JPH10157408A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH10157408A
JPH10157408A JP8317827A JP31782796A JPH10157408A JP H10157408 A JPH10157408 A JP H10157408A JP 8317827 A JP8317827 A JP 8317827A JP 31782796 A JP31782796 A JP 31782796A JP H10157408 A JPH10157408 A JP H10157408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ply
carcass
bead
tire
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8317827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3206886B2 (ja
Inventor
Munemitsu Yamada
宗光 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP31782796A priority Critical patent/JP3206886B2/ja
Publication of JPH10157408A publication Critical patent/JPH10157408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3206886B2 publication Critical patent/JP3206886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】カーカスの折返し部端縁の剥離を防ぎ耐久性を
高めるとともに、タイヤ成形を容易とする。 【解決手段】トレッド部2からサイドウォール部3をへ
てビード部4に至る本体部7aに、ビードコア5の周り
をタイヤ軸方向外側から内側に向かって巻込まれた巻込
み部7bを設けた内巻きカーカスプライ7を含むカーカ
ス6、及びトレッド部の内部かつ前記カーカスの半径方
向外側に配される2枚以上のベルトプライからなるベル
ト層9とを具えるとともに、前記内巻きカーカスプライ
は、トレッド部においてタイヤ軸方向に分割された2つ
のプライ片10A、10Bによって形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビード部の耐久性
を高めかつ剛性低下を招くことなく成形を容易とした空
気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、乗用車又はトラック、バス等に用
いられる空気入りタイヤにあっては、カーカスプライe
を図10(A)、(B)に示す如く、ビード部fにおい
てビードコアgのタイヤ軸方向内側から外側に向かって
巻上げている。又トラック、バス等に用いるタイヤで
は、カーカスプライは、巻上げ部hの上端はビード部f
をこえて高くし、ビード部の剛性を高めている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように形成された
タイヤにあっては、走行時においては、サイドウォール
部、ビード部に圧縮力が反復して作用する結果、巻上げ
部の前記上端において剥離が生じる。
【0004】このような問題点の解決をするため、カー
カスプライをタイヤ軸方向外側から内側に向かって巻き
上げ、剥離が生じる巻上げ端をカーカスの本体部によっ
て覆う構成が考えられる。
【0005】しかし、単にカーカスプライの巻き上げの
向きを外側から内側に変えただけでは、巻き上げ端の剥
離は解消されるものの、タイヤ成形時において、従来構
成のタイヤ成形に用いる成形機を用いて巻上げ部をター
ンアップすることが出来ず、格別な装置を必要とし、又
作業能率に劣るという問題がある。
【0006】発明者は、研究、実験を重ねた結果、軸方
向内側に巻込まれるカーカスプライをトレッド部におい
てタイヤ軸方向に分割することによって、カーカスプラ
イの巻込み端における剥離を防止でき、しかも一般タイ
ヤ用の成形金型を利用しうることを見出し本発明を完成
させたのである。
【0007】本発明は、カーカスプライの巻込み部端部
の剥離を防止し、ビード部の耐久性を高めるとともに、
成形を容易とする空気入りタイヤの提供を目的としてい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、トレッド部か
らサイドウォール部をへてビード部に至る本体部に、ビ
ードコアの周りをタイヤ軸方向外側から内側に向かって
巻込まれた巻込み部を設けた内巻きカーカスプライを含
むカーカス、及びトレッド部の内部かつ前記カーカスの
半径方向外側に配される2枚以上のベルトプライからな
るベルト層とを具えるとともに、前記内巻きカーカスプ
ライは、トレッド部においてタイヤ軸方向に分割された
2つのプライ片によって形成されたことを特徴とする空
気入りタイヤである。
【0009】カーカスプライはビードコアの周りをタイ
ヤ軸方向外端から内側へ向かって巻上げている。これに
よってタイヤ走行時に反復して作用するサイドウォール
部、ビード部に対する圧縮力は、タイヤ外壁側を通る本
体部によって受けられ、巻込み部側に作用する圧縮力は
大巾に低減される。従って巻込み部端部にあっても剥離
が生じることなく、ビード部の耐久性を向上しうる。
【0010】又内巻きプライは、トレッド部においてタ
イヤ軸方向に分割された2つのプライ片によって形成さ
れる。このように内巻きプライを分割することによっ
て、該プライの成形時におけるビードコアへの巻込みが
容易となる。他方、前記トレッド部には内巻きプライの
外側に2枚以上のベルトプライからなるベルト層を設け
ており、従ってカーカスは、タイヤ軸方向に分解された
2つのプライ片によって形成されるにもかかわらずベル
ト層と協同してタイヤ骨組体を構成でき、トレッド部の
縦剛性及びサイドウォール部の横剛性を確保でき、タイ
ヤの走行諸性能及びトレッド部の耐久性を保持しうる。
【0011】又、請求項2に記載するように、内巻きカ
ーカスプライを形成する各プライ片をベルト層に密接さ
せるとともに、向き合うプライ片の端縁はベルト巾bの
0.8倍以下の間隙aとして対向させるのが好ましい。
【0012】さらに請求項3に記載するように、内巻き
カーカスプライを、前記プライ片の向き合う端縁間にベ
ルト巾bの0.8倍以下の間隙aを隔てるとともに、こ
のプライ片の外側かつベルト層の内側に、前記ベルト巾
bよりも少なくとも20mm小巾しかもプライ片に密接す
る継ぎプライを設けることも出来る。
【0013】又、請求項4に記載するように、内巻きカ
ーカスプライを、対向するプライ片がトレッド部におい
て互いに重なり合わせてもよい。
【0014】なお、請求項5に記載するように、ビード
部に、カーカスの外向き面に沿ってビードコアを巻上げ
るビード補強層を設けることも出来る。なおビード補強
層は、前記カーカスの巻込み部のずれを抑制し巻込み部
端縁における剥離の発生をより効果的に抑制しうる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の一例
を図面に基づき説明する。図1、2において空気入りタ
イヤ1は、トレッド部2とその両端からそれぞれ半径方
向内方にのびる1対のサイドウォール部3、3と各サイ
ドウォール部3から半径方向内方に延設されかつビード
コア5を具えリムJに嵌着するビード部4とを具える。
【0016】又、空気入りタイヤ1は、トレッド部2か
らサイドウォール部3をへてビード4の前記ビードコア
5のタイヤ軸方向外側面近傍に至る本体部7aに、ビー
ドコア5の周りをタイヤ軸方向外側から内側に向かって
折返し、ビードコア5を巻込むとともに、半径方向外方
に向かって立上がる巻込み部7bを具えた1枚の内巻き
カーカスプライ7からなるカーカス6、及びトレッド部
2の内部かつ前記カーカス6の半径方向外側に配される
ベルト層9とを具える。なおベルト層9のタイヤ軸方向
最大巾bは、トレッド巾TWの0.8〜1.0倍の範囲
に設定される。
【0017】なお本例では、内巻きカーカスプライ7の
本体部7aと巻上げ部7bとの間をビードコア5から半
径方向外方に向かって立上がり、硬質ゴムを用いた断面
三角形状のビードエーペックス8が設けられる。
【0018】前記内巻きカーカスプライ7は、トレッド
部2においてタイヤ軸方向に2分割され、2つのプライ
片10A、10Bによって形成される。
【0019】このプライ片10A、10Bは、ナイロ
ン、レーヨン、ポリエステル、芳香族ポリアミドなどの
有機繊維又はスチールからなるカーカスコードをタイヤ
赤道Cに対して75〜90度の傾けたラジアル又はセミ
ラジアル配列とし、又向き合うプライ片10A、10B
の端縁F、Fは、タイヤ軸方向に対して前記ベルト巾b
の0.8倍以下の間隙aを有して対向させている。
【0020】前記ベルト層9は、複数枚、本例では2枚
のベルトプライからなり各ベルトプライは、ナイロン、
レーヨン、ポリエステル、芳香族ポリアミドなどの有機
繊維又はスチールからなるベルトコードを、プライ間で
互いに交差する向きに配設している。本例ではプライ間
のコードの交差角を16〜25度の範囲に設定してい
る。
【0021】なおベルト層9の半径方向外側にポリアミ
ド、ナイロンなどの有機繊維又はスチールからなるコー
ドをタイヤ赤道Cに対して略0°の向きに配したバンド
層15(図1に一点鎖線で示す)をベルト層の全巾に亘
って、又はベルト層端縁部のみを覆い配設してもよい。
このようなバンド層を設けることによって走行時におけ
るベルト層9のリフティングを防止し、トレッド部の耐
久性を高めうる。
【0022】前記プライ片10A、10Bは、トレッド
部2においてベルト層9の最も半径方向内側に位置する
ベルトプライ9Aの内向き面に間隙が生じることなく密
接させている。
【0023】分割された2つのプライ片10A、10B
は、トレッド部2のベルト層9の内側においては充填空
気圧によるカーカスコードの軸方向への応力は極めて小
さく、従って、前記2つのプライ片10A、10Bは、
前記構成のベルト層9と一体となってタイヤの骨組体を
形成する。このような分割されたプライ片10A、10
Bからなるカーカス6であってもトレッド部2の縦剛性
及びサイドウォール部3の横剛性を確保することが出来
る。
【0024】なお、前記間隙aがベルト巾bの0.8倍
をこえて大となれば、カーカス6とベルト層9とが重な
り合う接合面積が小さくなりタイヤ全体の剛性不足を招
き、又プライ片10A、10Bの端縁F、Fから剥離が
生じ耐久性を低下させる。
【0025】なお、トレッド部2においては、図3に示
す如く前記分割された各プライ片10A、10Bの半径
方向外側かつベルト層9の内側に、ベルト巾bよりも少
なくとも20mm小巾かつ2つのプライ片10A、10B
を跨がり、しかもそれぞれのプライ片10A、10Bに
密接する継ぎプライ11を設けることが出来る。この継
ぎプライ11は前記プライ片10A、10Bと略同じ構
成からなるプライとして形成される。又継ぎプライ11
は、広巾に形成した場合この継ぎプライ11のタイヤ軸
方向両端縁において走行時に剥離が生じやすいので、ベ
ルト巾bよりも20mm以上小巾にする必要がある。
【0026】又、図4に示す如く、2つのプライ片10
A、10Bを、トレッド部2のベルト層9内側において
互いに重なり重なり部16を設けて配設してもよい。な
お重なり部は、必ずしも密着させる必要がなく、間隙が
生じることなく互いに密に接する状態であればよい。
【0027】さらに図5、6、7に示す如く、カーカス
6を内、外に配される2枚の内巻きカーカスプライ7
a、7bによって形成してもよく、この際内、外2枚の
カーカスプライ7a、7bを含めて、それぞれのプライ
片10A、10A、10B、10Bの各端縁間で形成さ
れる間隙aの一つをベルト巾bの0.8倍以下になるよ
う設定される。
【0028】内巻きカーカスプライ7は、前述の如く、
ビードコア5の周りをタイヤ軸方向外側から内側に向か
って巻込まれた巻込み部7bを設けている。この巻き込
み部7bのビードベースラインLからの高さh1は、本
例においてはリムJのフランジ高さHの0.7〜5.2
倍の範囲としている。
【0029】前記比h1/Hが0.7未満では、内巻き
カーカスプライ7が内圧による引張り力に耐えきれず、
走行中に巻込み部7bのずれ抜けが生じやすく5.2倍
をこえても端部の耐剥離性能に変わりがなく重量増大を
招くことになる。
【0030】ビードエーペックス8は、本例ではJIS
A硬度が80〜90度の硬質ゴムからなりビード部4の
剛性を高めている。このビードエーペックス8のビード
ベースラインLからの高さh4は、本例では内巻きカー
カスプライ7の巻込み部7bの前記高さh1よりも大と
し、ビード部の剛性をより高めかつ本体部7aと巻込み
部7bとを隔てている。
【0031】前記巻込み部7bの先端縁Pの本体部7a
からの距離Aは、本例では2.5mm以上としている。
2.5mm未満では、巻込み部先端縁Pに生じる歪を抑制
し得ず、前記距離Aは2.5〜18mmとするのが好まし
い。18mmをこえて大きくすればビード部4におけるビ
ードエーペックス8が厚肉となり、タイヤの横剛性が過
大となり、操縦性が低下することとなる。
【0032】さらに本例では、ビード部4においてカー
カス6の外向き面に沿ってビード補強層12を設けてい
る。このビード補強層12は、内巻きカーカスプライ7
に配されるカーカスコードに対して交わる向きに配列さ
れ、かつ芳香族ポリアミドなど強力な有機繊維又はスチ
ールを用いたコードをトッピングゴムによって被覆した
プライによって形成される。
【0033】又、ビード補強層12は、前記本体部7a
の外側面に沿う基部12aに前記巻込み部7bのタイヤ
軸方向内側面で立上がる折返し部12bを一体に設けて
おり、基部12a先端のビードベースラインLからの高
さh2及び折返し部12bの先端のビードベースライン
Lからの高さh3は、前記内巻きカーカスプライ7の巻
込み部7bの前記高さh1よりも何れも小に設定し、ビ
ード補強層12の各先端を起点とする剥離の発生を防止
している。なお、前記高さh2、h3を巻込み部7bの
高さh1に近接させるとビード部の曲げ剛性に大きな段
差が生じるので好ましくない。
【0034】図8に、例えば重荷重用タイヤなどに採用
される15°テーパリムJ′に装着されたタイヤにおけ
るビード部4の構成例を示す。本例においても内巻きカ
ーカスプライ7及びビード補強層12における各高さ
H、h1、h2、h3、h4は図2に示す構成のものと
略同様の関係のもとに形成されている。
【0035】内巻きカーカスプライは、タイヤ軸方向に
2つのプライ片10A、10Bに分割されているため、
図9(A)〜(C)に示す如く、通常タイヤの成形に用
いるシングルステージ形のものをそのまま利用できる。
しかしプライが分割されているため、カーカスの正規輪
郭をシェピング圧力に抗して維持することが困難である
ため、成形用のプラダは、ポリアミド、スチール等のコ
ードをタイヤ軸方向に配向した補強されたプラダKを用
いるのが好ましい。
【0036】
【実施例】テスト1タイヤサイズが11/70R22.
5 14P.Rのトラックバス用のタイヤについて、ト
レッド部2が図1に示す構成を有し、かつ表1に示す仕
様により試作するとともに、その性能についてテストを
行った。なお本願構成外のタイヤ(比較例1〜3)につ
いても併せてテストを行い性能を比較した。
【0037】テスト方法は次の通り。走行テスト各テス
トタイヤを7.5×22.5のリムに装着しかつ内圧
7.75kgf/cm 2 、荷重2700kgfのもとで台上走
行試験機を用いて、50km/Hrの速度で連続走行させ
るとともに、トレッド部に破損が生じたときの走行距離
により判定した。テスト結果を表1に示す。
【0038】
【表1】
【0039】
【表2】
【0040】テスト2 タイヤサイズが1000R20 14PR 及び11/
20R22.5 14PRのそれぞれのタイヤについ
て、ビード部4における巻込み部7bの先端高さh1、
及びビード補強層12の基部12a、折返し部12bの
それぞれの高さh2、h3を変化させて試作する(実施
例11〜15、21〜25)とともに、耐久性の確認を
行った。なお従来の構成のタイヤ(従来例11、21)
も併せてテストを行い性能を比較した。テスト条件、テ
スト結果を表3、表4に示す。
【0041】
【表3】
【0042】
【表4】
【0043】
【発明の効果】叙上の如く本発明の空気入りタイヤは、
カーカスをビードコアの周りをタイヤ軸方向外側から内
側に向かって巻込まれた巻込み部を設けた内巻きカーカ
スプライを含み、その内巻きカーカスプライは、トレッ
ドにおいてタイヤ軸方向に分割されることを要旨として
いるため、従来発生しがちであったカーカスの折返し部
端部の剥離を防止でき、耐久性を高めるとともに、格別
な成形具を調達することなく一般タイヤの成形型を利用
でき、かつ成形を容易になしうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の態様の一例を示すタイヤ軸方向
断面図である。
【図2】そのビード部を拡大して示す断面図である。
【図3】内巻きカーカスプライのトレッド部における構
成の他の例を示す線図である。
【図4】内巻きカーカスプライのトレッド部における構
成の他の例を示す線図である。
【図5】内巻きカーカスプライのトレッド部における構
成の他の例を示す線図である。
【図6】内巻きカーカスプライのトレッド部における構
成の他の例を示す線図である。
【図7】内巻きカーカスプライのトレッド部における構
成の他の例を示す線図である。
【図8】ビード部の他の態様を示す断面図である。
【図9】(A)〜(C)は、本発明タイヤの成形工程の
一例を示す線図である。
【図10】(A)、(B)は従来技術を示すビード部の
断面図である。
【符号の説明】
2 トレッド部 3 サイドウォール部 4 ビード部 5 ビードコア 6 カーカス 7 内巻きカーカスプライ 7a 本体部 7b 巻込み部 9 ベルト層 10、10A、10B プライ片 11 継ぎプライ 12 ビード補強層 a 間隙 b ベルト巾 F 端縁

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部からサイドウォール部をへてビ
    ード部に至る本体部に、ビードコアの周りをタイヤ軸方
    向外側から内側に向かって巻込まれた巻込み部を設けた
    内巻きカーカスプライを含むカーカス、及びトレッド部
    の内部かつ前記カーカスの半径方向外側に配される2枚
    以上のベルトプライからなるベルト層とを具えるととも
    に、 前記内巻きカーカスプライは、トレッド部においてタイ
    ヤ軸方向に分割された2つのプライ片によって形成され
    たことを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】前記内巻きカーカスプライは、各プライ片
    をベルト層に密接させるとともに、向き合うプライ片の
    端縁はベルト巾bの0.8倍以下の間隙aを有して対向
    させたことを特徴とする請求項1記載の空気入りタイ
    ヤ。
  3. 【請求項3】前記内巻きカーカスプライは、前記プライ
    片の向き合う端縁間にベルト巾bの0.8倍以下の間隙
    aを隔てるとともに、このプライ片の外側かつベルト層
    の内側に、前記ベルト巾bよりも少なくとも20mm小巾
    しかもプライ片に密接する継ぎプライを設けたことを特
    徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ。
  4. 【請求項4】前記内巻きカーカスプライは、対向するプ
    ライ片がトレッド部において互いに重なり合うことを特
    徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ。
  5. 【請求項5】前記ビード部は、カーカスの外向き面に沿
    ってビードコアを巻上げるビード補強層を設けたことを
    特徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ。
JP31782796A 1996-11-28 1996-11-28 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP3206886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31782796A JP3206886B2 (ja) 1996-11-28 1996-11-28 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31782796A JP3206886B2 (ja) 1996-11-28 1996-11-28 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10157408A true JPH10157408A (ja) 1998-06-16
JP3206886B2 JP3206886B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=18092503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31782796A Expired - Fee Related JP3206886B2 (ja) 1996-11-28 1996-11-28 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3206886B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002046193A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Bridgestone Corp 空気入りタイヤの製造方法および装置
EP1433590A2 (en) * 2002-12-27 2004-06-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with composite ply structure and method of manufacture
JP2006044611A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ランフラットタイヤ及びその製造方法
US7017635B2 (en) 2002-12-27 2006-03-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with outside-in ply construction
JP2007131173A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2007196746A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2008068743A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
CN101168340A (zh) * 2006-10-24 2008-04-30 固特异轮胎和橡胶公司 具有用微观和/或宏观补强填料补强的中央橡胶层以缩短分离胎体帘布层末端的轮胎
US7509987B2 (en) 2005-11-22 2009-03-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with turned down ply construction
US7670449B2 (en) 2005-11-22 2010-03-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of manufacturing tire with turned down ply construction
DE102009046412A1 (de) 2008-11-05 2010-05-12 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Luftreifen
US7971615B2 (en) 2005-11-22 2011-07-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with turned down ply construction
US20120048445A1 (en) * 2010-09-01 2012-03-01 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
US8505603B2 (en) * 2007-11-14 2013-08-13 Michelin Recherche Et Technique S.A. Vehicle having tires with reinforced sidewalls
WO2014002631A1 (ja) * 2012-06-26 2014-01-03 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002046193A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Bridgestone Corp 空気入りタイヤの製造方法および装置
EP1433590A2 (en) * 2002-12-27 2004-06-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with composite ply structure and method of manufacture
EP1433590A3 (en) * 2002-12-27 2005-06-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with composite ply structure and method of manufacture
US7017635B2 (en) 2002-12-27 2006-03-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with outside-in ply construction
JP2006044611A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ランフラットタイヤ及びその製造方法
JP2007131173A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
US7670449B2 (en) 2005-11-22 2010-03-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of manufacturing tire with turned down ply construction
US7971615B2 (en) 2005-11-22 2011-07-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with turned down ply construction
US7509987B2 (en) 2005-11-22 2009-03-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with turned down ply construction
JP2007196746A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2008068743A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
US7631676B2 (en) * 2006-10-24 2009-12-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with central rubber layer reinforced with micro and/or macro reinforcing fillers to abridge split carcass ply ends
CN101168340A (zh) * 2006-10-24 2008-04-30 固特异轮胎和橡胶公司 具有用微观和/或宏观补强填料补强的中央橡胶层以缩短分离胎体帘布层末端的轮胎
US8505603B2 (en) * 2007-11-14 2013-08-13 Michelin Recherche Et Technique S.A. Vehicle having tires with reinforced sidewalls
DE102009046412A1 (de) 2008-11-05 2010-05-12 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Luftreifen
DE102009046412B4 (de) * 2008-11-05 2013-08-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Luftreifen
DE102009046412B8 (de) * 2008-11-05 2014-02-06 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Luftreifen
US9096098B2 (en) 2008-11-05 2015-08-04 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
US20120048445A1 (en) * 2010-09-01 2012-03-01 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
WO2014002631A1 (ja) * 2012-06-26 2014-01-03 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
CN104411512A (zh) * 2012-06-26 2015-03-11 横滨橡胶株式会社 充气轮胎和用于制造充气轮胎的方法
JPWO2014002631A1 (ja) * 2012-06-26 2016-05-30 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
US10232668B2 (en) 2012-06-26 2019-03-19 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire with carcass ply overlap

Also Published As

Publication number Publication date
JP3206886B2 (ja) 2001-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3332330B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP4266053B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP0605177A1 (en) Pneumatic tire
JP3206886B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH07101203A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2837840B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002521253A (ja) ラジアルタイヤ用補強ビード
JP3224996B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP2001071714A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0466309A (ja) 空気入りタイヤ
JP2899198B2 (ja) 高速重荷重用タイヤ
US4705091A (en) Heavy duty pneumatic radial tires
JPH0577616A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2001510419A (ja) 特殊なビード形状を有する重荷重用タイヤ
JP2851010B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3808595B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH1035219A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH05178039A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2853816B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2768425B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3206883B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2774766B2 (ja) 高速重荷重用ラジアルタイヤ及びその加硫金型
JP3124851B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP2927514B2 (ja) ラジアルタイヤ
JPH0466310A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees