JPH10134775A - メタルハライドランプ - Google Patents

メタルハライドランプ

Info

Publication number
JPH10134775A
JPH10134775A JP8304127A JP30412796A JPH10134775A JP H10134775 A JPH10134775 A JP H10134775A JP 8304127 A JP8304127 A JP 8304127A JP 30412796 A JP30412796 A JP 30412796A JP H10134775 A JPH10134775 A JP H10134775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
metal halide
discharge space
lamp
halide lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8304127A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Narita
光男 成田
Akihiko Sugitani
晃彦 杉谷
Yoshihiro Horikawa
好広 堀川
Takashi Ito
尚 伊藤
Ryushi Igarashi
龍志 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP8304127A priority Critical patent/JPH10134775A/ja
Priority to DE19747803A priority patent/DE19747803C2/de
Priority to US08/961,262 priority patent/US5986402A/en
Publication of JPH10134775A publication Critical patent/JPH10134775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/125Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having an halogenide as principal component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/82Lamps with high-pressure unconstricted discharge having a cold pressure > 400 Torr
    • H01J61/827Metal halide arc lamps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/84Lamps with discharge constricted by high pressure
    • H01J61/86Lamps with discharge constricted by high pressure with discharge additionally constricted by close spacing of electrodes, e.g. for optical projection

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電極間距離が 3.0mmより小さいランプに対し
て封止部にクラックを発生させることがなく、かつ、ラ
ンプの製造にも困難を伴わず、さらには良好な点灯を可
能にするメタルハライドランプを提供すること 【解決手段】石英ガラスからなる発光管10に電極間距
離Xが 2.9mm以下で陰極11と陽極12が配置され、こ
の発光管10の中に水銀と金属ハロゲン化物が封入さ
れ、定格電力100〜400Wの範囲で点灯される直流
点灯型のものであって、放電空間内に突出する陰極11
の長さHと放電空間における電極軸方向と直交する方向
の最大内径Dとの比率D/Hが 1.9以上であることを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はメタルハライドラ
ンプに関する。特に、液晶プロジェクターなどに適した
直流点灯型のショートアーク型メタルハライドランプに
関する。
【0002】
【従来の技術】最近、液晶プロジェクターが注目され、
その光源にはショートアーク型のメタルハライドランプ
が使われている。この光源はメタルハライドランプ(以
下、単に「ランプ」ともいう)の他に凹面反射鏡より構
成され、ランプの軸線と凹面反射鏡の光軸が一致した状
態で、当該ランプの一方の封止部を凹面反射鏡の基端開
口部に充填剤を用いて埋め込むなどして構成される。そ
して、ランプから放射された光が直接、あるいは凹面反
射鏡で反射されて集光レンズ等の光学系に照射され、こ
の光学系を通過した光が液晶パネルを照射し、液晶パネ
ルに形成された画像を投影レンズを介してスクリーンに
投射するようになっている。
【0003】メタルハライドランプは、両端封止型(い
わゆる、ダブルエンド型)で、放電空間に陰極、陽極を
備え、水銀、始動用希ガス、および種々のハロゲン化金
属が封入される。このようなメタルハライドランプは、
ハロゲン化金属を蒸発させるので、金属単体に比べて低
い温度で十分な蒸気圧が得られ、高圧水銀ランプに比べ
て発光効率が優れ、また封入金属を適宜選択することに
より優れた演色性を得ることができる点が液晶プロジェ
クターの光源として最適とされる。
【0004】ところで、液晶プロジェクターは小型化が
進み、また、液晶パネルも小型化することから、メタル
ハライドランプからの放射光を液晶パネルに十分に集光
させるためには、ランプの電極間距離を従来より短くす
る必要がある。具体的には、従来のメタルハライドラン
プの電極間距離は 3.0mm〜 5.0mmであったが、このよう
