JPH10209540A - 光ファイバ増幅器 - Google Patents

光ファイバ増幅器

Info

Publication number
JPH10209540A
JPH10209540A JP9010152A JP1015297A JPH10209540A JP H10209540 A JPH10209540 A JP H10209540A JP 9010152 A JP9010152 A JP 9010152A JP 1015297 A JP1015297 A JP 1015297A JP H10209540 A JPH10209540 A JP H10209540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
fiber amplifier
optical fiber
amplifier according
wavelength multiplexer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9010152A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Toyohara
篤志 豊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9010152A priority Critical patent/JPH10209540A/ja
Priority to US09/010,841 priority patent/US6111686A/en
Priority to IT98MI000110A priority patent/IT1298181B1/it
Priority to FR9800664A priority patent/FR2758664B1/fr
Publication of JPH10209540A publication Critical patent/JPH10209540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1613Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth praseodymium

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低価格化および低消費電力化を図ること。 【解決手段】 希土類添加ファイバ3の両端に接続する
入力側波長合波器2および出力側波長合波器4それぞれ
に励起レーザ光を供給して希土類添加ファイバ3の一方
から他方へ通過する光信号を直接増幅する光ファイバ増
幅器において、励起レーザ6が出力する励起レーザ光を
受けて分岐し、希土類添加ファイバ3の入力側波長合波
器2および出力側波長合波器4それぞれに供給する光分
岐回路7を備え、この光分岐回路7は、光スイッチなど
であり、前方励起およぼ後方励起それぞれの励起パワー
出力比率を調整している。この結果、励起レーザ6が双
方励起に対して一つで済むうえ、余分な制御回路を省く
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、希土類添加ファイ
バの両端に接続する波長合波器それぞれに励起レーザ光
を供給して一方の波長合波器へ入力し他方の波長合波器
から出力する光信号を直接増幅する光ファイバ増幅器に
関し、特に、低価格化および低消費電力化を図ることが
できる光ファイバ増幅器に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、光ファイバ増幅器では、希土類を
コア部分に添加された光ファイバを、波長帯が0.98
μm帯または1.48μm帯の励起レーザ光で励起し、
この状態で1.55μm帯の光信号を入力した場合、
1.55μm帯の増幅された光信号が得られる。
【0003】励起方法としては、希土類添加光ファイバ
の入力側から光信号と同じ方向に励起光を入力する前方
励起、希土類添加光ファイバの出力に対向させて励起光
を入力する後方励起、または両方向から励起する双方向
励起がある。
【0004】一般に、前方励起は雑音指数を下げること
ができる一方、後方励起は高出力を得ることが容易であ
るという特徴がある。また、双方向励起はこれら両方の
特徴を併せ持っている。実際の光ファイバ増幅器の設計
においては、これらの仕様を満たすように、前方および
後方の両方で励起してパワーの最適化が図られる。
【0005】従来、この種の光ファイバ増幅器では、図
2に示されるような双方向励起が使用されており、この
技術が、例えば、特許第2504371号公報に記載さ
れている。
【0006】この特許公報に記載された回路では、前方
励起および後方励起のうちの優れた一方に切替えること
ができることを目的として、図2に示されるように、希
土類添加ファイバ3の入力側および出力側で励起してい
る。
【0007】希土類添加ファイバ3の入力側では、光分
岐器71が伝送路から入力する光信号を波長合波器2と
入力光強度検出回路81とに分波し、次いで波長合波器
2が光分岐器71から入力する光信号を励起レーザ61
から受ける励起レーザ光により励起して希土類添加ファ
イバ3へ出力する。
【0008】他方、出力側では、波長合波器4が希土類
添加ファイバ3から受ける光信号を励起レーザ62から
受ける励起レーザ光により増幅し光分岐器72を介して
伝送路へ出力し、光分岐器72が入力した光信号を入力
光強度検出回路82へ分岐出力する。
【0009】希土類添加ファイバ3の入力側および出力
側それぞれの励起レーザ61,62および入力光強度検
出回路81,82は制御回路10に接続され、制御回路
10が、入力光強度検出回路81,82それぞれの検出
情報に基づいて励起レーザ61,62それぞれを最適に
調整制御する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の光ファ
イバ増幅器では、コストが高く、かつ消費電力が大きい
という問題点がある。
【0011】その理由は、双方向励起に対して前方励起
および後方励起それぞれに励起レーザを備えているから
であり、加えて、励起レーザの発光波長または出力パワ
ーの動作を安定にするために必要な温度調整回路も励起
レーザの数に対して使用するためである。
【0012】本発明の課題は、上記問題点を解決し、低
価格化および低消費電力化を図ることができる光ファイ
バ増幅器を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明による光ファイバ
増幅器は、希土類添加ファイバの両端に接続する波長合
波器それぞれに励起レーザ光を供給して一方の波長合波
器へ入力し他方の波長合波器から出力する光信号を直接
増幅する光ファイバ増幅器において、励起レーザ光を出
力する一つの励起レーザと、この励起レーザから入力し
た前記励起レーザ光を分岐して入力側の前記波長合波器
および出力側の前記波長合波器それぞれへ供給する光分
岐回路とを備えている。
【0014】この構成により、高価な励起レーザおよび
その周辺回路が一つで済む。
【0015】また、上記光分岐回路は、光スイッチなど
であり、前方励起およぼ後方励起それぞれの励起パワー
出力比率を調整している。
【0016】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0017】図1は本発明の実施の一形態を示す機能ブ
ロック図である。図1に示された光ファイバ増幅器で
は、伝送路1から入力する光信号は、入力側波長合波器
2、希土類添加ファイバ3、および出力側波長合波器4
を介して伝送路5へ出力されている。
【0018】本発明による光ファイバ増幅器は、光信号
を伝送するパスに備えられる構成要素に加え、、励起用
のレーザダイオードを発振し励起レーザ光を光分岐回路
7へ出力する励起レーザ6と、励起レーザ6から受ける
励起レーザ光を入力側波長合波器2および出力側波長合
波器4へ出力する光分岐回路7とを備えている。
【0019】図2に示される従来の構成と相違する点
は、入力側および出力側それぞれの励起レーザ、光分岐
器、および入力光強度検出回路の代わりに、入力側およ
び出力側に共通に励起レーザ6および光分岐回路7を備
えることである。
【0020】希土類添加ファイバ3には、添加材料とし
て、例えば、エルビウム(Er)ドープファイバ(以
後、EDFと略称する)、またはプラセジウム(Pr)
ドープファイバが使用される。
【0021】励起レーザ6には、例えば、半導体レーザ
または固体レーザが使用される。
【0022】光分岐回路7は、励起レーザ6から励起レ
ーザ光を受けて二つに分岐し、分岐した励起レーザ光そ
れぞれを所定のレベルに調整したうえ、入力側波長合波
器2および出力側波長合波器4それぞれへ出力するもの
とする。
【0023】光分岐回路7には、音響光学効果を利用し
た光スイッチ、電気光学効果を利用した導波路型光スイ
ッチ、などがある。
【0024】音響光学効果を利用した光スイッチは、励
起レーザの波長スペクトラムのほぼ中心で回析効率が最
大になるように変調周波数を合せる。この回析効率は光
スイッチに入力する変調電力Pにより調整できる。
【0025】ここで、光スイッチに入力する光パワーを
入力光Pin、回析された光のパワーを1次光P1 、回析
されずに透過する光のパワーを0次光P0 、また光スイ
ッチが挿入損失Ls を有するとした場合(上記記号の数
値は全て真数)、変調電力Pの関数である0次光P0
(P)と1次光P1 (P)との和は、入力光Pinと挿入
損失Ls との積にほぼ等しいという関係がある。この関
係により、入力光Pinと挿入損失Ls との積は一定であ
るので、例えば、1次光P1 を増加させた場合には0次
光P0 は減少する。
【0026】従って、光ファイバ増幅器から出力する増
幅された光信号のパワーは、EDFの変換効率、並びに
入力側および出力側それぞれの波長合波器の挿入損失か
ら求められるので、入力光Pinはその範囲内で設定さ
れ、0次光P0 と1次光P1 とが分配される。
【0027】また、音響光学効果を利用した光フィルタ
は、励起レーザの波長スペクトラムの中心波長から意図
的に短波長側または長波長側にずらした波長に対し回析
効率が最大になるように変調周波数を合せる。この結
果、1次光P1 からは、所望の波長を主とした出力パワ
ーが得られる。従って、0次光P0 と1次光P1 とで波
長を変えることが可能となる。更に、この光フィルタで
も、上述した光スイッチと同様、変調電力により0次光
P0 と1次光P1 とを調整することができる。
【0028】一方、導波路型光スイッチは、例えば強誘
電体材料のニオブ酸リチウム、ニオブ酸タンタレートな
どにチタンを熱拡散した光導波路上に、二酸化シリコン
などのバッファ層を介し、チタン、クロム、金などから
なる電極を配置して形成される。導波路構成について
は、方向性結合型が一般的である。また、電極に印加す
る電圧を調整することにより、出力される光パワーが調
整できる。
【0029】また、導波路型光スイッチに印加する電圧
V、導波路型光スイッチに入力する光パワーPin、方向
性結合部分により分岐される一方の光パワーP0 、他方
の光パワーP1 、更に光スイッチの挿入損失Ls とした
場合、光パワーP0 (V)と光パワーP1 (V)との和
は、光パワーPinと挿入損失Ls との積にほぼ等しいと
いう関係にある。
【0030】上述した音響光学効果を利用した光スイッ
チでは低挿入損失が実現できると共に偏光依存性が小さ
いというメリットがある。一方、導波路型光スイッチで
は電圧制御のため制御回路が簡単になるというメリット
がある。
【0031】また、予め最適な光パワーP0 と光パワー
P1 とが求められている場合、光分岐回路としてファイ
バ融着型の光分岐カプラ、または誘電体膜若しくはハー
フミラーなどを使用したレンズ系光分岐カプラを使用す
ることもできる。
【0032】その他の構成要素は従来の構成要素と同一
の機能を有しているものとする。
【0033】
【実施例】次に、上記実施の形態において構成要素を特
定した場合について、図1を参照して説明する。
【0034】一端を入力側波長合波器2、他端を出力側
波長合波器4により接続される希土類添加ファイバ3
は、エルビウムをコア部分に添加したEDFとし、励起
レーザ6は半導体を使用した1.48μm帯の波長帯を
有する励起レーザ光を出力し光分岐回路7の入力ポート
に接続した。光分岐回路7は、モリブデン酸鉛を変調触
媒とする音響光学効果を利用した光スイッチを使用し
た。
【0035】この構成により、1.550nmの信号の
入力“−10dBm”において出力“+10dBm”お
よび雑音指数“7dB”を得る場合、EDFの変換効率
50%および光スイッチの挿入損失4dBにおいて励起
レーザ出力は約50mWを必要とする。
【0036】この条件で、光スイッチの分岐比を連続的
に可変して、前方励起20mWおよび後方励起30mW
で目標値を実現することが確認できた。
【0037】この実施例により、コストは従来比30%
の低下となり、かつ消費電力も約50%に削減できた。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、入
力側および出力側に共通に励起レーザおよび光分岐回路
を備え、光分岐回路は、光スイッチなどであり、前方励
起およぼ後方励起それぞれの励起パワー出力比率を調整
する光ファイバ増幅器が得られる。
【0039】この構成によって、双方向励起を一つの励
起レーザで実現することができるため、低コスト化およ
び低消費電力化を可能とする効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示す機能ブロック図で
ある。
【図2】従来の一例を示す機能ブロック図である。
【符号の説明】
1,5 伝送路 2 入力側波長合波器 3 希土類添加ファイバ 4 出力側波長合波器 6 励起レーザ 7 光分岐回路

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 希土類添加ファイバの両端に接続する波
    長合波器それぞれに励起レーザ光を供給して一方の波長
    合波器へ入力し他方の波長合波器から出力する光信号を
    直接増幅する光ファイバ増幅器において、励起レーザ光
    を出力する一つの励起レーザと、この励起レーザから入
    力した前記励起レーザ光を分岐して入力側の前記波長合
    波器および出力側の前記波長合波器それぞれへ供給する
    光分岐回路とを備えることを特徴とする光ファイバ増幅
    器。
  2. 【請求項2】 請求項1において、光分岐回路が、音響
    光学効果を利用した光スイッチにより構成されることを
    特徴とする光ファイバ増幅器。
  3. 【請求項3】 請求項1において、光分岐回路が、電気
    光学効果を利用した導波路型光スイッチにより構成され
    ることを特徴とする光ファイバ増幅器。
  4. 【請求項4】 請求項1において、光分岐回路が、ファ
    イバ融着型の光スイッチにより構成されることを特徴と
    する光ファイバ増幅器。
  5. 【請求項5】 請求項1において、光分岐回路が、誘電
    体膜を使用した光分岐カプラにより構成されることを特
    徴とする光ファイバ増幅器。
  6. 【請求項6】 請求項1において、光分岐回路が、金属
    膜を使用した光分岐カプラにより構成されることを特徴
    とする光ファイバ増幅器。
  7. 【請求項7】 請求項1において、希土類添加ファイバ
    に添加される材料がエルビウム(Er)であることを特
    徴とする光ファイバ増幅器。
  8. 【請求項8】 請求項1において、希土類添加ファイバ
    に添加される材料がプラセジウム(Pr)であることを
    特徴とする光ファイバ増幅器。
  9. 【請求項9】 請求項1において、励起レーザ光を送出
    する励起レーザが半導体レーザであることを特徴とする
    光ファイバ増幅器。
  10. 【請求項10】 請求項1において、励起レーザ光を送
    出する励起レーザが固体レーザであることを特徴とする
    光ファイバ増幅器。
JP9010152A 1997-01-23 1997-01-23 光ファイバ増幅器 Pending JPH10209540A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9010152A JPH10209540A (ja) 1997-01-23 1997-01-23 光ファイバ増幅器
US09/010,841 US6111686A (en) 1997-01-23 1998-01-22 Optical fiber amplifier
IT98MI000110A IT1298181B1 (it) 1997-01-23 1998-01-22 Amplificatore a fibra ottica, a ridotta potenza di consumo.
FR9800664A FR2758664B1 (fr) 1997-01-23 1998-01-22 Amplificateur a fibre optique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9010152A JPH10209540A (ja) 1997-01-23 1997-01-23 光ファイバ増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10209540A true JPH10209540A (ja) 1998-08-07

Family

ID=11742311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9010152A Pending JPH10209540A (ja) 1997-01-23 1997-01-23 光ファイバ増幅器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6111686A (ja)
JP (1) JPH10209540A (ja)
FR (1) FR2758664B1 (ja)
IT (1) IT1298181B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1115185A2 (en) * 2000-01-06 2001-07-11 Nec Corporation Wavelength-division-multiplexing optical fiber amplifier
US7379236B2 (en) 2003-07-04 2008-05-27 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical fiber communication system using remote pumping
JP2009081473A (ja) * 2009-01-19 2009-04-16 Fujitsu Ltd 波長多重光増幅器
JP2019009395A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 日本電気株式会社 光ファイバ増幅器および光ファイバ増幅システム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6519081B2 (en) 2000-04-13 2003-02-11 Corning Incorporated Method of operating a noise-compensating gain controller for an optical amplifier
AU2001292895A1 (en) * 2000-09-22 2002-04-02 Movaz Networks, Inc. Variable transmission multi-channel optical switch
US6535330B1 (en) 2001-03-31 2003-03-18 Corning Incorporated Dynamic controller for a multi-channel optical amplifier
US6943937B2 (en) 2001-05-17 2005-09-13 Avanex Corporation Optical amplifier performance controller and method of use
DE10144948B4 (de) * 2001-09-12 2007-10-31 Siemens Ag Verfahren zur Regelung einer Pumpeinrichtung bei optischer Verstärkung eines übertragenen Wellenlängen-Multiplex(-WDM)-Signals
CA2683951C (en) * 2007-04-18 2016-09-27 Francois Gonthier Optical fibre amplifier

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8905276D0 (en) * 1989-03-08 1989-04-19 British Telecomm Laser amplifier
JPH03214681A (ja) * 1990-01-18 1991-09-19 Mitsubishi Electric Corp ファイバ形光増幅器
JP3035026B2 (ja) * 1991-09-26 2000-04-17 住友大阪セメント株式会社 双方向励起による光ファイバ−増幅器
JPH05127037A (ja) * 1991-11-05 1993-05-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 光合分波器及び光フアイバ増幅器
JPH05145161A (ja) * 1991-11-25 1993-06-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 双方向励起型のフアイバアンプ
US5500756A (en) * 1992-02-28 1996-03-19 Hitachi, Ltd. Optical fiber transmission system and supervision method of the same
DE4305838A1 (de) * 1993-02-26 1994-09-01 Sel Alcatel Ag Mehrstufiger faseroptischer Verstärker
JP2546484B2 (ja) * 1993-04-13 1996-10-23 日本電気株式会社 光ファイバアンプ装置
JP2655468B2 (ja) * 1993-06-30 1997-09-17 日本電気株式会社 光ファイバアンプ
US5448586A (en) * 1993-09-20 1995-09-05 At&T Corp. Pumping arrangements for arrays of planar optical devices
US5430572A (en) * 1993-09-30 1995-07-04 At&T Corp. High power, high gain, low noise, two-stage optical amplifier
US5392154A (en) * 1994-03-30 1995-02-21 Bell Communications Research, Inc. Self-regulating multiwavelength optical amplifier module for scalable lightwave communications systems
US5457568A (en) * 1994-11-28 1995-10-10 At&T Corp. 980 NM pumped erbium fiber amplifier
JP2928149B2 (ja) * 1995-12-14 1999-08-03 日本電気株式会社 光ファイバ増幅装置
KR980013060A (ko) * 1996-07-15 1998-04-30 김광호 펌프파워를 분리하여 양방향 여기시켜 전송광을 증폭하는 광섬유 증폭장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1115185A2 (en) * 2000-01-06 2001-07-11 Nec Corporation Wavelength-division-multiplexing optical fiber amplifier
US6384965B2 (en) 2000-01-06 2002-05-07 Nec Corporation Wavelength division multiplexing optical fiber amplifier
EP1115185A3 (en) * 2000-01-06 2002-09-04 Nec Corporation Wavelength-division-multiplexing optical fiber amplifier
US7379236B2 (en) 2003-07-04 2008-05-27 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical fiber communication system using remote pumping
JP2009081473A (ja) * 2009-01-19 2009-04-16 Fujitsu Ltd 波長多重光増幅器
JP2019009395A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 日本電気株式会社 光ファイバ増幅器および光ファイバ増幅システム

Also Published As

Publication number Publication date
FR2758664A1 (fr) 1998-07-24
IT1298181B1 (it) 1999-12-20
US6111686A (en) 2000-08-29
ITMI980110A1 (it) 1999-07-22
FR2758664B1 (fr) 2000-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5253104A (en) Balanced optical amplifier
JP2928149B2 (ja) 光ファイバ増幅装置
US6972899B2 (en) Wide band erbium-doped fiber amplifier with gain enhancement
JP2800715B2 (ja) 光ファイバ増幅器
JPH1084152A (ja) 光増幅器
JPH10209540A (ja) 光ファイバ増幅器
JPH06302889A (ja) 光ファイバアンプ装置
US6697394B2 (en) Directly modulatable laser
US6384965B2 (en) Wavelength division multiplexing optical fiber amplifier
JP3449171B2 (ja) 光増幅器
JP3134854B2 (ja) 光増幅器
US11509108B2 (en) Tm-doped fiber amplifier utilizing wavelength conditioning for broadband performance
JPH05107573A (ja) 光増幅器
KR100737374B1 (ko) 이득고정형 광섬유 증폭기
KR20050045516A (ko) 장파장 대역 이득제어 광증폭기
JP2000236127A (ja) 光ファイバ増幅器
JP3052878B2 (ja) 光増幅器
US7031052B2 (en) Optical fiber amplifier
JPH05110511A (ja) 光波長分割多重方式
EP0964486A2 (en) Optical fiber amplifier
JP4283936B2 (ja) 出力端開放検出回路付励起光源
JP2000332332A (ja) ファイバラマン増幅器及びそれを用いた光ファイバ通信システム
KR100201009B1 (ko) 에르븀 첨가 광섬유 증폭기 이득의 광학적 제어를 위한 발진 루프
JPH06169122A (ja) 光ファイバ増幅装置
JP2001230477A (ja) 光増幅装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991013