JPH10232885A - Device, method for retrieving data base similarity and storage medium storing similarity retrieval program - Google Patents

Device, method for retrieving data base similarity and storage medium storing similarity retrieval program

Info

Publication number
JPH10232885A
JPH10232885A JP9351677A JP35167797A JPH10232885A JP H10232885 A JPH10232885 A JP H10232885A JP 9351677 A JP9351677 A JP 9351677A JP 35167797 A JP35167797 A JP 35167797A JP H10232885 A JPH10232885 A JP H10232885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyword
similarity
evaluation
user
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9351677A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3526198B2 (en
Inventor
Yutaka Miyahara
豊 宮原
Shunji Matsumoto
俊二 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP35167797A priority Critical patent/JP3526198B2/en
Publication of JPH10232885A publication Critical patent/JPH10232885A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3526198B2 publication Critical patent/JP3526198B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve retrieval performance by interpreting cases in the past again by storing the evaluation of similarity between conceptions fed back from a user as a case. SOLUTION: A user terminal 20 inputs a user ID. Further, a retrieval keyword is inputted and the inputted retrieval keyword is transferred to a similarity retrieving device 10. A data base similarity retrieval part 13 of similarity retrieval device 10 receives the retrieval keyword from the user terminal 20, extracts the case from an evaluation case base 14, possesses the concept corresponding to the relevant case and dispatches it to a similarity degree calculation part 12. At the similarity degree calculation part 12, the degree of similarity is calculated, and the similar keyword and the similarity degree are transferred to the user terminal 20. The user terminal 20 displays the transferred similar keyword. When a case evaluation feedback part 11 of similarity retrieval device 10 receives feedback information transferred from the user terminal 20, the keyword, similar keyword and similarity degree or the like are registered in the evaluation case base 14.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、事例に基づくデー
タベース類似検索方法及び装置及び類似検索プログラム
を格納した記憶媒体に係り、特に、データベース検索に
おいて、指定した検索キーワードとは厳密には一致しな
いが、類似した情報を検索するための事例に基づくデー
タベース類似検索方法及び装置及び類似検索プログラム
を格納した記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a case-based database similarity search method and apparatus, and a storage medium storing a similarity search program. The present invention relates to a case-based database similarity search method and apparatus for searching for similar information and a storage medium storing a similarity search program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、指定した検索キーワードには厳密
には一致しないが、類似した情報を検索する技術として
類似検索の技術がある。検索キーワードと登録情報の類
似度を評価する方法として、シソーラス辞書に基づく方
式や、概念間の類似度の重みで管理する方式等が利用さ
れている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a similarity search technique as a technique for searching for similar information which does not exactly match a designated search keyword. As a method of evaluating the similarity between a search keyword and registered information, a method based on a thesaurus dictionary, a method of managing by weighting the similarity between concepts, and the like are used.

【0003】特に、概念間の類似度の重みで管理する方
式では、利用者による検索結果の評価をシステムにフィ
ードバックして重みの更新に利用することにより、評価
結果を学習して検索性能を向上させることができる。こ
のような学習手法に関する方法として、特開平4−54
564『重み学習型テキストベース検索装置』や、特願
平5−233711『検索子学習付情報検索方式』等が
開示されている。
[0003] In particular, in the method of managing by the weight of the similarity between concepts, the evaluation of the search result by the user is fed back to the system and used for updating the weight, so that the evaluation result is learned and the search performance is improved. Can be done. As a method relating to such a learning method, Japanese Patent Laid-Open No. 4-54
564, "weight-based text-based search apparatus" and Japanese Patent Application No. 5-233711, "information search method with search element learning" are disclosed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来の類似度を重みで管理する類似検索において、利用
者による評価結果のフィードバックに基づいて学習する
方式では、学習は直接重みを加算したり減算することに
より行われるため、以下ような問題点がある。第1の問
題点として、重みの更新は、一定の計算機に基づいて行
われる。例えば、[0,1]の区間で重みを管理する場
合、元の重みをwとした場合、もし評価が高ければ(w
+1)÷2、評価が低ければw:2といった計算式が考
えられる。しかし、重みの更新に用いる計算式の妥当性
については、一定期間の試行を通じて検証しなければな
らず、学習効果に難のあるときは、計算式を見直して重
み更新方式をチューニングする必要がある。
However, in the above-described conventional similarity search in which similarity is managed by weight, in a method of learning based on feedback of evaluation results by a user, learning is performed by directly adding or subtracting weights. Therefore, there are the following problems. As a first problem, the updating of the weight is performed based on a certain computer. For example, when managing weights in the section of [0, 1], when the original weight is w, if the evaluation is high (w
+1) ÷ 2, or w: 2 if the evaluation is low. However, the validity of the formula used to update the weights must be verified through trials over a certain period of time, and when the learning effect is difficult, it is necessary to review the formulas and tune the weight update method .

【0005】このように後から重み計算式を変更する必
要が生じた場合、それまでの不適当な計算式に基づいて
更新されてきた重みの有効性は低く、過去の学習が無駄
になってしまうという問題がある。第2の問題点として
は、重みを更新することにより学習する方式では、特定
・単一の個人が利用する場合には、個人の評価を反映し
た重みが設定される。しかし、多数の利用者がこの類似
検索装置を利用する事態を想定すると、重みの更新は多
数の利用者の評価を反映するため、多数者の一般的な傾
向を反映することになる。この場合、自分が利用しなく
ても一般的な傾向に基づいた類似検索ができるというメ
リットがある反面、個人のバイアスのかかった評価は、
一般的な傾向に埋もれて学習することができない。従っ
て、利用者の特性に応じた類似検索ができないという問
題がある。
[0005] When it is necessary to change the weight calculation formula later, the weight updated based on the inappropriate calculation formula is low in effectiveness, and the past learning is wasted. Problem. As a second problem, in the method of learning by updating the weight, when a specific / single individual uses the weight, a weight reflecting the evaluation of the individual is set. However, assuming that a large number of users use the similar search device, the update of the weight reflects the evaluation of the large number of users, and thus reflects the general tendency of the large number of users. In this case, there is an advantage that similar searches can be performed based on general tendencies without using it, but an evaluation with individual bias is
I am buried in general tendency and cannot learn. Therefore, there is a problem that similarity search cannot be performed according to the characteristics of the user.

【0006】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、重み計算式をチューニングしても過去の学習が無駄
とはならず再利用することが可能なデータベース類似検
索方法及びシステム及び類似検索プログラムを格納した
媒体を提供することを目的とする。また、本発明の目的
は、多数が利用する類似検索装置でも類似度の評価の一
般的な傾向を反映しつつ、かつ個人の特性に応じた類似
検索を行うことができるデータベース類似検索方法及び
装置及び類似検索プログラムを格納した記憶媒体を提供
することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and a database similarity search method and system and similarity search that can reuse the past learning without wasting even if the weight calculation formula is tuned. An object is to provide a medium storing a program. Further, an object of the present invention is to provide a database similarity search method and apparatus that can perform similarity search according to personal characteristics while reflecting a general tendency of similarity evaluation even in a similarity search device used by many people. And a storage medium storing a similar search program.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】第1の発明は、データベ
ースを入力されたキーワードに類似する類似キーワード
で検索するデータベース類似検索方法において、利用者
から入力される検索キーワードに対応する第1の概念
と、該第1の概念に類似する第2の概念と、該第2の概
念毎に類似性評価値を付与して評価事例記憶手段に蓄積
しておき、入力キーワードが入力されると、該入力キー
ワードに対応する第1の概念を評価事例記憶手段から抽
出し、抽出された第1の概念に対応する少なくとも1つ
の第2の概念を抽出し、抽出された該第2の概念から所
定の評価値に基づいて、利用者に提示する類似キーワー
ドとする第2の概念を決定し、決定した類似キーワード
に類似度を付与して利用者に提示する。類似キーワード
と対応する類似度が提示された利用者は、類似キーワー
ドについての類似性評価情報であるフィードバック情報
を検索装置側に返却する。これにより、検索装置側で
は、利用者から返却されたフィードバック情報を評価事
例記憶手段に反映させると共に、類似キーワードに基づ
いてデータベースを検索する。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a database similarity search method for searching a database with a similar keyword similar to an input keyword, the first concept corresponding to a search keyword input by a user. And a second concept similar to the first concept, and a similarity evaluation value assigned to each second concept and stored in an evaluation case storage unit. A first concept corresponding to the input keyword is extracted from the evaluation case storage means, at least one second concept corresponding to the extracted first concept is extracted, and a predetermined concept is extracted from the extracted second concept. Based on the evaluation value, a second concept as a similar keyword to be presented to the user is determined, and the determined similar keyword is given a similarity and presented to the user. The user presented with the similarity corresponding to the similar keyword returns feedback information, which is similarity evaluation information about the similar keyword, to the search device. Thus, the search device reflects the feedback information returned from the user in the evaluation case storage unit and searches the database based on the similar keyword.

【0008】また、第2の発明は、利用者に提示する類
似キーワードを決定する際に、評価事例記憶手段に格納
されている所定の数以上の個数を有する第2の概念を類
似キーワードとする。また、第3の発明は、利用者に提
示する類似キーワードを決定する際に、評価事例記憶手
段に格納されている所定の数以上の個数を有する第2の
概念であり、かつ、該第2の概念の類似度の合計が所定
の値以上である第2の概念を類似キーワードとする。
According to a second aspect of the present invention, when determining a similar keyword to be presented to a user, a second concept having a predetermined number or more stored in the evaluation case storage means is set as a similar keyword. . Further, the third invention is a second concept having a predetermined number or more stored in the evaluation case storage means when determining a similar keyword to be presented to the user. The second concept in which the sum of the similarities of the concepts is equal to or more than a predetermined value is defined as a similar keyword.

【0009】また、第4の発明は、フィードバック情報
を評価事例記憶手段に反映した利用者の情報を評価事例
記憶手段とは独立させて保持する。また、第5の発明
は、フィードバック情報を評価事例記憶手段に反映した
利用者の情報を、評価事例記憶手段に該フィードバック
情報毎に併せて保持する。また、第6の発明は、データ
ベースを検索する際に、利用者から取得した該利用者に
提示した類似キーワードに対して追加されたキーワード
がある場合には、該追加されたキーワードを含めてデー
タベースを検索し、該利用者に提示した類似キーワード
から削除されたキーワードある場合には、該削除された
キーワードを除いてデータベースを検索する。
According to a fourth aspect of the present invention, information of a user reflecting feedback information in an evaluation case storage unit is held independently of the evaluation case storage unit. According to a fifth aspect of the present invention, information of a user reflecting the feedback information in the evaluation case storage unit is stored in the evaluation case storage unit together with the feedback information. According to a sixth aspect of the present invention, when searching a database, if there is a keyword added to a similar keyword presented to the user obtained from the user, the database including the added keyword is included. If there is a keyword deleted from the similar keywords presented to the user, the database is searched excluding the deleted keyword.

【0010】第7の発明は、データベースを検索するた
めのキーワードを入力し、検索結果を受け取る利用者端
末と、検索対象のデータベースと、該利用者端末から入
力されたキーワードに類似する類似キーワードで検索す
る検索装置とを有するデータベース類似検索装置であっ
て、検索装置は、利用者から入力される検索キーワード
に対応する第1の概念と、該第1の概念に類似する第2
の概念と、該第2の概念毎に対応する類似性評価値を事
例毎に格納する評価事例記憶手段と、利用者端末から入
力キーワードが入力されると、該入力キーワードに対応
する第1の概念を抽出し、抽出された第1の概念に対応
する少なくとも1つの第2の概念を抽出し、抽出された
該第2の概念から所定の評価値に基づいて、利用者に提
示する類似キーワードとする第2の概念を決定する類似
キーワード選択手段と、類似キーワード選択手段におい
て決定した類似キーワードに類似度を付与して利用者端
末に転送する類似キーワード転送手段と、利用者端末か
ら返却された類似キーワードについての類似性評価情報
であるフィードバック情報を評価事例記憶手段に反映さ
せるフィードバック反映手段と、利用者端末から返却さ
れた類似キーワードに基づいてデータベースを検索する
類似検索手段とを有する。
In a seventh aspect, a user terminal for inputting a keyword for searching a database and receiving a search result, a database to be searched, and a similar keyword similar to the keyword input from the user terminal are used. A database similar search device having a search device for searching, wherein the search device has a first concept corresponding to a search keyword input by a user and a second concept similar to the first concept.
And an evaluation case storing means for storing a similarity evaluation value corresponding to each of the second concepts for each case, and when an input keyword is input from a user terminal, a first case corresponding to the input keyword A similar keyword that extracts a concept, extracts at least one second concept corresponding to the extracted first concept, and presents it to the user based on a predetermined evaluation value from the extracted second concept. Similar keyword selecting means for determining a second concept to be used, similar keyword transferring means for assigning a similarity to the similar keyword determined by the similar keyword selecting means and transferring the similar keyword to the user terminal, Feedback reflecting means for reflecting feedback information, which is similarity evaluation information about similar keywords, in the evaluation case storage means, and a similar keyword returned from the user terminal And a similarity search means for searching the database based on.

【0011】第8の発明は、第7の発明の類似キーワー
ド選択手段において、評価事例記憶手段に格納されてい
る所定の数以上の個数を有する第2の概念を類似キーワ
ードとする。また、第9の発明は、第7の発明の類似キ
ーワード選択手段において、評価事例記憶手段に格納さ
れている所定の数以上の個数を有する第2の概念であ
り、かつ、該第2の概念の類似度の合計が所定の値以上
である第2の概念を類似キーワードとする。
According to an eighth invention, in the similar keyword selection means of the seventh invention, the second concept having a predetermined number or more stored in the evaluation case storage means is regarded as a similar keyword. The ninth invention is a second concept in the similar keyword selection means according to the seventh invention, wherein the second concept has a predetermined number or more stored in the evaluation case storage means. Are defined as similar keywords.

【0012】また、第10の発明は、フィードバック情
報を評価事例記憶手段に反映した利用者の情報を該評価
事例記憶手段の事例に対応させて保持する利用者情報保
持手段を更に有し、第7の発明の類似キーワード選択手
段において、利用者端末から入力された利用者識別子が
利用者情報保持手段に存在する場合には、評価事例記憶
手段より該利用者識別子に対応する事例を検索し、該事
例に対応する第2の概念を類似キーワードとする。
[0012] The tenth invention further comprises a user information holding means for holding the user information reflecting the feedback information in the evaluation case storage means in association with the case in the evaluation case storage means. In the similar keyword selecting means according to the seventh aspect, when the user identifier input from the user terminal exists in the user information holding means, a case corresponding to the user identifier is searched from the evaluation case storing means, The second concept corresponding to the case is a similar keyword.

【0013】また、第11の発明は、第7の発明の評価
事例記憶手段において、フィードバック情報を反映した
利用者の情報を事例毎に併せて保持する。また、第12
の発明は、第7の発明及び第12の発明の評価事例記憶
手段において、利用者毎の識別子、及びフィードバック
情報を反映した登録日付を含み、類似キーワード選択手
段は、登録日付が最新の事例の第2の概念を類似キーワ
ードとして利用者に提示する。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the evaluation case storing means of the seventh aspect, information of the user reflecting the feedback information is held together for each case. The twelfth
In the evaluation case storage means of the seventh and twelfth inventions, the similarity keyword selection means includes an identifier for each user and a registration date reflecting feedback information, and the similar keyword selection means The second concept is presented to the user as a similar keyword.

【0014】また、第13の発明は、第7の発明の類似
検索手段において、利用者から取得した該利用者に提示
した類似キーワードに対して追加されたキーワードがあ
る場合には、該追加されたキーワードを含めてデータベ
ースを検索し、該利用者に提示した類似キーワードから
削除されたキーワードある場合には、該削除されたキー
ワードを除いてデータベースを検索する。
According to a thirteenth aspect, in the similarity search means of the seventh aspect, when there is a keyword added to a similar keyword presented to the user obtained from the user, the keyword is added. If the keyword is deleted from the similar keywords presented to the user, the database is searched excluding the deleted keyword.

【0015】第14の発明は、複数のキーワードを用い
てデータベースを検索するデータベース検索装置におい
て、検索キーワードと関連するキーワード及び該キーワ
ード間の関連性の強さを示す類似評価値を検索事例毎に
登録する評価事例ベースと、複数のキーワードが入力さ
れると、キーワード間の類似性評価値を評価事例ベース
に登録する評価事例登録手段と、検索キーワードが入力
されると、評価事例ベースを参照し、所定値以上の類似
性評価値を有する関連キーワードを抽出し、該検索キー
ワードと該関連キーワードに従ってデータベースを検索
する検索手段とを有する。
According to a fourteenth aspect, in a database search device for searching a database using a plurality of keywords, a keyword associated with the search keyword and a similarity evaluation value indicating the strength of relevance between the keywords are determined for each search case. When an evaluation case base to be registered and a plurality of keywords are input, an evaluation case registration means for registering similarity evaluation values between keywords in the evaluation case base, and when a search keyword is input, the evaluation case base is referred to. , A related keyword having a similarity evaluation value equal to or greater than a predetermined value, and a search means for searching a database according to the search keyword and the related keyword.

【0016】第15の発明は、複数のキーワードを用い
てデータベースを検索する類似検索プログラムを格納し
た記憶媒体であって、複数のキーワードが入力される
と、該キーワード間の関連性の強さを示す類似性評価値
を検索事例毎に登録する評価事例登録プロセスと、検索
キーワードが入力されると、評価事例登録プロセスで登
録された検索事例毎の類似性評価値のうち所定値以上の
類似性評価値を有する関連キーワードを抽出し、検索キ
ーワードと関連キーワードに従ってデータベースを検索
する検索プロセスとして機能させるためのプログラムを
有する。
A fifteenth invention is a storage medium storing a similar search program for searching a database using a plurality of keywords. When a plurality of keywords are input, the strength of relevance between the keywords is reduced. An evaluation case registration process for registering the similarity evaluation value shown for each search case, and a similarity that is equal to or more than a predetermined value among the similarity evaluation values for each search case registered in the evaluation case registration process when a search keyword is input. It has a program for extracting a related keyword having an evaluation value and causing it to function as a search process for searching a database according to the search keyword and the related keyword.

【0017】上記のように、概念間の類似性評価を事例
として蓄積された評価事例記憶手段の類似度に基づいて
類似度を計算する。さらに、利用者から返却された類似
キーワードに対する変更情報を受け付ける。これによ
り、従来の重みという単一の平均された類似度を利用す
る代わりに、類似検索の時点で過去の類似性評価事例に
基づいて類似度を計算する。従って、常に最新の計算式
で過去の事例を解釈するため、計算式を変更しても過去
の学習を無駄なく再利用することができる。
As described above, the similarity is calculated based on the similarity of the evaluation case storage means accumulated as the case of the similarity evaluation between the concepts. Further, change information for the similar keyword returned from the user is received. Thus, the similarity is calculated based on past similarity evaluation cases at the time of the similarity search, instead of using a single averaged similarity, which is a conventional weight. Therefore, since the past case is always interpreted with the latest calculation formula, even if the calculation formula is changed, the past learning can be reused without waste.

【0018】更に、本発明では、評価事例記憶手段の類
似度に基づいて求められた類似度を利用者に提示し、利
用者からのフィードバック情報に基づいて評価事例記憶
手段の類似性の評価事例を追加することが可能となる。
さらに、当該評価事例記憶手段内のどの事例をだれが登
録したかを個人別評価事例記憶手段に登録し、この個人
別評価事例記憶手段により類似検索を行うことにより、
類似度を計算する。これにより、個人のバイアスのかか
った類似性評価が一般的な傾向に埋もれることなく、個
人の特性に応じた類似検索が可能となる。
Further, in the present invention, the similarity obtained based on the similarity of the evaluation case storage means is presented to the user, and the similarity evaluation case of the evaluation case storage means is evaluated based on the feedback information from the user. Can be added.
Further, by registering which case in the evaluation case storage means and who registered in the individual evaluation case storage means, and performing a similarity search by the individual evaluation case storage means,
Calculate the similarity. As a result, a similarity search according to the characteristics of the individual can be performed without the biased similarity evaluation of the individual being buried in a general tendency.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1のデータベ
ース類似検索装置の構成を示す。同図に示すデータベー
ス類似検索装置は、検索装置10と利用者端末20から
構成され、検索装置10は、事例評価フィードバック部
11、類似度計算部12、データベース類似検索部1
3、概念間の類似性評価を事例として蓄積する評価事例
ベース14、検索対象であるデータベース15から構成
される。 評価事例ベース14は、事例ID、概念A、
概念Bの2つの概念と、類似度の4つのフィールドから
構成され、各事例毎に事例IDが付与され、概念Aと概
念Bの類似度が数値または、記号等で記録されている。
FIG. 1 shows the configuration of a first database similarity search apparatus according to the present invention. The database similarity search device shown in FIG. 1 includes a search device 10 and a user terminal 20. The search device 10 includes a case evaluation feedback unit 11, a similarity calculation unit 12, and a database similarity search unit 1.
3. An evaluation case base 14 for storing similarity evaluations between concepts as cases, and a database 15 to be searched. The evaluation case base 14 includes a case ID, a concept A,
It is composed of two fields of concept B and four fields of similarity. A case ID is assigned to each case, and the similarity between concept A and concept B is recorded as a numerical value or a symbol.

【0020】事例評価フィードバック部11は、利用者
からのフィードバック情報による類似性評価の事例を評
価事例ベース14に追加する。フィードバック情報と
は、利用者自身の類似度評価であり、事例評価フィード
バック部11では、評価事例ベース14に対して概念ペ
ア(概念A(キーワード)、概念B(類似キーワー
ド))と概念ペア間の類似度を登録する。
The case evaluation feedback section 11 adds a case of similarity evaluation based on feedback information from a user to the evaluation case base 14. The feedback information is the user's own similarity evaluation, and the case evaluation feedback unit 11 compares the concept pair (concept A (keyword), concept B (similar keyword)) and the concept pair with the evaluation case base 14. Register the similarity.

【0021】データベース類似検索部13は、利用者か
ら取得したキーワードを取得し、当該キーワードに基づ
いて評価事例ベース14を検索し、当該キーワードに一
致する事例(概念A)を取得し、さらに、取得した事例
(概念A)に対応する概念Bを取得して類似度計算部1
2に転送する。また、利用者から取得した検索キーワー
ドでデータベース15を検索し、利用者端末20に検索
結果を出力する。
The database similarity search unit 13 obtains the keyword obtained from the user, searches the evaluation case base 14 based on the keyword, obtains a case (concept A) that matches the keyword, and further obtains the case (concept A). Concept B corresponding to the case (concept A) obtained is acquired and the similarity calculation unit 1
Transfer to 2. Further, it searches the database 15 with the search keyword obtained from the user, and outputs the search result to the user terminal 20.

【0022】類似度計算部12は、データベース類似検
索部13により取得された概念に基づいて類似度を計算
し、当該類似度をデータベース類似検索部13に転送す
る。なお、上記の機能を実現されるために、各機能を有
するプログラムが媒体で提供され、図1に示すような検
索装置にインストールされ、メモリ上で動作するもので
ある。
The similarity calculator 12 calculates the similarity based on the concept acquired by the database similarity search unit 13 and transfers the similarity to the database similarity search unit 13. In order to realize the above functions, a program having each function is provided on a medium, installed in a search device as shown in FIG. 1, and operates on a memory.

【0023】図2は、本発明の第1のデータベース類似
検索装置と利用者端末間の動作を示すシーケンスチャー
トである。 ステップ100) まず、利用者端末20が、利用者I
Dを入力する。 ステップ110) さらに、検索キーワードを入力し、
入力された検索キーワードを類似検索装置10に転送す
る。
FIG. 2 is a sequence chart showing the operation between the first database similarity search apparatus of the present invention and a user terminal. Step 100) First, the user terminal 20 transmits the user I
Enter D. Step 110) Enter a search keyword,
The input search keyword is transferred to the similarity search device 10.

【0024】ステップ120) 類似検索装置10のデ
ータベース類似検索部13は、利用者端末20からの検
索キーワードを受け取り、評価事例ベース14から事例
を抽出し、当該事例に対応する概念を取得して類似度計
算部12に渡す。これにより、類似度計算部12におい
て、後述する方法により類似度を計算し、類似キーワー
ドと類似度を抽出し、利用者端末20に転送する。
Step 120) The database similarity search unit 13 of the similarity search device 10 receives the search keyword from the user terminal 20, extracts a case from the evaluation case base 14, obtains a concept corresponding to the case, and obtains a similarity. Delivered to the degree calculator 12. As a result, the similarity calculator 12 calculates the similarity by a method described later, extracts the similar keyword and the similarity, and transfers the similar keyword and the similarity to the user terminal 20.

【0025】ステップ130) 利用者端末20では、
転送された類似キーワードを表示し、類似キーワード毎
に、類似度が不適当であれば、利用者にとって適当な類
似度を入力する。また、不要なキーワードがある場合に
は、当該不要なキーワードを削除し、また、不足するキ
ーワードがある場合には、不足するキーワードと類似度
を追加して類似検索装置10に転送する。また、利用者
が、類似検索装置10の評価事例ベース14に反映させ
たいフィードバック情報があれば、類似検索装置10に
転送する。
Step 130) In the user terminal 20,
The transferred similar keywords are displayed, and if the similarity is inappropriate for each similar keyword, a similarity suitable for the user is input. When there is an unnecessary keyword, the unnecessary keyword is deleted, and when there is a missing keyword, the missing keyword and the similarity are added and transferred to the similar search device 10. Also, if there is feedback information that the user wants to reflect on the evaluation case base 14 of the similarity search device 10, the feedback information is transferred to the similarity search device 10.

【0026】ステップ140) 類似検索装置10の事
例評価フィードバック部11が、利用者端末20から転
送されたフィードバック情報を受け付けた場合にはキー
ワード、類似キーワード、類似度等を評価事例ベース1
4に登録する。 ステップ150) 類似検索装置10は、利用者端末2
0から削除、または、追加された類似キーワードを受け
取った場合には、データベース類似検索部13がデータ
ベース15を検索し、検索結果を利用者端末20に返却
する。
Step 140) When the case evaluation feedback unit 11 of the similarity search device 10 receives the feedback information transferred from the user terminal 20, the case, the keyword, the similar keyword, the degree of similarity, etc. are evaluated.
Register to 4. Step 150) The similarity search device 10 uses the user terminal 2
When the similar keyword deleted or added from 0 is received, the database similarity search unit 13 searches the database 15 and returns the search result to the user terminal 20.

【0027】次に、上記のステップ120における類似
度計算部12における類似度計算について説明する。図
3は、本発明の類似度計算処理のフローチャートであ
る。 ステップ121) データベース類似検索部13は、利
用者から入力されたキーワードを受け付ける。
Next, the calculation of the similarity in the similarity calculation unit 12 in step 120 will be described. FIG. 3 is a flowchart of the similarity calculation processing of the present invention. Step 121) The database similarity search unit 13 receives a keyword input from a user.

【0028】ステップ122) データベース類似検索
部13は、評価事例ベース14から当該キーワードに一
致する事例を取り出す。 ステップ123) 取り出した事例から概念B(類似キ
ーワード)が一致する事例をグループ化して、類似度計
算部12に渡す。 ステップ124) 類似度計算部12は、グループに属
する事例個数が所定の閾値以上である場合にはステップ
125に移行し、そうでない場合には、ステップ128
に移行する。
Step 122) The database similarity search unit 13 extracts a case that matches the keyword from the evaluation case base 14. Step 123) The cases where the concept B (similar keyword) matches from the extracted cases are grouped and passed to the similarity calculation unit 12. Step 124) The similarity calculation unit 12 proceeds to step 125 if the number of cases belonging to the group is equal to or larger than a predetermined threshold, and otherwise proceeds to step 128.
Move to

【0029】ステップ125) 類似度計算部12は、
概念A(キーワード)と概念B(類似キーワード)の類
似度を計算する。 ステップ126) 類似度が所定の閾値以上である場合
には、ステップ127に移行し、そうでない場合には、
ステップ128に移行する。 ステップ127) 概念Bを概念Aの類似概念(類似キ
ーワード)として類似度を付与して利用者に提示する。
Step 125) The similarity calculating section 12
The similarity between concept A (keyword) and concept B (similar keyword) is calculated. Step 126) If the similarity is equal to or greater than the predetermined threshold, the process proceeds to Step 127; otherwise, the process proceeds to Step 127.
Move to step 128. Step 127) The concept B is presented as a similar concept (similar keyword) to the concept A with a similarity assigned thereto.

【0030】ステップ128) 事例個数、類似度が所
定の閾値以下の場合には、取得された事例は利用しな
い。 上記のステップ124からステップ128の処理をグル
ープ毎に繰り返す。次に、本発明の更なる構成として、
図1の構成に加えて、個人別評価事例ベースを設けた場
合について説明する。
Step 128) If the number of cases and the degree of similarity are equal to or smaller than a predetermined threshold, the acquired cases are not used. The processing from step 124 to step 128 is repeated for each group. Next, as a further configuration of the present invention,
A case where an individual evaluation case base is provided in addition to the configuration of FIG. 1 will be described.

【0031】図4は、本発明の第2のデータベース類似
検索装置の構成を示す。同図中、図1と同一構成部分に
は、同一符号を付与し、その説明を省略する。図4に示
す構成は、図1の構成に、評価事例ベース14に対して
どの事例を誰が登録したかを蓄積するための個人別評価
事例ベース16を付加したものであり、これにより、デ
ータベース類似検索部13では、類似検索者自身が過去
に登録した類似性評価事例を抽出し、類似度検索部12
では、当該類似性評価事例に基づいて類似度を計算す
る。
FIG. 4 shows the configuration of the second database similarity search apparatus of the present invention. In the figure, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. The configuration shown in FIG. 4 is obtained by adding an individual evaluation case base 16 for storing who registered which case with respect to the evaluation case base 14 to the configuration of FIG. The search unit 13 extracts the similarity evaluation cases registered by the similar searcher in the past, and searches the similarity search unit 12
Then, the similarity is calculated based on the similarity evaluation example.

【0032】さらに、評価事例フィードバック部11
は、利用者からのフィードバック情報により類似性評価
の事例を評価事例ベース14に追加する際に、評価事例
ベース14に対して概念ペア(概念A(キーワード)、
概念B(類似キーワード))と類似度を登録すると共
に、個人別評価事例ベース16に利用者ID、事例ID
を登録する。
Further, the evaluation case feedback section 11
When adding a case of similarity evaluation to the evaluation case base 14 based on feedback information from a user, a concept pair (concept A (keyword),
Concept B (similar keyword)) and the degree of similarity are registered, and the user ID and the case ID are stored in the individual evaluation case base 16.
Register

【0033】図5は、本発明の第2のデータベース類似
検索装置と利用者端末間の動作を示すシーケンスチャー
トである。 ステップ200) まず、利用者端末20が、利用者I
Dを入力する。 ステップ210) さらに、利用者端末20から検索キ
ーワードを入力し、入力された検索キーワードを類似検
索装置10に転送する。
FIG. 5 is a sequence chart showing the operation between the second database similarity search apparatus of the present invention and a user terminal. Step 200) First, the user terminal 20 transmits the user I
Enter D. Step 210) Further, a search keyword is input from the user terminal 20, and the input search keyword is transferred to the similar search device 10.

【0034】ステップ220) 類似検索装置10のデ
ータベース類似検索部13は、利用者端末20からの検
索キーワードを受け取り、評価事例ベース14から事例
を抽出し、当該事例に対応する概念を取得して類似度計
算部12に渡す。これにより、類似度計算部12におい
て、後述する方法により類似度を計算し、評価事例ベー
ス14から取得した類似キーワードと、類似度計算部1
2から類似度を取得し、利用者端末20に転送する。
Step 220) The database similarity search unit 13 of the similarity search device 10 receives a search keyword from the user terminal 20, extracts a case from the evaluation case base 14, obtains a concept corresponding to the case, and obtains a similarity. Delivered to the degree calculator 12. As a result, the similarity calculation unit 12 calculates the similarity by the method described later, and the similarity keyword acquired from the evaluation case base 14 and the similarity calculation unit 1
2 and transfers the similarity to the user terminal 20.

【0035】ステップ230) 利用者端末20では、
転送された類似キーワードを表示し、類似キーワード毎
に、類似度が不適当であれば、利用者にとって適当な類
似度を入力する。また、不要なキーワードがある場合に
は、当該不要なキーワードを削除し、また、不足するキ
ーワードが在る場合には、不足するキーワード及び類似
度を追加する。また、利用者がフィードバック情報を類
似検索装置10の評価事例ベース14に反映させたい場
合には、利用者ID、キーワード、類似キーワード及び
類似度をフィードバック情報として類似検索装置10に
転送する。
Step 230) In the user terminal 20,
The transferred similar keywords are displayed, and if the similarity is inappropriate for each similar keyword, a similarity suitable for the user is input. When there is an unnecessary keyword, the unnecessary keyword is deleted. When there is a missing keyword, the missing keyword and the similarity are added. When the user wants to reflect the feedback information in the evaluation case base 14 of the similar search device 10, the user ID, the keyword, the similar keyword, and the similarity are transferred to the similar search device 10 as feedback information.

【0036】ステップ240) 事例評価フィードバッ
ク部11は、利用者端末20からフィードバック情報を
取得した場合には、類似検索装置10の事例評価フィー
ドバック部11は、利用者端末20から転送されたフィ
ードバック情報であるキーワード、類似キーワード、類
似度等を評価事例ベース14に登録する。また、類似キ
ーワードの変更情報や削除情報等を取得した場合には、
ステップ260に移行する。
Step 240) When the case evaluation feedback unit 11 obtains the feedback information from the user terminal 20, the case evaluation feedback unit 11 of the similarity search device 10 uses the feedback information transferred from the user terminal 20. A certain keyword, a similar keyword, a similarity, and the like are registered in the evaluation case base 14. In addition, if similar keyword change information or deletion information is acquired,
Move to step 260.

【0037】ステップ250) 事例評価フィードバッ
ク部11は、利用者の利用者IDと、評価事例ベース1
4に登録された事例IDとを個人評価事例ベース16に
登録する。 ステップ260) データベース類似検索部13は、利
用者により削除、または、追加された類似キーワードで
データベース15を検索し、取得した検索結果を利用者
端末20に返却する。
Step 250) The case evaluation feedback section 11 outputs the user ID of the user and the evaluation case base 1
4 and the case ID registered in the personal evaluation case base 16. Step 260) The database similarity search unit 13 searches the database 15 with the similar keyword deleted or added by the user, and returns the obtained search result to the user terminal 20.

【0038】次に、ステップ220における利用者の過
去の登録事例を直接利用する場合の動作を説明する。図
6は、本発明の過去の登録事例を利用した類似度計算処
理のフローチャートである。 ステップ221) 利用者の利用者IDを受け付ける。
Next, the operation in the case of directly using the past registered cases of the user in step 220 will be described. FIG. 6 is a flowchart of a similarity calculation process using a past registered case according to the present invention. Step 221) Accept the user ID of the user.

【0039】ステップ222) 利用者からのキーワー
ドを受け付ける。 ステップ223) データベース類似検索部13は、評
価事例ベース14から概念Aがキーワードに一致する事
例を抽出する。 ステップ224) 利用者の利用者IDが一致する事例
が個人別評価事例ベース16に存在するかを判定し、存
在する場合には、ステップ225に移行し、存在しない
場合にはステップ228に移行する。
Step 222) Accept a keyword from the user. Step 223) The database similarity search unit 13 extracts a case where the concept A matches the keyword from the evaluation case base 14. Step 224) It is determined whether a case with the same user ID as the user exists in the individual evaluation case base 16, and if there is, the process proceeds to step 225, and if not, the process proceeds to step 228. .

【0040】ステップ225) 個人別評価事例ベース
16に利用者の利用者IDが一致する事例IDを取り出
し、当該事例IDに基づいて評価事例ベース14から事
例を取り出す。このとき、複数ある場合には登録日付が
最新のものを抽出する。 ステップ226) 取り出された事例の類似度が所定の
閾値以上である場合には、ステップ227に移行し、そ
うでない場合には処理を当該事例は用いないものとす
る。
Step 225) A case ID whose user ID matches the individual evaluation case base 16 is extracted, and a case is extracted from the evaluation case base 14 based on the case ID. At this time, if there is a plurality, the registration date with the latest registration date is extracted. Step 226) If the degree of similarity of the extracted case is equal to or greater than the predetermined threshold, the process proceeds to step 227; otherwise, the process is not used.

【0041】ステップ227) 概念Bを概念Aの類似
概念として類似度を付与して利用者端末20に提示す
る。 ステップ228) 利用者IDが個人別評価事例ベース
16に存在しない場合には、図3のステップ123の処
理に移行する。
Step 227) The concept B is presented as a similar concept of the concept A to the user terminal 20 with a similarity added thereto. Step 228) If the user ID does not exist in the individual evaluation case base 16, the process proceeds to Step 123 in FIG.

【0042】[0042]

【実施例】以下に本発明の実施例を図面と共に説明す
る。 [第1の実施例]まず、第1の実施例として、前述の図
1図2及び図3に従って、利用者からのフィードバック
情報により類似性評価の事例を評価事例ベースに登録
し、類似検索の時点で、過去の類似性評価事例に基づい
て類似度を求めると共に、類似キーワードで類似検索を
行う例を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. [First Embodiment] First, as a first embodiment, a case of similarity evaluation is registered in an evaluation case base based on feedback information from a user according to FIGS. 1 and 2 and FIG. At this point, an example will be described in which a similarity is obtained based on past similarity evaluation cases and a similarity search is performed using a similar keyword.

【0043】以下の説明では、最初に類似検索について
説明し、次に、利用者からのフィードバック情報を評価
事例ベース14に登録する例を説明する。図7は、本発
明の第1の実施例の類似検索動作を説明するための図で
ある。最初に、利用者が利用者IDが利用者端末20に
入力され(ステップ100)、次に、検索キーワードと
して『人工知能』が入力される。このとき、図7のaに
示す画面が利用者端末20上に表示される。ここで、利
用者は、類似キーワードを抽出することを希望したもの
とする。これにより、検索キーワード『人工知能』が類
似検索装置10に転送される(ステップ110)。
In the following description, similarity search will be described first, and then, an example of registering feedback information from a user in the evaluation case base 14 will be described. FIG. 7 is a diagram for explaining the similarity search operation according to the first embodiment of this invention. First, a user inputs a user ID to the user terminal 20 (step 100), and then inputs "artificial intelligence" as a search keyword. At this time, the screen shown in FIG. 7A is displayed on the user terminal 20. Here, it is assumed that the user desires to extract a similar keyword. Thereby, the search keyword “artificial intelligence” is transferred to the similarity search device 10 (step 110).

【0044】類似検索装置10のデータベース類似検索
部13は当該検索キーワード『人工知能』を取得し、当
該検索キーワードで評価事例ベース14を検索する。こ
のとき、検索される評価事例ベース14の例を図8に示
す。同図に示す評価事例ベース14は、事例ID、概念
A、概念B、類似度の各欄から構成される。データベー
ス類似検索部13は、検索キーワード『人工知能』に対
応する概念Aの欄に対応する類似キーワードを概念Bの
欄から抽出し(ステップ122)、概念Bの欄から事例
が一致する事例をグループ化し、その事例の個数を抽出
する。図8の例では、以下のようなグループ化された事
例が取り出される(ステップ123)。 AI:2個 ニューロ:1個 生産計画:1個 最適化:1個 エキスパートシステム:2個 知識ベース:1個 予測:2個 オペレーションズリサーチ:2個 事例ベース:1個 ファジィ:4個 次に、グループ化された事例から事例個数が2個以上
(予め閾値として設定されている個数)の事例を抽出す
ると、抽出される事例は、以下の5事例である(ステッ
プ124)。 AI:2個 エキスパートシステム:2個 予測:2個 オペレーションズリサーチ:2個 ファジィ:4個 ここで、類似度計算部12は、各々の事例毎に付与され
ている類似度を参照して類似度を求める。図8の例で
は、類似度として、“◎”は1、“○”は0.5、
“×”は0とし、各事例毎の平均値を算出する。上記の
5つの事例の類似度は各々以下のようになる。 AI:(1+1)÷2=1 エキスパートシステム:(1+1)÷2= 予測:(0+0.5)÷2=0.25 オペレーションズリサーチ:(0+0.5)÷2=0.
25 ファジィ:(1+0.5+0.5+0)÷4=0.5 となる。ここで、類似度として予め閾値が0.5以上と
設定されている場合、抽出される事例は、 『AI』、『エキスパートシステム』、『ファジィ』 の3つの事例となり、これらの各事例毎に求められた類
似度を付与して利用者端末20に転送する(ステップ1
20(ステップ127))。
The database similarity search unit 13 of the similarity search device 10 acquires the search keyword “artificial intelligence” and searches the evaluation case base 14 with the search keyword. FIG. 8 shows an example of the evaluation case base 14 searched at this time. The evaluation case base 14 shown in FIG. 3 includes columns for case ID, concept A, concept B, and similarity. The database similarity search unit 13 extracts a similar keyword corresponding to the column of the concept A corresponding to the search keyword “artificial intelligence” from the column of the concept B (step 122), and groups the cases whose cases match from the column of the concept B into a group. And extract the number of cases. In the example of FIG. 8, the following grouped cases are extracted (step 123). AI: 2 Neuro: 1 Production plan: 1 Optimization: 1 Expert system: 2 Knowledge base: 1 Prediction: 2 Operations research: 2 Case base: 1 Fuzzy: 4 Next, group When two or more cases (the number set in advance as a threshold) are extracted from the converted cases, the following five cases are extracted (step 124). AI: 2 Expert system: 2 Prediction: 2 Operations research: 2 Fuzzy: 4 Here, the similarity calculating unit 12 refers to the similarity assigned to each case and calculates the similarity. Ask. In the example of FIG. 8, as the similarity, “◎” is 1, “0.5” is 0.5,
“X” is set to 0, and an average value is calculated for each case. The similarities of the above five cases are as follows. AI: (1 + 1) ÷ 2 = 1 Expert system: (1 + 1) ÷ 2 = Prediction: (0 + 0.5) ÷ 2 = 0.25 Operations Research: (0 + 0.5) ÷ 2 = 0.
25 Fuzzy: (1 + 0.5 + 0.5 + 0) ÷ 4 = 0.5. Here, when the similarity is set to a threshold value of 0.5 or more in advance, the extracted cases are three cases of “AI”, “expert system”, and “fuzzy”. The obtained similarity is assigned and transferred to the user terminal 20 (step 1).
20 (Step 127)).

【0045】これにより、図7のbに示すような類似キ
ーワードが利用者端末20に表示される。このとき、利
用者は、図7のbに示す画面から“キー削除”を選択し
たものとする。従って、図7のcに示す画面が表示さ
れ、ここで、利用者は、削除するキーワードとして『フ
ァジィ』を選択し、削除ボタンをクリックしたものとす
る。さらに、利用者は、図7のbの画面に戻り、“キー
追加”を選択し、図7のdに示す画面より『推論エンジ
ン』を入力したものとする。これにより、類似キーワー
ドとして表示されたキーワードから『ファジィ』の削
除、『推論エンジン』の追加情報が類似検索装置10に
転送される(ステップ130)。
As a result, a similar keyword as shown in FIG. 7B is displayed on the user terminal 20. At this time, it is assumed that the user has selected “delete key” from the screen shown in FIG. 7B. Therefore, the screen shown in FIG. 7C is displayed. Here, it is assumed that the user has selected "fuzzy" as the keyword to be deleted and clicked the delete button. Further, it is assumed that the user returns to the screen of FIG. 7B, selects “Add Key”, and inputs “inference engine” from the screen shown in FIG. 7D. As a result, "fuzzy" is deleted from the keywords displayed as similar keywords, and additional information of "inference engine" is transferred to the similar search device 10 (step 130).

【0046】類似検索装置10のデータベース類似検索
部13は、『ファジィ』を類似キーワードから削除し、
『推論エンジン』を類似キーワードに追加してデータベ
ース15を検索して、その検索結果を利用者端末20に
転送する(ステップ150)。これにより、利用者端末
20には、図7のeに示すような検索結果が表示され
る。
The database similarity search section 13 of the similarity search device 10 deletes “fuzzy” from similarity keywords,
"Inference engine" is added to the similar keyword to search the database 15, and the search result is transferred to the user terminal 20 (step 150). As a result, a search result as shown in FIG. 7E is displayed on the user terminal 20.

【0047】次に、利用者からのフィードバック情報を
評価事例ベース14に反映させる処理を説明する。上記
の処理において、ステップ120までは、同様の処理で
あるので、その説明は省略する。図9は、本発明の第1
の実施例の利用者からのフィードバック情報の処理を説
明するための図である。
Next, a process for reflecting feedback information from a user in the evaluation case base 14 will be described. In the above processing, the processing up to Step 120 is the same processing, and thus the description thereof is omitted. FIG. 9 shows the first embodiment of the present invention.
It is a figure for explaining processing of feedback information from a user of an example of an embodiment.

【0048】図9のbに示す画面から利用者が『事例フ
ィードバック』を選択すると、図9のcに示す画面に移
行する。この画面では、各類似キーワード毎に類似検索
装置10で評価されたシステム評価値(同図の例では、
◎が付与されている)を付与して表示する。ここで、利
用者の評価が入力される。この例では、『AI』と『エ
キスパートシステム』については、◎が、『ファジィ』
については○が設定されたものとする。
When the user selects "case feedback" from the screen shown in FIG. 9B, the screen shifts to the screen shown in FIG. 9C. On this screen, the system evaluation value evaluated by the similarity search device 10 for each similar keyword (in the example of FIG.
◎ is given) and displayed. Here, the user's evaluation is input. In this example, “AI” and “Expert System” are ◎, but “Fuzzy”
Is assumed to have been set.

【0049】さらに、図9のdに示すように、追加する
キーワードがあるかを示す画面を表示し、利用者は、
『GA』を入力し、その評価値(同図の例では、○)が
設定される。このフィードバック情報が類似検索装置1
0に転送される(ステップ130)。これにより、類似
検索装置10の事例評価フィードバック部11は、追加
された『GA』を評価事例ベース14に利用者が設定し
た評価値と共に追加し、利用者端末20に図9のeに示
すように再抽出された類似キーワードを表示する(ステ
ップ140)。
Further, as shown in FIG. 9D, a screen indicating whether or not there is a keyword to be added is displayed.
"GA" is input, and its evaluation value (o in the example of the figure) is set. This feedback information is sent to the similarity search device 1
0 (step 130). Thereby, the case evaluation feedback unit 11 of the similarity search device 10 adds the added “GA” to the evaluation case base 14 together with the evaluation value set by the user, and adds the “GA” to the user terminal 20 as shown in FIG. The re-extracted similar keywords are displayed (step 140).

【0050】[第2の実施例]次に、第2の実施例とし
て、個人別評価事例ベースを用いて類似検索する例を説
明する。以下、前述の図4、図5と、前述の第1の実施
例の図7の画面の例及び図8に示す評価事例ベースに従
って説明する。
[Second Embodiment] Next, as a second embodiment, an example of performing similarity search using an individual evaluation case base will be described. Hereinafter, description will be given with reference to FIGS. 4 and 5 described above, the example of the screen of FIG. 7 of the first embodiment, and the evaluation case base shown in FIG.

【0051】図10は、本発明の第2の実施例の個人評
価事例ベースの例を示す。最初に、利用者が自己の利用
者IDを利用者端末20から入力する。この例では、
“1145”が入力されたものとする(ステップ20
0)。次に、利用者端末20に図11のaの画面が表示
されると、利用者は検索キーワード『人工知能』を入力
し、さらに、類似キーワードを抽出するための“OK”
ボタンをクリックする(ステップ210)。
FIG. 10 shows an example of a personal evaluation case base according to the second embodiment of the present invention. First, a user inputs his / her user ID from the user terminal 20. In this example,
It is assumed that "1145" has been input (step 20).
0). Next, when the screen of FIG. 11A is displayed on the user terminal 20, the user inputs the search keyword “artificial intelligence”, and further, “OK” for extracting a similar keyword.
A button is clicked (step 210).

【0052】類似検索装置10が利用者端末20から利
用者ID“1145”と検索キーワード『人工知能』を
受け取ると、データベース類似検索部13は、利用者I
Dに基づいて以下の方法で類似キーワード、類似度を抽
出して(ステップ220)利用者端末20に転送する。
まず、利用者から利用者端末20に利用者IDが入力さ
れ(ステップ221)、次に検索キーワードとして「人
工知能」が入力される(ステップ222)。
When the similarity search device 10 receives the user ID “1145” and the search keyword “artificial intelligence” from the user terminal 20, the database similarity search unit 13 sets the user I
Based on D, a similar keyword and a similarity are extracted by the following method (step 220) and transferred to the user terminal 20.
First, the user inputs a user ID to the user terminal 20 (step 221), and then inputs "artificial intelligence" as a search keyword (step 222).

【0053】類似検索装置10のデータベース類似検索
部13は、当該検索キーワード「人工知能」を取得し、
当該検索キーワードで評価事例ベース14を検索し、検
索キーワード「人工知能」に対応する概念Aの欄に対応
する類似キーワードを概念Bの欄から抽出し、概念Bの
欄の類似キーワードが一致する事例をグループ“する。
図8の例では、以下のようなグループ化された事例が取
り出される(ステップ223)。
The database similarity search unit 13 of the similarity search device 10 acquires the search keyword “artificial intelligence”,
Searches the evaluation case base 14 with the search keyword, extracts a similar keyword corresponding to the concept A column corresponding to the search keyword “artificial intelligence” from the concept B column, and matches the similar keyword in the concept B column. Into a group.
In the example of FIG. 8, the following grouped cases are extracted (step 223).

【0054】 AI:2個(事例ID:1101,1109) ニューロ:1個(事例ID:1102) 生産計画:1個(事例ID:1103) 最適化:1個(事例ID:1104) エキスパートシステム:2個(事例ID:1105,1
112) 知識ベース:1個(事例ID:1106) 予測:2個(事例ID:1107,1115) オペレーションズリサーチ:2個(事例ID:110
8,1116) 事例ベース:1個(事例ID:1110) ファジィ:4個(事例ID:1111,1113,11
14,1117) 次に、図10に示す個人評価事例ベース16を参照し
て、ステップ223で得られた類似キーワードグループ
中に、当該利用者により登録された事例があるかどうか
を判定する。個人評価事例ベース16には当該利用者I
Dが存在するため、該当する事例ID(1102,11
06)を取得する。こうして、ステップ223で得られ
た「ニューロ」のグループ中の事例ID:1102と
「知識ベース」グループ中の事例ID:1106の事例
は当該利用者により登録された事例であると判定され
る。
AI: 2 (case ID: 1101, 1109) Neuro: 1 (case ID: 1102) Production plan: 1 (case ID: 1103) Optimization: 1 (case ID: 1104) Expert system: 2 (case ID: 1105, 1
112) Knowledge base: 1 (case ID: 1106) Prediction: 2 (case ID: 1107, 1115) Operations Research: 2 (case ID: 110)
8, 1116) Case base: 1 (case ID: 1110) Fuzzy: 4 (case ID: 1111, 1113, 11)
14, 1117) Next, with reference to the individual evaluation case base 16 shown in FIG. 10, it is determined whether or not there is a case registered by the user in the similar keyword group obtained in step 223. The individual evaluation case base 16 includes the user I
D exists, the corresponding case ID (1102, 11
06). Thus, the case of the case ID: 1102 in the “neuro” group and the case ID: 1106 in the “knowledge base” group obtained in step 223 are determined to be cases registered by the user.

【0055】ステップ224で当該利用者が登録したも
のと判定された事例を含む事例グループから当該利用者
が登録した事例「ニューロ」(○:0.5)、「知識ベ
ース」(◎:1)を取り出す(ステップ225)。この
事例の類似度が一定の閾値以上なら(ステップ22
6)、この事例を概念Bを概念Aの類似キーワード「ニ
ューロ:0.5」、「知識ベース:1」として利用者端
末20に転送する(ステップ227)。
A case “Neuro” (○: 0.5), a “knowledge base” (◎: 1) registered by the user from a case group including a case determined to be registered by the user in step 224. Is taken out (step 225). If the similarity of this case is equal to or greater than a certain threshold (step 22
6) The concept B is transferred to the user terminal 20 using the concept B as the similar keywords “neuro: 0.5” and “knowledge base: 1” of the concept A (step 227).

【0056】また、ステップ224で当該利用者が登録
した事例を含まない事例グループについては、第1の実
施例で説明したものと同様の手法で(ステップ22
8)、事例個数の閾値判定(ステップ124)、類似度
計算(ステップ125)を行って得られた類似キーワー
ド「AI:1」、「エキスパートシステム:1」、「フ
ァジィ0.5」を利用者端末20に転送する(ステップ
127)。
For the case group that does not include the case registered by the user in step 224, a method similar to that described in the first embodiment (step 22)
8) The user uses the similar keywords “AI: 1”, “expert system: 1”, and “fuzzy 0.5” obtained by performing the threshold determination of the number of cases (step 124) and calculating the similarity (step 125). The data is transferred to the terminal 20 (step 127).

【0057】これにより、利用者端末20では、図11
のbに示すように、都合5つの類似キーワードが表示さ
れ、当該5つのキーワードで検索するため、検索ボタン
をクリックする(ステップ230)。これにより、類似
検索装置10のデータベース類似検索部13は、データ
ベース15を類似キーワードで検索し、その検索結果を
利用者端末20に転送する(ステップ260)。これに
より、利用者端末20では、図11のcに示すような検
索結果が表示される。
As a result, in the user terminal 20, FIG.
As shown in (b), five similar keywords are displayed, and a search button is clicked to search for the five keywords (step 230). Thereby, the database similarity search unit 13 of the similarity search device 10 searches the database 15 with the similar keyword, and transfers the search result to the user terminal 20 (Step 260). As a result, a search result as shown in FIG. 11C is displayed on the user terminal 20.

【0058】[第3の実施例]次に、第3の実施例とし
て、図4に示す個人評価事例ベース16を用いずに、利
用者ID、事例ID、フィードバック情報登録日が設定
されている評価事例ベース14を用いる例を説明する。
図12は、本発明の第3の実施例の評価事例ベースの例
を示す。同図に示す評価事例ベース14は、事例ID、
概念A、概念B、類似度、利用者ID、及び登録日付か
ら構成される。
Third Embodiment Next, as a third embodiment, a user ID, a case ID, and a feedback information registration date are set without using the individual evaluation case base 16 shown in FIG. An example using the evaluation case base 14 will be described.
FIG. 12 shows an example of an evaluation case base according to the third embodiment of the present invention. The evaluation case base 14 shown in FIG.
It is composed of concept A, concept B, similarity, user ID, and registration date.

【0059】まず、類似検索の処理について説明する。
利用者端末20から、利用者ID“1355”と検索キ
ーワード『人工知能』が入力されると、類似検索装置1
0のデータベース類似検索部13は、第2の実施例で説
明したものと同様の手法で、類似事例のグループ化、各
グループ中の当該利用者により登録された事例の有無の
判定を行う。但し、図12に示される評価事例ベース1
4には、事例登録者の利用者IDが記録されているた
め、第2の実施例のように個人評価事例ベース16を参
照する必要はない。
First, the similarity search processing will be described.
When a user ID “1355” and a search keyword “artificial intelligence” are input from the user terminal 20, the similar search device 1
The 0 database similarity search unit 13 groups similar cases and determines the presence or absence of a case registered by the user in each group by the same method as that described in the second embodiment. However, the evaluation case base 1 shown in FIG.
4, since the user ID of the case registrant is recorded, there is no need to refer to the individual evaluation case base 16 as in the second embodiment.

【0060】ところで、利用者ID“1355”で評価
事例ベース14を検索すると、2つの事例「ファジィ
(◎:1)」(登録日付:961117)と「ファジィ
(◎:1)」(登録日付:961117)と「ファジィ
(○:0.5)」(登録日付:961118)が得られ
る。このように、同一の類似事例グループ中に当該利用
者が登録した事例が複数存在する場合は、最新の事例
「ファジィ(○:0.5)」(登録日付:96111
8)を選択してその類似度を採用し(ステップ22
5)、この事例の類似度が一定の閾値以上なら(ステッ
プ226)、この事例の概念Bを概念Aの類似キーワー
ド「ファジィ:0.5」として利用者端末20に転送す
る(ステップ227)。
By the way, when the evaluation case base 14 is searched with the user ID “1355”, two cases “fuzzy (◎: 1)” (registration date: 961117) and “fuzzy (◎: 1)” (registration date: 961117) and “fuzzy (○: 0.5)” (registration date: 961118). As described above, when there are a plurality of cases registered by the user in the same similar case group, the latest case “fuzzy (○: 0.5)” (registration date: 96111)
8) is selected and the similarity is adopted (step 22).
5) If the similarity of this case is equal to or more than a certain threshold value (step 226), the concept B of this case is transferred to the user terminal 20 as the similar keyword “fuzzy: 0.5” of the concept A (step 227).

【0061】また、当該利用者により登録された事例が
ない事例グループについては、第1の実施例で説明した
ものと同様の手法で(ステップ228)、事例個数の閾
値判定(ステップ124)、類似度計算(ステップ12
5)を行って得られた類似キーワード「AI:1」、
「エキスパートシステム:1」を利用者端末20に転送
する(ステップ127)。
For the case group having no case registered by the user, the same method as that described in the first embodiment (step 228) is used to determine the threshold value of the number of cases (step 124). Degree calculation (Step 12
The similar keyword “AI: 1” obtained by performing 5),
“Expert system: 1” is transferred to the user terminal 20 (step 127).

【0062】利用者端末20では、転送された類似キー
ワードが表示されると当該類似キーワードについて検索
を実行するよう類似検索装置10に要求する。なお、こ
の際に、第1の実施例と同様に、キーワードの追加の処
理を行うようにしてもよい。利用者端末20から検索が
要求されるとデータベース類似検索部13は、データベ
ース15を類似キーワード『知識ベース』で検索し、そ
の検索結果を利用者端末20に転送する。
When the transferred similar keyword is displayed, the user terminal 20 requests the similar search device 10 to execute a search for the similar keyword. At this time, similar to the first embodiment, a keyword addition process may be performed. When a search is requested from the user terminal 20, the database similarity search unit 13 searches the database 15 with the similar keyword “knowledge base”, and transfers the search result to the user terminal 20.

【0063】次に、フィードバック情報を評価事例ベー
ス14に反映させる処理を説明する。類似キーワードを
利用者ID“1253”を有する利用者に、検索キーワ
ード『人工知能』の類似キーワード『事例ベース』(類
似度○(0.5))を提示した際に、「96年11月2
0」に当該利用者からフィードバック情報として、当該
類似度の利用者の評価として、類似度“◎”(1.0)
と、追加するキーワードとして、『推論エンジン』(類
似度“○”(0.5))が入力されると、類似検索装置
10は、評価事例ベース14の最後のレコードに、事例
ID“1121”,概念A「人工知能」,概念B「事例
ベース」,類似度「◎」,利用者ID“1253”,登
録日付「961120」という事例と、事例ID“11
22”、概念A「人工知能」,概念B「推論エンジ
ン」,類似度「○」、利用者ID“1253”,登録日
付「961120」という事例を追加する。
Next, a process for reflecting the feedback information in the evaluation case base 14 will be described. When the similar keyword “case base” (similarity ○ (0.5)) of the search keyword “artificial intelligence” is presented to the user having the user ID “1253” as the similar keyword, “November 2, 1996
“0” as feedback information from the user, and similarity ““ ”(1.0) as evaluation of the user of the similarity
And "inference engine" (similarity "O" (0.5)) as a keyword to be added, the similarity search device 10 stores the case ID "1121" in the last record of the evaluation case base 14. , Concept A “artificial intelligence”, concept B “case base”, similarity “「 ”, user ID“ 1253 ”, registration date“ 961120 ”, and case ID“ 11
22 ”, a concept A“ artificial intelligence ”, a concept B“ inference engine ”, a similarity“ ○ ”, a user ID“ 1253 ”, and a registration date“ 961120 ”.

【0064】当該利用者が過去に登録した 事例ID“1110”,概念A「人工知能」,概念B
「事例ベース」,類似度「○」という事例は、新たに登
録された事例ID“1121”によりオーバーライトさ
れて使用されなくなる(ステップ225)。また、事例
ID“1121”を新規レコードとして追加する代わり
に、当該利用者が過去に登録した概念A,概念Bが共通
であるレコード(事例ID“1110”)を検索し、こ
のレコードの類似度と登録日付を変更することにより、
フィードバック情報を評価事例ベース14に反映させる
ことも可能である。
The case ID “1110”, concept A “artificial intelligence”, concept B
The case “case base” and the similarity degree “」 ”are overwritten by the newly registered case ID“ 1121 ”and are no longer used (step 225). Instead of adding the case ID “1121” as a new record, a search is made for a record (case ID “1110”) in which the user has previously registered the concept A and the concept B that are common, and the similarity of this record is searched. By changing the registration date and
The feedback information can be reflected in the evaluation case base 14.

【0065】このように評価事例ベース14中に個人I
Dと登録日付を設定することにより、個人評価事例ベー
ス16を用いなくとも1つの評価事例ベース14のみで
類似検索及びフィードバック情報の反映処理が可能とな
る。上記の第2及び第3の実施例において、利用者の利
用者IDが登録されていない場合には、評価事例ベース
14に利用者自身が過去に登録した事例が存在していな
いため、第1の実施例の方法により、類似キーワードと
類似度を提供するものとする。
As described above, the individual I is included in the evaluation case base 14.
By setting D and the registration date, similarity search and feedback information reflection processing can be performed with only one evaluation case base 14 without using the individual evaluation case base 16. In the above second and third embodiments, when the user ID of the user is not registered, there is no case registered in the past in the evaluation case base 14 by the user himself. The similar keyword and the similarity are provided by the method of the embodiment.

【0066】さらに、第2及び第3の実施例において、
個人ID毎に評価事例ベース14中の事例をグループ化
して、個人ID対応に登録順にグループ管理情報として
格納しておくことも可能である。なお、上記の実施例に
おいて、利用者に提示する類似キーワードを選択する際
に、概念Aに対して同一の概念Bをグループ化すること
により、検索速度が向上するが、この例に限定されるこ
となく、概念Aに対する同一の概念Bが出現する毎に、
その個数や、類似度を保持しておき、所定の条件を満た
す概念Bを類似キーワードとして利用者に提示するよう
にしてもよい。
Further, in the second and third embodiments,
It is also possible to group the cases in the evaluation case base 14 for each individual ID and store them as group management information in the order of registration corresponding to the individual IDs. In the above embodiment, when selecting a similar keyword to be presented to the user, the search speed is improved by grouping the same concept B with the concept A, but the present embodiment is limited to this example. Without the appearance of the same concept B for concept A,
The number and similarity may be held, and the concept B satisfying a predetermined condition may be presented to the user as a similar keyword.

【0067】また、上記の実施例では、類似度計算部1
2における類似度の計算方法は、評価事例ベース14に
記載されている◎、○、×の3段階の類似度を用いて説
明したが、この例に限定されることなく、例えば、類似
度の大きい順、または、全利用者が付与した類似度に基
づいて大、中、小等に置き換えてもよいし、または、任
意の数値を付与するようにする等、種々の類似度を設定
することが可能である。
In the above embodiment, the similarity calculation unit 1
The method of calculating the similarity in 2 has been described using three levels of similarity of ◎, 、, and × described in the evaluation case base 14. However, the present invention is not limited to this example. Various similarities may be set, such as large, medium, small, etc., based on the similarity assigned by all users, or given an arbitrary numerical value. Is possible.

【0068】なお、上述の実施例では、概念Aに対して
1つの概念Bを各事例毎に1レコードとする構成を示し
ているが、この例に限定されることなく、概念Aに対す
る複数概念Bを1レコードとして構成することにより、
評価事例ベース14の資源を有効に活用することも可能
である。さらに、上記の各実施例における動作をプログ
ラミングし、そのプログラムを可搬可能な記憶媒体等に
格納しておき、種々の業務に適応することが可能であ
る。
In the above embodiment, one concept B is used for concept A as one record for each case. However, the present invention is not limited to this example. By configuring B as one record,
The resources of the evaluation case base 14 can be effectively used. Furthermore, the operation in each of the above-described embodiments is programmed, and the program is stored in a portable storage medium or the like, so that it is possible to adapt to various tasks.

【0069】本発明は、新聞記事情報検索や学術文献検
索等、繰り返し利用されるような事例に有効であると共
に、また、事例登録すれば情報検索のヒット率が向上す
るという事例登録へのインセンティブがある分野への応
答が考えられる。なお、本発明は、上記の実施例に限定
されることなく、特許請求の範囲内で種々変更・応用が
可能である。
The present invention is effective for cases that are repeatedly used, such as newspaper article information search and academic literature search. In addition, the case registration incentive to the case registration increases the information retrieval hit rate. A response to a certain field is conceivable. It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified and applied within the scope of the claims.

【0070】[0070]

【発明の効果】第1及び第7の発明によれば、利用者か
らフィードバックされた概念間の類似性評価を、重みと
いう単一の平均化された値に圧縮する代わりに、事例と
して蓄積するため、常に最新の類似度計算式を用いて過
去の事例を再解釈することができる。従って、過去の学
習を無駄なく再利用しながら効率よく、類似検索が可能
であるため、検索性能の改善が容易である。
According to the first and seventh aspects of the present invention, the similarity evaluation between concepts fed back from the user is accumulated as a case instead of being compressed into a single averaged value called weight. Therefore, past cases can always be re-interpreted using the latest similarity calculation formula. Therefore, the similarity search can be efficiently performed while the past learning is reused without waste, so that the search performance is easily improved.

【0071】また、第2及び第8の発明によれば、蓄積
されている事例情報において客観的に類似性が高いと判
定される類似キーワードを選択することが可能である。
また、第3及び第9の発明によれば、第2の発明に加え
て、類似度の合計により類似性が高いキーワードを類似
キーワードとするが可能である。また、第4及び第10
の発明によれば、フィードバック情報を評価事例記憶手
段に反映した利用者の情報を評価事例記憶手段とは独立
させて保持することにより、大規模な評価事例記憶手段
を検索する前に、利用者が過去に利用したか否かを容易
に検索でき、利用したことのある利用者の事例を評価事
例から容易に取得することが可能となる。
According to the second and eighth aspects of the present invention, it is possible to select a similar keyword that is objectively determined to have a high similarity in the stored case information.
According to the third and ninth aspects, in addition to the second aspect, a keyword having a high similarity due to the sum of the similarities can be set as a similar keyword. In addition, the fourth and tenth
According to the invention, by storing the user information reflecting the feedback information in the evaluation case storage unit independently of the evaluation case storage unit, the user can be searched before searching the large-scale evaluation case storage unit. Can be easily searched for in the past, and cases of users who have used them can be easily obtained from evaluation cases.

【0072】また、第5、第6、第11及び第12の発
明は、フィードバック情報を評価事例記憶手段に反映し
た利用者の情報を、評価事例記憶手段に該フィードバッ
ク情報毎に併せて保持することにより、1回のアクセス
で利用者が予め利用していれば、当該利用者の事例に沿
った類似キーワードを取得することが可能となる。ま
た、第13の発明によれば、評価事例記憶手段に利用者
毎の識別子、及びフィードバック情報を反映した登録日
付を含むため、最新の登録日付の事例の第2の概念を類
似キーワードとして利用者に提示することが可能とな
る。
According to the fifth, sixth, eleventh, and twelfth aspects of the present invention, user information in which feedback information is reflected in the evaluation case storage means is stored in the evaluation case storage means together with the feedback information. As a result, if the user has previously used in one access, it is possible to acquire a similar keyword according to the case of the user. According to the thirteenth aspect, since the evaluation case storage means includes the identifier for each user and the registration date reflecting the feedback information, the second concept of the case with the latest registration date is used as a similar keyword by the user. Can be presented.

【0073】また、第5、第6、第11、第12、及び
第13の発明は、どの個人からどの類似性評価をフィー
ドバックしたかという情報を蓄積するため、検索者自身
が過去の登録した類似性評価事例に基づいて類似度を計
算することができるため、個人のバイアスがかかった類
似性評価が一般的な傾向に埋もれることがないため、個
人の特性に応じた類似検索が可能である。
Further, in the fifth, sixth, eleventh, twelfth, and thirteenth inventions, the searcher himself / herself has registered in the past in order to accumulate information as to which individual has fed back which similarity evaluation. Similarity evaluation can be calculated based on similarity evaluation cases, so that similarity evaluation with individual bias is not buried in general tendency, so similarity search according to individual characteristics is possible .

【0074】また、第14の発明によれば、複数のキー
ワードが利用者から入力された場合に、当該キーワード
間の類似性評価値を評価事例ベースに登録することが可
能となる。第15の発明によれば、上記の発明の動作を
プログラミングし、媒体に格納しておくことにより、広
範な業務分野や多数の検索者に類似検索のアプリケーシ
ョンを提供することが可能となる。
According to the fourteenth aspect, when a plurality of keywords are input by a user, it becomes possible to register the similarity evaluation value between the keywords in the evaluation case base. According to the fifteenth aspect, by programming the operation of the above aspect of the invention and storing it in a medium, it becomes possible to provide a similar search application to a wide range of business fields and a large number of searchers.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1のデータベース類似検索システム
の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a first database similarity search system of the present invention.

【図2】本発明の第1の類似検索装置と利用者端末間の
動作を示すシーケンスチャートである。
FIG. 2 is a sequence chart showing an operation between the first similarity search device of the present invention and a user terminal.

【図3】本発明の類似度計算処理のフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart of a similarity calculation process of the present invention.

【図4】本発明の第2のデータベース類似検索装置構成
図である。
FIG. 4 is a configuration diagram of a second database similarity search device according to the present invention.

【図5】本発明の第2の類似検索装置と利用者端末間の
動作を示すシーケンスチャートである。
FIG. 5 is a sequence chart showing an operation between the second similarity search device of the present invention and a user terminal.

【図6】本発明の過去の登録事例を利用した類似度計算
処理のフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart of a similarity calculation process using past registration cases according to the present invention.

【図7】本発明の第1の実施例の類似検索動作を説明す
るための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a similarity search operation according to the first embodiment of this invention.

【図8】本発明の第1の実施例の評価事例ベースの例で
ある。
FIG. 8 is an example of an evaluation case base according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第1の実施例の利用者からのフィード
バック情報の処理を説明するための図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining processing of feedback information from a user according to the first embodiment of this invention.

【図10】本発明の第2の実施例の個人評価事例ベース
の例である。
FIG. 10 is an example of an individual evaluation case base according to the second embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第2の実施例の類似検索動作を説明
するための図である。
FIG. 11 is a diagram for explaining a similarity search operation according to the second embodiment of this invention.

【図12】本発明の第3の実施例の評価事例ベースの例
である。
FIG. 12 is an example of an evaluation case base according to the third embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第3の実施例の更新された評価事例
ベースの例である。
FIG. 13 is an example of an updated evaluation case base according to the third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 類似検索装置 11 事例評価フィードバック部 12 類似度計算部 13 データベース類似検索部 14 評価事例ベース 15 データベース 16 個人評価事例ベース 20 利用者端末 Reference Signs List 10 Similarity search device 11 Case evaluation feedback unit 12 Similarity calculation unit 13 Database similarity search unit 14 Evaluation case base 15 Database 16 Personal evaluation case base 20 User terminal

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データベースを入力されたキーワードに
類似する類似キーワードで検索するデータベース類似検
索方法において、 利用者から入力される検索キーワードに対応する第1の
概念と、該第1の概念に類似する第2の概念と、該第2
の概念毎に類似性評価値を付与して評価事例記憶手段に
蓄積しておき、 入力キーワードが入力されると、該入力キーワードに対
応する第1の概念を抽出し、 抽出された前記第1の概念に対応する少なくとも1つの
第2の概念を抽出し、抽出された該第2の概念から所定
の評価値に基づいて、前記利用者に提示する類似キーワ
ードとする第2の概念を決定し、 決定した類似キーワードに類似度を付与して前記利用者
に提示し、 前記利用者から返却された類似キーワードについての類
似性評価情報であるフィードバック情報を前記評価事例
記憶手段に反映させると共に、前記類似キーワードに基
づいて前記データベースを検索することを特徴とするデ
ータベース類似検索方法。
1. A database similarity search method for searching a database with a similar keyword similar to an input keyword, comprising: a first concept corresponding to a search keyword input by a user; and a similarity to the first concept. The second concept and the second
A similarity evaluation value is assigned to each concept and stored in the evaluation case storage means. When an input keyword is input, a first concept corresponding to the input keyword is extracted. And extracting a second concept as a similar keyword to be presented to the user based on a predetermined evaluation value from the extracted second concept. Adding the similarity to the determined similar keyword and presenting the similar keyword to the user; reflecting the feedback information that is the similarity evaluation information about the similar keyword returned from the user in the evaluation case storage unit; A database similarity search method comprising searching the database based on similar keywords.
【請求項2】 前記利用者に提示する類似キーワードを
決定する際に、 前記評価事例記憶手段に格納されている所定の数以上の
個数を有する第2の概念を前記類似キーワードとする請
求項1記載のデータベース類似検索方法。
2. When deciding a similar keyword to be presented to the user, a second concept having a predetermined number or more stored in the evaluation case storage means is set as the similar keyword. Database similarity search method described.
【請求項3】 前記利用者に提示する類似キーワードを
決定する際に、 前記評価事例記憶手段に格納されている所定の数以上の
個数を有する第2の概念であり、かつ、該第2の概念の
類似度の合計が所定の値以上である第2の概念を前記類
似キーワードとする請求項1記載のデータベース類似検
索方法。
3. A second concept having a number equal to or more than a predetermined number stored in the evaluation case storage means when deciding a similar keyword to be presented to the user, and 2. The database similarity search method according to claim 1, wherein a second concept having a total similarity of concepts equal to or greater than a predetermined value is used as the similar keyword.
【請求項4】 前記フィードバック情報を前記評価事例
記憶手段に反映した利用者の情報を保持する請求項1記
載のデータベース類似検索方法。
4. The database similarity search method according to claim 1, wherein user information in which said feedback information is reflected in said evaluation case storage means is stored.
【請求項5】 前記フィードバック情報を前記評価事例
記憶手段に反映した利用者の情報を、前記評価事例記憶
手段に該フィードバック情報毎に併せて保持する請求項
1記載のデータベース類似検索方法。
5. The database similarity search method according to claim 1, wherein user information in which the feedback information is reflected in the evaluation case storage means is stored in the evaluation case storage means together with the feedback information.
【請求項6】 前記データベースを検索する際に、 前記利用者から取得した該利用者に提示した類似キーワ
ードに対して追加されたキーワードがある場合には、該
追加されたキーワードを含めて前記データベースを検索
し、 該利用者に提示した類似キーワードから削除されたキー
ワードがある場合には、該削除されたキーワードを除い
て前記データベースを検索する請求項1記載のデータベ
ース類似検索方法。
6. When searching the database, if there is a keyword added to a similar keyword presented to the user obtained from the user, the database includes the added keyword. 2. The database similarity search method according to claim 1, wherein if there is a keyword deleted from the similar keywords presented to the user, the database is searched excluding the deleted keyword.
【請求項7】 データベースを検索するためのキーワー
ドを入力し、検索結果を受け取る利用者端末と、検索対
象のデータベースと、該利用者端末から入力されたキー
ワードに類似する類似キーワードで検索する検索装置と
を有するデータベース類似検索装置であって、 前記検索装置は、 利用者から入力される検索キーワードに対応する第1の
概念と、該第1の概念に類似する第2の概念と、該第2
の概念毎に対応する類似性評価値を事例毎に格納する評
価事例記憶手段と、 前記利用者端末から入力キーワードが入力されると、該
入力キーワードに対応する第1の概念を抽出し、抽出さ
れた前記第1の概念に対応する少なくとも1つの第2の
概念を抽出し、抽出された該第2の概念から所定の評価
値に基づいて、前記利用者に提示する類似キーワードと
する第2の概念を決定する類似キーワード選択手段と、 前記類似キーワード選択手段において決定した類似キー
ワードに類似度を付与して前記利用者端末に転送する類
似キーワード転送手段と、 前記利用者端末から返却された類似キーワードについて
の類似性評価情報であるフィードバック情報を前記評価
事例記憶手段に反映させるフィードバック反映手段と、 前記利用者端末から返却された類似キーワードに基づい
て前記データベースを検索する類似検索手段とを有する
ことを特徴とするデータベース類似検索装置。
7. A user terminal that receives a search result by inputting a keyword for searching a database, a search target database, and a search device that searches using a similar keyword similar to the keyword input from the user terminal. A database similar search device having: a first concept corresponding to a search keyword input by a user; a second concept similar to the first concept;
Evaluation case storage means for storing a similarity evaluation value corresponding to each concept for each case, and when an input keyword is input from the user terminal, extracting and extracting a first concept corresponding to the input keyword Extracting at least one second concept corresponding to the extracted first concept, and setting a second keyword as a similar keyword to be presented to the user based on a predetermined evaluation value from the extracted second concept. A similar keyword selecting unit that determines the concept of the similar keyword; a similar keyword transferring unit that assigns a similarity to the similar keyword determined by the similar keyword selecting unit and transfers the similar keyword to the user terminal; and a similarity returned from the user terminal. Feedback reflecting means for reflecting feedback information, which is similarity evaluation information about the keyword, to the evaluation case storage means; and returning from the user terminal And a similarity search unit for searching the database based on the obtained similarity keyword.
【請求項8】 前記類似キーワード選択手段は、 前記評価事例記憶手段に格納されている所定の数以上の
個数を有する第2の概念を前記類似キーワードとする請
求項7記載のデータベース類似検索装置。
8. The database similarity search apparatus according to claim 7, wherein the similar keyword selecting unit sets a second concept having a predetermined number or more stored in the evaluation case storage unit as the similar keyword.
【請求項9】 前記類似キーワード選択手段は、 前記評価事例記憶手段に格納されている所定の数以上の
個数を有する第2の概念であり、かつ、該第2の概念の
類似度の合計が所定の値以上である第2の概念を前記類
似キーワードとする請求項7記載のデータベース類似検
索装置。
9. The similar keyword selecting means is a second concept having a predetermined number or more stored in the evaluation case storage means, and the total similarity of the second concept is The database similarity search apparatus according to claim 7, wherein a second concept having a predetermined value or more is set as the similar keyword.
【請求項10】 前記フィードバック情報を前記評価事
例記憶手段に反映した利用者の情報を該評価事例記憶手
段の事例に対応させて保持する利用者情報保持手段を更
に有し、 前記類似キーワード選択手段は、 前記利用者端末から入力された利用者識別子が前記利用
者情報保持手段に存在する場合には、前記評価事例記憶
手段より該利用者識別子に対応する事例を検索し、該事
例に対応する第2の概念を前記類似キーワードとする請
求項7記載のデータベース類似検索装置。
10. The similar keyword selecting means, further comprising: user information holding means for holding user information reflecting the feedback information in the evaluation case storage means in association with a case in the evaluation case storage means. When the user identifier input from the user terminal is present in the user information holding means, a case corresponding to the user identifier is searched from the evaluation case storage means, and the case corresponding to the case is searched. The database similarity search apparatus according to claim 7, wherein a second concept is the similar keyword.
【請求項11】 前記評価事例記憶手段は、 前記フィードバック情報を反映した利用者の情報を前記
事例毎に併せて保持する請求項7記載のデータベース類
似検索装置。
11. The database similarity search apparatus according to claim 7, wherein the evaluation case storage unit holds user information reflecting the feedback information together with each case.
【請求項12】 前記評価事例記憶手段は、 利用者毎の識別子、及び前記フィードバック情報を反映
した登録日付を含み、 前記類似キーワード選択手段は、 前記登録日付が最新の事例の第2の概念を前記類似キー
ワードとして前記利用者に提示する請求項7及び11記
載のデータベース類似検索装置。
12. The evaluation case storage unit includes an identifier for each user and a registration date reflecting the feedback information, and the similar keyword selection unit stores a second concept of the case with the latest registration date. 12. The database similarity search apparatus according to claim 7, wherein the similarity keyword is presented to the user.
【請求項13】 前記類似検索手段は、 前記利用者から取得した該利用者に提示した類似キーワ
ードに対して追加されたキーワードがある場合には、該
追加されたキーワードを含めて前記データベースを検索
し、 該利用者に提示した類似キーワードから削除されたキー
ワードがある場合には、該削除されたキーワードを除い
て前記データベースを検索する請求項7記載のデータベ
ース類似検索装置。
13. The similarity search means, if there is a keyword added to a similar keyword presented to the user obtained from the user, searches the database including the added keyword. 8. The database similarity search apparatus according to claim 7, wherein when there is a keyword deleted from the similar keywords presented to the user, the database is searched excluding the deleted keyword.
【請求項14】 複数のキーワードを用いてデータベー
スを検索するデータベース検索装置において、 検索キーワードと関連するキーワード及び該キーワード
間の関連性の強さを示す類似評価値を検索事例毎に登録
する評価事例ベースと、 複数のキーワードが入力されると、キーワード間の類似
性評価値を前記評価事例ベースに登録する評価事例登録
手段と、 前記検索キーワードが入力されると、前記評価事例ベー
スを参照し、所定値以上の類似性評価値を有する関連キ
ーワードを抽出し、該検索キーワードと該関連キーワー
ドに従ってデータベースを検索する検索手段とを有する
ことを特徴とするデータベース類似検索装置。
14. A database search device for searching a database using a plurality of keywords, wherein an evaluation case in which a keyword related to the search keyword and a similarity evaluation value indicating the strength of relevance between the keywords are registered for each search case. A base, when a plurality of keywords are input, an evaluation case registration unit that registers a similarity evaluation value between keywords in the evaluation case base; and when the search keyword is input, the evaluation case base is referred to. A database similarity search apparatus comprising: a related keyword having a similarity evaluation value equal to or greater than a predetermined value; and a search means for searching the database according to the search keyword and the related keyword.
【請求項15】 複数のキーワードを用いてデータベー
スを検索するデータベース検索プログラムを格納した記
憶媒体であって、 複数のキーワードが入力されると、該キーワード間の関
連性の強さを示す類似性評価値を検索事例毎に登録する
評価事例登録プロセスと、 前記検索キーワードが入力されると、前記評価事例登録
プロセスで登録された検索事例毎の類似性評価値のうち
所定値以上の類似性評価値を有する関連キーワードを抽
出し、検索キーワードと関連キーワードに従って前記デ
ータベースを検索する検索プロセスとして機能させるた
めのプログラムを有することを特徴とする類似検索プロ
グラムを格納した記憶媒体。
15. A storage medium storing a database search program for searching a database using a plurality of keywords, wherein when a plurality of keywords are input, a similarity evaluation indicating the strength of relevance between the keywords. An evaluation case registration process of registering a value for each search case, and when the search keyword is input, a similarity evaluation value equal to or greater than a predetermined value among similarity evaluation values for each search case registered in the evaluation case registration process A storage medium storing a similar search program characterized by having a program for extracting a related keyword having a function of causing a search process to search the database according to the search keyword and the related keyword.
JP35167797A 1996-12-20 1997-12-19 Database similarity search method and apparatus, and storage medium storing similarity search program Expired - Fee Related JP3526198B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35167797A JP3526198B2 (en) 1996-12-20 1997-12-19 Database similarity search method and apparatus, and storage medium storing similarity search program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-342036 1996-12-20
JP34203696 1996-12-20
JP35167797A JP3526198B2 (en) 1996-12-20 1997-12-19 Database similarity search method and apparatus, and storage medium storing similarity search program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10232885A true JPH10232885A (en) 1998-09-02
JP3526198B2 JP3526198B2 (en) 2004-05-10

Family

ID=26577134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35167797A Expired - Fee Related JP3526198B2 (en) 1996-12-20 1997-12-19 Database similarity search method and apparatus, and storage medium storing similarity search program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3526198B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000231569A (en) * 1999-02-09 2000-08-22 Just Syst Corp Internet information retrieving device, internet information retrieving method and computer readable recording medium with program making computer execute method recorded therein
JP2002007450A (en) * 2000-06-16 2002-01-11 Matsushita Electric Works Ltd Retrieval support system
JP2018060493A (en) * 2016-10-03 2018-04-12 ジャパンモード株式会社 Problem solution supporting system, problem solution supporting method, and problem solution supporting program

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5043735B2 (en) 2008-03-28 2012-10-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Information classification system, information processing apparatus, information classification method, and program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05181912A (en) * 1991-12-27 1993-07-23 Toshiba Corp Document retrieving device
JPH05233711A (en) * 1992-02-24 1993-09-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information retrieval system with retriever learning
JPH05324728A (en) * 1992-05-18 1993-12-07 Hitachi Ltd Information retrieving device
JPH06266770A (en) * 1993-03-16 1994-09-22 Toshiba Corp Document information retrieving device, retrieving device, machine translation system and document preparing device
JPH0756948A (en) * 1993-08-09 1995-03-03 Fuji Xerox Co Ltd Information retrieval device
JPH086963A (en) * 1994-06-15 1996-01-12 Fuji Xerox Co Ltd Character string retrieval device
JPH08235214A (en) * 1995-03-01 1996-09-13 Mitsubishi Electric Corp Fuzzy retrieval device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05181912A (en) * 1991-12-27 1993-07-23 Toshiba Corp Document retrieving device
JPH05233711A (en) * 1992-02-24 1993-09-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information retrieval system with retriever learning
JPH05324728A (en) * 1992-05-18 1993-12-07 Hitachi Ltd Information retrieving device
JPH06266770A (en) * 1993-03-16 1994-09-22 Toshiba Corp Document information retrieving device, retrieving device, machine translation system and document preparing device
JPH0756948A (en) * 1993-08-09 1995-03-03 Fuji Xerox Co Ltd Information retrieval device
JPH086963A (en) * 1994-06-15 1996-01-12 Fuji Xerox Co Ltd Character string retrieval device
JPH08235214A (en) * 1995-03-01 1996-09-13 Mitsubishi Electric Corp Fuzzy retrieval device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000231569A (en) * 1999-02-09 2000-08-22 Just Syst Corp Internet information retrieving device, internet information retrieving method and computer readable recording medium with program making computer execute method recorded therein
JP2002007450A (en) * 2000-06-16 2002-01-11 Matsushita Electric Works Ltd Retrieval support system
JP2018060493A (en) * 2016-10-03 2018-04-12 ジャパンモード株式会社 Problem solution supporting system, problem solution supporting method, and problem solution supporting program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3526198B2 (en) 2004-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6701310B1 (en) Information search device and information search method using topic-centric query routing
US6865571B2 (en) Document retrieval method and system and computer readable storage medium
US10185770B2 (en) System and method for presenting multiple sets of search results for a single query
US8244725B2 (en) Method and apparatus for improved relevance of search results
US6212518B1 (en) System and method for retrieval of data from related databases based upon database association model
US7110996B2 (en) System and method for determining numerical representations for categorical data fields and data processing system
US6886016B2 (en) Method and system for supporting multivalue attributes in a database system
Koutrika et al. A unified user profile framework for query disambiguation and personalization
JPH11203294A (en) Information retrieving system, device and method and recording medium
JP2001075969A (en) Method and device for image management retrieval and storage medium
JP2002117074A (en) Information retrieving method
KR100452085B1 (en) Search System For Providing Information of Keyword Input Frequency By Category And Method Thereof
KR100452086B1 (en) Search System For Providing Information of Keyword Input Frequency By Category And Method Thereof
JPWO2003034279A1 (en) Information retrieval method, information retrieval program, and computer-readable recording medium on which information retrieval program is recorded
JP2002230037A (en) Retrieval system, retrieval method and program
JP4428850B2 (en) Information search apparatus and information search method
JP4087769B2 (en) Server and related word proposal method
JPH1063680A (en) Information retrieving system
JP3526198B2 (en) Database similarity search method and apparatus, and storage medium storing similarity search program
KR20050074879A (en) Search system for providing information of keyword input frequency by category and method thereof
JPH09259139A (en) Document data intelligent retrieval system
JPH1115841A (en) Information retrieving device and medium recording information retrieving program
JP2000137725A (en) System and method for information retrieval, and computer-readable recording medium where program for implementing same method is recorded
JP3565117B2 (en) Access method for multiple different information sources, client device, and storage medium storing multiple different information source access program
JPH05266085A (en) Method and device for similar retrieval using dynamic concept dictionary

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031226

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees