JPH10158700A - 洗浄剤 - Google Patents

洗浄剤

Info

Publication number
JPH10158700A
JPH10158700A JP33153596A JP33153596A JPH10158700A JP H10158700 A JPH10158700 A JP H10158700A JP 33153596 A JP33153596 A JP 33153596A JP 33153596 A JP33153596 A JP 33153596A JP H10158700 A JPH10158700 A JP H10158700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
soluble polymer
surfactant
cleaning agent
porous structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33153596A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Morikawa
利哉 森川
Motoi Takeda
基 武田
Shinichi Tazaki
慎一 田崎
Toshio Nozaki
利雄 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP33153596A priority Critical patent/JPH10158700A/ja
Publication of JPH10158700A publication Critical patent/JPH10158700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 取扱性に優れ、溶け易く、しかも崩壊性や手
触り感にも優れ、一回使い切りの用途に適した洗浄剤を
提供する。 【解決手段】 水溶性高分子多孔質構造体に界面活性剤
を保持させることにより洗浄剤を構成する。水溶性高分
子多孔質構造体としては、水溶性高分子を発泡成形した
ものや、水溶性高分子の繊維を交絡させた綿状構造体を
挙げることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一回使い切りの用
途に適した洗浄剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より公園や旅先等において手を十分
に洗浄したい場合があるが、石鹸を備えた手洗い場は多
くはないというのが現状である。このような現状の中
で、衛生環境を維持したいという消費者からの要請や、
食中毒を予防するという社会的な要請が更に高まってい
る。
【0003】これらの要請に対しては、数センチ角の固
形石鹸や液状洗浄剤入りポンプを持ち歩けば問題はな
い。しかしながら、そのような固形石鹸は使用後に濡れ
てベタつき、後始末が面倒であるという問題がある。ま
た、液状洗浄剤入りポンプは液漏れる場合があり、持ち
運びには不向きである。
【0004】このため、一回使い切りの石鹸(洗浄剤)
として、約1g程度の石鹸を錠剤形状に加工することも
考えられるが、小さ過ぎるために両手の中で擦り合わせ
にくく、従って溶かしにくく、しかも取り落としやすい
等の欠点がある。
【0005】このため、石鹸の取扱性を向上させるため
に、脂肪酸アルカリ金属塩に対して1.5〜9倍重量の
粉状のデンプン類やセルロース類を増量剤として配合
し、300〜1500mg程度の量の錠剤形状に石鹸を
加工することが提案されている(特開昭56−8479
8号公報)。また、一回分の量(約1g程度)の粒状石
鹸を防湿包装袋に密封したものも市販されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、粉状の
デンプン類やセルロース類を配合した石鹸の場合、良好
な取扱性を示すには未だ十分な大きさとは言えず、しか
も硬く成形された錠剤形状となっているために溶けにく
いという問題があった。また、粒状石鹸を防湿包装袋に
密封した石鹸の場合には、使用時に石鹸粒をこぼし易
く、しかも石鹸の崩壊性や手触り感が十分でないという
問題があった。
【0007】本発明は、以上の従来の技術の問題を解決
しようとするものであり、取扱性に優れ、溶け易く、し
かも崩壊性や手触り感にも優れ、一回使い切りの用途に
適した洗浄剤を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は、洗浄成分と
しての石鹸等の界面活性剤を、持ちやすい大きさの見掛
け密度を有する水溶性高分子多孔質構造体に保持させる
ことにより上述の目的を達成できることを見出し、本発
明を完成させるに至った。
【0009】即ち、本発明は、水溶性高分子多孔質構造
体に界面活性剤が保持されていることを特徴とする洗浄
剤を提供する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0011】本発明の洗浄剤においては、水溶性高分子
多孔質構造体に、洗浄成分である界面活性剤が保持され
ている。水溶性高分子多孔質構造体は、少ない重量で取
扱性に適した容積を持つことができる。しかも、水溶性
であるために、使用に際して容易に崩壊し、しかも後残
りするようなゴミを残さない。このため、このような水
溶性高分子多孔質構造体に界面活性剤を保持させると、
軽く溶けやすい洗浄剤となり、特に一回使い切り用途に
適した洗浄剤を構成することができる。
【0012】本発明において、水溶性高分子多孔質構造
体としては、公知の水溶性高分子を多孔質構造体に成形
したものを使用することができる。例えば、水溶性高分
子を発泡成形したものや、水溶性高分子の繊維を交絡さ
せた綿状構造体を挙げることができる。
【0013】ここで、水溶性高分子の例としては、トウ
モロコシ、改良トウモロコシ、ジャガイモ、モチ米、古
米等の安価で大量入手可能が原料から分離されたデンプ
ン、ポリビニルアルコール、エチレンオキサイド、ポリ
プロピレンオキサイド、ポリビニルピロリドン、又はこ
れらの任意の混合物を挙げることができる。
【0014】なお、水溶性高分子を発泡成形したものの
代表例としては、デンプンと、必要に応じて添加される
他の水溶性高分子(ポリビニルアルコール等)との混合
物を、例えば大気圧から50×105Paまでの圧力
下、約80〜250℃で0.1〜10分間ほど加熱し、
必要に応じて常圧を超えて加圧されたその混合物の圧力
を常圧に急激に戻すことなどにより発泡させ、冷却させ
て固化させたものを挙げることができる。より具体的に
は、デンプンに水を配合し、その混合物を二軸又は短軸
の押し出し装置から加熱しながら押し出すことにより得
られるものを挙げることができる。また、デンプン水懸
濁液を鋳型の中に注入し、加熱し発泡させて固化させた
ものも挙げることができる。
【0015】また、水溶性高分子の繊維を交絡させた綿
状構造体の代表例としては、ポリビニルアルコールを溶
融紡糸法等の公知の紡糸法により得られる繊維を綿状に
成形したものを挙げることができる。
【0016】なお、本発明において使用する水溶性多孔
質構造体の多孔質の程度については、使用目的や洗浄剤
の後述する剤型等に応じて適宜決定することができる。
【0017】本発明において使用する界面活性剤として
は、通常の固形洗浄剤に使用できるものを好ましく利用
でき、例えば脂肪酸アルカリ金属塩やアルカノールアミ
ン塩、アルキルサルフェート類、アルキルエーテルサル
フェート類、ベタイン類、サルタイン類、アルキルアミ
ンオキサイド類、アルキルサルコシネート類、ココイル
イセチオン酸塩類、アルキルアシルタウレート類、n−
アシルグルタメート類、アシルイセチオネート類、アル
キルスルホスクシネート類、アルキルリン酸エステル
類、アルキルグリセリルエーテル類等を使用することが
できる。
【0018】このような界面活性剤の量は、洗浄剤の使
用目的や後述する剤型等に応じて適宜決定することがで
きる。
【0019】また、本発明の洗浄剤には、必要に応じて
通常の皮膚洗浄剤に配合されているような成分、例えば
脂肪酸、油脂、ポリプロピレングルコール、グリセリン
等の保湿剤、高級アルコール、エステル、シリコーン等
の油剤、香料、顔料、染料、紫外線吸収剤、殺菌剤、安
定化剤等を適宜配合させることができる。
【0020】本発明の洗浄剤の剤型は、上述の界面活性
剤の水溶性高分子多孔質構造体による保持の態様により
異なる。代表的な剤型1〜3をその製造方法とともに以
下に説明する。
【0021】(剤型1)界面活性剤が水溶性高分子多孔
質構造体の内部に粉あるいはペーストの形態で保持され
ている剤型。
【0022】この剤型1の洗浄剤の製造方法としては、
水溶性高分子多孔質構造体(デンプンの加熱発泡体等)
を予め形成しておき、その構造体の内部に粉状又はペー
スト状の洗浄剤をディスペンサーの細いノズルから注入
する方法を挙げることができる。
【0023】(剤型2)界面活性剤が水溶性高分子多孔
質構造体の表面にコーティングにより保持されている剤
型。
【0024】この剤型2の洗浄剤の製造方法としては、
水溶性高分子多孔質構造体(デンプンの加熱発泡構造体
やポリビニルアルコールの綿状構造体等)を予め形成し
ておき、それを界面活性剤含有液体に浸漬し、引き上げ
た後に乾燥したり、水溶性高分子構造体に対し界面活性
剤含有液体をスプレーした後に乾燥したりする方法を挙
げることができる。
【0025】(剤型3)界面活性剤が水溶性高分子多孔
質構造体に均一に分散保持されている剤型。
【0026】この剤型3の洗浄剤の製造方法としては、
例えば、水溶性高分子を多孔質構造体に加工する前に、
水溶性高分子に界面活性剤を必要に応じて溶媒の存在下
で混合し、その混合物を加熱発泡して固化させたり、紡
糸して綿状に加工したりする方法を挙げることができ
る。
【0027】以上説明した本発明の洗浄剤は、軽く、溶
け易く、しかも崩壊性や手触り感にも優れた洗浄剤であ
るので、一回使い切りの洗浄剤として、あるいは携帯用
の洗浄剤として非常に優れたものとなる。
【0028】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
る。
【0029】実施例1〜5及び比較例1 コーンスターチ(和光純薬工業社製)80.7重量部と
ポリビニルアルコール(和光純薬工業社製)4.3重量
部と水15重量部と混合し、この混合物を二軸の押出機
(日本化工機社製:押出し条件/150℃、圧力1×1
5Pa、ノズル径10mm)から加熱押出すことによ
りコーンスターチ系多孔質発泡体(見掛け密度0.02
g/cm3)を形成した。
【0030】この多孔質発泡体の内部に、表1の割合で
粉状石鹸用素地(パーム核脂肪酸/パームステアリン脂
肪酸=50/50の混合脂肪酸の水酸化ナトリウム中和
物(水分13%))をシリンジを用いて詰めることによ
り実施例1〜5の洗浄剤を製造した。
【0031】なお、比較例1の洗浄剤は、発泡させてい
ない粉状のコーンスターチと石鹸素地との混合物を打錠
成形したものである。
【0032】得られた実施例1〜5及び比較例1の洗浄
剤について、水道水で手洗いした際の取扱性、溶解性、
泡立ち性又は泡持ち性について評価した。評価に際し、
高級脂肪酸ナトリウムを主成分とする市販の固形石鹸を
基準として、それよりも優れている場合を「○」と評価
し、同等な場合を「△」と評価し、劣っている場合を
「×」と評価した。
【0033】
【表1】 実施例 比較例 成分 1 2 3 4 5 1 コーンスターチ 系多孔質発泡体 95 80 50 10 99 − 石鹸素地 5 20 50 90 1 20 粉状コーンスターチ − − − − − 80 (評価) 取扱性 ○ ○ ○ ○ ○ × 溶解性 ○ ○ ○ △ ○ ×泡立ち性 ○ ○ ○ ○ △ ○
【0034】表1に示すとおり、水溶性高分子多孔質構
造体を使用した実施例1〜5の洗浄剤剤は×と評価され
た項目がなく、好ましい洗浄剤であることがわかる。
【0035】なお、実施例4の結果から、コーンスター
チ系多孔質発泡体の含有量が少なくなると、洗浄剤の溶
解性が低下する傾向があることがわかる。また、実施例
5の結果から、コーンスターチ系多孔質発泡体の含有量
が過度に大きくなると泡立ち性が低下する傾向があるこ
とがわかる。
【0036】一方、比較例1の洗浄剤は、水溶性高分子
多孔質構造体を使用していないので、取扱性と泡立ち性
との点で不満足な結果となった。
【0037】実施例6及び比較例2実施例1で用いたコ
ーンスターチ系多孔質発泡体0.2gを、表2の配合の
洗浄成分含有組成物を70℃に加熱して得た溶融物中に
10秒間浸漬し、室温下で10分間乾燥することによ
り、コーンスターチ系多孔質発泡体の表面にコーティン
グにより表2の配合の洗浄成分含有組成物(0.4g相
当)が保持されている実施例6の洗浄剤を製造した。
【0038】
【表2】 成分 配合量(重量%) ラウリン酸 21.4 ミリスチン酸 21.4 NaOH 5.5 KOH 3.3 食塩 2.8 エタノール 7.1精製水 38.5 合計 100.0
【0039】得られた洗浄剤0.6gについて、実施例
1と同様に、実際に使用した際の取扱性、溶解性及び泡
立ち性について評価した。その結果を表3に示す。
【0040】なお、比較例2として、表2の洗浄成分含
有組成物0.6gの固形物をそのまま使用した場合の結
果を表3に示す。
【0041】
【表3】 成分 実施例6 比較例2 コーンスターチ 系多孔質発泡体 0.2g −表2の洗浄成分含有組成物 0.4g 0.6g (評価) 取扱性 ○ × 溶解性 ○ △ 泡立ち性 ○ △
【0042】表3に示す通り、実施例6の洗浄剤は各項
目について好ましい結果を示したが、比較例2の洗浄剤
は、発泡していないために容積が小さく、そのため使用
中に取り落とし易く、取扱性の点で不十分な結果となっ
た。
【0043】実施例7及び比較例3 ポリビニルアルコールの綿状構造体0.5gを、実施例
6で使用した表2の配合の洗浄成分含有組成物の溶融物
中に10秒間浸漬した後、室温下で10分間乾燥するこ
とにより、綿状構造体の表面にコーティングにより表2
の配合の洗浄成分含有組成物(1.0g相当)が保持さ
れている実施例7の洗浄剤を製造した。
【0044】得られた洗浄剤1.5gについて、実施例
1と同様に実際に使用した際の取扱性、溶解性、泡立ち
性、泡持ち性について評価した。その結果を表4に示
す。
【0045】なお、比較例3として、表2の洗浄成分含
有組成物1.5gの固形物をそのまま使用した場合の結
果を表4に示す。
【0046】
【表4】 成分 実施例7 比較例3 ホ゜リヒ゛ニルアルコール 綿状構造体 0.5g −表2の洗浄成分含有組成物 1g 1.5g (評価) 取扱性 ○ × 溶解性 ○ △ 泡持ち性 ○ △泡立ち性 ○ △
【0047】表4に示す通り、実施例7の洗浄剤は各項
目について好ましい結果を示したが、比較例3の洗浄剤
は、発泡していないために容積が小さく、そのため使用
中に取り落とし易く、取扱性が不十分な結果となった。
【0048】
【発明の効果】本発明の洗浄剤は、軽く、溶け易く、し
かも崩壊性や手触り感にも優れた洗浄剤であるので、一
回使い切りの洗浄剤として、あるいは携帯用の洗浄剤と
して非常に優れたものとなる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野崎 利雄 東京都墨田区文花2−1−3 花王株式会 社研究所内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水溶性高分子多孔質構造体に界面活性剤
    が保持されていることを特徴とする洗浄剤。
  2. 【請求項2】 水溶性高分子多孔質構造体が水溶性高分
    子を発泡成形したものである請求項1記載の洗浄剤。
  3. 【請求項3】 水溶性高分子を発泡成形したものが、デ
    ンプンを加熱し発泡させたものである請求項2記載の洗
    浄剤。
  4. 【請求項4】 水溶性高分子多孔質構造体が綿状構造体
    である請求項1記載の洗浄剤。
  5. 【請求項5】 綿状構造体がポリビニルアルコール系高
    分子の綿状構造体である請求項4記載の洗浄剤。
  6. 【請求項6】 界面活性剤が水溶性高分子多孔質構造体
    の内部に保持されている請求項1記載の洗浄剤。
  7. 【請求項7】 界面活性剤が水溶性高分子多孔質構造体
    の表面にコーティングにより保持されている請求項1記
    載の洗浄剤。
  8. 【請求項8】 界面活性剤が水溶性高分子多孔質構造体
    に均一に分散保持されている請求項1記載の洗浄剤。
JP33153596A 1996-11-26 1996-11-26 洗浄剤 Pending JPH10158700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33153596A JPH10158700A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 洗浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33153596A JPH10158700A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 洗浄剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10158700A true JPH10158700A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18244753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33153596A Pending JPH10158700A (ja) 1996-11-26 1996-11-26 洗浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10158700A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013536270A (ja) * 2010-07-02 2013-09-19 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 洗剤製品
JP2015096533A (ja) * 2008-12-08 2015-05-21 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 疎水性表面残留コーティングを有する物品の形態のパーソナルケア組成物
US9074305B2 (en) 2010-07-02 2015-07-07 The Procter & Gamble Company Method for delivering an active agent
US10982176B2 (en) 2018-07-27 2021-04-20 The Procter & Gamble Company Process of laundering fabrics using a water-soluble unit dose article
US11021812B2 (en) 2010-07-02 2021-06-01 The Procter & Gamble Company Filaments comprising an ingestible active agent nonwoven webs and methods for making same
US11053466B2 (en) 2018-01-26 2021-07-06 The Procter & Gamble Company Water-soluble unit dose articles comprising perfume
US11142730B2 (en) 2018-01-26 2021-10-12 The Procter & Gamble Company Water-soluble articles and related processes
US11193097B2 (en) 2018-01-26 2021-12-07 The Procter & Gamble Company Water-soluble unit dose articles comprising enzyme
US11434586B2 (en) 2010-07-02 2022-09-06 The Procter & Gamble Company Filaments comprising an active agent nonwoven webs and methods for making same
US11505379B2 (en) 2018-02-27 2022-11-22 The Procter & Gamble Company Consumer product comprising a flat package containing unit dose articles
US11666514B2 (en) 2018-09-21 2023-06-06 The Procter & Gamble Company Fibrous structures containing polymer matrix particles with perfume ingredients
US11679066B2 (en) 2019-06-28 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Dissolvable solid fibrous articles containing anionic surfactants
US11753608B2 (en) 2018-01-26 2023-09-12 The Procter & Gamble Company Water-soluble unit dose articles comprising perfume
US11859338B2 (en) 2019-01-28 2024-01-02 The Procter & Gamble Company Recyclable, renewable, or biodegradable package
US11878077B2 (en) 2019-03-19 2024-01-23 The Procter & Gamble Company Fibrous water-soluble unit dose articles comprising water-soluble fibrous structures
US11925698B2 (en) 2020-07-31 2024-03-12 The Procter & Gamble Company Water-soluble fibrous pouch containing prills for hair care
US11951194B2 (en) 2017-01-27 2024-04-09 The Procter & Gamble Company Compositions in the form of dissolvable solid structures comprising effervescent agglomerated particles

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015096533A (ja) * 2008-12-08 2015-05-21 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 疎水性表面残留コーティングを有する物品の形態のパーソナルケア組成物
US10646413B2 (en) 2010-07-02 2020-05-12 The Procter & Gamble Company Web material and method for making same
US10894005B2 (en) 2010-07-02 2021-01-19 The Procter & Gamble Company Detergent product and method for making same
US9175250B2 (en) 2010-07-02 2015-11-03 The Procter & Gamble Company Fibrous structure and method for making same
JP2016000812A (ja) * 2010-07-02 2016-01-07 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 洗剤製品
US9421153B2 (en) 2010-07-02 2016-08-23 The Procter & Gamble Company Detergent product and method for making same
US9480628B2 (en) 2010-07-02 2016-11-01 The Procer & Gamble Company Web material and method for making same
US9074305B2 (en) 2010-07-02 2015-07-07 The Procter & Gamble Company Method for delivering an active agent
US11944693B2 (en) 2010-07-02 2024-04-02 The Procter & Gamble Company Method for delivering an active agent
US10045915B2 (en) 2010-07-02 2018-08-14 The Procter & Gamble Company Method for delivering an active agent
US11970789B2 (en) 2010-07-02 2024-04-30 The Procter & Gamble Company Filaments comprising an active agent nonwoven webs and methods for making same
US11021812B2 (en) 2010-07-02 2021-06-01 The Procter & Gamble Company Filaments comprising an ingestible active agent nonwoven webs and methods for making same
JP2013536270A (ja) * 2010-07-02 2013-09-19 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 洗剤製品
US11434586B2 (en) 2010-07-02 2022-09-06 The Procter & Gamble Company Filaments comprising an active agent nonwoven webs and methods for making same
US11944696B2 (en) 2010-07-02 2024-04-02 The Procter & Gamble Company Detergent product and method for making same
US11951194B2 (en) 2017-01-27 2024-04-09 The Procter & Gamble Company Compositions in the form of dissolvable solid structures comprising effervescent agglomerated particles
US11053466B2 (en) 2018-01-26 2021-07-06 The Procter & Gamble Company Water-soluble unit dose articles comprising perfume
US11753608B2 (en) 2018-01-26 2023-09-12 The Procter & Gamble Company Water-soluble unit dose articles comprising perfume
US11193097B2 (en) 2018-01-26 2021-12-07 The Procter & Gamble Company Water-soluble unit dose articles comprising enzyme
US11142730B2 (en) 2018-01-26 2021-10-12 The Procter & Gamble Company Water-soluble articles and related processes
US11505379B2 (en) 2018-02-27 2022-11-22 The Procter & Gamble Company Consumer product comprising a flat package containing unit dose articles
US10982176B2 (en) 2018-07-27 2021-04-20 The Procter & Gamble Company Process of laundering fabrics using a water-soluble unit dose article
US11666514B2 (en) 2018-09-21 2023-06-06 The Procter & Gamble Company Fibrous structures containing polymer matrix particles with perfume ingredients
US11859338B2 (en) 2019-01-28 2024-01-02 The Procter & Gamble Company Recyclable, renewable, or biodegradable package
US11878077B2 (en) 2019-03-19 2024-01-23 The Procter & Gamble Company Fibrous water-soluble unit dose articles comprising water-soluble fibrous structures
US11679066B2 (en) 2019-06-28 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Dissolvable solid fibrous articles containing anionic surfactants
US11925698B2 (en) 2020-07-31 2024-03-12 The Procter & Gamble Company Water-soluble fibrous pouch containing prills for hair care

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10158700A (ja) 洗浄剤
US4328319A (en) Process for preparing propellant compositions forming foamed structures containing open and/or closed cells
KR100996106B1 (ko) 압출 세정 제품
EP1696861B1 (en) Water disintegratable cleansing wipes
WO2004087857A1 (en) Film-form compositions for delivery of soaps and detergents
EP1317523A1 (en) Process for making a foam component
CN103435832A (zh) 一种聚乙烯醇吸液海绵材料及其制备方法
EP0328880A1 (en) Built synthetic organic detergent composition extrudate in particulate and patty forms, and processes for manufacture and uses thereof
EP1305396A2 (de) Kompartiment-hohlkörper enthaltend wasch-, reinigungs- oder spülmittelportion
EP1509589B1 (de) Maschinelles geschirrspülmittel mit verbessertem glaskorrosionsschutz
WO2001007560A1 (de) Wasch- oder reinigungsmittel-portion und verpackung für wasch- oder reinigungsmittel
JP2009234965A (ja) 液状洗浄剤組成物
KR20100061674A (ko) 피부 세정료 및 그것을 이용한 피부 세정 방법
US6090763A (en) Hydrogel soap
DE10058647A1 (de) Kompartiment- Hohlkörper III
DE10100339A1 (de) Tensidhaltige Waschmittel-, Spülmittel- oder Reinigungsmittel-Portion
JP2023504142A (ja) パーソナルケア製品を包装するための単位用量物品
KR102159026B1 (ko) 세탁용 시트
JP3647344B2 (ja) クロレラエキス含有固形石鹸
JP2005162666A (ja) 皮膚洗浄剤
MXPA05001228A (es) Suavizador liquido no acuosos de dosis de unidad colocado en un recipiente soluble en agua.
JP2004189621A (ja) 洗顔用粉末洗剤
JP2889822B2 (ja) 球状小粒石鹸の製造方法
JP6504796B2 (ja) 機械練り石鹸の製造方法
JP2024519680A (ja) 水溶性コア構築物を含む水溶性単位用量物品