JPH10164250A - 携帯電話システム - Google Patents

携帯電話システム

Info

Publication number
JPH10164250A
JPH10164250A JP8323793A JP32379396A JPH10164250A JP H10164250 A JPH10164250 A JP H10164250A JP 8323793 A JP8323793 A JP 8323793A JP 32379396 A JP32379396 A JP 32379396A JP H10164250 A JPH10164250 A JP H10164250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data communication
mobile phone
charger
unit
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8323793A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sakuma
茂 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8323793A priority Critical patent/JPH10164250A/ja
Publication of JPH10164250A publication Critical patent/JPH10164250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話機本体に接続コネクタを具備するた
め、携帯電話機の小型化・軽量化を実現することが困難
であり、また、携帯電話機と携帯端末との間にケーブル
及び通信アダプタを接続しなければならなく、操作が煩
雑である。 【解決手段】 携帯電話機1の電源供給端子パッド部6
は、充電器2の電源供給端子ピン部8に接続され、か
つ、携帯電話機1のデータ通信端子パッド部7が、充電
器2のデータ通信端子ピン部9に接続される。充電器2
にデータ通信機能を設け、充電器2と携帯端末3との間
で光通信を行うようにしたため、携帯電話機1の充電中
に容易にデータ通信が可能である。これにより、外出先
や屋外で携帯電話機1のみを保持して通話を行い、通常
充電器2にセットした状態でデータ通信を行う必要が出
てきた場合には、充電器2と光通信可能な範囲に携帯端
末3を設置するだけで容易にデータ通信ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯電話システムに
係り、特に携帯端末との接続インタフェースを備えた携
帯電話機とその充電器を有する携帯電話システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の携帯電話システムの一例の
構成図を示す。従来の携帯電話システムは、携帯電話機
30、充電器31、携帯端末32及び通信アダプタ33
から構成されている。携帯電話機30には携帯端末32
を収容するための接続コネクタ34と、電源供給端子パ
ッド部36が設けられており、電源供給端子パッド部3
6は、充電器31に設けられた電源供給端子ピン部37
と接続され、また接続コネクタ34は通信アダプタ33
に接続され、更にこれより無線回線を介して対向する携
帯端末32の接続コネクタ35に接続される。
【0003】これにより、携帯電話機30は通常の電話
通信は充電器31から取り外した状態で行うが、データ
通信は携帯電話機30を充電器31に装着して充電器3
1から電源電流が供給され、携帯電話機30の無線回路
部を利用して通信アダプタ33を介して携帯端末32と
図示しない相手端末とデータ通信する。
【0004】かかる従来の携帯電話システムにおいて、
携帯電話機30に携帯端末32を収容して当該携帯電話
機30と無線回線を介して対向する図示しない相手端末
と携帯端末32との間で携帯電話機30を介在させてデ
ータ通信を行う場合、携帯電話機30本体に携帯端末3
2を収容するための接続コネクタ34を具備しなければ
ならず、携帯電話機30の小型化・軽量化を実現するこ
とが困難であり、また、データ通信を行う準備として携
帯電話機と携帯端末との間にケーブル及び通信アダプタ
を接続しなければならなく、操作が煩雑であるという問
題がある。
【0005】そこで、本出願人は先に特開平5−130
265号公報にて、充電器に携帯端末との接続コネクタ
を設け、携帯電話機には上記の接続コネクタ34を設け
ない構成とすることにより、携帯電話機の小型化・軽量
化を実現するようにした携帯電話システムを開示した。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記の本出
願人が開示した携帯電話システムでは、携帯電話機の各
構成部の制御を司る制御部に接続され、送受信される通
信データを制御部を通してインタフェースするデータイ
ンタフェース回路部と、バッテリの充電を行うための充
電回路を含む電源回路部と、電源回路部とデータインタ
フェース回路部に接続され通信データ用キャリア信号周
波数において電源回路のインピーダンスに対して十分ハ
イインビーダンスとなるインピーダンス回路と、このイ
ンピーダンス回路及びデータインタフェース回路部に接
続された充電及びデータ通信信号用の充電端子とを含ん
だ構成であり、充電電源ライン上に通信データ信号を重
畳することにより、一つの充電端子をバッテリの充電と
データインタフェースとに共用する構成である。このた
め、携帯電話機から接続コネクタを取り外したものの、
回路構成が複雑であり、携帯電話機の小型化及び軽量化
が十分ではない。
【0007】また、上記の従来の携帯電話システムの充
電器に設けられたデータ通信装置収容コネクタは、デー
タ通信装置と有線ケーブル接続されるため、携帯端末で
あるデータ通信装置の設置位置がケーブルによって制約
され使い勝手が悪い。
【0008】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
データ通信時における準備のための操作を容易にした携
帯電話システムを提供することを目的とする。
【0009】また、本発明の他の目的は、携帯電話機の
小型化・軽量化を実現し得る携帯電話システムを提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するため、携帯電話機が充電器に対して着脱自在に構
成され、携帯電話機が充電器に装着されているときは、
充電器から携帯電話機内のバッテリに充電電流が供給さ
れると共に携帯電話機内に電源電力が供給され、充電器
との非装着時にはバッテリからの電源により動作する携
帯電話機が、光通信により携帯端末とデータ通信を行う
携帯電話システムであって、充電器は、携帯端末との間
で光信号を送受信する光送受信部と、データ通信端子ピ
ン部と、光送受信部とデータ通信端子ピン部との間に設
けられ信号を処理する信号処理手段とを更に有し、携帯
電話機は、データ通信を行うためのデータ通信インタフ
ェース部と、充電器との装着時にデータ通信端子ピン部
とデータ通信インタフェース部とを接続するためのデー
タ通信パッド部とを更に有し、無線回線を介して相手側
と携帯端末との間でデータ通信を行うときは、携帯電話
機を充電器に装着した状態で充電しながら行うようにし
たものである。
【0011】本発明では、充電器に光送受信によるデー
タ通信機能を設け、携帯電話機にデータ通信端子パッド
部を、充電器にデータ通信端子ピン部を設けて充電器と
携帯端末との間で光通信を行うようにしたため、携帯電
話機の充電中に容易にデータ通信が可能である。
【0012】また、本発明では、充電器に携帯電話機を
セットすることにより、充電と同時にデータ通信も可能
になるため、データ通信中も充電ができる。
【0013】また、本発明では、充電器に対して携帯電
話機のアンテナが垂直に立った状態で装着されるため、
携帯電話の設置状態が通話と同じ最良の設置状態でデー
タ通信ができる。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面と共に説明する。
【0015】図1は本発明になる携帯無線電話システム
の一実施の形態の構成図を示す。この実施の形態は、携
帯電話機1、充電器2、携帯端末3とから構成され、充
電器2に設けた光送受信部4と携帯端末3の光送受信部
5との間で光通信を行うようになされている。
【0016】携帯電話機1は充電器2と着脱自在に構成
されており、携帯電話機1は電源供給端子パッド部6と
データ通信端子パッド部7を有している。また、充電器
2には電源供給端子ピン部8とデータ通信端子ピン部9
がそれぞれ設けられている。携帯電話機1の電源供給端
子パッド部6は、充電器2の電源供給端子ピン部8に接
続され、かつ、携帯電話機1のデータ通信端子パッド部
7が、充電器2のデータ通信端子ピン部9に接続され
る。
【0017】図2は、図1中の充電器2の一実施の形態
の構成図を示す。同図中、図1と同一構成部分には同一
符号を付してある。図2において、充電器2は、電源供
給端子ピン部8を介して携帯電話機1内のバッテリに対
して充電及び装置へ電力供給を行う充電制御部10と、
外部から電源供給を受けて充電器2内部に電力供給を行
う電源制御部11と、データ通信端子ピン部9を介して
携帯電話機1とデータ授受を行う通信制御部12と、光
送受信部4を介して携帯端末3と光通信を行うための光
電変換部13とから構成されている。なお、光電変換部
13は光信号を電気信号に変換する狭義の光電変換だけ
でなく、電気信号を光信号に変換する電気−光変換も行
う。
【0018】図3は、図1中の携帯電話機1の一実施の
形態の構成図を示す。同図中、図1と同一構成部分には
同一符号を付してある。図3において、携帯電話機1
は、携帯電話機1の各構成回路の制御を行う制御部18
と、制御部18の制御により無線電波の送受信のための
変復調処理などを行う無線部14と、制御部18及び無
線部14に接続され無線部14との間で当該携帯電話機
1の動作制御を行う制御コマンドデータ及び通信データ
の送受信、マイクロホン22、スピーカ23等の間で通
話/制御信号を授受するベースバンド部15と、制御部
18に接続され操作者がキー操作を行うためのキー部1
6と、制御部18に接続され無線部14及びベースバン
ド部15を介して送信/受信される通信データを制御部
18を通してインタフェースするデータ通信インタフェ
ース部19と、携帯電話機1に内蔵されているバッテリ
21と、外部電源の制御を行う電源制御部20とから構
成されている。データ通信インタフェース部19はデー
タ通信端子パッド部7に接続されており、電源制御部2
0とバッテリ21は電源供給端子パッド部6に接続され
ている。
【0019】図4は携帯電話機1に具備される電源供給
端子パッド部6とデータ通信パッド部7の一例の構成図
を示す。電源供給端子パッド部6は、外部電源入力端子
パッド(EXVCC)61、バッテリ充電端子パッド
(CHG)62及びグランド端子パッド(GND)63
からなる。また、データ通信パッド部7は、携帯電話機
1に受信データを取り込むデータ受信端子パッド(R
D)71、携帯電話機1から送信データを出力するデー
タ送信端子パッド(SD)72及びデータクロック入力
のためのデータクロック入力端子パッド(CLK)73
からなる。
【0020】次に、本実施の形態の動作について、図1
乃至図4を参照して説明する。通常、外出先及び屋外で
通話のために使用する場合は、携帯電話機1のみを保持
して通話を行い、充電器2は使用しない。すなわち、こ
の場合は、図3に示した携帯電話機1のマイクロホン2
2からの音声信号はベースバンド部15で信号処理さ
れ、無線部14で送信周波数帯へ変調され、かつ、増幅
されて図示しない相手端末へ無線送信し、相手側からの
信号は無線部14で受信復調され、ベースバンド部15
で信号処理されてスピーカ23に供給されて発音され
る。
【0021】外出先から戻ってきた場合、通常、室内に
設置してある充電器2のスロットに携帯電話機1をその
アンテナが上を向くように垂直にセットすることで、図
1に示すように、電源供給端子パッド部6と電源供給端
子ピン部8とが接触し、また、データ通信端子パッド部
7とデータ通信端子ピン部9が接触し、携帯電話機1と
充電器2が電気的に接続される。これにより、外出先等
での使用により電力消耗した携帯電話機1内のバッテリ
21が、充電器2の電源供給端子ピン部8及び携帯電話
機1の電源供給端子パッド部6を介して充電される。
【0022】そこで、データ通信を行いたい場合は、充
電のために携帯電話機1を充電器2のスロットに垂直に
立ててセットした状態をそのまま保持した状態で携帯端
末3を用意して、充電器2の光送受信部4と携帯端末3
の光送受信部5とを対向させて、携帯端末3の操作によ
ってデータ通信を行う。このとき、携帯端末3の操作者
が入力したデータは、光信号に変換されて充電器4によ
り受信され、図2の光電変換部13で電気信号に変換さ
れた後、通信制御部12及びデータ通信端子ピン部9を
介して携帯電話機1のデータ通信端子パッド部7に入力
され、更にこれより図3のデータ通信インタフェース部
19、制御部18、ベースバンド部15及び無線部14
を介して無線回線により図示しない相手端末に送信され
る。
【0023】相手端末からのデータ信号は無線回線を介
して携帯電話機1により受信され、無線部14で復調さ
れ、更にベースバンド部15、制御部18、データ通信
インタフェース部19及びデータ通信端子パッド部7と
充電器2のデータ通信端子ピン部9を介して図2の通信
制御部12に入力され、更にこれより光電変換部13で
光信号に変換された後、充電器2に設けた光送受信部4
より携帯端末3の光送受信部5へ光送信する。
【0024】このデータ通信時には電源供給端子パッド
部6と電源供給端子ピン部8が接続された状態で行われ
ているので、バッテリ21には充電が行われている。こ
のように、充電中に充電器2を介して携帯電話機1と携
帯端末3の間でデータ通信を行うことで、データ通信を
行うための特別な準備が必要なく容易にデータ通信が行
える。データ通信中、常に充電器2から携帯電話機1内
のバッテリ21に充電が行われているので、データ通信
を終了させて携帯電話機1を充電器2から取り外して直
ちに通話したとしてもバッテリ21の使用可能時間をあ
まり気にする必要がなく通話ができる。
【0025】また、携帯電話機1は電源供給及び充電の
ための電源供給端子パッド部6とは別にデータ通信用の
パッド部7を設けているので、既存の携帯電話機の回路
の大部分を共用でき、データ通信のための回路の追加は
僅かで済み、充電端子をデータ通信に共用している従来
の携帯電話機に比べて回路構成を簡略化できる。
【0026】更に、携帯電話機1は、充電器2のスロッ
トに立ててセットする場合、通話と同様な形態、すなわ
ちアンテナがほぼ垂直に立った状態でデータ通信が行え
るため、使用者は携帯電話機1の設置状態を意識するこ
となく、最良な配置でデータ通信が行える。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
充電器にデータ通信機能を設け、携帯電話機と充電器に
データ通信端子部を設けて充電器と携帯端末との間で光
通信を行うようにしたため、携帯電話機の充電中にデー
タ通信が可能である。これにより、外出先や屋外で携帯
電話機のみを保持して通話を行い、外出先から戻って通
話として使用しない時は、通常充電器にセットするの
で、この状態でデータ通信を行う必要が出てきた場合に
は、充電器と光通信可能な範囲に携帯端末を設置するだ
けで容易にデータ通信ができる(データ通信の操作性を
向上できる)。
【0028】また、本発明によれば、充電器に携帯電話
機をセットすることにより、充電と同時にデータ通信も
可能になるため、データ通信中も充電ができる。これに
より、データ通信を終了して直ちに充電器から携帯電話
機を外して通話する場合でも、バッテリの使用可能時間
をあまり気にしないで通話できる。
【0029】また、本発明によれば、携帯電話機は電源
供給及び充電のための電源供給端子パッド部とは別にデ
ータ通信用のパッド部を設けているので、既存の携帯電
話機の回路の大部分を共用でき、データ通信のための回
路の追加は僅かで済み、充電端子をデータ通信に共用し
ている従来の携帯電話機に比べて回路構成を簡略化で
き、よって、従来に比べて携帯電話機をより一層小型化
・軽量化できる。
【0030】更に、本発明によれば、携帯電話機を充電
器のスロットに垂直に立ててセットするようにしたた
め、携帯電話機の設置状態を通話時と同じ状態にでき、
最良の設置状態でデータ通信ができ、データ通信の際、
使用者が携帯電話機の配置を特別意識しなくても最良の
状態に配置される。
【0031】また、本発明によれば、充電器に携帯端末
との間でデータ通信のための光送受信手段を備えるよう
にしたため、携帯電話機には接続コネクタを設ける必要
がなく、接続コネクタよりもはるかに小型なデータ通信
端子パッドを設けるだけでよく、充電器は光通信を行う
のでその光送受信部は有線用の接続コネクタを設ける場
合よりも充電器自体も小型・軽量に構成できると共に、
充電器に有線用の接続コネクタを設けた場合に比し、接
続ケーブルの制約なく光通信可能な範囲内において所望
の位置に携帯端末を設置でき、携帯端末の使い勝手を向
上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の構成図である。
【図2】図1中の充電器の一実施の形態の構成図であ
る。
【図3】図1中の携帯電話機の一実施の形態の構成図で
ある。
【図4】図1中の携帯電話機の各パッド部の一例の構成
図である。
【図5】従来の一例の構成図である。
【符号の説明】
1 携帯電話機 2 充電器 3 携帯端末 4、5 光送受信部 6 電源供給端子パッド部 7 データ通信端子パッド部 8 電源供給端子ピン部 9 データ通信端子ピン部 10 充電制御部 11 電源制御部 12 通信制御部 13 光電変換部 14 無線部 15 ベースバンド部 16 キー部 17 表示部 18 制御部 19 データ通信部 20 電源制御部 21 バッテリ 22 マイクロホン 23 スピーカ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04M 1/00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話機が充電器に対して着脱自在に
    構成され、該携帯電話機が該充電器に装着されていると
    きは、該充電器から該携帯電話機内のバッテリに充電電
    流が供給されると共に該携帯電話機内に電源電力が供給
    され、該充電器との非装着時には該バッテリからの電源
    により動作する携帯電話機が、光通信により携帯端末と
    データ通信を行う携帯電話システムであって、 前記充電器は、前記携帯端末との間で光信号を送受信す
    る光送受信部と、データ通信端子ピン部と、前記光送受
    信部とデータ通信端子ピン部との間に設けられ信号を処
    理する信号処理手段とを更に有し、 前記携帯電話機は、データ通信を行うためのデータ通信
    インタフェース部と、前記充電器との装着時に前記デー
    タ通信端子ピン部と該データ通信インタフェース部とを
    接続するためのデータ通信パッド部とを更に有し、 無線回線を介して相手側と前記携帯端末との間でデータ
    通信を行うときは、前記携帯電話機を前記充電器に装着
    した状態で充電しながら行うことを特徴とする携帯電話
    システム。
  2. 【請求項2】 前記充電器は、データ通信を制御するた
    めの通信制御部と、該通信制御部に接続された前記デー
    タ通信端子ピン部と、送信時は前記通信制御部からの電
    気信号を光信号に変換し、受信時は受信光信号を電気信
    号に変換して前記通信制御部に入力する光電変換部と、
    該光電変換部に接続され前記携帯端末との間で光通信す
    る前記光送受信部と、外部からの電源供給を受け、装置
    内部の電源供給と前記携帯電話機の電源供給を行う電源
    制御部と、前記携帯電話機内のバッテリへの充電制御を
    行う充電制御部と、該充電制御部に接続された電源供給
    端子ピン部とからなり、 前記携帯電話機は、前記充電器への装着時に前記電源供
    給端子ピン部に接続されるバッテリと、前記充電器への
    装着時に前記電源供給端子ピン部に接続されると共に該
    バッテリから電源電力が入力され装置内部の電源供給を
    行う電源制御部と、前記充電器への装着時に前記データ
    通信端子ピン部に接続されるデータ通信端子パッド部
    と、前記データ通信端子パッド部に接続された前記デー
    タ通信インタフェース部と、該データ通信インタフェー
    ス部に接続され当該携帯電話機の各部を制御することに
    より装置全体の制御を行う制御部と、前記制御部に接続
    されデータ通信時に使用する入出力手段と、無線回線を
    介して相手側と電話通信を行うための通話手段とを有す
    ることを特徴とする請求項1記載の携帯電話システム。
  3. 【請求項3】 前記携帯電話機は、前記充電器に対して
    前記携帯電話機のアンテナが垂直に立った状態で装着さ
    れることを特徴とする請求項1記載の携帯電話システ
    ム。
JP8323793A 1996-12-04 1996-12-04 携帯電話システム Pending JPH10164250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8323793A JPH10164250A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 携帯電話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8323793A JPH10164250A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 携帯電話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10164250A true JPH10164250A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18158687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8323793A Pending JPH10164250A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 携帯電話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10164250A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2345413A (en) * 1998-10-20 2000-07-05 Sagem Cordless telephone charger with data interface
JP2007026920A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Pentax Corp 赤外線通信端末用ホルダ
US8841882B2 (en) 2011-03-18 2014-09-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2345413A (en) * 1998-10-20 2000-07-05 Sagem Cordless telephone charger with data interface
JP2007026920A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Pentax Corp 赤外線通信端末用ホルダ
US8841882B2 (en) 2011-03-18 2014-09-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6002937A (en) Method of and apparatus for communicating information signals
CA2059189C (en) Adapter unit for adaptively supplying a portable radio telephone with power
JP2503906B2 (ja) 携帯無線機
JPH07226807A (ja) 赤外線ポート付電池パックを備えた無線式送受話器
US5590414A (en) Adapter unit for a portable radio telephone enabling either one of data transmission and hand-free operation
JP2749248B2 (ja) コードレス電話機
JPH05130265A (ja) 無線電話システム
US20070135174A1 (en) Mobile telephone and an accessory
JPH10303824A (ja) 携帯端末機とオプション装置との接続方法および装置
WO2000062431A1 (en) Mobile telephone with wireless earphone/microphone
JPH08237345A (ja) 無線電話機用充電台並びに無線電話機の充電及びデー タ伝送システム
JPH10164250A (ja) 携帯電話システム
JPH10285254A (ja) 充電器
GB2252478A (en) Mobile telephone apparatus
JP2003169004A (ja) 無線通信端末装置、コネクタ装置、充電器、通信方法及び中継方法
JPH07231293A (ja) 移動通信機のバッテリ充電方式
KR20010067943A (ko) 휴대전화에 착탈이 가능한 카메라 장치
KR20010011015A (ko) 이동전화 단말기의 분리형 무선 보조 단말장치
KR20010070694A (ko) 이동전화기와 연결기능을 갖는 유선전화기장치
JP3019889B2 (ja) 移動電話機
JP3011383B2 (ja) 無線電話機を使用したパソコンデータ通信方式
JP2983326B2 (ja) 携帯無線電話装置
EP1113654A2 (en) Cellular telephones and conventional telephones
JPH0636537B2 (ja) コードレスホンシステム
KR200270996Y1 (ko) 이동단말기의 다기능 충전기

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20061122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees