JPH10196634A - シャフトとハブの結合部用交換装置 - Google Patents

シャフトとハブの結合部用交換装置

Info

Publication number
JPH10196634A
JPH10196634A JP9273108A JP27310897A JPH10196634A JP H10196634 A JPH10196634 A JP H10196634A JP 9273108 A JP9273108 A JP 9273108A JP 27310897 A JP27310897 A JP 27310897A JP H10196634 A JPH10196634 A JP H10196634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
bush
shaft end
hub
clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9273108A
Other languages
English (en)
Inventor
Erhard Schaefer
シェーファー エアハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH10196634A publication Critical patent/JPH10196634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • B21B27/03Sleeved rolls
    • B21B27/035Rolls for bars, rods, rounds, tubes, wire or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/09Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces
    • F16D1/093Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces using one or more elastic segmented conical rings forming at least one of the conical surfaces, the rings being expanded or contracted to effect clamping
    • F16D1/097Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces using one or more elastic segmented conical rings forming at least one of the conical surfaces, the rings being expanded or contracted to effect clamping with clamping effected by ring expansion only, e.g. with an expanded ring located between hub and shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/09Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces
    • F16D2001/0906Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces using a hydraulic fluid to clamp or disconnect, not provided for in F16D1/091
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/22Joints and connections with fluid pressure responsive component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7062Clamped members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7062Clamped members
    • Y10T403/7064Clamped members by wedge or cam
    • Y10T403/7066Clamped members by wedge or cam having actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シャフトとハブの結合部を迅速かつ容易に交
換するための装置を提供すること。 【解決手段】 シャフト端部と、シャフト端部を囲むハ
ブ部分と、これらの間に配置された円錐形締付けブシュ
を有し、さらに、締付けブシュが紛失されることのない
方法により、シャフトの端部に締付けブシュを保持し、
同時に、シャフトの端部に対して締付けブシュの二軸変
位を開始させる働きをする手段を有するシャフトとハブ
の結合部用交換装置。この装置は、シャフトとハブの結
合部の他の全ての部分をシャフトの端部に取付けられた
ままの状態に維持しながら、ハブ部分の組立ておよび解
体を可能にする。これにより、工具交換時間が特に短縮
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シャフト端部、シ
ャフト端部を囲むハブ部分、および、ハブ部分を半径方
向に締付けるために該シャフト端部とハブ部分との間に
配置されたブシュを含むシャフトとハブの結合用交換装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】シャフトとハブを結合するためのこれら
のタイプの交換装置については、たとえば「機械工学ハ
ンドブック(Taschenbuch fuer den Maschinenbau)」
(DUBBEL、第18版、G25、説明33f)に記載され
ている。
【0003】ただし、ハブ部分を交換しようとする場合
には、ハブ部分を引抜くために、安全ナットと安全リン
グを完全に取り外さなければならないことが欠点であ
る。この種の作業は、高価な追加作業過程を必要とし、
しかも、工具交換時間が長びくことになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、シャ
フトとハブを結合のハブ部分以外の全ての部分がシャフ
トの端部に取付けられたままの状態を維持しながら、ハ
ブ部分の迅速な交換を可能にする、上述のタイプのシャ
フトとハブの結合用交換装置を開発することにある。さ
らに、力を安全に伝達すること、および、シャフトとハ
ブの結合の解除または締付けに際して、相互に移動する
構成部品間の摩擦をできる限り小さな状態に保持するこ
とも目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ブシュ
を紛失しないようにブシュをシャフト端部上に安全に保
持したままの状態で、シャフト端部に対してブシュの二
軸交換を可能にする手段が提供される。したがって、ブ
シュを安全に保持することが可能であり、ブシュはハブ
部分の内径よりも僅かに小さい。ハブ部分を迅速に交換
することができ、シャフトとハブの結合部を安全に締付
けおよび解除することができるように、二軸交換は油圧
方式において開始される。さらに、交換装置は殆ど摩擦
なしに作動されてブシュは軸方向に移動するので、ハブ
部分の調節機能が強化されることになる。
【0006】締付けブシュを安全に保持しながら同時に
軸交換を開始するための、本発明の別の目的において、
ブシュ部分の軸方向の遊びを維持するために、ブシュ部
分の内側段部が、締付けピンの外側段部とナットとによ
って形成された中間空間部分とかみ合うような、シャフ
ト端部に堅固に取付けられた締付けピンとこの締付けピ
ンねじ込まれたナットとが提供される。したがって、完
全な機能を備えた、非常に簡単で好ましい価格の工学的
解決が提供される。
【0007】ナットおよび外側段部には、それぞれ内側
段部に対面する側の面に円形溝が設けられ、それぞれの
溝が密封リングと圧力リングを変位可能に受入れ、その
結果として締付けピンとナットがそれぞれ、溝内の圧力
を上昇させるための手段を備えることは有用である。こ
のようにすれば、ナットと円形段部、および、それらの
溝に挿入された圧力リングによって、ブシュの軸方向の
変位を容易に、しかも信頼度高く開始することが可能で
ある。
【0008】本発明の別の有用な実施例においては、シ
ャフトの端部と締付けピンとの間に嵌込みリングが設け
られる。締付けピンは必要に応じてシャフト端部に嵌合
することができ、そして、ハブ部分の半径方向への締付
けを実施するために必要なブシュの軸方向変位経路は前
以て調節することが可能である。
【0009】本発明によれば、ブッシングが紛失しない
ようにブシュを安全に保持し、同時に、シャフト端部に
対してブシュを二軸的に交換するための手段が設けられ
る。ブシュを安全に保持するための手段は、概手段のシ
ャフト端部に垂直な空間幅に関して、ハブ部分の内径よ
り少なくとも極く僅かに小さい。ブシュを安全に保持す
るための手段は、シャフト端部に恒久的に取付けられる
部分として設計され、複動軸支持のために、受入れ部分
が前記部分と可動的に接続される。受入れ部分の運動の
軸方向成分を軸支持体に伝達し、同時にブシュにも伝達
するための手段が提供される。これによってハブ部分の
迅速な交換およびシャフトとハブの結合部の安全な締付
けが保証される。さらに、交換装置が作動された場合の
摩擦力はかなり小さく、ブシュは軸方向にのみ移動する
ので、前記部分を傷つけることなしに調節することがで
きる。
【0010】本発明のさらに有利な目的において、受入
れ部分は、内側ねじ山を介して、シャフト端部に恒久的
に取付けられた部分の外側ねじ山に回転可能に結合され
る。このように、非常に容易かつ信頼度の高い方法によ
ってブシュの二軸変位が提供され、かつ、変位経路を非
常に精密に調節することが可能である。
【0011】また、本発明は、受入れ部分上の複動支持
体が軸方向に固定され、受入れ部分の二軸変位がブシ
ュ、またはブシュに固定された付加部分に伝達されるこ
とを可能にする。複動支持体が、シャフトナットを介し
て受入れ部分の段部に固定された場合には非常に有利で
ある。これにより、支持体が簡単かつ安全に軸に固定さ
れ、受入れ部分の運動の軸方向成分が信頼性高く伝達さ
れることになる。
【0012】本発明の非常に有益な実施例においては、
半径方向の密封要素を用いて、複動軸支持体とシャフト
ナットとの間に密封リングが設けられている。これによ
り、複動軸支持体の保護強化、ひいては、耐用寿命の延
長が達成される。
【0013】シャフト端部に恒久的に取付けられた部分
が、シャフト端部の円形空洞に対応するフランジまたは
段部を備える場合には、シャフト端部に恒久的に取付け
られた部分とシャフト端部とを、信頼性高く、空間を節
約して結合することが可能であり、さらに、前記部分を
軸方向に容易に固定することが可能である。
【0014】シャフト端部上に恒久的に取付けられた部
分が、受入れ部分の内径に対応する円筒形区分を有する
場合には、受入れ部分の軸方向の付加的な案内を容易に
提供することができる。
【0015】代替の交換装置を容易に作動させるため
に、受取り部分にはナット様端部、あるいは、その代り
に面側に空洞様凹部を設けることができる。
【0016】本発明の両方の代替実施例のうちの有利な
実施例によれば、ブシュには円錐形の内側領域が設けら
れ、シャフト端部は円錐形であるので、円錐形の内側領
域はシャフトの円錐形端部に対応する。このように、ブ
シュの外側面を円筒形に設計することにより、ハブ部分
の設計を簡素化し、ハブ部分の調節を簡素化することが
できる。
【0017】好適にはブシュには、良好な半径方向の変
形可能性を提供する長手方向溝穴が設けられる。さら
に、塵埃、水等の浸透を防止するために、長手方向溝穴
には、弾力のある密封材料が充填される。
【0018】本発明の交換装置は、ハブ部分の浮動軸受
に関して非常に有益に使用することができる。ただし、
本発明に従う交換装置は、ハブ部分の両側軸受に関連し
ても同様に有用である。この場合、ブシュが、ハブ部分
の内径よりも小さい直径を持つ円筒形表面を備えた領域
を有することが有利である。そうすれば、軸受シートと
して役立つ小さい方の円筒形表面を損傷する危険なし
に、ブシュの上にハブ部分を容易に押込むことが可能で
ある。
【0019】本発明の他の目的および特徴は、添付図面
に関連して述べる次の詳細な説明から明白になるはずで
ある。ただし、これらの図面は説明のみを目的とし、本
発明の限界を規定することを意図するものでないことを
理解されたい。 これらの図面を通じて、同様の参照符号は同様の要素を
表すものとする。
【0020】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、ハブ部分20
によって囲まれた円錐形シャフト端部10が右側に示さ
れている。ハブ部分20は、シャフト端部10の段部1
00に配置されており、たとえば、安い経費でできる限
り迅速に交換されねばならない輪郭整形くせ取りロール
またはこれに匹敵する工具であってもよい。本発明に従
う交換装置1は、ハブ部分20を迅速かつ簡単に解体す
ることを可能にすると同時に、シャフト端部10にハブ
部分20を安全かつ確実に支持することを可能にする。
図に示すように、交換装置1は、実質的には、締付けブ
シュ30、締付けピン40、および、締付けナット50
によって構成される。既に述べたように、交換装置1
は、相互に動く部分、すなわち、この場合には締付けブ
シュ30、締付けピン40、および、締付けナット5
0、の摩擦を大幅に軽減する。本発明に従う交換装置1
の作動態様をうまく説明するために、前記部分を取付け
る方法について述べることとする。
【0021】図1に示す部分は実質的に回転対称であ
る。図の右側に配置された締付けピン40は、全周に亙
って伸延する段部403に、左側において連結される外
側ねじ山404bを備える。組立てに先立ち、まず、嵌
込みリング80は、右側の外側ねじ山404b上を、全
周に亙って伸延する段部403まで押込まれる。嵌込み
リング80によって、締付けブシュ30の必要な軸方向
の変位経路を予備調節することが可能であり、これによ
ってハブ部分20の半径方向の締付けが達成される。そ
の後、締付けピン40は、その右側の外側ねじ山404
bによって、円錐形シャフト端部10の嵌合ねじ付き止
まり穴101の中に実質的に完全にねじ込まれる。さら
に、図1は、円周状に伸延する段部403の領域内にお
いて、締付けピン40は全周に亙って伸延する溝403
0を備え、前記の溝は締付けピン40の左端部に向かっ
て開口していることを示している。円形溝4030の底
部には、密封リング60bが設けられている。圧力リン
グ70bは、密封リング60b上に配置される。円形段
部403は、第2のシャフト段部405によって結合さ
れ、前記第2シャフト段部の外径は円形段部403より
も著しく小さく、かつ締付けピン40の右側の外側ねじ
山404bよりも僅かに大きい。第2シャフト段部40
5に続いて、左側の外側ねじ山404aが設けられてお
り、その外周は前記右側の外側ねじ山404bにほぼ対
応する。左側の外側ねじ山404aには、締付けピン4
0の短い端片部が続き、この端片部は、締付けピン40
のシャフト端部10へのねじ込みを容易にするために多
刃ナットの形に設計してもよい。
【0022】図面には、締付けブシュ30が、基本的
に、底だけ有って蓋の無い缶の形を有することを示して
いる。締付けブシュ30は、右端からその長さの約2/
3の部分にわたって、円錐形シャフト端部10に対応す
る、円錐形に傾斜した内側領域304を備える。円錐形
の内側領域304には、その幅が締付けピン40の円形
段部403の1つよりも僅かに大きい円筒形内側領域3
05が続き、この円筒形内側領域305に続いて、全周
に亙って伸延する段部303が設けられており、さら
に、この段部303に円筒形内側領域306が続く。前
記円筒形内側領域306の直径は円筒形内側領域305
の直径とほぼ同じである。ただし、内側段部303の内
径は、締付けピン40の第2シャフト段部405の外径
よりわずかに大きい。これが、締付けブシュ30のシャ
フト端部10上での円滑な軸方向往復運動を可能にし、
さらに、締付けブシュ30と締付けピン40との間の摩
擦力を最小限に抑制するために必要であることは、あと
で説明する。
【0023】さらに、図1は、締付けブシュ30が、右
側端部を起点とする実質的に円筒形の外側輪郭を有する
ことを示している。左側の円筒形内側領域306に相当
する領域だけが、締付けブシュ30の左端部に向かって
傾斜する円錐形の外側区域307を構成しているため、
後で、締付けブシュ30を一層容易にハブ部分20に押
込むことが出来る。
【0024】さらに、図1および2は、締付けブシュ3
0は、その円周にわたって均等に配置された長手方向の
溝穴301を備えることを示している。これらの溝穴
は、締付けブシュの内側段部303の領域内において
は、軸方向の穴302に変わる。締付けブシュ30は、
長手方向の溝穴301によって締付け翼区分308に円
周分割される。これらの締付け翼区分は外側に向かって
半径方向に拡張可能であり、これは、後で説明するよう
に、締付けブシュ30の完璧な半径方向の締付け効果の
ために必要である。軸方向の穴302は、ノッチ効果を
軽減するためだけに働く。組立て作業の後、塵埃などの
侵入を防ぐために、長手方向の溝穴301に弾力のある
密封化合物を充填してもよい。
【0025】上に述べたように、交換装置の組み立てに
際しては、まず、締付けピン40を円錐形シャフト端部
10内に強くねじ込む。続いて、締付けブシュ30を左
側からシャフト端部10の締付けピン40上に押込む。
締付けピン40とシャフト端部10に締付けブシュ30
を完全に押込んだ後で、締付けナット50が第2のシャ
フト段部405にあたって止まるまで、この締付けナッ
ト50を締付けピン40の左側の外側ねじ山404aに
ねじ込む。たとえば、多刃ナットであってもよいが、締
付けナット50の最大の外側寸法は、締付けナット50
の約半分を囲む円筒形内側領域306の内径よりも僅か
に小さい。このように、締付けブシュ30の軸方向の動
きは、締付けナット50の外側寸法によって妨害される
ことはない。
【0026】締付けナット50の幅は、円周に沿って伸
延する締付けピンの段部403の幅とほぼ同じであるの
で、締付けナット50も円形溝503のために十分な空
間を備え、この溝の開口部は締付けブシュ30の内側段
部303に向けられ、そして、溝4030とほぼ直線配
置される。円形溝4030の場合と同様に、円形溝50
3内にも密封リング60aおよび圧力リング70aが取
付けられる。
【0027】図1において、上述したように締付けナッ
ト50の取付けが終了した後で、交換装置1は、該交換
装置1自体内に閉じ込められ、そして、シャフト端部1
0に堅固に接続された締付け機構を形成する。変位の軸
方向経路Sは、締付けナット50および締付けピン40
の段部403によって制限され、締付けブシュ30の内
側段部303のみが利用可能な状態になる。以上の説明
とは対照的に、本発明に従う交換装置1は、締付けピン
40と、締付けブシュ30と、締付けナット50とを含
む予め組立てられたユニットの形であっても、締付けピ
ン40によってシャフト端部10にねじ込むことができ
る。
【0028】図1は、「締付けられた」作動状態にある
交換装置1を示す。この状態において、円形溝503に
は、締付けナット50の油圧ニップル501を介して油
圧が作用する。油圧ダクト5010を介して、上昇した
圧力が密封リング60a、および、その結果として下流
の圧力リング70aにも作用し、それにより、圧力リン
グ70aは、締付けブシュ30の内側段部303の左側
面3030aに押付けられ、円錐形のシャフト端部10
方向において出来る限り遠くへ締付けブシュを押すよう
に作用する。締付けブシュ30の長手方向溝穴301を
介して、締付け翼308は、シャフト端部10方向に軸
方向変位経路Sに調和して半径方向外側に向かって広が
ることが可能であり、その結果、一方においては、締付
けブシュ30とハブ部分との間に、他方においては、締
付けブシュ30と軸シャフト端部10との間に締付け効
果が生じる。この締付け効果は充分大きいので、交換装
置1は、大きいトルク、ならびに、半径方向および軸方
向の力を、嵌合ばねを相互接続しない場合であっても、
シャフトとハブとの間で伝達するのに適する。
【0029】安全な締付け作用を保証するためには、図
1に示すように、交換装置が締付け状態にある場合に、
段部303の右側面3030bと締付けピン40の円形
段部403との間に小さい間隙が存在しなければならな
い。この間隙は、所要の厚さに研磨された嵌込みリング
80によって調節可能である。さらに、「締付けられ
た」作動態様において、締付けブシュ30は、シャフト
端部10の方向に右側に向かってできる限り遠くへ変位
できることを確実にする必要がある。そのために、締付
けピン40には、通気ねじ4020が作動化されると通
気ダクト4021を解放する通気孔402を設け、それ
によって、依然溝4030から突出していることもあり
得る圧力リング70bは、右側に向かって溝の底部方向
に円滑に動くことことが可能である。ここで、締付けら
れる前においては、締付けピン30に緩く押付けられて
いるハブ部分20は、締付けブシュ30の右側への動き
により、所定の方法によって、シャフト端部10の段部
100に強く押付けられることに注意されたい。これ
は、重要な調整作用の利点である。
【0030】交換装置を「締付け」作動態様から「解
除」作動態様に切り換える場合の手順を次に示す。
【0031】作動油は締付けピン40の油圧ニップル4
01を介して供給され、油圧ダクト4010を介して密
封リング60bによって受け取られる。溝503におい
て作動する「締付け」態様の場合と同様に、この状態に
おいて、円形溝4030内の油圧が上昇し、密封リング
60bを介して圧力リング70bに作用する。これによ
り、圧力リング70bは、軸方向において左向きに、溝
4030から出るように圧され、それによって、内側段
部303の右側面3030bに直接作用し、内側段部3
03を左方向に変位させる。内側段部303の変位に伴
って、締付けブシュ30全体も同時に左に向かって軸方
向に押される。同心構造であるので、最終的に締付け翼
308は再び半径方向に内側に向かって移動して初期の
位置に戻り、関係部品(シャフト端部10、締付けブシ
ュ30、および、ハブ部分20)の間の締付け効果を解
除する。図1は、締付けブシュ30の最大の軸方向変位
経路Sは、この接続において、締付けナット50の右側
面によって制限され、この締付けナットの右側面は内側
段部303の左側面3030aに対する停止部として役
立つことを示している。当然、この場合には、締付けブ
シュ30の解除は円形溝503の通気孔502が設けら
れている場合にのみ、完全に機能し、この通気孔502
は通気ねじ5020が作動すると通気ダクト5021を
解放し、その結果、依然として突出したままであること
もあり得る圧力リング70aが、溝の底部の方向に左向
きに問題なく移動することができる。内側段部303の
内径3031(図2)は、締付けピン40の第2のシャ
フト段部405の外径より僅かに大きいので、締付けブ
シュ30の僅かな軸方向の変位が妨げられることはな
い。
【0032】したがって、ハブ部分20は、締付けブシ
ュ30から左方向へ、したがって、シャフト端部10か
ら問題なく引抜かれることができ、別のハブ部分と交換
することができる。締付けブシュ30の外径とハブ部分
20の内径との間に適切な嵌合状態が維持されるので、
交換装置1を解除状態において交換する際に、締付けブ
シュ30上においてハブ部分20が軸方向に容易に変位
可能であることに注意されたい。
【0033】上述のように、締付けピン40、締付けブ
シュ30、および、締付けナット50は、いわゆる閉じ
た系を形成する。この閉じた系は、「解除された」態様
および「締付けられた」態様のいずれの態様においても
シャフト端部10と結合された状態に維持され、締付け
ブシュ30に対してのみ、ほんの僅かな軸方向の遊びが
利用可能で残されている。この遊びは、ハブ部分20の
締付けおよび解除に利用することができる。したがっ
て、ハブ部分20の迅速かつ簡単な「オーバヘッド(ov
erhead)」組立ておよび解体が可能である。ブシュ30
の締付けおよび解除が実施される場合、ブシュは、回転
することなしに、純粋な軸方向変位Sを行うことにも注
意されたい。締付けブシュ30と締付けピン40との
間、または、締付けナット50と圧力リング70との間
には摩擦力が一切発生しない。これにより、交換装置1
の非常に信頼性の高い作動態様が得られる。
【0034】図3を参照して、本発明に従う交換装置の
代替実施例2を図3に示す。図1に示すような油圧式で
作動する第1の実施例とは対照的に、この実施例2は機
械的に作動される。図3に示す部品も同様に実質的に回
転対称であり、交換装置2は、実質的に、ねじ付きボル
ト24、ねじ付きブシュ25、締付けブシュ23、スリ
ーブ様保持リング26、シャフトナット27、および、
複動軸軸受29から成る。以下にさらに詳細に説明する
ように、これらの部品は、円錐形シャフト端部22およ
びハブ部分21と協調作動して、シャフト端部22上に
おけるハブ部分21の迅速かつ安全な締付け、および、
ハブ部分21の容易な解放を常時達成することができ
る。さらに、締付け状態にある交換装置2において、ハ
ブ部分21は、所定の方法によって、シャフト端部22
の段部220に対して右方向に押付けられる。
【0035】ねじ付きボルト24は、左側においては外
側ねじ山243を備え、右側端部においては、それを貫
通して伸延するねじ242用の穴を有するフランジ24
1を備える。交換装置2を組み立てる場合には、まず、
フランジ241を備えたねじ付きボルト24を、円錐形
シャフト端部22の円形穴221に挿入し、ねじ242
によって締付ける。次に、締付けブシュ23を、円錐形
シャフト端部22の上に押込む。図3に示すように、こ
の場合もまた、締付けブシュ23は、その外側に円筒形
表面を備え、その内側に、その長さの約2/3に亙って
伸延する円錐形の内側表面234を備えており、その内
側領域234はシャフト端部22の同心構造に対応す
る。さらに、長手方向溝穴231が設けられ、この長手
方向溝穴231は、図1に示す締付けブシュ30の場合
と類似する方法において、締付けブシュ23の半径方向
への伸長、ひいては、締付け効果を可能にする。さら
に、締付けブシュ23は、左前部3分の1の部分の周り
に伸延する内側段部232を有し、前記段部の内径は、
シャフト端部22の円形穴221の直径にほぼ対応す
る。さらに、締付けブシュ23は左端部に平らな表面2
33を有する。
【0036】ねじ付きブシュ25は、ねじ付きボルト2
4の外側ねじ山243にねじ込み可能な内側ねじ山25
4を備える。内側ねじ山254の右側には、僅かに大き
い内径部分257が続く。
【0037】さらに、ねじ付きブッシュ25は、外側の
右側に、密封要素256を備えた段部255を有し、こ
の要素の外径は、内側段部232の内径にほぼ対応す
る。複動軸軸受29は、ねじ付きブシュ25上を段部2
55まで押込まれ、この軸受は中心リング291と2個
の側方リング292を備える。中心リング291の外径
は、このリングを囲む締付けブシュ23の内径よりも僅
かに小さいことが好ましい。密封リング28は密封のた
めに後で取付けられる。その後複動軸軸受29および密
封リング28はシャフトナット27によって固定され、
シャフトナット27は、ねじ付きブシュ25の外側ねじ
山253を介して密封リング28にねじ込まれる。さら
に、外側ねじ山253に隣接するねじ付きブシュ25
は、ナット様端部251であり、このナット様端部に潤
滑ダクト2520への接続部分252が設けられている
ことが示されている。これらの潤滑ダクトは、後で、複
動軸軸受29を潤滑するために利用することもできる。
【0038】最後に、保持リング26を締付けブシュ2
3にねじ込まねばならない。保持リング26は、フラン
ジ262を有するが、そのフランジ262は保持リング
26の右側面と比べると僅かに左側に後退し、その結
果、複動軸軸受29の中心リング291の外径にほぼ対
応する外径を有する右側段部263を形成している。
【0039】ここで、右側段部263が中心リング29
1の左側面2912に端接するまで、保持リング26
を、ねじ付きブシュ25上に押込む。続いて、保持リン
グ26はねじ260によって、締付けブシュ23の面2
33にねじ込まれる。保持リング26がねじ込まれた後
で、軸方向の力が遊びなしに伝達可能であるように、中
心リング291は、一方においては、締付けブシュ23
の内側段部232の間に、そして、他方においては、保
持リングの右側段部263の間に、遊びなしで挿入され
ることが重要である。この目的のために、締付けブシュ
23の面233と保持リング26のフランジ262との
間に、利用可能な最小間隙が維持されていなければなら
ない。
【0040】図3に示すように、交換装置2の組立てが
完了した後で、ねじ付きブシュ25および、このブシュ
に取付けられた部分がユニットを形成し、このユニット
は交換装置2が作動された場合に、軸方向に変位S’
し、ねじ付きボルト24だけがその位置に静止したまま
の状態に残されることを示している。これについては、
交換装置2の動作態様に関する詳細の中で説明する。
【0041】図3の交換装置2が、「締付けられた」作
動態様であるものと仮定する。締付け効果、すなわち、
締付けブシュ23対ハブ部分21およびシャフト端部2
2の間の締付け効果を解除するためには、ねじ付きブシ
ュ25を、適当な工具によって、そのナット様端部25
1において左回りに回転させなければならない。こうす
れば、ねじ付きブシュ25が軸方向移動S’し、軸方向
の力の流れが、段部255から中心リング291を経
て、保持リング26の右側段部263に作用し始める。
【0042】保持リング26と締付けブシュ23とは一
緒にねじ込まれるので、軸方向の動きも締付けブシュ2
3の左側に同時に起きる。作動態様は、図1に関して説
明した作動態様と同じである。長手方向の溝穴231に
よって形成された締付けブシュ23の締付け翼は、軸方
向内側に向かって緩められ、それによって締付けが解除
される。ここで、ハブ部分21は、締付けブシュ23
と、このブシュに隣接して直線配置されたフランジ26
2を通過させて、左側に向かって容易に引抜くことがで
きる。その後で、別のハブ部分をブシュ23上に押込む
ことができる。締付けブシュ23と直線配置されるよう
に保持リング26に取付けられる管状引抜き補助用具9
0を備えることによって、この部品交換作業を援助する
ことができる。勿論、この引抜き補助用具は、図1の交
換装置に関して使用することもできる。
【0043】次に実施されるハブ部分21の締付け作業
は、ナット様端部251を右に回すことによって達成さ
れる。右に回すと、シャフトナット27を介して軸方向
の力が生じ、この力は、中心リング291の右側面29
11によって、締付けブシュ23の内側段部232に伝
達される。図1に関連して説明した締付けブシュの作用
と同様に、この場合にも、締付けブシュ23によって半
径方向に作用する締付け効果が得られる。
【0044】側方リング292の外径は、保持リング2
61の内穴、または、内側段部232の内径より僅かに
小さいので、ねじ付きブシュ25と、締付けブシュ23
および保持リング26との間における、円滑な相対回転
運動が可能である。ねじ付きブッシュ25の付加的な軸
方向案内は、その右側の内径257によって固定され、
この右側の内径は、ねじ付きボルト24のマッチング段
部に対応し、この段部はフランジ241に隣接する。
【0045】ハブ部分21の「オーバヘッド」解体およ
び取付けは、図3に示す本発明に従う交換装置2の代替
実施例によっても同様に実施可能であり、この実施例で
は交換装置の全ての要素をシャフト端部22に残してお
くことができる。このようにして、ハブ部分21の交換
は実質的に容易化および加速される。この場合、締付け
装置2が作動されても、軸受291の無視できる程度の
転がり摩擦以外には、締付けブシュ23とねじ付きブシ
ュ25との間には殆ど摩擦力が発生しないので、締付け
ブシュ23は、純粋に(そして、所定の)軸方向運動を
行う。
【0046】図4は、本発明の交換装置の別の応用例に
詳細に示している。この場合には、機械的に作動される
交換装置3の用途が示されている。この装置の作動態様
は、図3に示す交換装置2に類似する。この場合の交換
装置3は、浮動的に支持されたハブ部分を締付けるため
ではなく、両側方式によって支持されたハブ部分33を
締付けるために用いられる。両側方式による支持は、軸
受台4および第2の軸受5によって実施される。両側方
式軸受は、半径方向の力が特に大きい場合に必要とされ
る。
【0047】図3の交換装置2の場合と同様に、交換装
置3は、シャフト端部32にねじ込まれるねじ付きボル
ト34と、このボルトに回転可能に結合された内側ねじ
山351を備えたねじ付きブシュ35とを含む。複動軸
軸受36は、シャフトナット37により、ねじ付きブシ
ュ35上に、該ねじ付ブシュ35の段部350に対して
固定される。締付けブシュ31は、ハブ部分33を半径
方向に締付けるのに役立つ。さらに、この場合にも、ス
リーブ様保持リング38が設けられ、このスリーブ様保
持リング38は、締付けブシュ31の全周に亙って伸延
する内側段部310に、複動軸軸受36を押付ける。こ
れにより軸方向の変位S’が生じ、ねじ付きブシュ35
を回すことにより、締付けブシュ31に伝達される。保
持リングにはその左端部の範囲内に外側ねじ山が設けら
れ、この外側ねじ山によって、前記保持リングは締付け
ブシュ31の左端部の内側ねじ山にねじ込まれる。
【0048】締付けブシュ31の左端部は、軸受スリー
ブ41のための円筒形の受け側表面311し、この受け
側表面311に軸受台4の軸受42が取付けられてい
る。受け側表面311の外径は、ハブ部分33を受取る
締付けブシュ31の外径よりも僅かに小さい。
【0049】ハブ部分33を交換しようとする場合に
は、まず、軸受台4を引抜き、交換装置3の左端部を露
出させる。ねじ付きブシュ35を左に回すことにより、
ねじ付きブシュ35が左に移動し、そして軸受36によ
って伝達された力により、締付けブシュ31も同様に左
方向に駆動される。ハブ部分33は解放され、交換装置
3を通って左側に引抜き可能となる。
【0050】ハブ部分33が締付けられる場合には、ね
じ付きブシュ35を右に回して、それによってねじ付き
ブシュ31も同様に右方向に変位させ、ハブ部分3を、
所定の方法によりシャフト端部32の停止部320に押
込み、ハブ部分33を半径方向に締付ける。 油圧式に作動する交換装置は、両側軸受を用いても使用
できると思われる。
【0051】上述のシャフトとハブ接続用交換装置1、
2、3は、圧延機、くせ取り機、管材溶接装置、およ
び、ならい削りプラント用に好ましく使用することがで
きる。ただし、他の用途も勿論、可能であると思われ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う油圧によって作動される交換装置
の長手方向の断面図である。
【図2】交換装置の部分、特に図1の締付けブシュの正
面図である。
【図3】本発明に従う機械式交換装置の長手方向の断面
図である。
【図4】両側軸受と結合した、本発明に従う機械式交換
装置の長手方向の断面図である。
【符号の説明】
1 交換装置 10 シャフト端部 20 ハブ部分 30 締付けブシュ 40 締付けねじ 50 締付けナット 60a 密封リング 70a 圧力リング 80 嵌込みリング S 変位経路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 597141140 Dreisborner Weg 59757 Arnsberg Federal Re public of Germany

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャフトとハブの結合部用交換装置にお
    いて、シャフト端部と、前記シャフト端部を囲むハブ部
    分と、前記ハブ部分を半径方向に締付けるために前記端
    部とハブ部分との間に配置されたブシュとを有し、さら
    に、前記のシャフト端部上にブシュを安全に保持するた
    めの手段を有し、前記の手段は、同時に、前記シャフト
    端部に対する前記ブシュの二軸変位の開始に役立ち、こ
    の場合に、前記ブシュを安全に保持するための前記手段
    は、前記シャフトに端部に垂直な空間的広がりに関し
    て、前記ハブ部分の内径よりも僅かに小さく、前記二軸
    変位を開始させるための油圧手段が油圧的に起動される
    ことを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 締付けブシュを安全に保持し、同時に、
    二軸変位(S)を開始させるための手段(40および5
    0)が、締付けピン(40)にねじ込まれたナット(5
    0)のシャフト端部(10)上に恒久的に取付けられた
    締付けピン40として設計されること、および、ブシュ
    (30)の軸方向の遊びの自由度を維持するように、前
    記ブシュ(30)の内側段部が、前記締付けピン(4
    0)の外側段部(303)と前記ナットとによって形成
    された中間空間に嵌合することを特徴とする請求項1記
    載のシャフトとハブの結合部用交換装置。
  3. 【請求項3】 前記ナット(50)と外側段部(40
    3)が、それぞれ、内側段部(303)に対面する側面
    上において半径方向に伸延する溝(503、4030)
    を備え、前記の溝は、それぞれ、密封リング(60aお
    よび60b)と圧力リング(70aおよび70b)を受
    入れ、この場合、前記の締付けピンと前記ナットは、そ
    れぞれ、前記の溝(503、4030)内の圧力を上昇
    させ、そして、前記の溝を通気するための手段(それぞ
    れ、501、5010、401、4010;502、5
    020、5021、402、4020、4021)を有
    することを特徴とする請求項2記載のシャフトとハブの
    結合部用交換装置。
  4. 【請求項4】 前記のシャフト端部(10)と前記の締
    付けピン(40)との間に配置された嵌込みリング(8
    0)を有することを特徴とする請求項2記載のシャフト
    とハブの結合部用交換装置。
  5. 【請求項5】 シャフトとハブの結合部用交換装置にお
    いて、シャフト端部(22および32)と、前記シャフ
    ト端部を囲むハブ部分(21、33)と、前記のハブ部
    分(21、33)を半径方向に締付けるためにこれらの
    間に配置されたブシュ(22、31)とを有し、さら
    に、シャフト端部(22、32)上のブシュ(23、3
    1)部分を安全に保持するための手段(24、25、2
    6、27、29;34、35、36、37、38)を有
    し、前記手段が、同時に、前記のシャフト端部(22、
    32)に対して前記ブシュ(23,31)の二軸変位
    (S’、S”)を開始させるために役立ち、この場合
    に、前記ブシュ(23、31)を安全に保持するための
    前記手段(24、25、26、27、29;34、3
    5、36、37、38)が、前記のシャフト端部(2
    2、32)に垂直なそれらの空間的広がりに関して、前
    記のハブ部分(21、33)の内径よりも少なくとも僅
    かに小さく、前記のブシュ(23、31)を安全に保持
    するための前記手段(24、25、26、27、29;
    34,35,36,37,38)が、複動軸軸受用の前
    記部分に移動可能に結合された受入れ部分(25、3
    5)の形で前記シャフト端部(22、32)に恒久的に
    取付けられた部分(24、34)として設計され、前記
    の受入れ部分(25、35)の運動の軸方向成分を軸受
    および前記ブシュ(23、31)に同時に伝達するため
    の手段(255、27、26、232;350、37、
    310)を有することを特徴とする装置。
  6. 【請求項6】 前記の受入れ部分(25、35)が、内
    側ねじ山(254、351)を介して、前記シャフト端
    部(22、32)に恒久的に取付けられた部分(24、
    34)の外側ねじ山(243)に回転可能に結合される
    ことを特徴とする請求項5記載のシャフトとハブの結合
    部用交換装置。
  7. 【請求項7】 前記の複動軸軸受(29、36)が、前
    記受入れ部分(25、35)に軸方向に固定され、前記
    受入れ部分(25、35)の二軸変位(S’、S”)を
    前記のブシュ(23,31)または前記ブシュ(23、
    31)に固定された他の部分(26、38)に伝達する
    ことを特徴とする請求項6記載のシャフトとハブの結合
    部用交換装置。
  8. 【請求項8】 前記の複動軸軸受(29、35)が、シ
    ャフトナット(27、37)を介して前記受入れ部分の
    段部(255、350)に固定されることを特徴とする
    請求項7記載のシャフトとハブの結合部用交換装置。
  9. 【請求項9】 前記の複動軸軸受(29、36)と前記
    シャフトナット(27、37)との間に配置された密封
    リング(28)を有し、さらに、段部(255、35
    0)に嵌合された半径方向密封要素(256)を有する
    ことを特徴とする請求項8記載のシャフトとハブの結合
    部用交換装置。
  10. 【請求項10】 前記のシャフト端部(22)に恒久的
    に取付けられた前記部分(24)が、フランジ(24
    1)または、前記シャフト端部(22、32)の円形凹
    部(221)に対応する段部を有することを特徴とする
    請求項9記載のシャフトとハブの結合部用交換装置。
  11. 【請求項11】 前記シャフト端部(22、32)に恒
    久的に取付けられた前記部分(24、34)が前記受入
    れ部分(25、35)の内径(257)に対応する円筒
    形区分を有することを特徴とする請求項10記載のシャ
    フトとハブの結合部用交換装置。
  12. 【請求項12】 前記の受入れ部分(25)がナット様
    端部(251)を有することを特徴とする請求項11記
    載のシャフトとハブの結合部用交換装置。
  13. 【請求項13】 前記受入れ部分(35)が面側に空洞
    様凹部を有することを特徴とする請求項5記載のシャフ
    トとハブの結合部用交換装置。
  14. 【請求項14】 前記ブシュ(23、30、31)が内
    側領域(234、304)を備え、前記シャフト端部
    (10、22、32)が円錐形であり、この場合に、円
    錐形内側領域(234、304)が円錐形シャフト端部
    (10、22、32)に対応することを特徴とする請求
    項13記載のシャフトとハブの結合部用交換装置。
  15. 【請求項15】 前記ブシュ(23、30、31)が長
    手方向の溝穴(231、301)を備えることを特徴と
    する請求項14記載のシャフトとハブの結合部用交換装
    置。
  16. 【請求項16】 前記の長手方向の溝穴(201、30
    1)が弾力のある密封材料によって充填されることを特
    徴とする請求項15記載のシャフトとハブの結合部用交
    換装置。
  17. 【請求項17】 前記ブシュ(31)が円筒形外側表面
    (311)を有する領域を備え、前記領域の直径が前記
    ハブ部分(33)の内径よりも小さいことを特徴とする
    請求項16記載のシャフトとハブの結合部用交換装置。
JP9273108A 1996-10-05 1997-10-06 シャフトとハブの結合部用交換装置 Pending JPH10196634A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19641133.5 1996-10-05
DE19641133A DE19641133C2 (de) 1996-10-05 1996-10-05 Wechselvorrichtung für Wellen-Nabe-Verbindungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10196634A true JPH10196634A (ja) 1998-07-31

Family

ID=7807966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9273108A Pending JPH10196634A (ja) 1996-10-05 1997-10-06 シャフトとハブの結合部用交換装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6056473A (ja)
JP (1) JPH10196634A (ja)
DE (1) DE19641133C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110074976A (ko) * 2008-10-02 2011-07-05 젯트에프 프리드리히스하펜 아게 중공 샤프트 결합 장치

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6390723B1 (en) * 1996-10-05 2002-05-21 Schaefer Erhard Changing device for shaft/hub connections
DE19910541C1 (de) * 1999-03-09 2000-04-20 Sket Walzwerkstechnik Gmbh Vorrichtung zur Montage, Sicherung und Demontage eines auf einer fliegend gelagerten Walzenwelle verspannten Walzrings
US6976288B1 (en) * 2003-02-03 2005-12-20 Valentin Luca Rod gripper
EP1628024A3 (de) * 2004-08-21 2009-07-29 Khs Ag Langzeit-Schmiersystem bei einem Lager für eine Welle
AT518412B1 (de) * 2016-06-07 2017-10-15 Prisma Eng Maschinen- Und Motorentechnik Gmbh Schwinglast, Prüfstand zum Schwingungsprüfen und Verfahren hiefür
WO2018099982A1 (en) 2016-11-30 2018-06-07 Saint-Gobain Performance Plastics Rencol Limited Adjustable torque assembly
US11071250B2 (en) * 2018-02-08 2021-07-27 Firefly Automatix, Inc. Mower deck roller assembly
US11358243B2 (en) 2018-04-25 2022-06-14 Riverhawk Company High torque friction fit low moment hub joint assembly for a shaft
CN111120498B (zh) * 2019-12-24 2020-12-25 浙江黎盛新材料科技有限公司 一种长度可调的螺旋钻机用螺旋轴
CN112474883B (zh) * 2020-11-19 2022-07-12 东台市德源不锈钢制品有限公司 一种防松动矫平机用支撑辊

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD83046A (ja) *
US29968A (en) * 1860-09-11 Improvement in feeders for cotton-gins
US1393064A (en) * 1920-05-05 1921-10-11 A & F Brown Company Shaft-coupling
US2612376A (en) * 1946-02-02 1952-09-30 Vinco Corp Expansion arbor
US3097003A (en) * 1962-04-16 1963-07-09 Dominion Eng Works Ltd Hydraulic tightening device
DE1804857B2 (de) * 1968-10-24 1971-11-25 Hänchen, Siegfried, 7304 Ruit Vorrichtung zur klemmung einer axial verschiebbaren kolben stange
US3803691A (en) * 1969-02-22 1974-04-16 K Pradel Means for mounting a work roll on a shaft
DE7018465U (de) * 1970-05-16 1970-09-03 Kugelfischer G Schaefer & Co Wellenkupplung.
JPS4836552A (ja) * 1971-09-13 1973-05-30 Humes Ltd
DE2549709C2 (de) * 1975-11-06 1985-01-03 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Vorrichtung zum Festspannen eines fliegend gelagerten Rotationskörpers, insbesondere einer Walzscheibe aus Hartmetall auf einer Antriebswelle
DE2721337A1 (de) * 1977-05-12 1978-11-23 Hans Werner Dipl Ing Loeckmann Klemmring
SU626267A1 (ru) * 1977-05-26 1978-09-30 Предприятие П/Я А-1932 Устройство дл осевой фиксации деталей на валу
FR2492022A1 (fr) * 1980-10-14 1982-04-16 Aciers Outillages Equip Indls Dispositif d'accouplement rigide monte sous pression de fluide
AT380935B (de) * 1980-12-11 1986-07-25 Durand Francois Kupplung zur reibschluessigen drehverbindung von maschinenteilen, wie z.b. nabe und welle
US4375926A (en) * 1981-07-27 1983-03-08 Allis-Chalmers Corporation Device for removing components from shafts
DE3625635A1 (de) * 1986-07-29 1988-02-04 Blohm Voss Ag Kupplung zum verbinden von hohlgebohrten wellen
DE3744284A1 (de) * 1987-12-28 1989-07-13 Kontec Gmbh Kupplungsvorrichtung zur loesbaren verbindung zweier teile miteinander
DE3833350A1 (de) * 1988-09-30 1990-04-05 Ralph Muellenberg Konusspannanordnung
DE3835894C1 (ja) * 1988-10-21 1989-08-24 Ralph 4048 Grevenbroich De Muellenberg
DE4019747C1 (ja) * 1990-06-21 1991-09-19 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim, De
DE4126897A1 (de) * 1991-08-14 1993-02-18 Rexroth Mannesmann Gmbh Hydraulisches klemmsystem
DE4307043C1 (de) * 1993-03-05 1994-05-05 Ralph Muellenberg Konusspannanordnung
DE4317502A1 (de) * 1993-05-26 1994-12-01 Schrem Werkzeugfab Albert Hydraulisches Spannelement
JP2002329150A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子通貨送受信端末装置、電子通貨送受信方法、電子通貨送受信プログラムおよびその記録媒体、代金決済装置、代金決済方法、代金決済プログラムおよびその記録媒体、電子通貨送受信決済システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110074976A (ko) * 2008-10-02 2011-07-05 젯트에프 프리드리히스하펜 아게 중공 샤프트 결합 장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE19641133A1 (de) 1998-04-16
US6056473A (en) 2000-05-02
DE19641133C2 (de) 1999-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6048651B2 (ja) 装着装置
CA2764395C (en) Device for mechanically linking at least two parts having coaxial bores
JPH10196634A (ja) シャフトとハブの結合部用交換装置
KR940011255B1 (ko) 단일테이퍼 부싱
CN110848223A (zh) 一种锁紧装置
JP2006300332A (ja) 固着リング組付装置及びその方法
JP2011501056A (ja) 2つの同軸の部品を摩擦によって連結する装置
JP2011501796A (ja) 2つの同軸の部品を摩擦によって連結する装置
US5951198A (en) Shaft and sleeve coupling
US6074119A (en) Connecting device including connectable members and tapered element
US6039497A (en) Method for coupling and a coupling device
US5269622A (en) Taper clamping unit
JPH0348012A (ja) 自動調心軸受
JPH06257669A (ja) 摩擦締結ドラムの支持構造
KR20020059680A (ko) 슬리브 지지부를 구비한 액츄에이터
US4981389A (en) Flexible hub assembly having a hub for clamping a shaft
US2396414A (en) Mounting for pulleys, etc.
JPS6124571B2 (ja)
US5934131A (en) Overhung roll assembly
WO1990002272A2 (en) Shaft positioning and coupling device
EP1262678A2 (en) An attachment unit
US6390723B1 (en) Changing device for shaft/hub connections
US20070068510A1 (en) Safety coupling arrangement
US5067220A (en) Front wheel drive hub puller
JP2004122234A (ja) 棒材又は管材を圧延するための圧延機