な小型化の要請によって、 3.0mmより小さいものが必要
とされている。
【0005】このような電極間距離を短くしなければな
らないという要請に対して、2つの電極を単純に放電空
間内へ延ばすというだけでは以下の問題を生ずる。すな
わち、メタルハライドランプは、その点灯中においては
ハロゲン化金属が全て完全に蒸発しているわけではな
く、一部は固体、液体の状態となって放電空間に存在す
る。この固体、液体状態のハロゲン化金属は、ランプ点
灯中においては放電空間の中で最冷点位置(温度の一番
低い位置)に集まってしまう。つまり、電極を放電空間
に向けて伸ばせば、その分だけ当該電極の根元部分の温
度が低くなり最冷点となってしまう。このため当該根元
部分に固体、液体状態のハロゲン化金属が集まることに
なる。ここで、一般には陽極は陰極より温度が高いので
陰極の根元部分が最冷点となる。
【0006】この陰極根元に集まったハロゲン化金属
は、封止部において陰極棒と石英ガラスの間に生ずる微
小な隙間に入り込んで、ランプの点灯消滅の繰り返しに
対する膨張収縮等の影響により、当該封止部にクラック
を発生させてしまう。
【0007】また、電極間距離を短くするという要請に
対して、放電空間全体を小さくする方法(すなわち、相
似的に小型化する方法)も理論的には考えられるが、封
止部を形成するためには製造上ある程度の大きさが必要
となり、電極間距離が 3.0mmより小さい場合に相当する
封止部はかなり小型化してしまうので、その製造は従来
のランプでは考えられないほどの困難を極めることにな
る。また、ランプは点灯中において、その管壁負荷を所
定の数値範囲に維持しなければ良好な点灯ができなくな
るため、放電空間を小さくすることは管璧負荷との関係
においても問題を伴ってしまう。
【0008】
【発明が解決する課題】この発明が解決しようとする課
題は、電極間距離が 3.0mmより小さいランプに対して、
封止部にクラックを発生させることなく、かつ、ランプ
の製造にも困難を伴わず、さらには良好な点灯を可能と
するメタルハライドランプを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明のメタルハライ
ドランプは、石英ガラスからなる発光管に電極間距離2.
9mm以下の陰極と陽極を備え、この発光管の中に水銀と
金属ハロゲン化物が封入され、定格電力100〜400
Wの範囲で点灯される直流点灯型のものであって、放電
空間における電極軸方向と直交する方向の最大内径D(m
m)と、この放電空間内に突出する陰極の長さH(mm)との
比率D/Hが 1.9以上であることを特徴とする。さら
に、放電空間は略楕円回転体形状をなし、その長径の中
心位置より陰極側に、アークの中心が位置することを特
徴とする。さらに、放電空間は略楕円回転体形状をな
し、その長径の中心位置より陰極側に、陽極の先端が位
置することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】図1はこの発明にかかるメタルハ
ライドランプを示す。石英ガラスからなる発光管10の
内部には陰極11と陽極12が配置される。発光管10
の放電空間は肉厚 1.5mmの石英ガラスが、内径は長径M
側(電極軸方向の最大径)で 16.0mm 、短径D側(電極
軸方向と直交する方向の最大径)で 14.5mm 、内容積
0.8ccよりなり、長軸(電極軸方向)を中心とした楕円
回転体なしている。陰極11は外径φ 0.6、全長11.0mm
のタングステン棒より、陽極12は外径φ0.6、全長 7.
0mmのタングステン棒の先端に電極ヘッド12Aが設け
ている。この電極ヘッド12Aは、外径φ2.2 、長さ5.
0mm の円柱体の両端を面取り加工したものである。陰極
11と陽極12との距離X、すなわち電極間距離(また
はアーク長)は、2.9mm以下に形成される。
【0011】陰極11、陽極12は封止部13に付着さ
れた金属箔14に接続される。この金属箔14はモリブ
デンよりなる。また、金属箔14の各々は、電極と接続
される反対側の端部において、外部リード棒と接続され
る。
【0012】放電空間には、水銀の他に、発光金属とし
て希土類金属、例えば、Dy(シ゛スフ゜ロシウム)、Nd(ネオシ゛
ウム )、Tl(タリウム)、In(インシ゛ウム )、Sn(スス
゛)、Cs(セシウム)などが沃化物、臭化物の形で封入さ
れる。また、始動用希ガスとしてアルゴンガスが封入さ
れる。このような封入物は、例えば、水銀 30.0mg 、沃
化ジスプロシウムを含む希土類ハロゲン化物と沃化セシ
ウムの混合物 0.2mg、沃化インジウム 0.1mg、アルゴン
が常温で 150Torrである。
【0013】この実施例におけるメタルハライドランプ
は、例えば、定格電力250W、定格電流4.5Aで点
灯される。また、この発明にかかるメタルハライドラン
プは、直流で水平方向に配置して点灯される。これは、
希土類イオン原子を陰極方向に引き付けることにより発
光管に到達する希土類イオン原子や中性原子の数を減ら
すもので、発光物質の偏り現象(カタホリシス現象)を
積極的に利用することで発光管の白濁を大きく減少でき
る点で有利である。
【0014】ここで、この発明は陰極11の突出長H
と、電極軸方向に直交する方向の最大内径Dとの比率D
/Hを 1.9以上にしている。ここで突出長とは、放電空
間に伸びる陰極の長さを意味しており、封止部13内に
埋設される陰極部分は除外されたものである。この突出
長は図においてHで示され、その長さは、例えば 4.6mm
である。すなわち、本発明では、電極間距離 2.9mm以下
の直流点灯型のメタルハライドランプにおいて、陰極の
突出長H(mm)と、電極軸方向に直交する方向の最大径D
(mm)との関係に着目して、その比率D/Hを 1.9以上に
すれば、陰極の封止部にクラックを発生させないことを
見い出したものである。
【0015】この理由は必ずしも明らかではないが以下
のように考えられる。すなわち、一般的に陰極の根元に
未蒸発の金属ハロゲン化金属が付着するのは、前に説明
したように、陰極の根元が放電空間において最冷点位置
となるからである。そして、本発明では、まず、陰極の
突出長を短くすることで、最冷点位置を別の位置(好ま
しくは、発光間管壁の中央部)に移動させることとし
て、未蒸発の金属ハロゲン化物の付着位置も当該別の位
置に移動させたことによる。その一方で、陰極の突出長
を極端に短くすると陰極の根元が逆に高温化してしま
い、また、放電空間内におけるアーク形成位置が極端に
陰極根元付近であれば光学系との関係においても悪影響
を与えてしまう。さらには、陽極根元を逆に最冷点位置
としてしまい陽極側封止部にクラック発生の問題を発生
させかねなくなる。また、一般的に陰極の突出長が長い
とランプの発光は明るいということが経験的に知られて
いる。そこで、本発明者らは、このような要因を考慮し
て、鋭意検討重ねた結果、陰極突出長H(mm)と放電空間
における電極軸方向と直交する方向の最大径D(mm)との
関係に着目して、最冷点位置を陰極根元に生じさせるこ
とのない数値範囲を見い出したものである。
【0016】図2は、陰極突出長Hと放電空間における
電極軸方向と直交する方向の最大径Dとの関係値D/H
と、陰極側封止部にクラックの発生させる割合との関係
を示したものである。図において、縦軸はクラックの発
生頻度(%)、横軸はD/Hの値を示す。クラックの発
生頻度とは、各D/Hの値に対してランプを500時間
点灯したときに陰極の封止部にクラックが発生した本数
の割り合いを示すものをいう。また、ここにいうクラッ
クの発生とは、微小なクラックまで全て含むとともに、
クラックの発生によってランプ自体が破損した本数まで
含まれる。図に示す関係から、D/Hの値が小さいほど
クラックの発生頻度は高く、D/Hの値が大きくなるほ
どクラックの発生頻度が低くなることが分かる。具体的
には、D/Hが 1.6のときに発生頻度は 3.0%であり、
D/Hが 1.9のときに発生頻度は 1.0%である。そし
て、D/Hが 1.9を越えるとクラックの発生頻度はほぼ
0%になることが示される。前述のごとく、クラックの
発生は事実上ランプの欠陥を意味するため、発生頻度が
1.0%を越えるということは致命的なことを意味する。
【0017】本発明にかかるメタルハライドランプの定
格電力は、100W〜400Wのものに制限される。こ
の理由は、定格電力100W以下の条件では現実の液晶
プロジェクター用の光源としては明るさは不足してしま
い、また、定格電力400W以上の点灯では消費電力が
多くなりすぎ液晶プロジェクターの商品化のレベルは困
難を伴う。
【0018】さらに、本発明にかかるメタルハライドラ
ンプは、楕円回転体形状の放電空間の長径(電極軸方向
の内径)の中心位置より陰極側に、アークの中心が位置
することを特徴とする。この具体例を図3に示すが、放
電空間の長径Mの中心位置M1よりも陰極側にアークの
中心位置X1(すなわち、電極間距離Xの中心位置)が
存在する。
【0019】さらに、本発明にかかるメタルハライドラ
ンプは、楕円回転体形状の放電空間の長径(電極軸方向
の内径)の中心位置より陰極側に、陽極の先端が位置す
ることを特徴とする。この具体例を図4に示すが、放電
空間の長径Mの中心位置M2よりも陰極側に陽極12の
先端Aが位置する。図3、図4に示す実施例は、本発明
のメタルハライドランプを実現するために形成される具
体的構成である。
【0020】本実施例では、放電空間が楕円回転体形状
のものについて説明したが、かかる形状に制限されるこ
とはなく、必要に応じて、球形状、たまご型形状、その
他の形状の放電空間を有するランプにも適用できる。陰
極突出長Hは、前述のごとくD/Hが 1.9以上のもので
あれば、特に制限されるものではないが、現実には定格
電力、電極間距離との関係から 5.0mm以下のものにな
る。
【0021】本発明にかかるメタルハライドランプの封
止部の構造は、ピンチシール構造、シュリンク構造など
その構造が制限されることはない。また、封止部の断面
形状においても、特に制限されることはなく、円形状、
偏平形状、略H型形状など種々の形状において適用する
ことができる。
【0022】
【実施例】図5は、図2に示したもののうち具体的に5
本のランプについて、その具体的数値例とクラック発生
の有無を表す。定格電力と電極間距離は、全てのランプ
において本発明に規定する数値範囲内のもの、すなわち
定格電力は100〜400Wであり、電極間距離は 2.9
mm以下であって、D/Hの値が本発明に規定する 1.9以
上のものとそうでないものについて比較する形で示され
る。図より明らかなように、D/Hの値が 1.9を下回る
ランプ1とランプ5についてはクラックの顕著なる発生
が認められ、また、D/Hの値が 1.9を僅かに下回るラ
ンプ2については目視では観察できない程度の微小なク
ラックの発生が認められている。その他のランプ、すな
わちD/Hの値が 1.9を上回るランプ3、ランプ4につ
いてはクラックの発生は認められなかった。
【0023】
【発明の効果】この発明にかかるメタルハライドランプ
によれば、電極間距離 2.9mm以下の直流点灯型におい
て、陰極の封止部にクラックを発生させることなく良好
な点灯をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のメタルハライドランプを示す。
【図2】陰極突出長Hと放電空間における電極軸方向と
直交する方向の最大径Dとの関係値D/Hと、陰極側封
止部にクラックの発生させる割合との関係を示す。
【図3】この発明のメタルハライドランプを一態様の部
分的に示す。
【図4】この発明のメタルハライドランプを一態様の部
分的に示す。
【図5】ランプの具体的な数値例とクラックの発生を示
す図である。
【符号の説明】
10 発光管 11 陰極 12 陽極 13 封止部 14 金属箔 H 陰極突出長 X 電極間距離 D 放電空間における電極軸方向と直交する方向の最大
内径
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 尚 兵庫県姫路市別所町佐土1194番地 ウシオ 電機株式会社内 (72)発明者 五十嵐 龍志 兵庫県姫路市別所町佐土1194番地 ウシオ 電機株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】石英ガラスからなる発光管に電極間距離
    2.9mm以下の陰極と陽極を備え、この発光管の中に水銀
    と金属ハロゲン化物が封入され、定格電力100〜40
    0Wの範囲で点灯される直流点灯型のメタルハライドラ
    ンプにおいて、 放電空間における電極軸方向と直交する方向の最大内径
    D(mm)と、この放電空間内に突出する陰極の長さH(mm)
    との比率D/Hが 1.9以上であることを特徴とするメタ
    ルハライドランプ。
  2. 【請求項2】前記放電空間は略楕円形状をなし、その長
    径の中心位置より陰極側に、アークの中心が位置するこ
    とを特徴とする請求項1に記載のメタルハライドラン
    プ。
  3. 【請求項3】前記放電空間は略楕円形状をなし、その長
    径の中心位置より陰極側に、陽極の先端が位置すること
    を特徴とする請求項2に記載のメタルハライドランプ。
JP8304127A 1996-10-31 1996-10-31 メタルハライドランプ Pending JPH10134775A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8304127A JPH10134775A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 メタルハライドランプ
DE19747803A DE19747803C2 (de) 1996-10-31 1997-10-29 Metallhalogenlampe, diese umfassende Beleuchtungsvorrichtung sowie Verwendung der letzteren
US08/961,262 US5986402A (en) 1996-10-31 1997-10-30 Metal halide lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8304127A JPH10134775A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 メタルハライドランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10134775A true JPH10134775A (ja) 1998-05-22

Family

ID=17929370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8304127A Pending JPH10134775A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 メタルハライドランプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5986402A (ja)
JP (1) JPH10134775A (ja)
DE (1) DE19747803C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172809A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Ushio Inc ショートアーク型水銀ランプ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1146011C (zh) * 1997-07-23 2004-04-14 皇家菲利浦电子有限公司 无汞金属卤素灯
JP3065581B2 (ja) * 1998-03-24 2000-07-17 ウシオ電機株式会社 ショートアーク型水銀ランプ、および紫外線発光装置
TW468197B (en) * 1998-07-14 2001-12-11 Ushio Electric Inc High-pressure mercury lamp and high-pressure mercury lamp light emission device
US6479946B2 (en) * 1999-03-05 2002-11-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and system for driving high pressure mercury discharge lamp, and image projector
JP2002245971A (ja) * 2000-12-12 2002-08-30 Toshiba Lighting & Technology Corp 高圧放電ランプ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置
JP2002270386A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Ushio Inc 光源装置
JP4042605B2 (ja) * 2003-03-31 2008-02-06 ウシオ電機株式会社 キセノンランプ
US7489082B2 (en) * 2004-08-12 2009-02-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Xenon lamps having enhanced light output and elliptical envelope
JP4431174B2 (ja) * 2004-10-20 2010-03-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高圧ガス放電ランプ
JP2008027698A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Osram-Melco Ltd 超高圧水銀ランプ
DE102010039572A1 (de) * 2010-08-20 2012-02-23 Osram Ag Gleichstrom-Entladungslampe mit asymmetrischem Kolben
US9552976B2 (en) 2013-05-10 2017-01-24 General Electric Company Optimized HID arc tube geometry

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2714687A (en) * 1950-08-02 1955-08-02 Gen Electric High pressure mercury vapor electric discharge lamps
DE2826733C2 (de) * 1977-07-05 1982-07-29 General Electric Co., Schenectady, N.Y. Hochdruck-Metalldampf-Entladungslampe
US4161672A (en) * 1977-07-05 1979-07-17 General Electric Company High pressure metal vapor discharge lamps of improved efficacy
NL184550C (nl) * 1982-12-01 1989-08-16 Philips Nv Gasontladingslamp.
US5144201A (en) * 1990-02-23 1992-09-01 Welch Allyn, Inc. Low watt metal halide lamp
US5239230A (en) * 1992-03-27 1993-08-24 General Electric Company High brightness discharge light source
EP0714118B1 (en) * 1994-11-25 2002-07-24 Ushiodenki Kabushiki Kaisha Metal halide lamp of the short arc type

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172809A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Ushio Inc ショートアーク型水銀ランプ
JP4556656B2 (ja) * 2004-12-14 2010-10-06 ウシオ電機株式会社 ショートアーク型水銀ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
US5986402A (en) 1999-11-16
DE19747803A1 (de) 1998-05-07
DE19747803C2 (de) 2003-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3216877B2 (ja) 高圧放電ランプ、この高圧放電ランプを光源とした照明光学装置、およびこの照明光学装置を用いた画像表示装置
JPH10134775A (ja) メタルハライドランプ
US6515406B1 (en) High-pressure mercury vapor discharge lamp and lamp unit
JP4777594B2 (ja) 高圧放電灯およびこれを用いたランプユニット
JPH06314555A (ja) 高圧放電灯およびこれを用いた投光装置
US3364374A (en) Compact source lamp having electrode construction providing arc stabilization
JP4009128B2 (ja) 放電ランプおよびその製造方法、ならびにランプユニット
KR100332636B1 (ko) 메탈헬라이드램프
EP1160836A2 (en) Short arc mercury lamp and lamp unit
JPH1186785A (ja) メタルハライドランプ
US20020021092A1 (en) Discharge lamp and lamp unit
JPH1083795A (ja) 高圧放電ランプ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置
JPH11102663A (ja) 金属蒸気放電ランプおよび投光装置
JP3345879B2 (ja) 高圧水銀蒸気放電灯及びそれを用いた光源装置
WO2006120805A1 (ja) メタルハライド放電ランプおよびメタルハライド放電ランプシステム
JPH06314556A (ja) メタルハライドランプおよびこれを用いた投光装置
JPH0896753A (ja) 高圧放電灯とこれを用いた光源装置,プロジェクタおよび液晶表示用プロジェクタ
JPH08153487A (ja) ショートアークメタルハライドランプ
JPH10106498A (ja) 高圧放電ランプ,ランプ装置,点灯装置,照明装置および液晶プロジェクター
JPH06310100A (ja) 光源装置および液晶投射装置
JP4009127B2 (ja) 放電ランプおよびその製造方法、ならびにランプユニット
JP2000223068A (ja) 高圧放電ランプおよびこのランプを用いたランプ器具,点灯装置,投光装置,画像投影装置
JPH08273401A (ja) 投光光源、投光光源点灯装置、投光装置および液晶プロジェクタ
JPH06314501A (ja) 投光光源装置およびこれを用いた液晶プロジェクタ
JP2001167732A (ja) メタルハライド放電ランプ、メタルハライド放電ランプ点灯装置および照明装置