JPH10151121A - 容積磁気共鳴分光方法及び装置 - Google Patents

容積磁気共鳴分光方法及び装置

Info

Publication number
JPH10151121A
JPH10151121A JP9243263A JP24326397A JPH10151121A JP H10151121 A JPH10151121 A JP H10151121A JP 9243263 A JP9243263 A JP 9243263A JP 24326397 A JP24326397 A JP 24326397A JP H10151121 A JPH10151121 A JP H10151121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
pulses
phase
along
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9243263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4187290B2 (ja
Inventor
Iyuujien Haado Rarufu
ラルフ・イユージェン・ハード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH10151121A publication Critical patent/JPH10151121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4187290B2 publication Critical patent/JP4187290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/46NMR spectroscopy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56536Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities due to magnetic susceptibility variations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単一容積要素スペクトルからの透磁率による
アーティファクトを分解し除去することのできる容積磁
気共鳴分光方法及び装置を提供する。 【解決手段】 スライス選択性容積磁気共鳴分光法にお
ける透磁率によるアーティファクトが、スライス選択の
寸法に等しいか又はそれよりも大きい公称分解能で位相
符号化を適用することにより減少する。好ましい実施例
では、位相符号化が最初及び最後のRFスライス選択の
軸線に沿って印加される。関心のある容積は、2D位相
符号化によって定められた1つの画素内に収まる。関心
のある容積からの抑圧されない水基準信号は、このよう
なアーティファクトによって比較的影響されず、位相符
号化を用いずに収集される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、全般的には磁気共鳴分
光法に関し、更に具体的に言えば、本発明は、単一の走
査で容積から局在スペクトルを求めることができる容積
分光法(ボリューム・スペクトロスコーピイ)に関す
る。
【0002】
【従来の技術】容積局在化磁気共鳴分光法は、特に脳内
の拡散した化学的な変化を招く異常の検出にとって有用
且つ日常的な臨床のツール(道具)になっている。関心
のある容積内のスピンを直接的に励振し、誘発エコーの
利用及びカー・パーセル(Carr-Purcell)エコーの利用
を含めて3次元選択を達成するいくつかの手法が知られ
ている。これらの手法によって、単一の走査で局在スペ
クトルが得られる。例えば点分解分光法(PRESS、
米国特許第4,480,228号参照)は、3パルス・
シーケンスを用いており、各々のパルスが周波数選択性
である。
【0003】これらの方法にとって依然として非常に解
決の難しい問題の1つは、脳の多くの領域で自然に発生
し、ある病巣病理学にとって関心のある領域で起こり得
る大きな透磁率勾配の悪影響である。このような勾配
は、自動化の失敗を招くか、又はデータを使いものにな
らなくするようなアーティファクトを招くことがある。
このようなアーティファクトは、PRESS及び誘発エ
コーのいずれの収集方法でも発生する。例えばPRES
Sでは、第1のスライス選択パルス(P1)又は第3の
スライス選択パルス(P3)の軸線に沿った透磁率勾配
は、第2のスライス選択パルス(P2)の軸線に沿った
同じ透磁率勾配よりも、一層アーティファクトを生じさ
せ易い。このため、勾配の順序を用いて、1つの軸線に
沿った透磁率勾配を無効にすることができる。都合の悪
いことに、透磁率勾配は必ずしも1つの軸線に限られ
ず、この問題に対する更に一般的な解決が必要である。
【0004】
【発明の要約】本発明は、1つの容積要素の分解能又は
それよりも大きな分解能での位相符号化を利用して、こ
のような単一容積要素スペクトルからの透磁率による任
意のアーティファクトを分解し、こうして除去する。本
発明の好ましい実施例は、アーティファクトの減少を達
成するために、P1及びP3スライス選択軸線に沿った
位相符号化を用いている。簡単に言うと、イメージング
(作像)しようとする対象を静磁場内に配置し、次に、
3つの主軸の各々に沿ったスライス選択勾配の存在の下
に、3つのRFパルスから成るシーケンスを対象に印加
する。各々のRFパルスは、印加した勾配軸線に対して
垂直な平面を励振する。3つのRFパルスは包括的に、
各々の励振平面と交差した関心のある容積からエコーを
誘発する。重要なことは、位相符号化勾配が、関心のあ
る容積の外側から、透磁率によるアーティファクトを分
解して除去するために加えられることである。通常、P
2スライス選択軸線はアーティファクトがなく、正常な
スペクトルを発生するのに位相符号化を必要としない。
更に、スポイル勾配のシーケンスを印加して、関心のあ
る容積の外側で信号を位相外し(デフェイズ)すると共
に、励振された容積全体にわたって水分子スピンを位相
外しする。その後、各々の励振平面と交差した容積から
局在スペクトル信号を検出する。
【0005】更に、分光法画像の分解能を関心のある容
積に選択することにより、分光法画像の格子を自動的に
シフトさせて、所定の単一容積要素を完全に1つの画素
内に捕捉することができる。これにより、分解能が励振
された容積よりも小さい場合の従来の分光イメージング
の周知の制約的な特徴であった、スペクトル応答関数、
及びそれに伴う局在化に対する影響の問題がなくなる。
この代わりに、格子の小さなシフトを行わせて、データ
の後処理におけるある部分的な容積効果及び化学シフト
のアーティファクトを除去することができる。
【0006】本発明、並びにその目的及び特徴は、以下
図面について説明するところから更に容易に理解されよ
う。
【0007】
【実施例】次に、図面について説明すると、図1(A)
はMRIシステムにおけるコイル装置を部分的に断面で
示す斜視図であり、図1(B)〜図1(D)は図1
(A)の装置で発生され得る磁場勾配を示す。この装置
は、プロシーディングズ・オブ・ジIEEE誌、第71
巻第3号(1983年3月号)、338頁〜350頁所
載のヒンショー及びレントの論文「NMRイメージング
入門:ブロッホ方程式からイメージング方程式まで」に
記載されている。簡単に言うと、一様な静磁場B 0 が、
コイル対10で構成されている磁石によって発生され
る。円筒12に巻装することができる複合勾配コイル装
置によって、勾配磁場G(x)が発生される。RF磁場
1 がRFコイル14によって発生される。検査すべき
サンプルは、RFコイル14内でZ軸に沿って位置決め
される。
【0008】図1(B)には、X勾配磁場が示されてお
り、このX勾配磁場は、静磁場B0に対して垂直であ
り、X軸に沿った距離と共に線形に変化するが、Y軸又
はZ軸に沿った距離によって変化しない。図1(C)及
び図1(D)は、Y勾配磁場及びZ勾配磁場を同じ様に
それぞれ示すものである。図2はNMR装置の機能的な
ブロック図である。コンピュータ20が、MRI装置の
動作を制御して、それにより検出されたFID信号を処
理するようにプログラムされている。勾配磁場が勾配増
幅器22によって付勢され(エネルギを与えられ)、ラ
ーモア周波数でB1 磁場を発生するRFコイルが、送信
器24及びRFコイル26によって制御されている。選
択された原子核が励振された後に、RFコイル26を用
いてFID信号を検出し、FID信号を受信器28に送
り、その後、処理コンピュータ20のためにディジタル
化器30に送る。
【0009】図3は、シングル・ショット容積選択を用
いたときのRFパルス、勾配及びエコー信号の一般化し
た図である。RFパルスP1、P2及びP3は、周波数
選択性であり、P1とP2との間の遅延時間τ1と、P
2及びP3との間の遅延時間τ2とをおいて、関心のあ
る容積に印加される。3つのRFパルスは、スライス選
択勾配と同時に印加される。勾配(G1、G2、G3及
びG4)は、各々のRFパルスからの自由誘導減衰応答
(F1、F2、F3)をスポイルし、2つのスライス選
択平面(SE−L1,2;SE−L2,2;SE−L
1,3)の交差によって発生されたスピン・エコーをス
ポイルし、最後に1つの容積エコー(STE−vol又
はSE−vol)をスポイルするように計算されてい
る。逆に、勾配の積分は、関心のある容積エコー(例え
ば、SE−vol)を完全に位相戻し(リフェイズ)す
るように計算される。
【0010】前に述べたように、容積局在化磁気共鳴分
光法は、特に脳内で拡散した化学的な変化を招く異常を
検出するための有用且つ日常的な臨床のツールになって
いる。PRESS及び誘発エコーによる収集が、図1及
び図2の装置を用いて、容積局在化MR分光法を実施す
る公知の2つの手法である。しかしながら、PRESS
及び誘発エコーのいずれの収集においても、スペクトル
・アーティファクトが発生する。両方の方法における所
望の信号は、直交する3つのRF/選択平面全部が合流
する所で発生される「容積(ボリューム)」エコーであ
る。3つのRFパルス(P1、P2及びP3)を用い
て、これらの容積エコーを発生させる。このシーケンス
内では、個別の3対のRFパルス(即ち、P1−P2、
P2−P3及びP1−P3)によってもエコーが発生さ
れ、これらをSE−L1,2、SE−L2,3及びSE
−L1,3と記してある。通常、この結果得られる3つ
の直交するスピンの線(又はカラム)内の信号の望まし
くない部分が、大きな破砕勾配のシーケンスを用いるこ
とによりスポイルされる。都合の悪いことに、強い透磁
率勾配が存在すると(又は関心のある容積の外側で均質
性が急速に低下しても)、スポイリングのみによって除
去するには大き過ぎる望ましくないアーティファクト信
号が発生することがある。
【0011】最悪の場合は、スピンの1つのカラム内の
水信号が、水抑圧阻止帯域の外側にシフトして、所望の
化学シフト通過帯域に入るときである。この望ましくな
い信号は、関心のある信号よりも3桁も大きいことがあ
り、そのため、完全にスポイルすることが困難である。
しかしながら、SE−L1,3はSE−L1,2よりも
一層効率的にスポイルされ、SE−L2,3よりも更に
効率的にスポイルされることがよく知られているので、
勾配の順序が助けになる。即ち、強い透磁率又は均質性
の勾配が例えばY軸に沿って存在する場合、XYZ又は
ZYXの勾配の順序を用いることが最もよい。このスラ
イス選択勾配は、(X及びZスライス選択によって発生
される)厄介なY軸に沿ったスピンのカラムを強制的に
SE−L1,3エコーにし、このエコーは、最も効率よ
く破砕することができる。しかしながら、透磁率の勾配
は、必ずしも1つの軸線に限られない。
【0012】図4(A)〜図4(F)は、検査する容積
内にY軸に沿って透磁率勾配があることにより容積分光
法でアーティファクトが存在することを示している。第
1のスライス選択(P1)又は第3のスライス選択(P
3)の軸線に沿った透磁率勾配により、図4(C)〜図
4(F)に示すようなアーティファクトが発生する。し
かしながら、第2のスライス選択(P2)の軸線に沿っ
た同じ透磁率勾配は、このようなアーティファクトがな
いはずであり、図4(A)及び図4(B)に示すような
正常のスペクトルを発生する。従って、勾配の順序を用
いて、1つの軸線に沿った透磁率勾配を無効にすること
ができるが、勾配が2つ又は更に多くの軸線に沿ってい
る場合には、勾配の順序を用いることができない。
【0013】本発明によれば、P1及びP3スライス軸
線で単一の容積要素(ボクセル)の分解能で位相符号化
を用いることにより、単一の容積要素のスペクトルから
の透磁率によるアーティファクトを分解して除去する。
この分解能は、単一容積要素分光法で1次元位相符号化
によって収集する場合を図5に示してあり、2次元位相
符号化の単一容積要素分光法の場合を図6に示してあ
る。従来の通常の単一容積要素の収集は、残留アーティ
ファクトを含んでいるが、位相符号化を用いた収集は、
残留アーティファクトを減少させるか又は除去する。空
間的な局在化の主な方法としての位相符号化は、当該分
野で周知である。例えば、1992年にシュプリンガー
・フェルラーク発行のディール等の「NMR基本原理と
進歩」、特にデコープス及びブルジョワによる位相符号
化手法の項を参照されたい。従来のイメージング及び分
光方法では、位相符号化は、容積を分解するために、又
はスピンのスライス(若しくはスラブ)を更に分解する
ために用いられている。本発明では、スライス選択を用
いて、関心のある容積を定めている。位相符号化は、容
積外の透磁率によるアーティファクトを除去するために
だけ用いられている。
【0014】本発明は、マグネティック・レゾナンス・
イン・メディスン誌31;365−373(1994
年)、365頁〜373頁所載のウェッブ等の論文「自
動化された単一容積要素プロトンMRS:技術的な発展
と多方面の検証」に記載されたPROBE(プロトン脳
検査)方式で容易に実施される。更に、自動化PROB
E方式を用いるときに、SI格子を自動的にシフトさせ
て、所定の単一容積要素を捕捉することができる。水基
準データを収集し、前掲のウェブ等の論文に記載されて
いるように適用することができる。抑圧されていない水
信号は、容積外のどの透磁率によるアーティファクトに
比べても大きく、従って、位相符号化を用いて収集する
必要がない。
【0015】関心のある容積を定めるためにRFパルス
と共に位相符号化が選択的に用いられている容積磁気共
鳴分光方法は、イメージングされたデータにおける透磁
率によるアーティファクトを減少させる上でうまくいく
ことが立証された。本発明を特定の実施例について説明
したが、この説明は本発明を例示するものであって、本
発明を制約するものと解すべきではない。特許請求の範
囲によって画定された本発明の要旨を逸脱せずに、当業
者には種々の変更及び用途が考えられよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(A)〜図1(D)は通常のMRI装置の
構成及びその内部で発生される磁場を示す図である。
【図2】MRI及び分光装置の機能的なブロック図であ
る。
【図3】本発明に従って容積分光法を実施するときのR
Fパルス、勾配及びエコー信号を示すグラフである。
【図4】図4(A)〜図4(F)は正常なスペクトル及
びアーティファクトと共に勾配スライス選択の順序を示
すグラフである。
【図5】本発明に従った透磁率によるアーティファクト
の分解を例示するグラフである。
【図6】本発明に従った透磁率によるアーティファクト
の分解を例示するグラフである。
【符号の説明】
10 コイル対 12 円筒 14、26 RFコイル 20 コンピュータ 22 勾配増幅器 24 送信器 28 受信器 30 ディジタル化器

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) イメージングすべき対象を静磁
    場内に配置する工程と、 (b) 3つの主軸の各々に沿ったスライス選択勾配の
    存在の下に、3つのRFパルスから成るシーケンスを前
    記対象に印加する工程であって、容積要素の寸法よりも
    大きい又は容積要素の寸法に等しい分解能で位相符号化
    し、任意の容積外のアーティファクトを分解して除去す
    ることを含めて、各々のRFパルスが軸線に沿った平面
    を励振して、関心のある容積からエコーを包括的に誘発
    する、3つのRFパルスから成るシーケンスを前記対象
    に印加する工程と、 (c) 励振された各々のカラムと交差し且つ少なくと
    も1つの軸線に沿った位相符号化により更に分解された
    容積から局在スペクトル信号を検出する工程とを備えた
    容積磁気共鳴分光方法。
  2. 【請求項2】 (d) 容積の外側の信号を位相外しす
    ると共に容積内の水分子スピンを位相外しする勾配を印
    加する工程を更に含んでいる請求項1に記載の容積磁気
    共鳴分光方法。
  3. 【請求項3】 前記工程(b)の位相符号化は、2つの
    軸線に沿って印加される請求項2に記載の容積磁気共鳴
    分光方法。
  4. 【請求項4】 前記工程(b)において、3つの軸線の
    すべては、少なくとも容積要素の寸法に等しい分解能で
    位相符号化される請求項2に記載の容積磁気共鳴分光方
    法。
  5. 【請求項5】 前記工程(d)は、位相符号化されてい
    ない水基準走査を収集して、該水基準走査を用いてその
    結果得られたスペクトルの位相合わせ及び渦電流補正を
    行うことを含んでいる請求項2に記載の容積磁気共鳴分
    光方法。
  6. 【請求項6】 (a) イメージングすべき対象を静磁
    場内に配置する手段と、 (b) 3つの主軸の各々に沿ったスライス選択勾配の
    存在の下に、3つのRFパルスから成るシーケンスを前
    記対象に印加する手段であって、容積要素の寸法よりも
    大きい又は容積要素の寸法に等しい分解能で位相符号化
    し、任意の容積外のアーティファクトを分解して除去す
    ることを含めて、各々のRFパルスが軸線に沿った平面
    を励振して、関心のある容積からエコーを包括的に誘発
    している、3つのRFパルスから成るシーケンスを前記
    対象に印加する手段と、 (c) 励振された各々のカラムと交差し且つ少なくと
    も1つの軸線に沿った位相符号化により更に分解された
    容積から局在スペクトル信号を検出する手段とを備えた
    容積磁気共鳴分光装置。
JP24326397A 1996-09-10 1997-09-09 容積磁気共鳴分光方法及び装置 Expired - Lifetime JP4187290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/711496 1996-09-10
US08/711,496 US5804966A (en) 1996-09-10 1996-09-10 Volume spectroscopy having image artifact reduction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10151121A true JPH10151121A (ja) 1998-06-09
JP4187290B2 JP4187290B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=24858324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24326397A Expired - Lifetime JP4187290B2 (ja) 1996-09-10 1997-09-09 容積磁気共鳴分光方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5804966A (ja)
JP (1) JP4187290B2 (ja)
KR (1) KR100485197B1 (ja)
CN (1) CN1119649C (ja)
DE (1) DE19739777B4 (ja)
IL (1) IL121674A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009178547A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 General Electric Co <Ge> スペクトル−空間形成の励起エコーを用いて代謝産物を組織特異的にmr撮像するためのシステム及び方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19846869A1 (de) * 1998-10-12 2000-04-20 Forschungszentrum Juelich Gmbh Meßvorrichtung, Kernresonanztomograph, Meßverfahren und Bildgebungsverfahren
US20030201773A1 (en) * 1998-10-12 2003-10-30 Stefan Posse Measuring device, nuclear magnetic reasonance tomograph, measuring method and imaging method
US20070025918A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 General Electric Company Magnetic resonance imaging (MRI) agents: water soluble carbon-13 enriched fullerene and carbon nanotubes for use with dynamic nuclear polarization
KR101471979B1 (ko) 2013-02-20 2014-12-15 삼성전자주식회사 자기 공명(MR; Magnetic Resonance) 영상의 복셀(Voxel)에 대한 MR 스펙트럼을 획득하는 방법 및 장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4480228A (en) * 1982-10-15 1984-10-30 General Electric Company Selective volume method for performing localized NMR spectroscopy
DE3445689A1 (de) * 1984-12-14 1986-06-19 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Verfahren und einrichtung zur ortsaufgeloesten untersuchung einer probe mittels magnetischer resonanz von spinmomenten
US4694254A (en) * 1985-06-10 1987-09-15 General Electric Company Radio-frequency spectrometer subsystem for a magnetic resonance imaging system
DE3524682A1 (de) * 1985-07-11 1987-01-15 Philips Patentverwaltung Kernspinuntersuchungsverfahren
US4698592A (en) * 1985-08-16 1987-10-06 The Regents Of The University Of California MRI of chemical shift spectra within limited inner volume
JPH03149031A (ja) * 1989-11-06 1991-06-25 Jeol Ltd 局所磁気共鳴スペクトル測定方法
US5317261A (en) * 1991-05-27 1994-05-31 U.S. Philips Corporation Volume-selective magnetic resonance imaging method and device
JP3197590B2 (ja) * 1991-12-10 2001-08-13 株式会社東芝 磁気共鳴診断装置
US5657758A (en) * 1994-04-08 1997-08-19 The United States Of America As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Method and system for multidimensional localization and for rapid magnetic resonance spectroscopic imaging

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009178547A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 General Electric Co <Ge> スペクトル−空間形成の励起エコーを用いて代謝産物を組織特異的にmr撮像するためのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19739777B4 (de) 2010-03-18
KR19980024446A (ko) 1998-07-06
KR100485197B1 (ko) 2005-09-02
IL121674A0 (en) 1998-02-22
JP4187290B2 (ja) 2008-11-26
CN1182213A (zh) 1998-05-20
CN1119649C (zh) 2003-08-27
IL121674A (en) 2000-02-29
DE19739777A1 (de) 1998-03-12
US5804966A (en) 1998-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
De Beer et al. Application of time‐domain fitting in the quantification of in vivo 1H spectroscopic imaging data sets
US5652516A (en) Spectroscopic magnetic resonance imaging using spiral trajectories
JP2000135206A (ja) 4重フィ―ルドエコ―シ―ケンスを用いて水と脂肪を定量的にmr撮影する方法および装置
JP2000135206A5 (ja) 4重フィールドエコーシーケンスを用いて水と脂肪を定量的にmr撮影する装置
Seeger et al. Reliable detection of macromolecules in single‐volume 1H NMR spectra of the human brain
EP0132358B1 (en) Imaging method and apparatus for obtaining images using nmr
WO2005006008A1 (en) Shimming of mri scanner involving fat suppression and/or black blood preparation
US5079505A (en) Method in the form of a pulse sequence for fast calculation of images of the fat and water distribution in an examination subject on the basis of nuclear magnetic resonance
US7253619B2 (en) Method for evaluating magnetic resonance spectroscopy data using a baseline model
US5064638A (en) Simultaneous multinuclear magnetic resonance imaging and spectroscopy
US5010300A (en) Multi-axis pre-saturated spin echo phase encoded spectroscopy
US5283526A (en) Method for performing single and multiple slice magnetic resonance spectroscopic imaging
JPH0337406B2 (ja)
JPH01113033A (ja) 核磁気分布決定方法
JPH0213430A (ja) 結合ピストンを含む新陳代謝物質による局在化スペクトルのnmr信号を発生する方式
US5166616A (en) Method for recording spin resonance spectra
JP4293296B2 (ja) 磁気共鳴スペクトロスコピイ・シーケンスを実行するnmr装置
JPH0581137B2 (ja)
US5250899A (en) Method for fat suppression in magnetic resonance imaging
JP4187290B2 (ja) 容積磁気共鳴分光方法及び装置
JPS6046448A (ja) Nmr映像方法および装置
US5502384A (en) Image reconstruction method in nuclear magnetic resonance imaging apparatus
JPH09168528A (ja) 核磁気の空間及び/又はスペクトル分布の判定方法
JP4383568B2 (ja) 磁気共鳴スペクトロスコピー・イメージング方法及び装置
JPH0583250B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term