JPH10151138A - 気腹針 - Google Patents

気腹針

Info

Publication number
JPH10151138A
JPH10151138A JP8313722A JP31372296A JPH10151138A JP H10151138 A JPH10151138 A JP H10151138A JP 8313722 A JP8313722 A JP 8313722A JP 31372296 A JP31372296 A JP 31372296A JP H10151138 A JPH10151138 A JP H10151138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abdominal wall
insufflation
needle
gas
peritoneal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8313722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3714645B2 (ja
Inventor
Tsuruo Hatori
鶴夫 羽鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP31372296A priority Critical patent/JP3714645B2/ja
Publication of JPH10151138A publication Critical patent/JPH10151138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3714645B2 publication Critical patent/JP3714645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡単な構成で、安全に気腹を行うことができる
気腹針を提供する。 【解決手段】気腹針1は、先端に鋭利な穿刺針部4と、
その後方に弁体部11が嵌合する凹部10とを有する。
また、弁体部11は、先端に固定端部12、後端に自由
端部13を有する。通常、凹部10に設けられた送気孔
14は自由端部13により閉塞されているが、中空部9
内において気体供給源から供給される気腹ガスのガス圧
が高まると、送気孔14から気腹ガスが吹き出し、自由
端部13が上方に押し上げられる。つまり、弁体部11
が腹壁15内に位置しているときは、自由端部13は腹
壁15に押圧されて送気孔14を閉塞しているが、弁体
部11が体腔内16に位置しているときは、送気孔14
から気腹ガスが吹き出し、自由端部13はガス圧により
上方に押し上げられ、気腹作業を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、腹腔内の内視鏡下
外科手術において腹壁に穿刺し、体腔内に気腹用ガスを
送り込むための気腹針に関する。
【0002】
【従来の技術】ラパロスコピックコレシストミーを始め
とする体腔内の内視鏡下外科手術では、手技の最初にお
いて気腹を行う。このため、腹壁に気腹針を穿刺し、そ
の気腹針を通じて体腔内にCO2 ガス等の気体を送り込
むようにしている。ところが、従来においては、気腹針
を用いて体腔内に送気する場合、気腹針の送気口が正し
く体腔内にあるかどうかが確認できなかった。
【0003】この問題を解決するものとしては、特開昭
56−109652号公報に示されるような気腹針装置
がある。この装置は、送気口の周囲に気腹針の本体から
絶縁されている電極を設け、この電極をリード線により
誘導ハム検出器と接続し、さらに誘導ハム検出器をラン
プ,ブザ等を有する表示装置に接続したものである。
【0004】そして、気腹針が人体に刺し込まれ、電極
が腹壁または内臓に接触すると通常の商用電源により室
内に存在するノイズによりリード線に生ずる誘導ハムが
増大し、この誘導ハムが誘導ハム検出器の基準レベルよ
り大きくなると誘導ハム検出器は出力信号を表示装置に
供給し、この表示装置を作動させる。なお、電極が体腔
内にあるときは誘導ハムのレベルが小さく、表示装置は
作動しない。
【0005】この構成により、表示装置の作動あるいは
非作動により送気口が腹壁(または内臓)あるいは体腔
内にあることが判別できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
(従来技術の欠点)前述した従来の気腹針装置は、気腹
針の送気口が正しく体腔内にあるかどうかを確認するた
めに、誘導ハムの変化を検知する誘導ハム検出手段を必
要とするが、この手段はリード線に接続される抵抗、こ
の抵抗に整流素子を介して接続されるコンパレータ及び
このコンパレータの基準電源とにより構成されるため、
装置が複雑かつ大型とならざるをえなかった。
【0007】(発明の目的)本発明は、前記課題に着目
してなされたもので、その目的とするところは、簡単な
構成で、安全に気腹を行うことができる気腹針を提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために、先端に鋭利な穿刺針部を有する外套管
と、この外套管の外周面に設けられた凹部と、前記外套
管内の長手方向に延在し、気腹用の気体供給源と接続さ
れる開口部と連通する中空部と、前記外套管に設けら
れ、前記凹部と前記中空部の双方と連通する送気孔と、
前記凹部と嵌合し、前記送気孔を閉塞することにより前
記中空部の気密性を保つ弁体部と、を有することを特徴
とするものである。前記のように構成したので、簡単な
構成で、安全に気腹針を行うことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
<第1の実施形態>図1乃至図4を参照して、本発明の
第1の実施形態を説明する。図1は本発明の第1実施形
態に係る気腹針の全体図、図2は外套管先端の断面図、
図3は気腹針に気腹ガスを送気させた状態を示す図、図
4は保護部が腹壁に当接した状態を示す図、図5は気腹
針が腹壁に刺入されている状態を示す図、図6は弁体部
が腹壁中に位置した状態を示す図である。
【0010】図1に示すように、気腹針1は、長尺な外
套管2と基端側に基端部3を有するものである。外套管
2は鋭利な穿刺針部4を先端に有し、また、基端部3は
体腔内に気腹ガスを供給する図示しない気体供給源のチ
ューブが接続される開口部5を有するものである。
【0011】図2に示すように、穿刺針部4内には、円
柱の先端を略半球状にしたような形状の保護部6と、一
端が保護部6の基端側と当接し、他端が穿刺針部4の底
部7と当接した弾性コイル8が挿通されている。保護部
6は弾性コイル8により外套管2の先端方向に付勢され
ており、通常は、保護部6の先端部分は穿刺針部4の先
端から突出した状態となっている。また、この保護部6
は穿刺針部4内を摺動自在に移動できるようになってい
る。
【0012】底部7の背面側には、外套管2の長手方向
に延在する中空部9が設けられており、この中空部9は
開口部5と連通している。外套管2の穿刺針部4後方の
外周面には直方体状の凹部10が複数設けられている。
この凹部10には、ゴムなどの弾性筒体よりなる弁体部
11が嵌合するようになっている。
【0013】弁体部11の先端側(穿刺針部4側)は、
凹部10と固着剤により接着固定された固定端部12と
なっている。一方、後端側はどこにも接着されていない
自由端部13となっている。また、各凹部10の後端側
には、送気孔14がそれぞれ設けられている。この送気
孔14は中空部9と連通しており、通常は弁体部11の
自由端部13に閉塞されて、中空部9内を気密状態とし
ている。
【0014】以上述べたように構成されている第1実施
形態の作用を説明する。使用前において、気腹針1は図
2に示すような状態にある。即ち、保護部6の先端部分
は、弾性コイル8の付勢力により穿刺針部4よりも前方
に突き出した位置にあり、鋭利な穿刺針部4を保護する
役目を果たす。
【0015】そして、送気口に接続された図示しない気
体供給源から例えばCO2 ガスを中空部9に供給する。
すると、図3に示すように、中空部9内のガス圧が高ま
ることにより、通常は自由端部13により閉塞されてい
る送気孔14からCO2 ガスが吹き出し、自由端部13
が上方へ押し上げられる。
【0016】この状態で、術者は外套管2の基端側を把
持し、図4に示すように保護部6を腹壁15に押し付け
る。さらに、外套管2を押し込むと、腹壁15に押し当
てる力の反力により弾性コイル8が収縮するとともに保
護部6が穿刺針部4内に退避し、図5に示すように鋭利
な穿刺針部4が腹壁15に刺入される。
【0017】図6に示すように、弁体部11が完全に腹
壁15中に位置している場合、ガス圧により押し上げら
れていた自由端部13は、腹壁15の押圧により閉塞さ
れる。つまり、この状態において誤って腹壁15中にC
2 ガスを送気したりすることがない。
【0018】さらに、外套管2を押し進めて、弁体部1
1が腹壁15を越えて体腔内16に位置すると、自由端
部13は腹壁15の押圧から解放されて、穿刺針部4を
腹壁15に刺入する前と同じようにCO2 ガスにより上
方に押し上げられる。そして、体腔内16にCO2 ガス
を充填させて気腹を行うことが可能となる。また、この
とき、弾性コイル8は再び保護部6を付勢し、保護部6
が穿刺針部4よりも前方に突出するので、穿刺針部4が
体腔内組織を不用意に損傷させることがない。気腹針1
の使用が不要となったら、気腹針1を引き抜くことによ
り気腹作業は終了する。
【0019】以上説明したように本実施形態によれば、
中空部9と連通した送気孔14が弁体部11の自由端部
13により閉塞されているので、弁体部11が腹壁15
中に位置しているときは気腹針1より気腹ガスが送気さ
れず、弁体部11が体腔内16に位置しているときにの
み体腔内16への気腹が行われるので、簡単な構成で安
全に気腹を行うことができる。
【0020】次に、前記第1実施形態の気腹針1によっ
て体腔内16の術野空間を確保した後、体腔内組織の各
種処置を行う複数の把持鉗子21,22,23の構成を
説明する。
【0021】図7は複数の把持鉗子を用いて体腔内組織
の各種処置を行っている状態を示す図、図8はトラカー
ルを必要としない先端が鋭利な把持部を有する把持鉗子
の断面図、図9は同把持鉗子が体腔内に位置した状態を
示す図である。
【0022】把持鉗子21は、外套管24と、リンク部
26を介して把持部25と連結されるシャフト27とを
有するものである。常時においては、リンク部26及び
シャフト27は外套管24内に挿通されており、通常、
把持部25のみが閉じた状態で外套管24より突出して
いる。
【0023】リンク部26は外套管24内に挿通されて
いるときは、把持部25を閉じさせる状態、即ち、外套
管24の長手方向に対して伸びた状態となっている。一
方、このリンク部26が外套管25より突出したときに
は、リンク部26は把持部25を開かせる状態、即ち、
外套管25の径方向に対して伸びた状態となる。また、
把持部25は、閉状態のときにはトラカールを介するこ
となく腹壁15に対して直接に穿刺が可能なように、そ
の先端が鋭利に形成されている。
【0024】外套管24の基端側にはハウジング28が
設けられており、このハウジング28内には一端がハウ
ジング28先端側の内壁面と当接し、他端が外套管24
のエッジ部29と当接した弾性コイル30が設けられて
いる。
【0025】このように構成された把持鉗子21を刺入
するには、まず術者はハウジング28よりも前方におい
て外套管24を把持して、把持部25を腹壁15に対し
て押し当てる。さらに把持部25を腹壁15に押し込む
と、先端が鋭利に形成された把持部25が腹壁15に刺
入される。このとき、図9に示す状態にまで外套管24
を押し込むと、弾性コイル30の反力により外套管24
は図中右方向に移動し、リンク部26が外套管24より
突出する。
【0026】つまり、この構成によれば、把持部25の
先端を鋭利に形成したので把持部25がトラカールの役
目も果たすことになり、腹壁に穿刺したトラカールを介
して把持鉗子を体腔内に挿入していた従来の手法と異な
り、トラカールを用いずに把持鉗子21を腹壁15に穿
刺することができる。また、把持部25は、把持鉗子2
1を腹壁15に刺入しているときは、腹壁15により閉
方向に押圧されているので不用意に開くことがなく、把
持鉗子21を安全に腹壁15に刺入することができる。
【0027】図10はトラカールを必要としない先端が
鈍な把持部を有する把持鉗子を示す一部断面図である。
この把持鉗子22は、把持部33以外の構成は基本的に
は前述した把持鉗子21と同様のものである。
【0028】図10に示すように、把持鉗子22は、鋭
利な穿刺針部32を有する外套管31と、リンク部34
を介してシャフト35と接続された把持部33を有する
ものである。把持部33は、先端が鈍的(鋭利でない)
に形成されており、また、外套管31内を進退自在に移
動することができる。また、外套管31の基端側にはハ
ウジング36が設けられており、その内部に弾性コイル
37を有している。
【0029】この把持鉗子22を腹壁15に刺入するに
は、まず、外套管31を把持して、把持部33を腹壁1
5に押し当てる。この状態でさらに押し込むと、把持部
33の先端は鈍的に形成されているので腹壁15に押し
当てられたままの状態であり、一方、先端が鋭利な穿刺
針部32を有する外套管31は弾性コイル37の反力に
より把持部33よりも突出して、腹壁15に刺入され
る。さらに外套管31を押し込むと、把持部33を内部
に収納しつつ穿刺針部32が腹壁15に刺入される。
【0030】この把持鉗子22によれば、外套管31の
先端を鋭利な穿刺針部32により構成したので、前述し
た把持鉗子21と同様にトラカールを介すことなく、腹
壁15に刺入することができる。また、把持部33の先
端が鈍的に形成されているので、体腔内組織を不用意に
損傷させることがない。
【0031】図11は腸などの柔軟な組織を把持するた
めの把持鉗子23を示す図、図12は図11のA矢視図
である。この把持鉗子23は、トラカールを介して体腔
内16に挿入されるものであり、外套管38内に進退自
在に挿通された把持部39がリンク部41と連結されて
いる。また、把持部39は2本の弾性部材40が合わさ
ることにより、略楕円の形状をなすものである。この場
合、把持鉗子23は2本で1組の弾性部材40を3組有
しているが、これに限らず何組設けても良い。
【0032】ところで、腸などの柔軟な組織を損傷無く
把持するためには、組織を1点で把持せずに広い範囲で
把持することが望ましいが、この把持鉗子23は複数の
弾性部材40で形成されており、また、弾性部材40は
外套管38の径方向に広がるように癖付けがしてあるの
で、より広い範囲で組織を把持することが可能となる。
なお、把持部39は弾性を有する弾性部材40により構
成されるので、外套管38の内径と同じ径で外套管38
内に収納される。
【0033】なお、以上説明してきた態様により、以下
の項で示す各種の構成が得られる。 [付記項1]先端に鋭利な穿刺針部を有する外套管と、
この外套管の外周面に設けられた凹部と、前記外套管内
の長手方向に延在し、気腹用の気体供給源と接続される
開口部と連通する中空部と、前記外套管に設けられ、前
記凹部と前記中空部の双方と連通する送気孔と、前記凹
部と嵌合し、前記送気孔を閉塞することにより前記中空
部の気密性を保つ弁体部と、を有することを特徴とする
気腹針。
【0034】[付記項2]前記弁体部は、その一端が前
記凹部に固着された固定端部であり、他端が自由端部で
あることを特徴とする付記項1に記載の気腹針。
【0035】[付記項3]前記自由端部は、前記送気孔
を閉塞することを特徴とする付記項2に記載の気腹針。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、簡
単な構成により安全に気腹作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る気腹針の全体図。
【図2】同実施形態に係る外套管先端の断面図。
【図3】同実施形態に係る気腹針に気腹ガスを送気させ
た状態を示す図。
【図4】同実施形態に係る保護部が腹壁に当接した状態
を示す図。
【図5】同実施形態に係る気腹針が腹壁に刺入されてい
る状態を示す図。
【図6】同実施形態に係る弁体部が腹壁中に位置した状
態を示す図。
【図7】複数の把持鉗子を用いて体腔内組織の各種処置
を行っている状態を示す図。
【図8】トラカールを必要としない先端が鋭利な把持部
を有する把持鉗子の断面図。
【図9】同把持鉗子が体腔内に位置した状態を示す図。
【図10】トラカールを必要としない先端が鈍な把持部
を有する把持鉗子を示す一部断面図。
【図11】腸などの柔軟な組織を把持するための把持鉗
子を示す図。
【図12】図11のA矢視図。
【符号の説明】
1 気腹針 2 外套管 4 穿刺針部 5 開口部 6 保護部 9 中空部 10 凹部 11 弁体部 12 固定端部 13 自由端部 14 送気孔 15 腹壁 16 体腔内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】先端に鋭利な穿刺針部を有する外套管と、 この外套管の外周面に設けられた凹部と、 前記外套管内の長手方向に延在し、気腹用の気体供給源
    と接続される開口部と連通する中空部と、 前記外套管に設けられ、前記凹部と前記中空部の双方と
    連通する送気孔と、 前記凹部と嵌合し、前記送気孔を閉塞することにより前
    記中空部の気密性を保つ弁体部と、 を有することを特徴とする気腹針。
JP31372296A 1996-11-25 1996-11-25 気腹針 Expired - Fee Related JP3714645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31372296A JP3714645B2 (ja) 1996-11-25 1996-11-25 気腹針

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31372296A JP3714645B2 (ja) 1996-11-25 1996-11-25 気腹針

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10151138A true JPH10151138A (ja) 1998-06-09
JP3714645B2 JP3714645B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=18044735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31372296A Expired - Fee Related JP3714645B2 (ja) 1996-11-25 1996-11-25 気腹針

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3714645B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009529983A (ja) * 2006-03-13 2009-08-27 ミニラップ テクノロジーズ,インコーポレイティド 最少侵襲的な手術アセンブリおよび方法
JP2013537057A (ja) * 2010-09-09 2013-09-30 クイーン マリー アンド ウエストフィールド カレッジ、ユニバーシティ オブ ロンドン トロカール先端部を有する鉗子
US9522005B2 (en) 2010-09-09 2016-12-20 Queen Mary & Westfield College Method and apparatus for forming stoma trephines and anastomoses
CN114259308A (zh) * 2022-01-27 2022-04-01 安徽省立医院(中国科学技术大学附属第一医院) 肺结节定位穿刺针

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009529983A (ja) * 2006-03-13 2009-08-27 ミニラップ テクノロジーズ,インコーポレイティド 最少侵襲的な手術アセンブリおよび方法
JP2013537057A (ja) * 2010-09-09 2013-09-30 クイーン マリー アンド ウエストフィールド カレッジ、ユニバーシティ オブ ロンドン トロカール先端部を有する鉗子
US9522005B2 (en) 2010-09-09 2016-12-20 Queen Mary & Westfield College Method and apparatus for forming stoma trephines and anastomoses
CN114259308A (zh) * 2022-01-27 2022-04-01 安徽省立医院(中国科学技术大学附属第一医院) 肺结节定位穿刺针

Also Published As

Publication number Publication date
JP3714645B2 (ja) 2005-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4674975B2 (ja) 内視鏡用フード
EP1006888B1 (en) Systems and instruments for minimally invasive surgery
JP4351458B2 (ja) 内視鏡挿入システム
US6033426A (en) Access device for surgical treatment
EP1832242B1 (en) Incision instrument, incision apparatus, and block
US5957888A (en) Surgical cannula having a variable length
JP2005514172A5 (ja)
US20130225932A1 (en) Multi-portion wound protector
JP3580903B2 (ja) 吊り上げ具
US20110054258A1 (en) Foam port introducer
JP2012501711A (ja) 手術用マニピュレータ
JP3195012B2 (ja) シールド付きトロカール用インサート
JPH10151138A (ja) 気腹針
JP2003061970A (ja) トロッカー外套管
CN107835667B (zh) 医疗器械导入装置
JP3737540B2 (ja) トロカール外套管およびトロカール
JP2532420Y2 (ja) 腹腔鏡用トラカール
JP2002125920A (ja) 外套管挿入器具
WO2023104045A1 (zh) 用于外科手术的缝合器及穿刺器
CN215129375U (zh) 一种吻合器术中引导装置
JP4307873B2 (ja) トロッカーシステムと超音波トロッカーシステム
US20240081796A1 (en) Full-thickness resection method
US11712509B2 (en) Seal assembly for circular stapling instrument
JPH1014931A (ja) トラカール
JPH0819550A (ja) トロカール管及びそれを備えたトロカール

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050822

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees