JPH10160573A - 色彩測定装置 - Google Patents

色彩測定装置

Info

Publication number
JPH10160573A
JPH10160573A JP33499796A JP33499796A JPH10160573A JP H10160573 A JPH10160573 A JP H10160573A JP 33499796 A JP33499796 A JP 33499796A JP 33499796 A JP33499796 A JP 33499796A JP H10160573 A JPH10160573 A JP H10160573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
color
dimensional
unit
color distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33499796A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ando
修 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP33499796A priority Critical patent/JPH10160573A/ja
Publication of JPH10160573A publication Critical patent/JPH10160573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 凹凸を有する試料表面の色彩分布を得る。 【解決手段】 試料台21をX軸方向に間欠移動しつつ
測光部10にてY軸方向の領域の分光測定を繰り返し行
ない、試料20上面の二次元領域の色彩分布を得る。次
いで、試料台21を測距部30の真下に移動し、X軸及
びY軸方向に間欠移動させつつ測距を実行し、試料20
表面のZ座標を得る。この(X,Y,Z)座標の位置デ
ータと色彩分布データとを対応させ、三次元領域の色彩
分布を算出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分光測光を利用し
て試料の測色を行なう色彩測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、試料表面の測色を行なうための
従来の色彩測定装置の一例の構成図である。この色彩測
定装置は測光部10、試料台21、試料台駆動部22、
A/D変換部23、演算処理部24、制御部25等から
成り、測光部10は光源11、スリット12、レンズ1
3、16、回折格子14、二次光除去フィルタ15、光
検出器17から構成されている。
【0003】光源11から出射した光は、試料台21上
に載置されている試料20のY軸方向に伸びる一次元領
域で反射してスリット12に向かう。スリット12を通
過した光はレンズ13でコリメートされ、回折格子14
で分光された後に二次光除去フィルタ15及びレンズ1
6を介して光検出器17上に投影される。光検出器17
は多数の微小な受光素子が二次元的に配置されたもの
で、そのy軸方向に試料20の一次元領域像における位
置情報が、y軸に直交するλ軸方向にはその一次元領域
像の各位置における波長の広がりの情報が得られる。す
なわち、光検出器17上には、試料20のY軸方向の一
次元領域像に対応する分光強度分布を示す分光画像が得
られる。この分光画像信号はA/D変換部23でディジ
タルデータに変換され、演算処理部24に入力される。
【0004】試料台21は制御部25の制御の下に試料
台駆動部22によりX軸方向に間欠的に移動され、上述
のように試料20の一次元領域像の分光画像が順次繰り
返し測定される。これにより、試料20表面の二次元領
域に対する分光強度分布データが得られる。演算処理部
24では、この分光強度分布データを演算処理すること
により各微小領域毎に色を表現する指標値(例えば色
度)が算出され、二次元色彩分布データとして出力され
る。なお、試料台21をX軸方向に移動する代わりに、
試料台21を固定して測光部10をX軸方向に移動する
ように構成しても同様な測定が行なえる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記構成の装置によれ
ば、試料20面上の二次元領域内の各微小領域において
色を表現する指標値が計算されるので、試料20の二次
元領域像に対する色彩分布を測定することができる。し
かしながら、三次元的に奥行きのある試料表面の色彩分
布を測定することはできない。仮に上記装置の試料台2
1に凹凸を有する試料を載置して測色を行なうと、得ら
れる色彩分布はその試料上面の二次元投影像に対する平
面的な分布にすぎない。周知のように、人間の視覚は物
体の三次元的な情報と色彩情報とを同時に認識可能であ
るから、対象物表面の色彩分布を正確に表現するには三
次元色彩分布を測定できることが望ましい。特に、対象
物の自動認識・自動評価の技術分野では、対象物の把握
の精度を高めるために三次元色彩分布の測定が要望され
ている。
【0006】本発明は上記課題を解決するために成され
たものであり、その目的とするところは、三次元領域に
広がりを有する面の色彩分布の測定を行なうことができ
る色彩測定装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に成された本発明に係る色彩測定装置は、 a)分光測定により、試料全体又は一部領域の平面投影画
像に対応した色彩分布情報を測定する色彩測定手段と、 b)該平面投影画像に対応した試料の空間位置情報を測定
する位置測定手段と、 c)色彩分布情報及び空間位置情報を基に、三次元領域の
広がりを有する試料表面の色彩分布を算出する処理手段
と、を備えることを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明に係る色彩測定装置におい
て、色彩測定手段は試料台に載置された試料上面の投影
画像に対応した二次元領域の色彩分布を測定する。色彩
測定手段は、例えば、試料の一次元領域からの反射光を
分光手段により二次元(波長)方向に分散させて二次元
分光画像を測定する。そして、試料台と測光部とを一次
元領域像に直交する方向に相対移動させつつ上記のよう
な分光画像を繰り返し得ることにより、試料の二次元領
域像に対応する分光画像データを得る。この分光画像デ
ータを解析処理し、二次元領域像の各点(微小領域)に
対応した色彩情報を求め二次元色彩分布データを得るよ
うにする。また、試料の二次元領域像に対応する分光画
像データを得る他の方法としては、波長切替式フィルタ
等の波長切替手段を介してCCDカメラ等の撮像手段に
より試料上面の投影画像を色毎に得るようにしてもよ
い。
【0009】一方、位置測定手段は、試料の空間位置情
報として試料表面の三次元座標データ(X,Y,Z)を
測定する。座標(X,Y)は色彩測定のなされた二次元
投影面に対応しており、Z座標がいわば試料の奥行きに
相当する。位置測定手段としては、プローブを試料表面
に軽く接触させて機械的に位置を測定する方法やレーザ
光を用い非接触で光学的に位置を測定する方法等、種々
のものを利用することができる。上述のように測定され
た二次元色彩分布データと三次元座標データを基に、処
理手段は両データを適宜対応付けて、試料の凹凸を有す
る表面における色彩分布を算出し出力する。なお、色彩
測定と位置測定とは同時又は非同時に行なうようにする
ことができる。
【0010】
【発明の効果】本発明に係る色彩測定装置によれば、三
次元領域の広がりを有する試料表面の色彩分布を得るこ
とができる。このため、試料のより正確な把握が可能に
なる。更には、例えば自動認識や自動評価装置に本発明
の色彩測定装置を適用することにより、従来装置に比較
して格段に高度な処理を実現することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明に係る色彩測定装置の一実施例
について図を用いて説明する。図1は本実施例の色彩測
定装置の構成図である。試料台21に載置した試料20
上面の二次元領域の色彩測定を行なうための測光部1
0、A/D変換部23、演算処理部24の構成は図4に
示したものと同一である。本実施例の装置は、更に試料
台21の上方に三次元位置情報を得る手段として測距部
30を備えており、測距部30は、照射部31、受光部
32、距離演算部33から構成されている。また試料台
駆動部40は、制御部41の制御によりX軸方向のみな
らずY軸方向にも試料台21を水平移動する構成となっ
ている。三次元座標算出部42は、制御部41からの移
動制御情報と測距部30からの計測結果を受けて、試料
表面に沿った三次元座標データを算出し合成処理部43
へと送る。
【0012】上記構成の色彩測定装置において、図1の
ように凹凸を有する試料20の色彩測定を行なう際の動
作を図2を参照して説明する。まず、制御部41は試料
台駆動部40に移動制御信号を送り、試料台21を測光
部10の真下に移動する。そして従来の装置と同様に、
X軸方向に試料台21を間欠移動させつつ試料20上面
のY軸方向の一次元領域像に対する分光画像を繰り返し
得ることにより、試料20上面の二次元領域像の分光画
像データを得る。演算処理部24は、この分光画像デー
タを基に二次元領域像に対する色彩分布データを算出す
る。すなわち、この色彩測定により、図2(a)に示す
ような、試料20の上方への投影面における色を表現す
る指標値の分布データが得られる。なお図2(a)で
は、(X,Y)座標面において1区画を1個の微小領域
とし、各区画内の色を表現する指標値を色の濃淡で表わ
している。
【0013】次に、制御部41は試料台駆動部40に移
動制御信号を送り、試料台21を測距部30の真下に移
動する。そして、試料台21をX軸及びY軸方向に間欠
的に移動させつつ測距を実行する。すなわち、照射部3
1からレーザ光を略Z軸方向に沿って試料20に向けて
照射し、試料20表面にて反射して戻ってきた光を受光
部32で受ける。距離演算部33では、レーザ光を照射
してから反射光を受光するまでの時間を計測し、この計
測値を基に測距部30から試料20表面までの距離を計
算する。
【0014】このような測距の際に、制御部41は各測
距点が二次元色彩分布の各微小領域に対応するように試
料台21の移動制御を行なう。すなわち、図2(a)に
おける1個の微小領域に対し、例えばその略中央の位置
の測距がなされるように制御する。三次元座標算出部4
2は、移動制御情報を基に(X,Y)座標で示した測距
点の位置を算出すると共に、距離演算部33から与えら
れる距離情報を基に試料台21上面を0基準としたZ座
標上での試料20表面の高さを算出する。これにより、
(X,Y,Z)三次元座標で表現する試料20表面の凹
凸に沿った位置データが得られる。図2(b)は、或る
Y座標におけるX−Z平面上の位置データを示したもの
である。すなわち、Z軸方向の値は試料台21上面から
試料20表面までの高さを示している。
【0015】合成処理部43には、二次元色彩分布デー
タと三次元位置データとが入力される。上述のように、
二次元色彩分布データの各微小領域と三次元位置データ
の(X,Y)座標上での各位置とは対応している。そこ
で、合成処理部43では、これらのデータを基に、試料
20の三次元形状に関連付けて色彩情報を求める。例え
ば、試料20の表面形状を表わす三次元(X,Y,Z)
座標のグラフ上に色を表現する指標値を重畳して表示
し、これをディスプレイの画面上に表示する。図2
(c)は、図2(b)のグラフ中に色を表現する指標値
(この例では色の濃淡)を合成して表現した例である。
勿論、グラフ等で視覚的に表現する以外に表等により数
値データとして出力することもできる。
【0016】図3は、本発明の他の実施例による色彩測
定装置の構成図である。この色彩測定装置では、主とし
て測光部の構成が先の実施例とは相違している。すなわ
ち、この実施例の色彩測定装置では、撮像用照明50が
斜め上方から試料台21に載置された試料20を照射
し、試料20上面の全体像又は一部領域像がCCDカメ
ラ51により撮影される。試料20とCCDカメラ51
との間には分光手段として切替式干渉フィルタ52が配
置されており、フィルタにより定まる特定波長の反射光
のみをCCDカメラ51へ導入するようになっている。
CCDカメラ51の画像信号は、A/D変換部23にて
ディジタルデータに変換された後に演算処理部53へと
送られる。
【0017】この色彩測定装置では、試料台21又は測
光部の移動走査を行なうことなしに、CCDカメラ51
による1回の撮像すなわちデータの取得により、切替式
干渉フィルタ52のフィルタによって決まる特定波長に
対応した二次元画像データが得られる。この二次元画像
は、試料20上面の撮影領域における特定波長に対する
画像である。そして、切替式干渉フィルタ52を回転し
異なる波長に対する複数の二次元画像を得て、演算処理
部53にてこのデータを演算処理することにより二次元
色彩分布データを算出するようにしている。
【0018】また上記二つの実施例では、試料の三次元
位置を得るために光学的な非接触式の測距部を用いてい
たが、接触式の計測手段を用いることもできる。例え
ば、試料台に載置された試料に対し上方からプローブを
静かに降下させ、そのプローブが試料表面に接触したこ
とを検知してプローブの降下動作を停止させる。そし
て、プローブの降下量に基づきZ軸方向の座標を算出す
る構成とするとよい。更に、測光及び測距を互いに障害
にならない位置にて行なえる構成とすれば、測距と測光
とを同時に実行し測定時間を短縮することができる。
【0019】本発明の色彩測定装置では、次のような動
作を行なう構成とすることもできる。通常、大きな凹凸
を有する試料に斜め上方から光を照射すると陰影を生じ
る。例えばほぼ全周から光を照射するように光源を配置
しても、均等に試料面を照らすのは困難である。そこ
で、まず測距を実行することにより試料表面の三次元位
置データを求める。これにより試料表面の凹凸の状態が
把握できるから、表面上の或る位置に対して、その周囲
の位置データの値を基に最適又はより好ましい照明の状
態を求める。そして、周囲に配置した複数の光源の発光
量をそれぞれ制御する。すなわち、周囲の凸部による影
ができにくいように、複数の各光源の発光量を制御す
る。これにより、試料表面の任意の点において光の照射
状態をほぼ均等にすることができる。
【0020】なお、上記実施例は一例であって、本発明
の趣旨の範囲で適宜変更や修正を行なえることは明らか
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る色彩測定装置の一実施例の構成
図。
【図2】 本発明に係る色彩測定装置の処理動作を説明
するための模式図。
【図3】 本発明に係る色彩測定装置の他の実施例の構
成図。
【図4】 従来の色彩測定装置の構成図。
【符号の説明】
10…測光部 20…試料 21…試料台 30…測距部 31…照射部 32…受光部 33…距離演算部 42…三次元座標算出部 43…合成処理部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)分光測定により、試料全体又は一部領
    域の平面投影画像に対応した色彩分布情報を測定する色
    彩測定手段と、 b)平面投影画像に対応した試料の空間位置情報を測定す
    る位置測定手段と、 c)色彩分布情報及び空間位置情報を基に、三次元領域の
    広がりを有する試料表面の色彩分布を算出する処理手段
    と、 を備えることを特徴とする色彩測定装置。
JP33499796A 1996-11-29 1996-11-29 色彩測定装置 Pending JPH10160573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33499796A JPH10160573A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 色彩測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33499796A JPH10160573A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 色彩測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10160573A true JPH10160573A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18283586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33499796A Pending JPH10160573A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 色彩測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10160573A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7180634B2 (en) * 2000-05-26 2007-02-20 Lg Electronics Inc. Color quantization and method thereof and searching method using the same
EP1936945A1 (de) * 2006-12-21 2008-06-25 Gretag-Macbeth AG Abtastvorrichtung mit elektronischer Abstandsregelung und ohne Abstandsmessfühler
US7633051B2 (en) 2006-12-18 2009-12-15 X-Rite Europe Gmbh Spectral photoelectric measurement transformer
US7821639B2 (en) 2006-12-21 2010-10-26 X-Rite Europe Gmbh Color measuring head and scanner device equipped therewith

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7180634B2 (en) * 2000-05-26 2007-02-20 Lg Electronics Inc. Color quantization and method thereof and searching method using the same
US7633051B2 (en) 2006-12-18 2009-12-15 X-Rite Europe Gmbh Spectral photoelectric measurement transformer
EP1936945A1 (de) * 2006-12-21 2008-06-25 Gretag-Macbeth AG Abtastvorrichtung mit elektronischer Abstandsregelung und ohne Abstandsmessfühler
US7755773B2 (en) 2006-12-21 2010-07-13 X-Rite Europe Gmbh Scanner device
US7821639B2 (en) 2006-12-21 2010-10-26 X-Rite Europe Gmbh Color measuring head and scanner device equipped therewith

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100406843B1 (ko) 색정보를 이용한 실시간 3차원 표면형상 측정방법 및 장치
KR100716131B1 (ko) 3차원 계측장치, 필터 격자 줄무늬판 및 조명 수단
US11754506B2 (en) Imaging assisted scanning spectroscopy for gem identification
JP6230434B2 (ja) 画像検査装置、画像検査方法及び画像検査プログラム並びにコンピュータで読み取り可能な記録媒体
WO2000033026A1 (en) Apparatus and method to measure three-dimensional data
EP0780671A1 (en) Spectrophotometers and colorimeters
US11493331B2 (en) Three-dimensional shape measuring apparatus, three-dimensional shape measuring method, three-dimensional shape measuring computer-readable storage medium, and three-dimensional shape measuring computer-readable storage device
JP2004309240A (ja) 3次元形状測定装置
JP2017122614A (ja) 画像生成方法及び検査装置
US11448500B2 (en) Three-dimensional shape measuring apparatus and method thereof utilizing point cloud data and top view map imaging
JP2018179665A (ja) 検査方法及び検査装置
JP2012237613A (ja) 形状計測装置及び形状計測方法
JPH10160573A (ja) 色彩測定装置
JP4192038B2 (ja) 表面形状および/または膜厚測定方法及びその装置
JP2733170B2 (ja) 三次元形状計測装置
JP2001324455A (ja) 実装基板外観検査装置
JPH0723684Y2 (ja) レンジファインダ
JP2018132390A (ja) 膜厚測定方法および膜厚測定装置
JP2839059B2 (ja) 三次元形状計測装置
JP2509776B2 (ja) 三次元形状計測装置
JPH06213633A (ja) 三次元形状計測装置
JPH06102021A (ja) 三次元形状計測装置
JPH0658755A (ja) 距離画像取得装置
CA2013337C (en) Optical radius gauge
Paveleva Colour moiré phenomenon and its application for topographical measurements