JPH10185669A - 長尺体の積重数の計数方法および装置 - Google Patents

長尺体の積重数の計数方法および装置

Info

Publication number
JPH10185669A
JPH10185669A JP35734396A JP35734396A JPH10185669A JP H10185669 A JPH10185669 A JP H10185669A JP 35734396 A JP35734396 A JP 35734396A JP 35734396 A JP35734396 A JP 35734396A JP H10185669 A JPH10185669 A JP H10185669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kicker
long size
weight
stacking device
kicked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP35734396A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Nitta
広重 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP35734396A priority Critical patent/JPH10185669A/ja
Publication of JPH10185669A publication Critical patent/JPH10185669A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 計数ミスを防止した長尺体の積重数の計数方
法、装置を提供する。 【解決手段】 入口案内シュートの側方にキッカーが設
けられ、前記シュートの下端に臨んで積重装置が設置さ
れ、該積重装置は、対面する1対の側壁の中間に昇降テ
ーブルが設けられ、長尺体の1本目を前記キッカーで前
記積重装置内に蹴り込み、該1本目の長尺体の重量を前
記テーブルの重量を検出する手段により検出し、その
後、1ロット分をキッカーで蹴り込み、1ロット分の蹴
り込みが完了したとき、全重量を前記と同様に検出し、
該全重量値を前記1本重量値で割り算して、長尺体の本
数を算出することを特徴とする長尺体の積重数の計数方
法および装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、長尺体の積重数
の計数方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】 従来この種のものでは、積立装置前に
設けられたキッカーで長尺体を1回蹴れば1本と計数し
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 しかしながら、作動
ミスのあった場合には、正確な本数が得られない。本発
明は上記課題を解決し、計数ミスを防止した長尺体の積
重数の計数方法および装置を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】 上記課題を解決するた
め、本発明の構成は次のとおりとする。即ち、第1構成
の方法は、入口案内シュートの側方にキッカーが設けら
れ、前記シュートの下端に臨んで積重装置が設置され、
該積重装置は、対面する1対の側壁の中間に昇降テーブ
ルが設けられ、長尺体の1本目を前記キッカーで前記積
重装置内に蹴り込み、該1本目の長尺体の重量を前記テ
ーブルの重量を検出する手段により検出し、その後、1
ロット分をキッカーで蹴り込み、1ロット分の蹴り込み
が完了したとき、全重量を前記と同様に検出し、該全重
量値を前記1本重量値で割り算して、長尺体の本数を算
出することである。
【0005】第2構成の装置は、入口案内シュートの側
方に設けられたキッカーと、前記シュートの下端に臨ん
で設置された対面する1対の側壁の中間に昇降テーブル
が設けられてなる積重装置と、前記テーブルの重量を検
出する手段とを含み、長尺体の1本目を前記キッカーで
前記積重装置内に蹴り込み、該1本目の長尺体の重量を
前記テーブルの重量を検出する手段により検出し、その
後、1ロット分をキッカーで蹴り込み、1ロット分の蹴
り込みが完了したとき、全重量を前記と同様に検出し、
該全重量値を前記1本重量値で割り算して、長尺体の本
数を算出することである。
【0006】
【発明の実施の形態】 以下に本発明の実施態様を図面
に示す一実施例にもとづき説明する。図1,2におい
て、入口案内シュート1の側方にキッカー2が設けら
れ、前記シュートの下端に臨んで積重装置3が設置さ
れ、該積重装置は、対面する1対の側壁3a,3aの中
間に昇降テーブル3bが設けられてなる。昇降テーブル
3bは、周縁4ケ所で4組のチェンループとスプロケッ
トよりなる昇降手段3cで昇降される。そして、昇降テ
ーブル3bの重量を検出するため、前記各チェンループ
の引っ張り側にテープ状のロードセル4が設けられる。
【0007】本装置は、シーケンサー(プログラマブル
コントローラー)を使用し、図3に示すとおり、中央処
理装置11を中心にして、これに記憶装置12,演算装
置13,キーボードからなる入力装置14をそれぞれ接
続し、さらに、出力装置15を介して表示器16,印字
装置17を接続したものである。そして、前記入力装置
14に対し、ロードセル4をロードセルアンプ4aを介
して接続する。
【0008】中央処理装置11はマイクロプロセッサー
を主体に構成されており、記憶装置12はリードオンリ
ーメモリー(ROM)およびランダムアクセスメモリー
(RAM)を含み、中央処理装置11の動作手順を規定
するプログラムや中央処理装置11によって処理される
べきデータを記憶する。
【0009】入力装置14は、ロードセル4からの数値
信号を取り込み、ここからの操作指令に応じて、中央処
理装置11は記憶装置12,演算装置13等と協働して
表示器17に数値表示を行わせると共に、印字装置17
で紙に印刷する。表示器17はこの例では液晶表示によ
る2次元画面表示器である。
【0010】そして、長尺体Aの1本目を前記キッカー
2で前記積重装置3内に蹴り込み、該1本目の長尺体の
重量をロードセル4により検出する。その後、1ロット
分をキッカーで蹴り込み、1ロット分の蹴り込みが完了
したとき、全重量を前記と同様に検出し、該全重量値を
前記1本重量値で割り算して、長尺体の本数を算出す
る。
【0011】次に以上説明した装置を用いる本発明の実
施について、中央処理部11の動作を図4に示すフロー
チャートを参照にして説明する。プログラムがスタート
すると、昇降テーブル3bの空状態でのロードセル4に
かかる重量を、ゼロリセットする(ステップS1)。1
本目をキックインし(ステップS2)、その重量(X
1)を計測し(ステップS3)、その測定が完了しか否
かが判断され(ステップ4)、NOならステップ2の次
に戻る。YESなら、2本目以降がキックインされ(ス
テップS5)、ロットが完了したかどうか(例えば、1
00本)判断され(ステップS6)、NOならステップ
S4の次に戻る。YESなら、全体重量(Xn)が計測
され(ステップS7)、測定完了したかどうか判断され
(ステップS8)、NOならステップS6へ戻る。YE
Sなら、ロット本数(N)=Xn/X1が算出され(ス
テップS9)、その結果を表示し(ステップS10)、
印刷し(ステップS11)、終了する。
【0012】本発明は前記した実施例や実施態様に限定
されず、特許請求の精神および範囲を逸脱せずに種々の
変形を含む。
【0013】
【発明の効果】 本発明の構成により、正確な本数カウ
ントが可能となったのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の概略正面図である。
【図2】 図1の平面図である。
【図3】 本発明の一実施例のブロック図である。
【図4】 マイコン・フローチャートである。
【符号の説明】
A 長尺体 1 入口案内シュート 2 キッカー 3 積重装置 3a 側壁 3b 昇降テーブル 3c 昇降手段 4 ロードセル 4a ロードセルアンプ 11 中央処理装置 12 記憶装置 13 演算装置 14 入力装置 15 出力装置 16 表示器 17 印字装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入口案内シュートの側方にキッカーが設
    けられ、前記シュートの下端に臨んで積重装置が設置さ
    れ、該積重装置は、対面する1対の側壁の中間に昇降テ
    ーブルが設けられ、長尺体の1本目を前記キッカーで前
    記積重装置内に蹴り込み、該1本目の長尺体の重量を前
    記テーブルの重量を検出する手段により検出し、その
    後、1ロット分をキッカーで蹴り込み、1ロット分の蹴
    り込みが完了したとき、全重量を前記と同様に検出し、
    該全重量値を前記1本重量値で割り算して、長尺体の本
    数を算出することを特徴とする長尺体の積重数の計数方
    法。
  2. 【請求項2】 入口案内シュートの側方に設けられたキ
    ッカーと、前記シュートの下端に臨んで設置された対面
    する1対の側壁の中間に昇降テーブルが設けられてなる
    積重装置と、前記テーブルの重量を検出する手段とを含
    み、長尺体の1本目を前記キッカーで前記積重装置内に
    蹴り込み、該1本目の長尺体の重量を前記テーブルの重
    量を検出する手段により検出し、その後、1ロット分を
    キッカーで蹴り込み、1ロット分の蹴り込みが完了した
    とき、全重量を前記と同様に検出し、該全重量値を前記
    1本重量値で割り算して、長尺体の本数を算出すること
    を特徴とする長尺体の積重数の計数装置。
JP35734396A 1996-12-25 1996-12-25 長尺体の積重数の計数方法および装置 Withdrawn JPH10185669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35734396A JPH10185669A (ja) 1996-12-25 1996-12-25 長尺体の積重数の計数方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35734396A JPH10185669A (ja) 1996-12-25 1996-12-25 長尺体の積重数の計数方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10185669A true JPH10185669A (ja) 1998-07-14

Family

ID=18453646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35734396A Withdrawn JPH10185669A (ja) 1996-12-25 1996-12-25 長尺体の積重数の計数方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10185669A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6664510B2 (en) 2001-08-23 2003-12-16 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Plating-free solid wire for MAG welding

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6664510B2 (en) 2001-08-23 2003-12-16 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Plating-free solid wire for MAG welding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5566012B2 (ja) 重量選別機
JPH10185669A (ja) 長尺体の積重数の計数方法および装置
US6801304B2 (en) Image forming apparatus and paper feed control method for image forming apparatus
CN203024852U (zh) 一种电子皮带秤定标装置
CN110675550A (zh) 一种智能贩卖机货物识别装置
JPS594352Y2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH06317257A (ja) 輸液ポンプ装置
CN213634661U (zh) 一种智能创口贴售卖机
JPS6139922Y2 (ja)
JP2001287707A (ja) 計量包装システム
JPH05296821A (ja) 重量検査装置
JPH0144513Y2 (ja)
JPS5954915A (ja) 紙葉類の幅検知装置
JPH01127540A (ja) 紙葉類の異常検知装置
JPH11304577A (ja) 商品処理装置
JP3174282B2 (ja) 自動販売機
JPH0512764Y2 (ja)
JPS589989B2 (ja) 紙幣真偽判別方式
JPS63175994A (ja) 自動販売機の売上集計装置
JPS6234371Y2 (ja)
JPH1166267A (ja) 紙葉計数装置
JP2517715B2 (ja) 組合せ計量機
SU1580165A1 (ru) Измеритель длины и теоретической массы проката
JPH01162655A (ja) 紙葉類の搬送傾き等測定装置
CN114648834A (zh) 一种智能创口贴售卖机

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040302