JPH10177285A - カラープリント、その形成方法および形成装置 - Google Patents

カラープリント、その形成方法および形成装置

Info

Publication number
JPH10177285A
JPH10177285A JP8353685A JP35368596A JPH10177285A JP H10177285 A JPH10177285 A JP H10177285A JP 8353685 A JP8353685 A JP 8353685A JP 35368596 A JP35368596 A JP 35368596A JP H10177285 A JPH10177285 A JP H10177285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
color
toner
transparent film
toner image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8353685A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Chikugi
利行 筑木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP8353685A priority Critical patent/JPH10177285A/ja
Publication of JPH10177285A publication Critical patent/JPH10177285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子写真方式のカラー複写機やカラープリン
ト装置などにおいて、光沢および質感のあるカラープリ
ントを、容易に提供する。 【解決手段】 目的とするカラー画像のトナー像41
を、電子写真法により鏡像の状態に透明フィルム4に形
成する。白色のトナーを、透明フィルム4のトナー像の
形成された面の全面にトナー層42の状態に転写する。
トナー像41およびトナー層42を、透明フィルム4に
定着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電子写真法によ
るカラープリント、その形成方法および形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】電子写真方式のカラー複写機やカラープ
リント装置においては、一般に、潜像を黄色、マゼンタ
色、シアン色および黒色のトナーにより現像し、これを
用紙に転写および定着してカラープリント(カラーコピ
ー)を得ている。しかし、このようにして得られるカラ
ープリントでは、画像に光沢および質感を出すことがむ
ずかしい。
【0003】そこで、カラー画像を定着させた用紙を、
さらにラミネートフィルムにより挟むとともに、そのラ
ミネートフィルムを熱圧着することにより、画像の表面
に光反射層を設け、画像に光沢および質感を持たせるこ
とが行われている。
【0004】また、「特開平3−50586号公報」に
示されるように、OHPフィルムなどの透明フィルムに
カラー画像を鏡像複写し、その複写面にスプレー糊など
を用いて用紙を接着し、これを反対面から見るようにし
た方法もある。さらに、印刷の分野では、透明フィルム
にカラー画像を印刷するとともに、その印刷面の全面
に、白インクを一様に印刷する方法がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ラミネート
フィルムによる方法の場合には、ラミネート装置が必要
であるとともに、コストや加工の手間などの点で問題が
ある。また、用紙を両面からラミネートフィルムにより
挟むので、厚さが制限されてしまう。
【0006】さらに、複写面に用紙を糊付けする方法
は、加工に手間がかかってしまう。しかも、接着ムラに
よる画像ムラや接着はがれが起きやすいという欠点もあ
る。
【0007】また、透明フィルムに白インクを印刷する
方法は、カラー複写機やカラープリント装置がインクジ
ェット方式であれば、類似の処理方式なので、適用する
ことも考えられる。しかし、フィルムへの印刷は、紙へ
の印刷に比べ、湿し水の使いかたが大きく異なるなど、
印刷そのものに特殊な技術やノウハウが必要であり、一
般的ではない。したがって、カラー複写機やカラープリ
ント装置が電子写真方式の場合、処理方式が異なること
も考慮すると、透明フィルムに白インクを印刷すること
は無理である。
【0008】この発明は、以上のような問題点を解決
し、画像に光沢および質感のあるカラープリントを、容
易に得ることのできるようにするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】このため、この発明にお
いては、各部の参照符号を後述の実施例に対応させる
と、出力結果であるカラープリントにおいては、目的と
するカラー画像のトナー像41が、電子写真法により鏡
像の状態に透明フィルム4に定着されるとともに、白色
のトナー層42が、透明フィルム4のトナー像41の定
着された面の全面に定着されている。
【0010】また、カラープリントを得る場合には、目
的とするカラー画像のトナー像41を、電子写真法によ
り鏡像の状態に透明フィルム4に形成し、白色のトナー
を、透明フィルム4のトナー像41の形成された面の全
面に、トナー層42として転写し、トナー像41および
トナー層42を透明フィルム4に定着する。
【0011】さらに、その装置として、目的とするカラ
ー画像のトナー像41を、電子写真法により鏡像の状態
に透明フィルム4に形成する手段31、32、33、3
6、37、39と、白色のトナーを、透明フィルム4の
トナー像41の形成された面の全面に、トナー層42と
して転写する手段31、32、33、36、37、と、
トナー像41およびトナー層42を透明フィルム4に定
着する手段38とを設ける。
【0012】
【作用】透明フィルム4を、そのトナー像41およびト
ナー層42の反対側の面から見たとき、トナー像41に
より目的とするカラー画像が描画されているとともに、
そのカラー画像は白色のトナー層42によりバックコー
トされている。そして、そのトナー層42が背景を与え
ている。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、この発明を電子写真方式
のカラー複写機に適用した場合の一例を示す。すなわ
ち、カラー原稿1が原稿読み取り部10により読み取ら
れて赤色信号、緑色信号および青色信号R、G、Bが取
り出され、これら信号R〜Bが後述する画像処理部20
に供給されて黄色、マゼンタ色、シアン色および黒色の
描画データYO、MO、CO、KOが生成され、これら描画
データYO〜KOが面順次に画像形成部30に供給され
る。
【0014】また、画像形成部30においては、感光ド
ラム31が静電潜像形成用の帯電器32により帯電され
る。そして、画像処理部20からの描画データがレーザ
ースキャナ装置39に供給されて出力レーザー光が変調
されるとともに、このレーザー光により感光体ドラム3
1が走査されてドラム31上に静電潜像が形成される。
この場合、画像データによるレーザー光の変調およびレ
ーザー光の走査は、レーザー光から見てドラム31上で
潜像が正像となるように、すなわち、最終的に得られる
被転写体上でカラー画像が鏡像となるような変調および
走査とされる。
【0015】さらに、回転現像器33は、黄色、マゼン
タ色、シアン色、黒色および白色の各現像器33Y、3
3M、33C、33K、33Wを有する。また、用紙ト
レイ34には、被転写体としてOHPフィルムのような
透明フィルム4が用意される。
【0016】そして、回転現像器33の現像器33Y〜
33Kのうち、ドラム31上の潜像に対応した色の現像
器が選択され、その選択された現像器からトナーがドラ
ム31に供給されてドラム31の潜像はトナー像に変換
される。続いて、給紙装置35により用紙トレイ34か
ら転写ドラム36に透明フィルム4が搬送されるととも
に、転写帯電器37によりフィルム4の背面からコロナ
放電を与えることによりドラム31上のトナー像がフィ
ルム4に転写される。こうして、まず、第1色目のトナ
ー像が、鏡像の状態で透明フィルム4に形成される。
【0017】そして、この潜像の形成、トナー像の形成
および転写が、黄色、マゼンタ色、シアン色および黒色
の各色について順に実行され、例えば図2に断面を示す
ように、フィルム4には原稿1のカラー画像に対応した
カラーのトナー像41が形成される。
【0018】続いて、特にこの発明においては、感光ド
ラム31が帯電器32により一様なレベルに帯電され、
次に、この感光ドラム31がレーザースキャナ装置39
の出力レーザー光により走査されて感光ドラム31のう
ちの原稿1に対応する領域が一様なレベルの潜像とされ
る。
【0019】さらに、現像器33Wが選択されて白色の
トナーがドラム31に供給され、ドラム31の潜像はト
ナー像に変換される。この場合、感光ドラム31のうち
の原稿1に対応する領域が、一様なレベルの潜像とされ
ていたのであるから、変換後のトナー像は、原稿1に対
応する領域に一様な濃度に形成されたの白色トナー層と
なる。そして、この白色のトナー層が転写帯電器37に
よりフィルム4に転写され、その後、このトナー像が転
写帯電器37によりフィルム4に転写される。
【0020】したがって、図2に示すように、フィルム
4には、原稿1のカラー画像に対応したトナー像41が
鏡像の状態に形成され、さらに、その全面を覆うよう
に、一様な濃度で白色のトナー層42が形成されている
ことになる。
【0021】続いて、このトナー像41およびトナー層
42の形成されたフィルム4が、定着器38に搬送され
て加熱され、トナー像41およびトナー層42が溶解さ
れてフィルム4に固着される。そして、このトナー像4
1およびトナー層42の固着されたフィルム4がプリン
ト結果として搬出される。
【0022】したがって、この搬出されたフィルム4
を、トナー像41およびトナー層42の定着されている
面とは反対側から見ると、カラー原稿1のカラー画像が
正像でコピーされているとともに、そのカラー画像は白
色のトナー層42によりバックコートされていることに
なるので、白色を背景色とし、光沢および質感の優れた
カラー画像を得ることができる。
【0023】そして、この場合、カラー画像の背景をト
ナー層42により形成しているので、ラミネート装置の
ような専用の装置が不要であり、コストや加工の手間な
ども、これまでのカラー複写装置と変わることがない。
また、白紙を糊付けする方法のような手間もかからな
い。しかも、接着ムラによる画像ムラや接着はがれを起
こすこともない。
【0024】さらに、カラー画像の背景となるトナー層
42は、カラー複写装置により本来のカラー画像と同様
に形成することができ、カラー画像の背景として白イン
クを印刷する方法に比べ、特殊な技術やノウハウを必要
としない。
【0025】また、例えば図3に示すように、フィルム
4をトナー像41およびトナー層42の後方からランプ
5により照明することもでき、この場合には、美しいデ
ィスプレイタイプのカラー画像とすることができる。
【0026】図4は、画像処理部20の回路例を示す。
この画像処理部20は、一般のカラー複写装置の画像処
理回路と基本的には同じ構成ある。すなわち、原稿読み
取り部10からの赤色信号、緑色信号および青色信号
R、G、Bが色変換回路21に供給されてL*a*b*空
間で表現された画像データL*、a*、b*に変換され、
この画像データL*〜b*が逆色変換回路22に供給され
て黄色、マゼンタ色、シアン色および黒色の画像データ
Y、M、C、Kに変換される。なお、このとき、墨入れ
調整部221を調整することにより、画像データY〜K
のレベルが変更されて最終的に得られるカラー画像の墨
入れレベルが調整される。
【0027】そして、画像データY〜Kが網点面積率変
換回路23に供給されて網点面積率カラー画像データY
%、M%、C%、K%に変換され、これらデータY%〜K%が
スクリーンジェネレータ24に供給されていったんメモ
リにバッファされる。そして、このバッファされた信号
Y%〜K%は、色順次に、かつ、各ピクセルごとに、その
ピクセルにおける各色の濃度に対応してパルス幅の変化
するPWM信号YO、MO、CO、KOに変換され、この信
号YO〜KOが、黄色、マゼンタ色、シアン色および黒色
の描画データとして色順次に画像形成部30に供給さ
れ、図2に示すように、透明フィルム4に原稿1のトナ
ー像41が形成される。
【0028】続いて、感光ドラム31が帯電器32によ
り一様なレベルに帯電され、次に、白信号制御回路25
から画像形成部30に所定の描画データWOが供給さ
れ、感光ドラム31のうちの原稿1に対応する領域が、
一様なレベルの潜像とされる。なお、このとき、原稿読
み取り部10から白信号制御回路25に原稿1の領域を
示す信号が供給され、原稿1に対応する領域が一様なレ
ベルの潜像とされる。
【0029】さらに、現像器33Wが選択されてドラム
31の潜像は一様な濃度の白色のトナー像、すなわち、
トナー層に変換され、その後、この白色のトナー層が転
写帯電器37によりフィルム4に転写され、したがっ
て、フィルム4には、その白色トナー層によりトナー層
42が形成される。
【0030】そして、これらトナー像41およびトナー
層42が、上記のように定着器38によりフィルム4に
定着され、コピー結果として出力される。したがって、
白色トナーでバックコートされ、画像に光沢および質感
のあるカラープリントを得ることができる。
【0031】なお、上述においては、この発明をカラー
複写装置に適用した場合であるが、カラープリント装置
などのカラー画像形成装置にも適用することができ、例
えばカラープリント装置の場合であれば、色信号R〜B
は、ビデオ信号、パーソナルコンピュータやフィルムス
キャナなどの出力信号とすることができる。
【0032】
【発明の効果】この発明によれば、画像に光沢および質
感のあるカラープリントを得ることができる。しかも、
その場合、特別の装置が不要であり、コストや加工の手
間もかからない、また、透明フィルムに印刷をするとき
のような特殊な技術やノウハウも不要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一例を示す図である。
【図2】この発明を説明するための断面図である。
【図3】この発明を説明するための断面図である。
【図4】この発明の一例を示す系統図である。
【符号の説明】
1 カラー原稿 4 透明フィルム 10 原稿読み取り部 20 画像処理部 21 色変換回路 22 逆色変換回路 23 網点面積率変換回路 24 スクリーンジェネレータ 25 白信号制御回路 30 画像形成部 31 感光ドラム 33 回転現像器 33C シアン色現像器 33K 黒色現像器 33M マゼンタ色現像器 33W 白色現像器 33Y 黄色現像器 36 転写ドラム 38 定着器 39 レーザースキャナ装置 41 トナー像 42 トナー層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】目的とするカラー画像のトナー像が、電子
    写真法により鏡像の状態に透明フィルムに定着されると
    ともに、 白色のトナー層が、上記透明フィルムの上記トナー像の
    定着された面の全面に定着されているようにしたカラー
    プリント。
  2. 【請求項2】目的とするカラー画像のトナー像を、電子
    写真法により鏡像の状態に透明フィルムに形成し、 白色のトナーを、上記透明フィルムの上記トナー像の形
    成された面の全面に、トナー層として転写し、 上記トナー像および上記トナー層を上記透明フィルムに
    定着するようにしたカラープリントの形成方法。
  3. 【請求項3】請求項2に記載のカラープリントの形成方
    法において、 カラー原稿を読み取った信号にしたがって上記トナー像
    を形成するようにしたカラープリントの形成方法。
  4. 【請求項4】目的とするカラー画像のトナー像を、電子
    写真法により鏡像の状態に透明フィルムに形成する手段
    と、 白色のトナーを、上記透明フィルムの上記トナー像の形
    成された面の全面に、トナー層として転写する手段と、 上記トナー像および上記トナー層を上記透明フィルムに
    定着する手段とを有するカラープリントの形成装置。
  5. 【請求項5】請求項4に記載のカラープリントの形成装
    置において、 カラー原稿を読み取る手段を有し、 この読み取る手段の読み取った信号にしたがって上記ト
    ナー像を形成するようにしたカラープリントの形成装
    置。
JP8353685A 1996-12-17 1996-12-17 カラープリント、その形成方法および形成装置 Pending JPH10177285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8353685A JPH10177285A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 カラープリント、その形成方法および形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8353685A JPH10177285A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 カラープリント、その形成方法および形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10177285A true JPH10177285A (ja) 1998-06-30

Family

ID=18432529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8353685A Pending JPH10177285A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 カラープリント、その形成方法および形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10177285A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008058945A (ja) * 2006-07-31 2008-03-13 Ricoh Co Ltd 画像形成方法及び画像形成装置
US7883089B2 (en) 2006-06-05 2011-02-08 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus
US7997320B2 (en) 2007-06-26 2011-08-16 Ricoh Company, Ltd. Sheet cutter and image forming apparatus including the sheet cutter
WO2011106352A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Eastman Kodak Company Interchanging color printer and related method
JP2014106340A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、画像形成システムおよび画像処理プログラム
JP2015176001A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社リコー 制御装置、画像形成システム、プログラムおよびキャリブレーションシート
CN105940352A (zh) * 2014-01-31 2016-09-14 株式会社理光 成像设备,成像方法及计算机程序产品

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7883089B2 (en) 2006-06-05 2011-02-08 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus
JP2008058945A (ja) * 2006-07-31 2008-03-13 Ricoh Co Ltd 画像形成方法及び画像形成装置
US7997320B2 (en) 2007-06-26 2011-08-16 Ricoh Company, Ltd. Sheet cutter and image forming apparatus including the sheet cutter
WO2011106352A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Eastman Kodak Company Interchanging color printer and related method
CN102782587A (zh) * 2010-02-26 2012-11-14 伊斯曼柯达公司 互换颜色打印机及相关方法
US8472831B2 (en) 2010-02-26 2013-06-25 Eastman Kodak Company Interchanging color printer and related method
JP2014106340A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、画像形成システムおよび画像処理プログラム
CN105940352A (zh) * 2014-01-31 2016-09-14 株式会社理光 成像设备,成像方法及计算机程序产品
US20160342121A1 (en) * 2014-01-31 2016-11-24 Takanori Itoh Image forming apparatus, image forming method, and computer program product
EP3100117A4 (en) * 2014-01-31 2017-01-18 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, image forming method, and computer program product
US9857751B2 (en) 2014-01-31 2018-01-02 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus, image forming method, and computer program product which adjusts a density value of a special toner
JP2015176001A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社リコー 制御装置、画像形成システム、プログラムおよびキャリブレーションシート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0537789B1 (en) Image forming apparatus
CA2282846A1 (en) Printer and copier for performance-adjusted monochrome and/or chromatic, single-sided or both-sided printing of a recording medium
CN103838102A (zh) 图像形成设备、图像形成***和图像形成方法
US5333038A (en) Image forming apparatus for controlling a size or a color tone of a toner image
US6993269B2 (en) Image forming apparatus, image processing apparatus, image forming method and image processing method for forming/processing a three-dimensional image
JPH10177285A (ja) カラープリント、その形成方法および形成装置
JP2001228756A (ja) 画像形成装置
CA2113020C (en) Electrophotographic color printer, and a method of printing using such a printer
JP3989580B2 (ja) 写真プリント作成方法および装置
JP2008058945A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP3225378B2 (ja) 画像形成装置
JP3738124B2 (ja) 多色画像形成装置
JPH1069141A (ja) カラープリント、その形成方法および形成装置
WO2010101603A1 (en) Electrophotographically produced barrier images using an intermediate transfer member
JPH10181091A (ja) 画像形成装置
JP3345448B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3321709B2 (ja) 画像形成装置
JP3252071B2 (ja) 画像形成装置
JP2000015862A (ja) 画像形成装置
KR100247975B1 (ko) 전자사진방식인쇄기
JPS6017462A (ja) 電子写真カラ−画像記録方法
JP3689710B2 (ja) 画像形成装置
JPH1026849A (ja) 画像形成装置及びその方法
JP2000019896A (ja) 画像形成装置及び方法
JPH07181757A (ja) 電子写真プリンタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041201