JPH10171727A - 情報中継変換方法および装置 - Google Patents

情報中継変換方法および装置

Info

Publication number
JPH10171727A
JPH10171727A JP8328583A JP32858396A JPH10171727A JP H10171727 A JPH10171727 A JP H10171727A JP 8328583 A JP8328583 A JP 8328583A JP 32858396 A JP32858396 A JP 32858396A JP H10171727 A JPH10171727 A JP H10171727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
character string
computer
document
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8328583A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Ookubo
雅且 大久保
Kazuo Tanaka
一男 田中
Takashi Inoue
孝史 井上
Masayuki Sugizaki
正之 杉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP8328583A priority Critical patent/JPH10171727A/ja
Publication of JPH10171727A publication Critical patent/JPH10171727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハイパーリンクの設定、URLの変更、複数
の同一記述に対する同一URLへのハイパーリンクの定
義を適確に行うことができる情報中継変換方法および装
置を提供する。 【解決手段】 受信側コンピュータC1からの情報要求
を通信ネットワーク1の要求中継部201で受信する
と、該情報要求を送信側コンピュータC2に送信し、該
情報要求に応答した送信側コンピュータC2からの情報
を文書ファイル受信部202で受け取り、この受け取っ
た情報がテキスト情報かどうかを文書判定部203で判
定し、テキスト情報データである場合、検索文字列と置
換文字列との対応を記憶した変換表205を用いて、テ
キスト文書から検索文字列を置換文字列に変換し、この
結果を文書ファイル送信部206から受信側コンピュー
タC1に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信ネットワーク
に接続されている複数のコンピュータに分散して設けら
れている文書情報において互いに参照関係にある文書の
コンピュータ間における送受信を中継変換する情報中継
変換方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、異なる文書間の参照関係を記述す
る方法の一例として、HTML(Hyper Text Markup La
nguage)があった。HTMLでは、文書テキスト中のあ
る部分を他の文書Bと関連づけたい場合に、文書Bの格
納場所やアクセスプロトコルを一意に指定してタグとし
て記述する。例えば、文書Aに『日本電信電話株式会
社』という記述があって、それと文書Bとを関連づけた
い場合には、文書A中の該当箇所を
【数1】<A HREF=”ネットワーク上の文書B”
> 日本電信電話株式会社</A> と記述する。このとき、文書A中の該当する記述箇所
『日本電信電話株式会社』から文書Bにハイパーリンク
が定義されていると呼ぶ。ここで”ネットワーク上の文
書B”とは、ネットワークで接続された分散コンピュー
タ上での格納場所(該当するコンピュータのネットワー
ク上でのアドレスや文書名等)、およびその文書をアク
セスするためのプロトコルを一意に指示する記法で、U
RL(Uniform Resource Locator)と呼ぶ。また、<A
HREF=…>と</A>がタグの例である。
【0003】このようにして、複数の文書を関連づける
ことが可能となる。しかし、個々の文書の作成者には、
(1)ハイパーリンクによって関係付けたい文書のUR
Lを知っていること、(2)そのURLを正しく記述す
ること、および(3)リンク先の文書のURLが変更さ
れた場合には、該当するタグを速やかに更新することが
要求される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実際に
は、URLを知らなかったり、誤記があったり、古いU
RLを記述していたりなどの理由によって、関連する文
書があるにも関わらず、そこへのハイパーリンクを正し
く定義できないことが多い。不正確なハイパーリンクに
よって文書Aから関連文書Bをアクセスすることは、ネ
ットワーク上に無駄なトラヒックを生んだり、情報を提
供するサーバに余分な負荷をかけたりする以外に、文書
Aにアクセスした人に間違った情報を提供してしまうと
いう問題点がある。
【0005】更に、文書内に該当する箇所(この例では
『日本電信電話株式会社』)が複数あって、そのすべて
から文書Bに関連づけを行いたい場合には、すべての箇
所に正しくタグを記述することが必要となる。しかし、
実際には面倒であることから、例えばその文書中で最初
にその語が現れた位置からのみハイパーリンクを定義す
るというように、該当するすべての語からはハイパーリ
ンクを定義しないこともよくある。この場合、文書全体
として不統一となるだけでなく、ハイパーリンクが定義
されていない部分しか見ない読者は、関連文書にアクセ
スすることができないという問題点がある。
【0006】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、ハイパーリンクの設定、UR
Lの変更、複数の同一記述に対する同一URLへのハイ
パーリンクの定義を適確に行うことができる情報中継変
換方法および装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の本発明は、通信ネットワークで接続
されている複数のコンピュータ間における情報の送受信
を中継変換する情報中継変換方法であって、受信側コン
ピュータからの情報要求を中継して送信側コンピュータ
に送信し、前記情報要求に応答した送信側コンピュータ
からの情報を受け取り、この送信側コンピュータから受
け取った情報をテキスト情報かどうか判定し、検索文字
列と置換文字列との対応を記憶した変換表を設けてお
き、該変換表を用いて、前記判定によりテキストと判定
されたテキスト情報から検索文字列を置換文字列に変換
し、この変換処理結果を受信側コンピュータに送信する
ことを要旨とする。
【0008】請求項1記載の本発明にあっては、受信側
コンピュータからの情報要求を送信側コンピュータに中
継し、該情報要求に応答した送信側コンピュータからの
情報を送信側コンピュータから受け取り、テキスト情報
かどうか判定し、検索文字列と置換文字列との対応を記
憶した変換表を用いて、テキスト情報から検索文字列を
置換文字列に変換し、受信側コンピュータに送信する。
【0009】また、請求項2記載の本発明は、請求項1
記載の発明において、前記変換表の置換文字列が、前記
検索文字列が表す内容に関連した情報が格納されている
位置および該情報へのアクセスプロトコルを一意に指定
する文字列を付加した文字列であることを要旨とする。
【0010】請求項2記載の本発明にあっては、変換表
の置換文字列は検索文字列が表す内容に関連した情報が
格納されている位置および該情報へのアクセスプロトコ
ルを一意に指定する文字列を付加した文字列である。
【0011】更に、請求項3記載の本発明は、通信ネッ
トワークで接続されている複数のコンピュータ間におけ
る情報の送受信を中継変換すべく送信側コンピュータと
受信側コンピュータとの間に設けられている情報中継変
換装置であって、受信側コンピュータからの情報要求を
送信側コンピュータに送信すべく中継する要求中継部
と、前記情報要求に応答した送信側コンピュータからの
情報を受け取り、この受け取った情報がテキスト情報か
どうか判定する文書ファイル受信部と、検索文字列と置
換文字列との対応を記憶した変換表と、該変換表を用い
て、前記文書ファイル受信部の判定によりテキストと判
定された文書から検索文字列を置換文字列に変換する置
換処理部と、該置換処理部での変換結果を受信側コンピ
ュータに送信する送信部とを有することを要旨とする。
【0012】請求項3記載の本発明にあっては、受信側
コンピュータからの情報要求を送信側コンピュータに中
継し、該情報要求に応答した送信側コンピュータからの
情報を受け取り、テキスト情報かどうか判定し、検索文
字列と置換文字列との対応を記憶した変換表を用いて、
テキストと判定された文書から検索文字列を置換文字列
に変換し、受信側コンピュータに送信する。
【0013】請求項4記載の本発明は、請求項3記載の
発明において、前記変換表の置換文字列が、前記検索文
字列が表す内容に関連した情報が格納されている位置お
よび該情報へのアクセスプロトコルを一意に指定する文
字列を付加した文字列であることを要旨とする。
【0014】請求項4記載の本発明にあっては、変換表
の置換文字列は、検索文字列が表す内容に関連した情報
が格納されている位置および該情報へのアクセスプロト
コルを一意に指定する文字列を付加した文字列である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態について説明する。
【0016】図1は、本発明の情報中継変換方法が適用
される通信ネットワークに分散されている複数のコンピ
ュータ上での情報のアクセス方式を説明するための図で
ある。同図において、通信ネットワーク1にはコンピュ
ータC1およびコンピュータC2が接続され、コンピュ
ータC1はコンピュータC2が管理している情報D2に
アクセスしようとするものである。
【0017】このために、コンピュータC1は、コンピ
ュータC2の通信ネットワーク1上でのアドレスA2
と、コンピュータC2が提供している文書アクセスサー
ビスのプロトコル(またはそのサービスを提供している
ポート番号)P2と、アクセスしたい文書の名称[D
2]とを指定し、通信ネットワーク1に送信する。通信
ネットワーク1は、アドレスA2に基づいてコンピュー
タC2を特定し、該コンピュータC2にプロトコル(ポ
ート番号)P2および文書名[D2]を送信する。コン
ピュータC2は正当な要求であるかどうかを判定し、正
当な要求である場合には、その結果をコンピュータC1
に返送する。
【0018】本発明の情報中継変換方法は、上述した通
信ネットワークにおけるコンピュータ間のやり取りの間
に介在して送信すべき文書D2を補完しようとするもの
であり、以下その詳細について説明する。
【0019】図2は、本発明の一実施形態に係る情報中
継変換方法を実施する情報中継変換装置の構成を示す図
である。同図に示す情報中継変換装置2は、図1で示し
たコンピュータC1およびC2の間に設けられ、情報の
送信側となるコンピュータC2と協働して情報を補完す
べく両コンピュータ間における情報の送受信を中継する
ものであり、要求中継部201、文書ファイル受信部2
02、文書判定部203、置換処理部204、変換表2
05、文書ファイル送信部206から構成されている。
【0020】また、上述したように、コンピュータC2
が文書アクセス用に外部に公開しているアドレスをA
2、ポート番号をP2、文書名を[D2]とする。そし
て、外部からこのサービスにアクセスする際には、これ
らの情報(A2,P2,D2)によってアクセスする。
【0021】また、図2に示すプロセスをコンピュータ
C2上に起動し、このプロセスとの通信をポートP2で
行うように設定する。なお、ここでプロセスとは、コン
ピュータ上で処理を行う単位である。このような設定と
することにより、外部からの(A2,P2,D2)によ
るアクセスは、このプロセスとの通信となる。また同時
に、コンピュータC2上で実際にサービスを提供するポ
ート番号をP3に変更しておく。
【0022】コンピュータC1は、上述したようにコン
ピュータC2のアドレスA2と、ポート番号P2と、ア
クセスしたい文書名[D2]とを指定し、通信ネットワ
ークを介して情報中継変換装置2に送信する。情報中継
変換装置2の要求中継部201は、これらの情報を受信
すると、ポート番号P2をP3に変換し、(A2,P
3,D2)によってコンピュータC2にアクセスする。
【0023】コンピュータC2は、該当する文書D2を
読み出し、情報中継変換装置2の文書ファイル受信部2
02に送信する。このように文書ファイル受信部202
で受信した文書の一例を図4に示す。図4に示す文書D
2はテキストファイルであり、『NTT DIRECT
ORY』という語句から『http:/navi.nt
t.jp』にハイパーリンクが定義されており、他の部
分からのハイパーリンクの定義はないことを示してい
る。
【0024】文書ファイル受信部202は、文書D2を
受信すると、この文書D2を文書判定部203に送り、
該文書判定部203で該文書D2がテキストファイルで
あるかどうか判定する。文書判定部203において、テ
キストファイルであると判定された場合には、置換処理
部204に送られる。なお、テキスト以外の文書の場合
には、直接文書ファイル送信部206に送られ、なんの
変更もされずにコンピュータC1に送信される。
【0025】置換処理部204は、変換表205に従っ
て置換すべき文字列を検索し、該当する部分を置換す
る。図3は、変換表205の一例を示している。この変
換表205は、文書から検索すべき文字列である検索文
字列と、この検索文字列に対応するURLから構成され
ている。図3の変換表では、例えば文書中に『日本電信
電話株式会社(登録商標)』または『NTT(登録商
標)』という文字があった場合には、この文字と『ht
tp://www.ntt.jp』とを関連づけること
を意味している。すなわち、文書中の文字列『日本電信
電話』を『<A HREF=”http://www.
ntt.jp”>日本電信電話株式会社</A>』とい
う文字列に変換する。
【0026】このように文字列の変換されたテキストフ
ァイルは文書ファイル送信部206に送られ、文書ファ
イル送信部206から文書D′としてコンピュータC1
に送信される。
【0027】次に、図5に示すフローチャートを参照し
て、置換処理部204の作用を説明する。
【0028】まず、文字列を前から順に見て行き、タグ
で囲まれた部分とそれ以外とに分割する。以下、タグで
囲まれていない部分を非装飾文字列と呼ぶ。この処理に
よってテキストファイルD2は、
【数2】『インターネット上の情報を検索するサービス
として、日本電信電話株式会社では、』 『<A HREF=”http://navi.nt
t.jp”> NTT DIRECTORY</A>』 『を提供しています。』 という2つの非装飾文字列と、1つのタグで囲まれた文
字列の合計3つに分解される(ステップS51)。
【0029】次に、変換表から検索文字列を1つ取り出
す(ステップS52)。本実施形態では、『日本電信電
話株式会社』が取り出される。それから、各非装飾文字
列をそれぞれ前から順に見て行き、取り出された検索文
字列と同一の文字列があった場合には置換する(ステッ
プS53)。本実施形態では、『日本電信電話株式会
社』という文字列があるかを調べ、該当する記述部分を
『<A HREF=”http://www.ntt.
jp”>日本電信電話株式会社</A>』という文字列
で置き換える。これをすべての非装飾文字列に対して行
う(ステップS54)。この結果、
【数3】『インターネット上の情報を検索するサービス
として、 <A HREF=”http://www.ntt.j
p”> 日本電信電話株式会社</A>では、』 『を提供しています。』 と置き換えられる。
【0030】これを更にタグによって囲まれた部分と非
装飾文字列に分解すると、
【数4】『インターネット上の情報を検索するサービス
として、』 『<A HREF=”http://www.ntt.
jp”> 日本電信電話株式会社</A>』 『では、』 『を提供しています。』 となる。
【0031】各非装飾文字列に対して、次の検索文字列
『NTT』について同様の処理を行う。これらの処理を
変換表のすべての検索文字列に対して行うことによって
(ステップS55)、図4に示すテキストファイルD2
は、図6に示すように、
【数5】『<A HREF=”http://www.
isoc.org”> インターネット</A>』 『上の情報を検索するサービスとして、』 『<A HREF=”http://www.ntt.
jp”> 日本電信電話株式会社</A>』 『では、』 『<A HREF=”http://navi.nt
t.jp”> NTT DIRECTORY</A>』 『を提供しています。』 と変換される。
【0032】この処理結果を文書ファイル送信部206
を介してコンピュータC1に送ることによって、テキス
トファイルD2には定義されていなかったハイパーリン
クを付与した文書D2′を受け取ることができる。
【0033】また、置換処理部204ではタグで囲まれ
ていない部分についてのみ置換処理を行う。このため文
書作成者が明示的にハイパーリンクを定義した場合には
変更が加えられない。例えば、テキストファイルD2に
おいて、文書作成者が、
【数6】『インターネット上の情報を検索するサービス
として <A HREF=”http: //www.nttinfo.ntt.jp/”> 日本電信電話株式会社</A>では、…』 と記述していた場合、『日本電信電話株式会社』に対し
て『nttp://www.ntt.jp』が再定義さ
れることはない。
【0034】以上示したように、コンピュータC2が管
理しているすべての文書について、個々の文書作成者の
手を煩わすことなく、統一的にハイパーリンクを定義す
ることができる。この際、同一の語句に対して文書作成
者が異なるURLを定義していた場合にはそちらが優先
されるため、作成者の意図を損なうこともない。
【0035】また、該当文書のURLが変更された場合
には変換表を変えるだけで対処でき、個々の文書を書き
換える必要がないため、効率的な文書管理が可能とな
る。更に、コンピュータC1が文書をアクセスする際に
は何の変更も加える必要がないため、これまでに文書ア
クセスサービスを提供している場合でも継続的に本発明
を導入することが可能である。
【0036】図7は、本発明の他の実施形態の情報中継
変換装置の構成を示す図である。本実施形態の情報中継
変換装置7は、前記コンピュータC1とコンピュータC
2との間の中継装置として作用するものであり、要求中
継部701、文書ファイル受信部702、文書判定部7
03、置換処理部704、変換表705、文書ファイル
送信部706から構成されている。また、本実施形態で
は、コンピュータC2が文書アクセス用に外部に公開し
ているアドレスをA2、ポート番号をP2、文書名を
[D2]とする。そして、外部からこのサービスにアク
セスする際には、(A2,P2,D2)によってアクセ
スする。
【0037】図7に示す情報中継変換装置7のネットワ
ーク上におけるアドレスをA4、中継サービスのポート
番号をP4とする。そして、コンピュータC1が本情報
中継変換装置7を介してコンピュータC2上の情報に
(A2,P2,D2)によってアクセスしたい場合に
は、コンピュータC1は、(A4,P4,[A2,P
2,D2])を送信する。情報中継変換装置7の要求中
継部701は、これを受け取ると、上述したようにポー
ト番号がP3に変更されているので、[A2,P2,D
2]から(A2,P3,D2)を得、これによってコン
ピュータC2にアクセスする。コンピュータC2では、
該当する文書D2を読み出し、文書ファイル受信部70
2に送信する。以下の処理は上述した図2で説明した実
施形態と同様の処理によってコンピュータC1に文書
D′を送信する。
【0038】上述したように、本実施形態では、送信側
コンピュータC2の設定には何の変更を加えることな
く、図2で説明した実施形態と同様の効果を得ることが
できる。また、受信側のそれぞれで変換表を用意するこ
とにより、各ユーザの好みを反映したりすることも可能
である。すなわち、例えば『情報検索』という語に対し
て、あるユーザは情報検索サービスI1とリンクさせ、
別のユーザは情報検索サービスI2とリンクさせるとい
うことが可能である。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
受信側コンピュータからの情報要求を送信側コンピュー
タに中継し、該情報要求に応答した送信側コンピュータ
からの情報を送信側コンピュータから受け取り、テキス
ト情報である場合、検索文字列と置換文字列との対応を
記憶した変換表を用いて、テキスト情報から検索文字列
を置換文字列に変換し、受信側コンピュータに送信する
ので、送信側コンピュータが管理しているすべての文書
について個々の文書作成者の手を煩わすことなく統一的
にハイパーリンクを定義することができ、この場合に同
一の語句に対して文書作成者が異なるハイパーリンクを
定義していた場合には該定義が優先するため、作成者の
意図を損なうこともない。また、文書のURLが変更さ
れた場合には変換表を変えるだけで対処でき、個々の文
書を書き換える必要がないため、効率的な文書管理が可
能となる。また、文書要求方法には何の変更も加える必
要がないため、これまでに文書アクセスサービスを提供
している場合でも継続的に本発明を導入することができ
る。更に、受信側コンピュータに適用した場合には、送
信側の設定には何の変更を加えることなく、上述したと
同様の効果を得ることができる。受信側のそれぞれで変
換表を用意することによって各ユーザの好みを反映した
りすることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報中継変換方法が適用される通信ネ
ットワークに分散されている複数のコンピュータ上での
情報のアクセス方式を説明するための図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る情報中継変換方法を
実施する情報中継変換装置の構成を示す図である。
【図3】図2に示す実施形態に使用されている変換表の
一例を示す図である。
【図4】図2に示す実施形態において送信側コンピュー
タから送信された文書の一例を示す図である。
【図5】図2に示す実施形態に使用されている置換処理
部の作用を示すフローチャートである。
【図6】図2に示す実施形態において変換された後の文
書を示す図である。
【図7】本発明の他の実施形態の情報中継変換装置の構
成を示す図である。
【符号の説明】
1 通信ネットワーク 2 情報中継変換装置 201 要求中継部 202 文書ファイル受信部 203 文書判定部 204 置換処理部 205 変換表 206 文書ファイル送信部 C1,C2 コンピュータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉崎 正之 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信ネットワークで接続されている複数
    のコンピュータ間における情報の送受信を中継変換する
    情報中継変換方法であって、 受信側コンピュータからの情報要求を中継して送信側コ
    ンピュータに送信し、 前記情報要求に応答した送信側コンピュータからの情報
    を受け取り、 この送信側コンピュータから受け取った情報をテキスト
    情報かどうか判定し、 検索文字列と置換文字列との対応を記憶した変換表を設
    けておき、 該変換表を用いて、前記判定によりテキストと判定され
    たテキスト情報から検索文字列を置換文字列に変換し、 この変換処理結果を受信側コンピュータに送信すること
    を特徴とする情報中継変換方法。
  2. 【請求項2】 前記変換表の置換文字列は、前記検索文
    字列が表す内容に関連した情報が格納されている位置お
    よび該情報へのアクセスプロトコルを一意に指定する文
    字列を付加した文字列であることを特徴とする請求項1
    記載の情報中継変換方法。
  3. 【請求項3】 通信ネットワークで接続されている複数
    のコンピュータ間における情報の送受信を中継変換すべ
    く送信側コンピュータと受信側コンピュータとの間に設
    けられている情報中継変換装置であって、 受信側コンピュータからの情報要求を送信側コンピュー
    タに送信すべく中継する要求中継部と、 前記情報要求に応答した送信側コンピュータからの情報
    を受け取り、この受け取った情報がテキスト情報かどう
    か判定する文書ファイル受信部と、 検索文字列と置換文字列との対応を記憶した変換表と、 該変換表を用いて、前記文書ファイル受信部の判定によ
    りテキストと判定された文書から検索文字列を置換文字
    列に変換する置換処理部と、 該置換処理部での変換結果を受信側コンピュータに送信
    する送信部とを有することを特徴とする情報中継変換装
    置。
  4. 【請求項4】 前記変換表の置換文字列は、前記検索文
    字列が表す内容に関連した情報が格納されている位置お
    よび該情報へのアクセスプロトコルを一意に指定する文
    字列を付加した文字列であることを特徴とする請求項3
    記載の情報中継変換装置。
JP8328583A 1996-12-09 1996-12-09 情報中継変換方法および装置 Pending JPH10171727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8328583A JPH10171727A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 情報中継変換方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8328583A JPH10171727A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 情報中継変換方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10171727A true JPH10171727A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18211906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8328583A Pending JPH10171727A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 情報中継変換方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10171727A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001009731A1 (fr) * 1999-07-29 2001-02-08 Ntt Docomo, Inc. Soumission d'information de position et appareil a cet effet
US6687740B1 (en) 1999-09-21 2004-02-03 Neostar, Inc. System, method and article of manufacture for preventing the proliferation of unwanted electronic messages
US7558584B2 (en) 2000-03-31 2009-07-07 Ntt Docomo, Inc. Location reporting method and related mobile communication terminal
US9021112B2 (en) 2001-10-18 2015-04-28 Level 3 Communications, Llc Content request routing and load balancing for content distribution networks
US9338227B2 (en) 2001-10-02 2016-05-10 Level 3 Communications, Llc Automated management of content servers based on change in demand
US9473441B2 (en) 1999-09-21 2016-10-18 Google Inc. E-mail with discretionary functionality
US10044793B2 (en) 2013-11-29 2018-08-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Storage medium storing instructions for information processing apparatus, information processing apparatus, and communication system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001009731A1 (fr) * 1999-07-29 2001-02-08 Ntt Docomo, Inc. Soumission d'information de position et appareil a cet effet
JP2001103537A (ja) * 1999-07-29 2001-04-13 Ntt Docomo Inc 位置情報通知方法及び装置
US7010306B1 (en) 1999-07-29 2006-03-07 Ntt Docomo, Inc. Location information notifying method and location information notifying apparatus
US6687740B1 (en) 1999-09-21 2004-02-03 Neostar, Inc. System, method and article of manufacture for preventing the proliferation of unwanted electronic messages
US9473441B2 (en) 1999-09-21 2016-10-18 Google Inc. E-mail with discretionary functionality
US7558584B2 (en) 2000-03-31 2009-07-07 Ntt Docomo, Inc. Location reporting method and related mobile communication terminal
US9338227B2 (en) 2001-10-02 2016-05-10 Level 3 Communications, Llc Automated management of content servers based on change in demand
US10771541B2 (en) 2001-10-02 2020-09-08 Level 3 Communications, Llc Automated management of content servers based on change in demand
US9021112B2 (en) 2001-10-18 2015-04-28 Level 3 Communications, Llc Content request routing and load balancing for content distribution networks
US10476984B2 (en) 2001-10-18 2019-11-12 Level 3 Communications, Llc Content request routing and load balancing for content distribution networks
US10044793B2 (en) 2013-11-29 2018-08-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Storage medium storing instructions for information processing apparatus, information processing apparatus, and communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6643684B1 (en) Sender- specified delivery customization
US6334126B1 (en) Data output system, communication terminal to be connected to data output system, data output method and storage medium
US7171443B2 (en) Method, system, and software for transmission of information
US7281060B2 (en) Computer-based presentation manager and method for individual user-device data representation
US6589291B1 (en) Dynamically determining the most appropriate location for style sheet application
US20030084405A1 (en) Contents conversion system, automatic style sheet selection method and program thereof
JP4270992B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、サービス提供装置、サービス提供方法、サービス提供プログラム及び記録媒体
US20030100320A1 (en) Efficient hyperlinks for transmitted hyperlinked information
WO2003046757A2 (en) System and method for processing extensible markup language (xml) documents
CN102761532A (zh) 网络视频的信息处理***和方法
US8195762B2 (en) Locating a portion of data on a computer network
US6408296B1 (en) Computer implemented method and apparatus for enhancing access to a file
JP2002278856A (ja) 遠隔のネットワーク・パス・ブックマーク情報をモバイル機器に供給する方法
US20020184370A1 (en) System and method for providing links to available services over a network
JPH10171727A (ja) 情報中継変換方法および装置
KR20020036072A (ko) 계층적 구조의 코드를 사용한 인터넷 자동 접속 방법 및시스템
US20020099852A1 (en) Mapping and caching of uniform resource locators for surrogate Web server
US20010049733A1 (en) Content distribution system
US20040049475A1 (en) System and method for globally providing document access history information
JP2003169188A (ja) ファクシミリ装置
JPH11338791A (ja) ハイパーテキスト表示システム、サーバ装置および端末装置
JP2001273228A (ja) 文書出力装置および方法
US20050198331A1 (en) Seamless system and recording medium, and computer system process continuing method
US6829767B2 (en) Method to control alternative application operation based on results of an ordered application execution attempt
KR100716673B1 (ko) 네트워크상에서의 광고 제공 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406