JPH10230160A - 酸素吸収性樹脂組成物およびその成形体 - Google Patents

酸素吸収性樹脂組成物およびその成形体

Info

Publication number
JPH10230160A
JPH10230160A JP9347521A JP34752197A JPH10230160A JP H10230160 A JPH10230160 A JP H10230160A JP 9347521 A JP9347521 A JP 9347521A JP 34752197 A JP34752197 A JP 34752197A JP H10230160 A JPH10230160 A JP H10230160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
resin composition
resin
oxygen absorbing
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9347521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3765355B2 (ja
Inventor
Tadatoshi Ogawa
忠俊 小川
Takeshi Yamada
武 山田
Takeshi Minaba
健 皆葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP34752197A priority Critical patent/JP3765355B2/ja
Publication of JPH10230160A publication Critical patent/JPH10230160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3765355B2 publication Critical patent/JP3765355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高い酸素吸収性能を有しかつ臭気発生の少ない
酸素吸収性成形体と成りうる酸素吸収性樹脂組成物を提
供すること。 【解決手段】金属系酸素吸収剤と熱可塑性樹脂とを混錬
してなる組成物であって、ヒンダードフェノール系酸化
防止剤を実質的に使用しないことを特徴とする酸素吸収
性樹脂組成物およびそれを成形してなる酸素吸収性樹脂
成形体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、食品などの保存時
に用いられる酸素吸収体に成りうる酸素吸収性樹脂組成
物に関する。さらに詳しくは、酸素吸収性能に優れ、臭
気発生の少なく、食品などの香りを損なわない酸素吸収
体として有用な酸素吸収性樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】食品をはじめ種々の製品の包装等におい
て、酸素の存在により品質等が変化するのを防止するた
めに、酸素除去を目的に酸素吸収剤が用いられる場合が
多い。酸素吸収剤の形態としては、粉末状、または粒状
酸素吸収剤を通気性を有する素材で包装した酸素吸収体
が用いられてきた。しかしながら、包装が完全ではない
と粉末状、粒状酸素吸収剤が漏れて飛散する等の問題が
あった。これらの問題を解決する目的で、例えば、樹脂
に酸素吸収剤を練込み、フィルム、シート、包装用容器
(特開平4−90848)に成形した成形体が提案され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような酸素吸収
性フィルム等を成形する際には、樹脂の劣化を防止する
ために酸化防止剤を添加して酸素吸収性樹脂組成物を作
製しており、その中でもヒンダードフェノール系酸化防
止剤を用いるのが一般的であった。しかしながら、従来
の酸素吸収性樹脂組成物を作製すると樹脂の分解等に起
因すると考えられる臭気が発生する場合があり、これを
成形した酸素吸収体と共に食品を包装すると、この酸素
吸収性樹脂組成物由来の臭気成分が食品に移行し、包装
された食品自体の味や香味を損なう場合があり、問題と
なっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
に鑑み、高い酸素吸収性能を有しかつ臭気発生の少ない
酸素吸収体、あるいは酸素吸収性容器と成りうる酸素吸
収樹脂組成物の開発について鋭意検討した結果、熱可塑
性樹脂と酸素吸収剤との混練時の熱劣化を防止するため
に添加する酸化防止剤の中でヒンダードフェノール系酸
化防止剤を使用した場合、金属系酸素吸収剤との相互作
用により酸化防止剤の分解が起こり、この分解物が、酸
素吸収性樹脂組成物由来の臭気成分の一つと成りうるこ
とを見出し、本発明に至った。すなわち、本発明は、金
属系酸素吸収剤と熱可塑性樹脂組成物とを混練してなる
酸素吸収性樹脂組成物であって、ヒンダードフェノール
系酸化防止剤を実質的に含有しないことを特徴とする酸
素吸収性樹脂組成物およびそれを成形してなる酸素吸収
性樹脂成形体に関するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下本発明について詳細に説明す
る。本発明の特徴は、酸素吸収剤と熱可塑性樹脂とを混
練する際に、酸素吸収剤と樹脂との混練成形中における
樹脂の熱劣化が起こりにくい場合には、酸化防止剤を使
用しなくてよく、熱可塑性樹脂の熱劣化を防止するため
に酸化防止剤を添加する場合には、ヒンダードフェノー
ル系酸化防止剤以外の酸化防止剤を使用することであ
る。本発明の酸素吸収性樹脂成形体とは、特に限定され
るものではないが、酸素吸収樹脂組成物を例えば、フィ
ルム、シート、容器等に成形した成形体である。
【0006】本発明でいうヒンダードフェノール系酸化
防止剤とは、フェノール骨格中の水酸基のオルト位のど
ちらか一方、または両方に、嵩高い置換基、例えば、t-
ブチル基等が置換されているフェノール系酸化防止剤を
意味する。例示するならば、2−t-ブチル−4−メトキ
シフェノール、2,4−ジメチル−6−t-ブチルフェノ
ール、2,6−ジ−t-ブチル−p−クレゾール、n−オ
クタドデシル−β−(4’−ヒドロキシ−3’,5’−
t-ブチルフェニル)プロピオネート、スチレン化フェノ
ール、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−t-ブ
チルフェノール)、2,2’−メチレンビス(4−メチ
ル−シクロヘキシルフェノール)、2,2’−チオビス
(4−メチル−6−t-ブチルフェノール)、2,5−ジ
−t-アミルヒドロキノン、テトラキス[メチレン−3−
(3’,5’−ジ−t-ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート]メタン、等が挙げられる。
【0007】本発明は、金属系酸素吸収剤と熱可塑性樹
脂とを混錬してなる組成物であって、ヒンダードフェノ
ール系酸化防止剤を実質的に含有しないことを特徴とす
る酸素吸収性樹脂組成物であるが、ヒンダードフェノー
ル系酸化防止剤は、原料の熱可塑性樹脂を重合後、長期
間保管する間の劣化を防止するために、極少量(100
ppm前後)添加しておくことが慣用的に行われている
が、この程度の酸化防止剤の添加量は、本発明では許容
できるものである。本発明でヒンダードフェノール系酸
化防止剤を実質的に含有しないとは、この程度の酸化防
止剤の添加量は、許容できるものであり、実質的に含有
しないとは、例えば、金属系酸素吸収剤と熱可塑性樹脂
とを混錬する際に新たにヒンダードフェノール系酸化防
止剤を添加しないことも含まれるものである。
【0008】また、本発明では、必要に応じてヒンダー
ドフェノール系酸化防止剤以外の酸化防止剤を添加する
ことができるが、熱可塑性樹脂に対する熱劣化防止効
果、安全性、より臭気発生を低減させるためには、トコ
フェロールを用いることが好ましい。トコフェロールの
立体構造はd体、l体どちらでも良い。また、単一組成
物である必要はなく、混合物でも良い。また、トコフェ
ロールの同族体としてはα、β、γ、δいずれでも良
く、さらに、かならずしも単一組成物である必要はな
く、2種以上の同族体の混合物でもよい。これらの中で
もα体単一組成が好ましい。
【0009】本発明に用いられる金属系酸素吸収剤とは
通常、鉄粉、亜鉛末、銅末、アルミニウム末等が用いら
れる。なかでも、酸素吸収性能、ハンドリング性の面よ
り鉄系が好ましく用いられる。さらに、鉄系において
も、還元鉄、あるいは部分酸化された鉄粉がより好まし
く用いられるが、還元鉄と比較して酸素吸収速度の観点
から、部分酸化鉄粉がさらに好ましい。なお、還元鉄と
は後述するような元素分析的手法により求められる酸素
組成比が0.8wt%未満の鉄をいい、部分酸化鉄と
は、同様にして求められる酸素組成比が0.8wt%以
上10wt%未満のものであり、酸素組成比が5wt%
未満がより好ましい。また、これら酸素吸収剤の形状に
ついて、その粒径は、取り扱い易さの点より5μm以上
が好ましく、得られる酸素吸収体の酸素吸収性能の点よ
り200μm以下が好ましい。また、金属系酸素吸収剤
の酸素吸収速度を促進させるために酸素吸収体に電解質
を含有させてもよい。かかる電解質としては、例えば、
アルカリ金属、アルカリ土類金属のハロゲン化物、炭酸
塩、硫酸塩、または水酸化物等が挙げられる。これら塩
類の中でも ハロゲン化物が好ましく、CaCl2、M
gCl2、NaCl等がさらに好ましい。これら電解質
の添加量は、適宜選択すればよいが、通常、酸素吸収剤
に対して1〜10重量%である。酸素吸収体に電解質を
含有させる方法としては、電解質を酸素吸収剤と別に樹
脂に混合しても良いし、酸素吸収剤の表面にあらかじめ
コーティングしておいても良い。特に、得られる酸素吸
収体の酸素吸収性能の面より、電解質を酸素吸収剤にあ
らかじめコーティングしたものの方が好ましい。例えば
部分酸化鉄粉にコーティングする場合、あらかじめ部分
酸化した鉄粉を用いてもよいし、コーティング中または
コーティング後に部分酸化させてもよい。
【0010】本発明の酸素吸収性樹脂組成物に用いられ
る熱可塑性樹脂としては、例えば、高圧重合等で得られ
る長鎖分岐を有する低密度ポリエチレン、チーグラー法
等による高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブ
テン、ポリメチルペンテン等のエチレンまたは炭素数3
〜12のα−オレフィンのホモポリマー、またはエチレ
ンと炭素数3〜12のα−オレフィンとの共重合により
得られる線状中密度、線状低密度ポリエチレン、プロピ
レン−エチレン共重合体、プロピレン−ブテン共重合
体、エチレン−プロピレン−ブテン共重合体等のエチレ
ン、または炭素数4〜12のα−オレフィンの少なくと
も1種とプロピレンとのランダム共重体、プロピレン単
独重合等を行った後、連続してプロピレンとエチレンと
を重合して得られるブロック共重合体、エチレンと酢酸
ビニルおよび/または(メタ)アクリル酸エステルとの
共重合体、エチレンとアクリル酸との共重合体の金属
塩、などのオレフィン系樹脂や、ポリエステル系樹脂、
ポリアミド系樹脂等が挙げられる。本発明に用いられる
熱可塑性樹脂は、2種以上の混合物であっても良い。上
記例示した熱可塑性樹脂の中でも、ポリオレフィン系樹
脂が好ましい。ポリオレフィン系樹脂のなかでも得られ
る酸素吸収体の臭気がより制御されるという点では、1
90℃でのメルトフローレートが0.1〜20g/10
分である線状中密度、線状高密度ポリエチレン、230
℃でのメルトフローレートが1〜20g/10分のポリ
プロピレン系樹脂が好ましい。
【0011】本発明における酸素吸収性樹脂組成物中の
酸素吸収剤の含有量は20〜80重量%であり、より好
ましくは30〜70重量%である。酸素吸収剤が85重
量%を超えると、酸素吸収剤の熱可塑性樹脂への分散性
が悪化する。例えば、酸素吸収剤が85重量%を超える
本樹脂組成物を押出成形機等によりシート加工する場
合、加工性が悪化する。また、酸素吸収剤の量が20重
量%未満の場合は得られる酸素吸収体の酸素吸収性能が
不十分である。
【0012】本発明の酸素吸収性樹脂組成物は、酸素吸
収剤と熱可塑性樹脂と、必要により酸化防止剤等の添加
剤とを既存の混合方法により混合することにより得られ
る。混合方法としては、ロール型、バンバリー型混練
機、一軸または、二軸押出機などを用いる通常の方法を
用いることができる。臭気発生防止の点より、より好ま
しくは、ヘンシェルミキサー等を使用してのゲレーショ
ン法により熱可塑性樹脂と酸素吸収剤とを融着させる方
法が用いられる。
【0013】上記方法により得られた酸素吸収性樹脂組
成物は、そのままでフィルム、シート、容器等に成形し
ても良い。また、他の樹脂と積層し、容器等に加工する
ことも好ましい。または、T−ダイ法、イフレーション
法等によりシート状に成形した後、一軸、または二軸に
延伸加工しても良く、この延伸シートも単層でも多層で
よい。酸素吸収性能の点からは、好ましくは後者のシー
ト状成形品を延伸加工した方が良い。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、樹脂の熱劣化と酸化防
止剤の分解による臭気原因物質の生成を効果的に押える
ことのできる酸素吸収性樹脂組成物が得られる。さら
に、その樹脂組成物を使用すれば、臭気発生の少ない、
食品等の風味を損ねることの無い酸素吸収体を作製で
き、得られた酸素吸収体は食品等の保存に極めて有効で
ある。
【0015】
【実施例】以下実施例を用いて、本発明を詳細に説明す
るが、本発明はこれらによって限定されるものではな
い。
【0016】酸素組成比分析法:不活性ガス−インパル
ス加熱融解法により、下記条件で分析した。 条件:常温から2500℃までを150/minで昇温 検出:NDIR(非分散赤外吸収)
【0017】臭気の評価方法:バリア包装体に酸素吸収
体0.9gと10mlの蒸留水を含侵させた脱脂綿を同
封し、空気250mlを充填する。これを室温25℃
下、2日間放置後、この包装体を開封し、官能試験を実
施した。臭気評価は、以下評点とした。 評点:5(無臭)>4>3>2>1(異臭)
【0018】〔実施例1〕熱可塑性樹脂として、190
℃でのMFRが6.0g/10min、真密度0.95
8g/cm3の高密度ポリエチレン(以下、樹脂Aとす
る)を使用した。酸素吸収剤として、平均粒径100μ
mの還元鉄に塩化カルシウムを2重量%をコーティング
したもの(以下、酸素吸収剤Aとする)を使用した。こ
の酸素吸収剤Aの酸素組成比は0.6wt%であった。
この樹脂Aと酸素吸収剤Aを30/70重量比で、酸化
防止剤は全く添加せず混合し酸素吸収性樹脂組成物を得
た。この組成物を押出機およびT−ダイ加工法によりシ
ーティングし、厚み1.5mmのシートを得た。さら
に、このシートをロール一軸延伸機を用いて延伸し、酸
素吸収体を得た。この酸素吸収体を官能法による臭気評
価を行った。評点は4であった。
【0019】〔実施例2〕樹脂A/酸素吸収剤A=30
/70重量比で、d,l−α−トコフェロール(理研ビ
タミン製Eオイル1000)を樹脂Aに対し300pp
m添加した、以外は実施例1と同様に行い、酸素吸収体
を得た。その臭気評価を行った。評点は5であった。
【0020】〔実施例3〕酸素吸収剤には、平均100
μmの鉄粉に塩化カルシウム2重量%をコーティングさ
せながら酸化させたもの(以下、酸素吸収剤Bとする)
を使用した。この酸素吸収剤Bの酸素組成比は1.0w
t%であった。樹脂A/酸素吸収剤B=30/70重量
比で、酸化防止剤を添加せず、以下実施例1と同様に行
い、酸素吸収体を得た。その臭気評価を行った。評点は
5であった。
【0021】〔比較例1〕樹脂A/酸素吸収剤A=30
/70重量比で、酸化防止剤にテトラキス[メチレン−
3−(3’,5’−ジ−trt-ブチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロピオネート]メタン(住友化学製BP−1
01)を樹脂Aに対し3000ppmを添加する以外
は、実施例1と同様に行い、酸素吸収体を得た。その臭
気評価を行った。評点は3であった。
【0022】〔比較例2〕樹脂A/酸素吸収剤B=30
/70重量比で、酸化防止剤にテトラキス[メチレン−
3−(3’,5’−ジ−t-ブチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロピオネート]メタン(住友化学製BP−1
01)を樹脂Aに対し3000ppm添加する以外は、
実施例1と同様に行い酸素吸収体を得た。その臭気評価
を行った。評点は2であった。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属系酸素吸収剤と熱可塑性樹脂とを混錬
    してなる組成物であって、ヒンダードフェノール系酸化
    防止剤を実質的に使用しないことを特徴とする酸素吸収
    性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】トコフェロールを含有することを特徴とす
    る請求項1記載の酸素吸収性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】金属系酸素吸収剤が鉄系酸素吸収剤である
    請求項1また2記載の酸素吸収性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】鉄系酸素吸収剤が部分酸化鉄である請求項
    3記載の酸素吸収性樹脂組成物。
  5. 【請求項5】部分酸化鉄の元素分析的手法による酸素組
    成比が0.8wt%以上10wt%未満である請求項4
    記載の酸素吸収性樹脂組成物。
  6. 【請求項6】請求項1〜5のいずれか1項に記載の酸素
    吸収性樹脂組成物を成形してなる酸素吸収性樹脂成形
    体。
JP34752197A 1996-12-20 1997-12-17 酸素吸収性樹脂組成物およびその成形体 Expired - Lifetime JP3765355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34752197A JP3765355B2 (ja) 1996-12-20 1997-12-17 酸素吸収性樹脂組成物およびその成形体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-341986 1996-12-20
JP34198696 1996-12-20
JP34752197A JP3765355B2 (ja) 1996-12-20 1997-12-17 酸素吸収性樹脂組成物およびその成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10230160A true JPH10230160A (ja) 1998-09-02
JP3765355B2 JP3765355B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=26577114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34752197A Expired - Lifetime JP3765355B2 (ja) 1996-12-20 1997-12-17 酸素吸収性樹脂組成物およびその成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3765355B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080647A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素剤樹脂組成物及びシート
JP2008156000A (ja) * 2001-07-26 2008-07-10 M & G Polimeri Italia Spa 酸素除去樹脂組成物および低ヘーズを有する容器および関連方法
US7740926B2 (en) 2001-07-26 2010-06-22 M&G Usa Corporation Oxygen-scavenging containers

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080647A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素剤樹脂組成物及びシート
JP2008156000A (ja) * 2001-07-26 2008-07-10 M & G Polimeri Italia Spa 酸素除去樹脂組成物および低ヘーズを有する容器および関連方法
US7740926B2 (en) 2001-07-26 2010-06-22 M&G Usa Corporation Oxygen-scavenging containers
JP4726912B2 (ja) * 2001-07-26 2011-07-20 エンメ エ ジ・ポリメリ・イタリア・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 酸素除去樹脂組成物および低ヘーズを有する容器および関連方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3765355B2 (ja) 2006-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101056598B1 (ko) 산소-흡수 조성물
CN108367551A (zh) 防臭多层包装薄膜和由其制成的包装
US6232402B1 (en) Films based on three component polyolefin blend
JPWO2015022896A1 (ja) 吸着剤組成物、吸着剤含有フィルム及びその製造方法
JP3927245B2 (ja) 改良されたパッケージ組成物
WO2002016221A2 (en) Active amine scavenging film for fresh fish packaging
JP3410219B2 (ja) ラミネート用多層シーラントフィルム
JP2632530B2 (ja) 鮮度保持および消臭にすぐれるプラスチックフィルム包装材
CA1188447A (en) Film forming composition of pelletized ldpe
JPH10230160A (ja) 酸素吸収性樹脂組成物およびその成形体
JP2006231899A (ja) ポリプロピレン系防曇フィルム
EP0739398A4 (en) ANTI-FOGGING FILM METHOD FOR PACKAGING PRODUCTS AND ITS PACKAGED PRODUCTS
JP2778074B2 (ja) 自力反応型酸素吸収シートの製造方法
JP3403798B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物、シート、フィルムおよび酸素吸収性容器
JP2728361B2 (ja) 密封包装品の放射線滅菌方法
JP3081976B2 (ja) 酸素吸収多層シート
JP3460801B2 (ja) 食品加熱用脱酸素性多層体または方法
JP2576646B2 (ja) 酸素吸収シート
JP4544377B2 (ja) 酸素吸収性多層体
EP3843991B1 (en) Odor-managed ostomy film
JP2003340274A (ja) 改良された脱酸素剤組成物
JPH10152596A (ja) レトルト用シーラントフィルム
JPH0195044A (ja) 酸素吸収性複合フイルムまたはシート
JPH0616878A (ja) 異味異臭の抑制されたエチレン系樹脂組成物
JPH0447936A (ja) 防曇性多層フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040414

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140203

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term