分析用ゲル・
カセットの使用時に取り除かれる。
In the first aspect of the present invention, the opening for light passage is basically provided in an automatic DNA base sequence measuring device to be used as long as it does not hinder light incidence on the gel cassette and detection of a fluorescent signal. Any shape may be used. This opening is typically provided in the first flat plate. Before use of the gel cassette for electrophoresis analysis, the opening is typically covered with a lid made of a plastic film from the side opposite to the gel. This lid member is attached using, for example, a water-resistant adhesive tape. This lid is used for gels for electrophoresis analysis.
Removed when using the cassette.

【0019】この発明の第2の発明による電気泳動分析
用ゲル・カセットは、第1の平板と第2の平板との間に
ゲルがはさみ込まれ、第2の平板に上部バッファー槽が
取り付けられる電気泳動分析用ゲル・カセットにおい
て、上部バッファー槽が取り付けられる部分の第2の平
板が上部バッファー槽を接着可能に処理されていること
を特徴とする。
In the gel cassette for electrophoretic analysis according to the second aspect of the present invention, a gel is sandwiched between a first plate and a second plate, and an upper buffer tank is attached to the second plate. The gel cassette for electrophoresis analysis is characterized in that a portion of the second flat plate to which the upper buffer tank is attached is treated so that the upper buffer tank can be adhered thereto.

【0020】この第2の発明において、好適には、上部
バッファー槽が取り付けられる部分の第2の平板は上部
バッファー槽を接着可能かつ脱着可能に処理される。こ
の場合、電気泳動分析用ゲル・カセットの使用後に第2
の平板から上部バッファー槽を取り外すことによりこの
上部バッファー槽の再使用が可能となる。また、この第
2の発明において、典型的には、上部バッファー槽が取
り付けられる部分の第2の平板に両面テープが貼り付け
られるが、両面テープの代わりに接着剤を塗布し、その
表面に後にはがすことができるようなテープを貼り付け
ておくようにしてもよい。第1の平板および第2の平板
は、典型的には、それぞれプラスチックフィルムからな
るが、ガラスからなるものであってもよい。
In the second invention, preferably, the second flat plate at a portion where the upper buffer tank is attached is processed so that the upper buffer tank can be attached and detached. In this case, after using the gel cassette for electrophoresis analysis, the second
By removing the upper buffer tank from the flat plate, the upper buffer tank can be reused. Also, in the second invention, typically, a double-sided tape is attached to the second flat plate in a portion where the upper buffer tank is attached, but an adhesive is applied instead of the double-sided tape, and the surface is later applied. A tape that can be peeled off may be attached. The first flat plate and the second flat plate are each typically made of a plastic film, but may be made of glass.

【0021】上述のように構成されたこの発明の第1の
発明による電気泳動分析用ゲル・カセットによれば、第
1の平板および第2の平板のうちの少なくとも一方に光
通過用の開口が設けられていることにより、蛍光物質で
ラベリングされたDNA断片試料があらかじめゲルに注
入されたこの電気泳動分析用ゲル・カセットを自動DN
A塩基配列測定装置にセットしたとき、この光通過用の
開口を通じて、DNA断片からの蛍光信号の検出が可能
であるため、第1の平板または第2の平板を構成するプ
ラスチックフィルムによる蛍光信号の吸収や散乱などを
ほとんどなくすことができる。また、この電気泳動分析
用ゲル・カセットは、第1の平板および第2の平板がそ
れぞれプラスチックフィルムにより構成されていること
から、極めて安価に構成することができ、使い捨てが可
能である。
According to the gel cassette for electrophoresis analysis according to the first aspect of the present invention having the above-described structure, at least one of the first plate and the second plate has an opening for light passage. The gel cassette for electrophoresis analysis, in which a DNA fragment sample labeled with a fluorescent substance has been injected into a gel in advance, is provided by an automatic DN.
When set in the A base sequence measuring device, it is possible to detect a fluorescent signal from the DNA fragment through this light passage opening, so that the fluorescent signal of the plastic film constituting the first plate or the second plate can be detected. Almost no absorption or scattering can be achieved. Further, the gel cassette for electrophoresis analysis can be constructed extremely inexpensively and can be disposable since the first plate and the second plate are each formed of a plastic film.

【0022】上述のように構成されたこの発明の第2の
発明による電気泳動分析用ゲル・カセットによれば、上
部バッファー槽が取り付けられる部分の第2の平板が上
部バッファー槽を接着可能に処理されていることによ
り、その部分の第2の平板に上部バッファー槽を接着す
るだけで、第2の平板に対するこの上部バッファー槽の
取り付けおよびシールを行うことができる。このため、
従来のようにシール用のシリコンラバーガスケットを用
いる必要がない。また、上部バッファー槽の取り付けを
簡易かつ迅速に行うことができる。さらに、第2の平板
に上部バッファー槽を接着するだけでこの上部バッファ
ー槽の取り付けを行うことができることにより、プラス
チックフィルムの間にゲルをはさみ込む場合において
も、上部バッファー槽を取り付けたときにゲルに場所的
に不均一な力が加わるのを防止することができ、これに
よってゲルの厚さを均一に保つことができる。このた
め、電気泳動時にゲルに流れる電流に不均一が生じ、ゲ
ルの端と中央部との間で泳動速度に差が生じるのを防止
することができる。
According to the gel cassette for electrophoresis analysis according to the second aspect of the present invention, the second plate on which the upper buffer tank is attached is processed so that the upper buffer tank can be adhered. This allows the upper buffer tank to be attached to and sealed to the second flat plate only by bonding the upper buffer tank to the second flat plate at that portion. For this reason,
There is no need to use a silicone rubber gasket for sealing as in the prior art. Also, the upper buffer tank can be easily and quickly mounted. Furthermore, since the upper buffer tank can be attached only by bonding the upper buffer tank to the second flat plate, even when the gel is sandwiched between the plastic films, the gel is attached when the upper buffer tank is attached. This prevents the application of non-uniform force locally, thereby keeping the gel thickness uniform. For this reason, it is possible to prevent the current flowing through the gel from becoming non-uniform during electrophoresis, thereby preventing a difference in migration speed between the edge and the center of the gel.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態につい
て図面を参照しながら説明する。なお、実施形態の全図
において、同一または対応する部分には同一の符号を付
す。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In all the drawings of the embodiments, the same or corresponding portions are denoted by the same reference numerals.

【0024】図1および図2は、この発明の第1の実施
形態による電気泳動分析用ゲル・カセットを示す斜視図
である。ここで、図1は、この電気泳動分析用ゲル・カ
セットをノッチ・フィルム側から見た斜視図であり、図
2は、この電気泳動分析用ゲル・カセットをレクタング
ル・フィルム側から見た斜視図である。また、図3およ
び図4は、それぞれ図1のIII−III線およびIV
−IV線に沿っての断面図である。
FIGS. 1 and 2 are perspective views showing a gel cassette for electrophoresis analysis according to the first embodiment of the present invention. Here, FIG. 1 is a perspective view of the gel cassette for electrophoresis analysis viewed from the notch film side, and FIG. 2 is a perspective view of the gel cassette for electrophoresis analysis viewed from the rectangle film side. It is. FIGS. 3 and 4 correspond to lines III-III and IV in FIG. 1, respectively.
FIG. 4 is a cross-sectional view along the line IV.

【0025】図1、図2、図3および図4に示すよう
に、この第1の実施形態による電気泳動分析用ゲル・カ
セットにおいては、それぞれプラスチックフィルムから
なるレクタングル・フィルム1とノッチ・フィルム2と
が、それらの両側縁部の間に細長いスペーサー3をはさ
むとともに、それらの上端部の間に細長い帯状のコウム
(図示せず)をはさんで互いに貼り合わせられている。
スペーサー3は、例えば塩化ビニル樹脂などからなる。
これらのレクタングル・フィルム1とノッチ・フィルム
2との間の隙間にポリアクリルアミド・ゲル4がはさみ
込まれている。
As shown in FIGS. 1, 2, 3 and 4, in the gel cassette for electrophoretic analysis according to the first embodiment, a rectangle film 1 and a notch film 2 each made of a plastic film. Are attached to each other with an elongated spacer 3 sandwiched between both side edges thereof, and with an elongated strip-shaped comb (not shown) sandwiched between their upper ends.
The spacer 3 is made of, for example, a vinyl chloride resin.
A polyacrylamide gel 4 is sandwiched in the gap between the rectangle film 1 and the notch film 2.

【0026】ノッチ・フィルム2の上端部には、上部バ
ッファー槽が取り付けられるノッチ部2aが設けられて
いる。このノッチ・フィルム2の上部バッファー槽取り
付け部に、両面テープ5が接着されている。
At the upper end of the notch film 2, a notch 2a to which an upper buffer tank is attached is provided. A double-sided tape 5 is adhered to the upper buffer tank mounting portion of the notch film 2.

【0027】一方、レクタングル・フィルム1の外側の
面の両側縁部には、両面テープ6が接着されている。
On the other hand, double-sided tape 6 is adhered to both side edges of the outer surface of the rectangle film 1.

【0028】図5は、ノッチ・フィルム2のノッチ部2
aに取り付けられる上部バッファー槽7を示す。ここ
で、図5Aは、この上部バッファー槽7を取り付け面と
反対側から見た斜視図、図5Bは、この上部バッファー
槽7を取り付け面側から見た斜視図である。この上部バ
ッファー槽7は例えばアクリル樹脂やポリカーボネート
樹脂により形成される。この上部バッファー槽7の取り
付け面7aには、好適には、両面テープ5に接着された
後にこの上部バッファー槽7を両面テープ5から容易に
はがすことができるように、耐水性のフィルム(図示せ
ず)を貼り付けたり、表面加工をしておく。
FIG. 5 shows a notch 2 of the notch film 2.
2 shows an upper buffer tank 7 attached to a. Here, FIG. 5A is a perspective view of the upper buffer tank 7 viewed from the side opposite to the mounting surface, and FIG. 5B is a perspective view of the upper buffer tank 7 viewed from the mounting surface. The upper buffer tank 7 is formed of, for example, an acrylic resin or a polycarbonate resin. The mounting surface 7a of the upper buffer tank 7 is preferably provided with a water-resistant film (not shown) so that the upper buffer tank 7 can be easily peeled off from the double-sided tape 5 after being adhered to the double-sided tape 5. Paste) or surface treatment.

【0029】次に、この第1の実施形態による電気泳動
分析用ゲル・カセットの製造方法について説明する。
Next, a method of manufacturing the gel cassette for electrophoresis analysis according to the first embodiment will be described.

【0030】まず、レクタングル・フィルム1を平らに
保持し、このレクタングル・フィルム1の両側縁部の上
にスペーサー3を載せる。また、このレクタングル・フ
ィルム1の上端部の上に、細長い帯状のコウム(図示せ
ず)をその両端がスペーサー3と接触するように載せ
る。次に、これらのスペーサー3およびコウムにより囲
まれた部分のレクタングル・フィルム1上にポリアクリ
ルアミド・モノマー液を塗布する。次に、これらのスペ
ーサー3、コウムおよびポリアクリルアミド・モノマー
液上に、あらかじめプラスチック板などの所定の基板上
に平らに保持された、レクタングル・フィルム1と同一
長さのノッチ・フィルム2を載せた後、その基板の上か
ら垂直に圧力をかけ、ノッチ・フィルム2をスペーサー
3に固定する。次に、ポリアクリルアミド・モノマー液
を、重合反応を起こさせてゲル化させることにより、ポ
リアクリルアミド・ゲル4を作製する。この後、ノッチ
・フィルム2の外側の面の上部バッファー槽が取り付け
られる部分に両面テープ5を接着するとともに、レクタ
ングル・フィルム1の外側の面の両側縁部に両面テープ
6を接着する。以上により、目的とする電気泳動分析用
ゲル・カセットが製造される。
First, the rectangle film 1 is held flat, and spacers 3 are placed on both side edges of the rectangle film 1. An elongated strip of comb (not shown) is placed on the upper end of the rectangle film 1 so that both ends thereof come into contact with the spacer 3. Next, a polyacrylamide monomer solution is applied on the portion of the rectangle film 1 surrounded by the spacer 3 and the comb. Next, a notch film 2 having the same length as the rectangle film 1 previously held flat on a predetermined substrate such as a plastic plate was placed on the spacer 3, the comb and the polyacrylamide monomer liquid. Thereafter, pressure is applied vertically from above the substrate to fix the notch film 2 to the spacer 3. Next, the polyacrylamide / monomer liquid is caused to undergo a polymerization reaction to be gelled, whereby a polyacrylamide / gel 4 is produced. Thereafter, the double-sided tape 5 is adhered to a portion of the outer surface of the notch film 2 to which the upper buffer tank is attached, and the double-sided tape 6 is adhered to both side edges of the outer surface of the rectangle film 1. Thus, the desired gel cassette for electrophoresis analysis is manufactured.

【0031】次に、この第1の実施形態による電気泳動
分析用ゲル・カセットを簡易型の電気泳動装置に使用し
て電気泳動分析を行う方法について説明する。
Next, a method of performing electrophoretic analysis using the gel cassette for electrophoretic analysis according to the first embodiment in a simple electrophoretic apparatus will be described.

【0032】図6に示すように、まず、レクタングル・
フィルム1の外側の面の両側縁部に貼り付けられた両面
テープ6のカバーテープ(図示せず)をはがし、接着剤
(図示せず)を露出させた後、このレクタングル・フィ
ルム1の外側の面をこのレクタングル・フィルム1と同
一形状のガラス板8に押し付け、レクタングル・フィル
ム1をこのガラス板8に接着する。なお、このレクタン
グル・フィルム1の接着部のガラス板8には、好適に
は、接着剤がはがれやすいテープ(図示せず)をあらか
じめ貼っておく。
First, as shown in FIG.
After peeling off the cover tape (not shown) of the double-sided tape 6 adhered to both side edges of the outer surface of the film 1 and exposing the adhesive (not shown), the outside of the rectangle film 1 is removed. The surface is pressed against a glass plate 8 having the same shape as the rectangle film 1 and the rectangle film 1 is bonded to the glass plate 8. Preferably, a tape (not shown) from which the adhesive is easily peeled off is attached to the glass plate 8 at the bonding portion of the rectangle film 1 in advance.

【0033】次に、ノッチ・プレート2の外側の面の、
上部バッファー槽取り付け部に貼り付けられた両面テー
プ5のカバーテープ(図示せず)をはがし、接着剤(図
示せず)を露出させた後、この接着剤に、図5に示す上
部バッファー槽7の取り付け面7aを押し付け、上部バ
ッファー槽7をノッチ・プレート2に接着する。
Next, on the outer surface of the notch plate 2,
After the cover tape (not shown) of the double-sided tape 5 attached to the upper buffer tank mounting portion was peeled off to expose the adhesive (not shown), the adhesive was exposed to the upper buffer tank 7 shown in FIG. Is pressed to attach the upper buffer tank 7 to the notch plate 2.

【0034】次に、コウムを引き抜いた後、このコウム
があった部分にシャークコウム(図示せず)を入れる。
次に、図7に示すように、上述のようにしてガラス板8
に貼り付けられた電気泳動分析用ゲル・カセットの下端
部を、電気泳動装置の下部バッファー槽9内のバッファ
ー液10内に入れるとともに、上部バッファー槽7内に
バッファー液11を入れる。次に、レクタングル・フィ
ルム1およびノッチ・フィルム2の間にはさみ込まれた
ポリアクリルアミド・ゲル4に上側から、放射性同位元
素をラベリングしたDNA断片試料を注入する。そし
て、下部バッファー槽9内のバッファー液10を正極、
上部バッファー槽7内のバッファー液11を負極として
これらの間に所定の電圧を印加し、電気泳動を行わせ
る。このようにして電気泳動分離を行った後、レントゲ
ン写真用のフィルムに泳動パターンを写し、この泳動パ
ターンからDNA塩基配列の読み取り解析を行う。
Next, after the comb is pulled out, a shark comb (not shown) is put in the portion where the comb was located.
Next, as shown in FIG.
The lower end of the electrophoresis analysis gel cassette affixed to the buffer solution 10 in the lower buffer tank 9 of the electrophoresis apparatus and the buffer solution 11 in the upper buffer tank 7. Next, a DNA fragment sample labeled with a radioisotope is injected into the polyacrylamide gel 4 sandwiched between the rectangle film 1 and the notch film 2 from above. Then, the buffer solution 10 in the lower buffer tank 9 is used as a positive electrode,
A predetermined voltage is applied between the buffer solution 11 in the upper buffer tank 7 as a negative electrode and electrophoresis is performed. After the electrophoretic separation is performed in this manner, the electrophoresis pattern is transferred to a film for radiography, and the DNA base sequence is read and analyzed from the electrophoresis pattern.

【0035】なお、この第1の実施形態による電気泳動
分析用ゲル・カセットをガラス板8に貼り付けているの
は、この電気泳動分析用ゲル・カセットはプラスチック
フィルムからなり、必ずしも強度が十分でないため、電
気泳動に支障が生じないよう強度を高めるためである。
The gel cassette for electrophoresis analysis according to the first embodiment is attached to the glass plate 8 because the gel cassette for electrophoresis analysis is made of a plastic film and does not always have sufficient strength. Therefore, the strength is increased so as not to hinder electrophoresis.

【0036】以上のように、この第1の実施形態による
電気泳動分析用ゲル・カセットによれば、ノッチ・プレ
ート2の外側の面の上部バッファー槽取り付け部に両面
テープ5を貼り付けておき、この電気泳動分析用ゲル・
カセットの使用時に、この両面テープ5のカバーテープ
をはがしてその部分に上部バッファー槽7を接着するよ
うにしているので、上部バッファー槽7をノッチ・プレ
ート2に簡易かつ迅速に取り付けることができる。この
場合、シール用のシリコンラバーガスケットは不要であ
る。また、シリコンラバーガスケットを用いる場合に比
べて上部バッファー槽7の構造が簡単であるので、その
製造コストの低減を図ることができる。さらに、この電
気泳動分析用ゲル・カセットはプラスチックフィルムに
より構成されているため、極めて安価に構成することが
でき、使い捨てが可能である。また、上部バッファー槽
7をノッチ・プレート2に接着するため、上部バッファ
ー槽7をノッチ・プレート2に取り付けたとき、レクタ
ングル・フィルム1およびノッチ・フィルム2の間には
さみ込まれたポリアクリルアミド・ゲル4に場所的に不
均一な力が加わることがなく、このためポリアクリルア
ミド・ゲル4の厚さを均一に保つことができる。これに
よって、電気泳動時にポリアクリルアミド・ゲル4に流
れる電流に不均一が生じ、ポリアクリルアミド・ゲル4
の端と中央部との間で泳動速度に差が生じるのを防止す
ることができ、電気泳動を良好に行うことができる。
As described above, according to the gel cassette for electrophoresis analysis according to the first embodiment, the double-sided tape 5 is adhered to the upper buffer tank mounting portion on the outer surface of the notch plate 2. This gel for electrophoresis analysis
When the cassette is used, since the cover tape of the double-sided tape 5 is peeled off and the upper buffer tank 7 is adhered to that portion, the upper buffer tank 7 can be easily and quickly attached to the notch plate 2. In this case, a silicone rubber gasket for sealing is not required. Further, since the structure of the upper buffer tank 7 is simpler than the case where a silicon rubber gasket is used, the manufacturing cost can be reduced. Further, since the gel cassette for electrophoresis analysis is made of a plastic film, it can be made extremely inexpensive and can be disposable. Further, in order to adhere the upper buffer tank 7 to the notch plate 2, when the upper buffer tank 7 is attached to the notch plate 2, the polyacrylamide gel sandwiched between the rectangle film 1 and the notch film 2 is used. No uneven force is locally applied to the polyacrylamide gel 4, so that the thickness of the polyacrylamide gel 4 can be kept uniform. As a result, the current flowing through the polyacrylamide gel 4 during electrophoresis becomes non-uniform, and the polyacrylamide gel 4
A difference in electrophoresis speed between the end and the center can be prevented, and electrophoresis can be performed satisfactorily.

【0037】次に、この発明の第2の実施形態による電
気泳動分析用ゲル・カセットについて説明する。この電
気泳動分析用ゲル・カセットは、自動DNA塩基配列測
定装置に用いられるものである。
Next, a gel cassette for electrophoresis analysis according to a second embodiment of the present invention will be described. The gel cassette for electrophoresis analysis is used for an automatic DNA base sequence measuring device.

【0038】図8は、この第2の実施形態による電気泳
動分析用ゲル・カセットをレクタングル・フィルム側か
ら見た斜視図である。この電気泳動分析用ゲル・カセッ
トをノッチ・フィルム側から見た斜視図は図1と同様で
ある。また、図9、図10および図11は、それぞれ図
8のIX−IX線、X−X線およびXI−XI線に沿っ
ての断面図である。
FIG. 8 is a perspective view of the gel cassette for electrophoresis analysis according to the second embodiment viewed from the rectangle film side. A perspective view of the gel cassette for electrophoresis analysis viewed from the notch film side is the same as FIG. 9, 10, and 11 are cross-sectional views taken along lines IX-IX, XX, and XI-XI in FIG. 8, respectively.

【0039】図1、図8、図9、図10および図11に
示すように、この第2の実施形態による電気泳動分析用
ゲル・カセットにおいては、レクタングル・フィルム1
の下部に、その幅方向に延びるスロット状の開口12が
設けられている。この開口12の位置および大きさは、
使用する自動DNA塩基配列測定装置にこの電気泳動分
析用ゲル・カセットをセットしたときに、入射レーザー
光がこの開口12を通ってポリアクリルアミド・ゲル4
に当たり、かつ、ポリアクリルアミド・ゲル4に注入さ
れた、蛍光物質でラベリングされたDNA断片からの蛍
光信号がこの開口12を通って外部に出て検出されるよ
うに選ばれる。この開口12の幅は、例えば5〜8mm
である。この開口12は、この開口12よりも大きい蓋
材13で外側から覆われている。この蓋材13は、プラ
スチックフィルム、例えばレクタングル・フィルム1お
よびノッチ・フィルム2と同一のプラスチックフィルム
により形成される。この場合、この蓋材13は、ビニル
テープのような耐水性の接着テープ14によりレクタン
グル・フィルム1に接着されている。
As shown in FIGS. 1, 8, 9, 10 and 11, in the gel cassette for electrophoresis analysis according to the second embodiment, the rectangle film 1
Is provided with a slot-shaped opening 12 extending in the width direction thereof. The position and size of the opening 12 are
When the gel cassette for electrophoresis analysis is set in the automatic DNA base sequence measuring device to be used, incident laser light passes through the opening 12 and the polyacrylamide gel 4
And a fluorescent signal from a DNA fragment labeled with a fluorescent substance, which has been injected into the polyacrylamide gel 4, is selected so as to go outside through the opening 12 and be detected. The width of the opening 12 is, for example, 5 to 8 mm.
It is. The opening 12 is covered from outside with a lid 13 larger than the opening 12. The lid 13 is formed of a plastic film, for example, the same plastic film as the rectangle film 1 and the notch film 2. In this case, the lid member 13 is adhered to the rectangle film 1 by a water-resistant adhesive tape 14 such as a vinyl tape.

【0040】この第2の実施形態による電気泳動分析用
ゲル・カセットの上記以外のことは第1の実施形態によ
る電気泳動分析用ゲル・カセットと同様であるので、説
明を省略する。
Other than the above, the gel cassette for electrophoresis analysis according to the second embodiment is the same as the gel cassette for electrophoresis analysis according to the first embodiment, and therefore the description thereof is omitted.

【0041】この第2の実施形態による電気泳動分析用
ゲル・カセットの製造方法も、レクタングル・フィルム
1にあらかじめ開口12を形成し、この開口12を蓋材
13および接着テープ14で覆っておくことを除いて、
第1の実施形態による電気泳動分析用ゲル・カセットの
製造方法と同様であるので、説明を省略する。
In the method of manufacturing the gel cassette for electrophoresis analysis according to the second embodiment, the opening 12 is formed in the rectangle film 1 in advance, and the opening 12 is covered with the lid 13 and the adhesive tape 14. except,
Since it is the same as the method of manufacturing the gel cassette for electrophoresis analysis according to the first embodiment, the description is omitted.

【0042】次に、この第2の実施形態による電気泳動
分析用ゲル・カセットを自動DNA塩基配列測定装置に
使用して電気泳動法によるDNA塩基配列測定を行う方
法について説明する。
Next, a method for measuring a DNA base sequence by electrophoresis using the gel cassette for electrophoresis analysis according to the second embodiment in an automatic DNA base sequence measuring apparatus will be described.

【0043】図12に示すように、まず、レクタングル
・フィルム1の外側の面に貼り付けられていた接着テー
プ14をはがして蓋材13を取り外すことにより開口1
2を露出させるとともに、このレクタングル・フィルム
1の外側の面の両側縁部に貼り付けられた両面テープ6
のカバーテープ(図示せず)をはがし、接着剤(図示せ
ず)を露出させる。
As shown in FIG. 12, first, the adhesive tape 14 attached to the outer surface of the rectangle film 1 is peeled off, and the lid material 13 is removed to open the opening 1.
2 and a double-sided tape 6 adhered to both side edges of the outer surface of the rectangle film 1.
Peel off the cover tape (not shown) to expose the adhesive (not shown).

【0044】次に、図6に示すように、このレクタング
ル・フィルム1の外側の面をこのレクタングル・フィル
ム1と同一形状のガラス板8に押し付け、レクタングル
・フィルム1をこのガラス板8に接着する。
Next, as shown in FIG. 6, the outer surface of the rectangle film 1 is pressed against a glass plate 8 having the same shape as the rectangle film 1, and the rectangle film 1 is bonded to the glass plate 8. .

【0045】次に、ノッチ・プレート2の外側の面の、
上部バッファー槽取り付け部に貼り付けられた両面テー
プ5のカバーテープ(図示せず)をはがし、接着剤(図
示せず)を露出させた後、この接着剤に、図5に示す上
部バッファー槽7の取り付け面7aを押し付け、上部バ
ッファー槽7をノッチ・プレート2に接着する。
Next, on the outer surface of the notch plate 2,
After the cover tape (not shown) of the double-sided tape 5 attached to the upper buffer tank mounting portion was peeled off to expose the adhesive (not shown), the adhesive was exposed to the upper buffer tank 7 shown in FIG. Is pressed to attach the upper buffer tank 7 to the notch plate 2.

【0046】次に、コウムを引き抜いた後、このコウム
があった部分にシャークコウム(図示せず)を入れる。
次に、図13に示すように、上述のようにしてガラス板
8に貼り付けられた電気泳動分析用ゲル・カセットの下
端部を、自動DNA塩基配列測定装置に設けられた下部
バッファー槽9内のバッファー液10内に入れるととも
に、上部バッファー槽7内にバッファー液11を入れ
る。次に、レクタングル・フィルム1およびノッチ・フ
ィルム2の間にはさみ込まれたポリアクリルアミド・ゲ
ル4に上側から、蛍光物質をラベリングしたDNA断片
試料を注入する。そして、下部バッファー槽9内のバッ
ファー液10を正極、上部バッファー槽7内のバッファ
ー液11を負極としてこれらの間に所定の電圧を印加
し、電気泳動を行わせる。そして、この電気泳動中に、
自動DNA塩基配列測定装置に設けられた、発光素子
(例えば、半導体レーザ)および受光素子(例えば、フ
ォトダイオード)を有する受発光素子15からのレーザ
ー光16を集光レンズ17を介して電気泳動分析用ゲル
・カセットに当てる。このとき、このレーザー光16
は、ガラス板8を透過し、さらにレクタングル・フィル
ム1の開口12を通過した後にポリアクリルアミド・ゲ
ル4に入射する。また、このとき、集光レンズ17を開
口12の長手方向に往復移動させることにより、レーザ
ー光16が開口12の長手方向の全長にわたって走査さ
れるようにする。
Next, after the comb is pulled out, a shark comb (not shown) is put in the portion where the comb was located.
Next, as shown in FIG. 13, the lower end portion of the gel cassette for electrophoresis analysis attached to the glass plate 8 as described above is placed in the lower buffer tank 9 provided in the automatic DNA base sequence measuring device. And a buffer solution 11 in the upper buffer tank 7. Next, a DNA fragment sample labeled with a fluorescent substance is injected into the polyacrylamide gel 4 inserted between the rectangle film 1 and the notch film 2 from above. Then, a predetermined voltage is applied between the buffer solution 10 in the lower buffer tank 9 as a positive electrode and the buffer solution 11 in the upper buffer tank 7 as a negative electrode to perform electrophoresis. And during this electrophoresis,
Laser light 16 from a light receiving / emitting element 15 having a light emitting element (for example, a semiconductor laser) and a light receiving element (for example, a photodiode) provided in an automatic DNA base sequence measuring apparatus is subjected to electrophoretic analysis through a condenser lens 17. Apply to the gel cassette. At this time, the laser light 16
Is transmitted through the glass plate 8 and further enters the polyacrylamide gel 4 after passing through the opening 12 of the rectangle film 1. At this time, the laser beam 16 is scanned over the entire length of the opening 12 by reciprocating the condenser lens 17 in the longitudinal direction of the opening 12.

【0047】この場合、ポリアクリルアミド・ゲル4に
あらかじめ注入された、蛍光物質でラベリングされたD
NA断片にレーザー光16が当たることにより発する蛍
光信号は、開口12を通った後、ガラス板8を透過し、
さらに集光レンズ17を介して受発光素子15の受光素
子に入射して検出される。そして、この検出結果からD
NA塩基配列を解析する。なお、自動DNA塩基配列測
定装置における蛍光信号の検出については、例えば、Na
ture Vol.321(1986)pp.674-679に詳細に報告されてい
る。
In this case, D labeled with a fluorescent substance, which was previously injected into polyacrylamide gel 4
The fluorescence signal emitted when the laser beam 16 hits the NA fragment passes through the opening 12 and then passes through the glass plate 8,
Further, the light enters the light receiving element of the light receiving / emitting element 15 via the condenser lens 17 and is detected. Then, from this detection result, D
Analyze the NA base sequence. The detection of the fluorescence signal in the automatic DNA base sequence measuring device, for example, Na
ture Vol.321 (1986) pp.674-679.

【0048】以上のように、この第2の実施形態による
電気泳動分析用ゲル・カセットによれば、使用する自動
DNA塩基配列測定装置にこの電気泳動分析用ゲル・カ
セットをセットして測定を行うときにレーザー光16が
通過する部分を含む大きさの開口12をレクタングル・
フィルム1に設けていることにより、DNA断片から生
じる蛍光信号をこの開口12を通して受発光素子15に
入射させて検出することができる。このため、それぞれ
プラスチックフィルムからなるレクタングル・フィルム
1およびノッチ・フィルム2による、DNA断片からの
蛍光信号の吸収や散乱をほとんどなくすことができる。
したがって、この電気泳動分析用ゲル・カセットは、レ
ディーメイド・ゲルとして自動DNA塩基配列測定装置
にそのまま用いることができる。しかも、この電気泳動
分析用ゲル・カセットは、安価に構成することができる
ため、使い捨て可能である。また、このように蛍光信号
の吸収や散乱をほとんどなくすことができることから、
レクタングル・フィルム1およびノッチ・フィルム2を
構成するプラスチックフィルムの材質や厚さの選択の自
由度が高い。これに加えて、第1の実施形態と同様な利
点もある。
As described above, according to the gel cassette for electrophoresis analysis according to the second embodiment, measurement is performed by setting the gel cassette for electrophoresis analysis in an automatic DNA base sequence measuring apparatus to be used. An opening 12 having a size including a portion through which laser light 16 passes sometimes has a rectangular shape.
By being provided on the film 1, a fluorescent signal generated from the DNA fragment can be incident on the light emitting / receiving element 15 through the opening 12 and detected. Therefore, the absorption and scattering of the fluorescent signal from the DNA fragment by the rectangle film 1 and the notch film 2 each made of a plastic film can be almost eliminated.
Therefore, this gel cassette for electrophoresis analysis can be used as it is as a ready-made gel in an automatic DNA base sequence measuring device. In addition, the gel cassette for electrophoresis analysis can be constructed at a low cost, and is disposable. Also, since the absorption and scattering of the fluorescence signal can be almost eliminated,
The degree of freedom in selecting the material and thickness of the plastic film forming the rectangle film 1 and the notch film 2 is high. In addition, there are the same advantages as in the first embodiment.

【0049】以上、この発明の実施形態について具体的
に説明したが、この発明は、上述の実施形態に限定され
るものではなく、この発明の技術的思想に基づく各種の
変形が可能である。
Although the embodiments of the present invention have been specifically described above, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications based on the technical concept of the present invention are possible.

【0050】例えば、上述の第1および第2の実施形態
において挙げた数値、材料、構造などはあくまでも例に
過ぎず、必要に応じてこれと異なる数値、材料、構造な
どを用いてもよい
For example, the numerical values, materials, structures, and the like described in the first and second embodiments are merely examples, and different numerical values, materials, structures, and the like may be used as needed.

【0051】[0051]

【発明の効果】以上説明したように、この発明の第1の
発明によれば、第1の平板および第2の平板のうちの少
なくとも一方に光通過用の開口が設けられていることに
より、レディーメイド・ゲルとして自動DNA塩基配列
測定装置にそのまま用いることができ、しかも使い捨て
可能な電気泳動分析用ゲル・カセットを提供することが
できる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, at least one of the first flat plate and the second flat plate is provided with the light passage opening, It is possible to provide a gel cassette for electrophoretic analysis which can be used as it is as a ready-made gel in an automatic DNA base sequence measuring device and is disposable.

【0052】また、この発明の第2の発明によれば、上
部バッファー槽が取り付けられる部分の第2の平板が上
部バッファー槽を接着可能に処理されていることによ
り、上部バッファー槽を、シリコンラバーガスケットを
用いることなく、簡易かつ迅速に取り付けることがで
き、しかもプラスチックフィルムの間にゲルをはさみ込
む場合においても、上部バッファー槽を取り付けたとき
のゲルの厚さを均一にすることができる電気泳動分析用
ゲル・カセットを提供することができる。
According to the second aspect of the present invention, the upper buffer tank is formed by attaching the upper buffer tank to the second flat plate so that the upper buffer tank can be adhered thereto. Electrophoresis that can be installed easily and quickly without using a gasket, and even when the gel is sandwiched between plastic films, the gel thickness when the upper buffer tank is installed can be made uniform. An analytical gel cassette can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の第1の実施形態による電気泳動分析
用ゲル・カセットをノッチ・フィルム側から見た斜視図
である。
FIG. 1 is a perspective view of a gel cassette for electrophoresis analysis according to a first embodiment of the present invention as viewed from a notch film side.

【図2】この発明の第1の実施形態による電気泳動分析
用ゲル・カセットをレクタングル・フィルム側から見た
斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view of the gel cassette for electrophoresis analysis according to the first embodiment of the present invention, as viewed from a rectangle film side.

【図3】図1のIII−III線に沿っての断面図であ
る。
FIG. 3 is a sectional view taken along the line III-III in FIG. 1;

【図4】図1のIV−IV線に沿っての断面図である。FIG. 4 is a sectional view taken along the line IV-IV in FIG. 1;

【図5】この発明の第1の実施形態による電気泳動分析
用ゲル・カセットのノッチ・フィルムに取り付けられる
上部バッファー槽を示す斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view showing an upper buffer tank attached to a notch film of the gel cassette for electrophoresis analysis according to the first embodiment of the present invention.

【図6】この発明の第1の実施形態による電気泳動分析
用ゲル・カセットの使用方法を説明するための斜視図で
ある。
FIG. 6 is a perspective view for explaining how to use the gel cassette for electrophoresis analysis according to the first embodiment of the present invention.

【図7】この発明の第1の実施形態による電気泳動分析
用ゲル・カセットの使用方法を説明するための断面図で
ある。
FIG. 7 is a cross-sectional view for explaining a method of using the gel cassette for electrophoresis analysis according to the first embodiment of the present invention.

【図8】この発明の第2の実施形態による電気泳動分析
用ゲル・カセットをレクタングル・フィルム側から見た
斜視図である。
FIG. 8 is a perspective view of a gel cassette for electrophoresis analysis according to a second embodiment of the present invention, as viewed from a rectangle film side.

【図9】図8のIX−IX線に沿っての断面図である。FIG. 9 is a sectional view taken along line IX-IX of FIG. 8;

【図10】図8のX−X線に沿っての断面図である。FIG. 10 is a sectional view taken along line XX of FIG. 8;

【図11】図8のXI−XI線に沿っての断面図であ
る。
FIG. 11 is a sectional view taken along the line XI-XI in FIG. 8;

【図12】この発明の第2の実施形態による電気泳動分
析用ゲル・カセットの使用方法を説明するための斜視図
である。
FIG. 12 is a perspective view for explaining a method of using a gel cassette for electrophoresis analysis according to a second embodiment of the present invention.

【図13】この発明の第2の実施形態による電気泳動分
析用ゲル・カセットの使用方法を説明するための断面図
である。
FIG. 13 is a cross-sectional view for explaining a method of using the gel cassette for electrophoresis analysis according to the second embodiment of the present invention.

【図14】従来の電気泳動分析用ゲル・カセットをノッ
チ・プレート側から見た斜視図である。
FIG. 14 is a perspective view of a conventional gel cassette for electrophoresis analysis viewed from a notch plate side.

【図15】図14のXV−XV線に沿っての断面図であ
る。
FIG. 15 is a sectional view taken along the line XV-XV in FIG. 14;

【図16】図14のXVI−XVI線に沿っての断面図
である。
FIG. 16 is a sectional view taken along the line XVI-XVI in FIG. 14;

【図17】従来の電気泳動分析用ゲル・カセットの使用
方法を説明するための斜視図である。
FIG. 17 is a perspective view for explaining a method of using a conventional gel cassette for electrophoresis analysis.

【図18】従来の電気泳動分析用ゲル・カセットのノッ
チ・プレートに取り付けられる上部バッファー槽を示す
斜視図である。
FIG. 18 is a perspective view showing an upper buffer tank attached to a notch plate of a conventional gel cassette for electrophoresis analysis.

【図19】従来の電気泳動分析用ゲル・カセットの使用
方法を説明するための断面図である。
FIG. 19 is a cross-sectional view for explaining a method of using a conventional gel cassette for electrophoresis analysis.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・レクタングル・フィルム、2・・・ノッチ・フ
ィルム、2a・・・ノッチ部、3・・・スペーサー、4
・・・ポリアクリルアミド・ゲル、5、6・・・両面テ
ープ、7・・・上部バッファー槽、8・・・ガラス板、
9・・・下部バッファー槽、12・・・開口、13・・
・蓋材、14・・・接着テープ、15・・・受発光素
子、16・・・レーザー光、17・・・集光レンズ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Rectangle film, 2 ... Notch film, 2a ... Notch part, 3 ... Spacer, 4
... polyacrylamide gel, 5, 6 ... double-sided tape, 7 ... upper buffer tank, 8 ... glass plate,
9 ... Lower buffer tank, 12 ... Opening, 13 ...
・ Cover material, 14 ・ ・ ・ Adhesive tape, 15 ・ ・ ・ Light receiving / emitting element, 16 ・ ・ ・ Laser light, 17 ・ ・ ・ Condensing lens

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 それぞれプラスチックフィルムからなる
第1の平板と第2の平板との間にゲルがはさみ込まれ、
上記第2の平板に上部バッファー槽が取り付けられる電
気泳動分析用ゲル・カセットにおいて、 上記第1の平板および上記第2の平板のうちの少なくと
も一方に光通過用の開口が設けられていることを特徴と
する電気泳動分析用ゲル・カセット。
1. A gel is sandwiched between a first flat plate and a second flat plate each made of a plastic film,
An electrophoresis analysis gel cassette in which an upper buffer tank is attached to the second plate, wherein at least one of the first plate and the second plate is provided with an opening for light passage. Characterized gel cassette for electrophoretic analysis.
【請求項2】 上記第1の平板に上記開口が設けられて
いることを特徴とする請求項1記載の電気泳動分析用ゲ
ル・カセット。
2. The gel cassette for electrophoresis analysis according to claim 1, wherein the opening is provided in the first flat plate.
【請求項3】 上記開口は上記ゲルと反対側からプラス
チックフィルムからなる蓋材で覆われていることを特徴
とする請求項1記載の電気泳動分析用ゲル・カセット。
3. The gel cassette for electrophoretic analysis according to claim 1, wherein the opening is covered with a lid member made of a plastic film from the side opposite to the gel.
【請求項4】 上記蓋材は耐水性の接着テープを用いて
貼り付けられていることを特徴とする請求項3記載の電
気泳動分析用ゲル・カセット。
4. The gel cassette for electrophoretic analysis according to claim 3, wherein the lid member is attached using a water-resistant adhesive tape.
【請求項5】 第1の平板と第2の平板との間にゲルが
はさみ込まれ、上記第2の平板に上部バッファー槽が取
り付けられる電気泳動分析用ゲル・カセットにおいて、 上記上部バッファー槽が取り付けられる部分の上記第2
の平板が上記上部バッファー槽を接着可能に処理されて
いることを特徴とする電気泳動分析用ゲル・カセット。
5. A gel cassette for electrophoresis analysis in which a gel is sandwiched between a first plate and a second plate, and an upper buffer bath is attached to the second plate. The second part of the part to be attached
A gel cassette for electrophoretic analysis, wherein the flat plate is treated so that the upper buffer tank can be adhered thereto.
【請求項6】 上記上部バッファー槽が取り付けられる
部分の上記第2の平板に両面テープが貼り付けられてい
ることを特徴とする請求項5記載の電気泳動分析用ゲル
・カセット。
6. The gel cassette for electrophoretic analysis according to claim 5, wherein a double-sided tape is stuck to the second flat plate at a portion where the upper buffer tank is attached.
【請求項7】 上記第1の平板および上記第2の平板は
それぞれプラスチックフィルムからなることを特徴とす
る請求項5記載の電気泳動分析用ゲル・カセット。
7. The gel cassette for electrophoretic analysis according to claim 5, wherein the first plate and the second plate are each made of a plastic film.
JP9040800A 1997-02-25 1997-02-25 Gel cassette for cataphoresis analysis Pending JPH10239277A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9040800A JPH10239277A (en) 1997-02-25 1997-02-25 Gel cassette for cataphoresis analysis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9040800A JPH10239277A (en) 1997-02-25 1997-02-25 Gel cassette for cataphoresis analysis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10239277A true JPH10239277A (en) 1998-09-11

Family

ID=12590718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9040800A Pending JPH10239277A (en) 1997-02-25 1997-02-25 Gel cassette for cataphoresis analysis

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10239277A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012073078A (en) * 2010-09-28 2012-04-12 Toppan Printing Co Ltd Gel cassette for electrophoresis, and method for manufacturing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012073078A (en) * 2010-09-28 2012-04-12 Toppan Printing Co Ltd Gel cassette for electrophoresis, and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4085514B2 (en) Electrophoresis chip
US5338427A (en) Single use separation cartridge for a capillary electrophoresis instrument
US7473342B2 (en) Capillary array and capillary electrophoresis apparatus
US7491305B2 (en) High density electrophoresis device and method
US6027628A (en) Gel cassette for electrophoresis
EP2856131A1 (en) Electrophoresis gel cassette
JP2002207031A (en) Microchannel-type chip
WO2013180642A1 (en) An electrophoresis system and a separation and identification method
US20040129567A1 (en) Electorphoretic separation system
JPH10239277A (en) Gel cassette for cataphoresis analysis
WO2013180637A1 (en) Electrophoresis gel cassette with at least one removable section
JPH10274638A (en) Cataphoresis member and electric cataphoresis device using the same
JP5806548B2 (en) Electrophoresis gel chip, method for producing the same, and kit for producing the same
US7527720B2 (en) Device for electrophoresis, electrophoresis equipment, electrophoretic method, and specimen detection method
EP2856134A1 (en) An electrophoresis gel unit comprising a flat gel member attached to a support
JP3417143B2 (en) Capillary electrophoresis device
US4207166A (en) Method and apparatus for electrophoresis
JPH11230938A (en) Capillary cassette
JP3883815B2 (en) Hybridization reaction method and hybridization instrument
JP2003337117A (en) Capillary array and method for manufacturing the same
US5599434A (en) Electrophoresis gels and gel holders having adhesive affixed fiber spacers and method of making same
JPH11174025A (en) Specimen feed device for electrophoresis analysis
JP2022104432A (en) Microchip, microchip measuring device, and method for measuring test article
JP2007304117A (en) Device for electrophoresis, electrophoretic equipment, electrophoretic method, and specimen detection method
Holmes et al. Leaky Waveguide Devices for use in Fourier Transform Analysis of Electrophoretic Separations.