JPH10122365A - 内燃機関用ピストン - Google Patents

内燃機関用ピストン

Info

Publication number
JPH10122365A
JPH10122365A JP29587296A JP29587296A JPH10122365A JP H10122365 A JPH10122365 A JP H10122365A JP 29587296 A JP29587296 A JP 29587296A JP 29587296 A JP29587296 A JP 29587296A JP H10122365 A JPH10122365 A JP H10122365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
ring land
pin hole
axis
piston pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29587296A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Watanabe
浩章 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Unisia Jecs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisia Jecs Corp filed Critical Unisia Jecs Corp
Priority to JP29587296A priority Critical patent/JPH10122365A/ja
Priority to KR1019970006327A priority patent/KR970062277A/ko
Priority to DE19708252A priority patent/DE19708252A1/de
Priority to US08/808,749 priority patent/US5894824A/en
Publication of JPH10122365A publication Critical patent/JPH10122365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 焼付きを防止することができると共に、フリ
クションを低減することが可能な内燃機関用ピストンを
提供する。 【解決手段】 ピストン1に、冠面部2側のリングラン
ド部3と、このリングランド部3に続くスカート部4を
設ける。このスカート部4に臨んでピストンピン孔8を
形成する。前記ピストン1のスカート部4のオーバル量
を、ピストンピン孔8の軸線X1を含む平面よりもリン
グランド部3に近い側においてリングランド部3から遠
い側よりも小さく形成する。このオーバル量が小さい、
ピストンピン孔8の軸線X1を含む平面よりもリングラ
ンド部3に近い側のスカート部4の外周の一部に、凹部
10を形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関用ピスト
ンに関し、特に、焼付きを防止することができると共
に、フリクションを低減可能なピストンに関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関用ピストンにおいては、エンジ
ンが高速・高負荷で運転され、ピストンに対するサイド
フォースが大きいときは、シリンダ内面との間での焼付
きが懸念され、他方、エンジンが中乃至低速・低負荷で
運転され、ピストンに対するサイドフォースが小さいと
きはフリクションの大きさがエンジンの運転性能に影響
を与える。
【0003】そこで、例えば米国特許第4648309
号明細書には、ピストンのスカート部のオーバル量を、
ピストンピン孔の軸線を含む平面が接する付近で大きく
し、残余の部分でこれよりも小さくしたピストンが開示
してある。前記ピストンは、ピストンピン孔の軸線を含
む平面が接する付近の胴部においてオーバル量を大きく
してシリンダ内面との接触面積を減じて、フリクション
の低減を図る一方、残余の部分でのオーバル量を小さく
して接触面積を増大させ、耐焼付き性を向上させるよう
にしてある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記従来
例にあっては、ピストンピン孔の軸線を含む平面が接す
る付近の胴部ではオーバル量が大きく、フリクションの
低減が図られるけれども、それ以外の領域ではオーバル
量が小さくしてあるから、この領域では、耐焼付き性は
向上できるけれども、フリクションの低減が困難となる
虞がある。
【0005】本発明は斯かる従来の実情に鑑みて案出さ
れたもので、焼付きを防止することができると共に、フ
リクションを低減することが可能な内燃機関用ピストン
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで請求項1記載の発
明は、冠面部側のリングランド部と、このリングランド
部に続くスカート部を備え、このスカート部に臨んでピ
ストンピン孔が形成されてなる内燃機関用ピストンにお
いて、前記ピストンのスカート部のオーバル量が、ピス
トンピン孔の軸線を含む平面よりもリングランド部に近
い側においてリングランド部から遠い側よりも小さく形
成されると共に、このオーバル量が小さい、ピストンピ
ン孔の軸線を含む平面よりもリングランド部に近い側の
スカート部の外周の一部に、凹部を形成した構成にして
ある。
【0007】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の発明の構成のうち、前記ピストンピン孔の軸線がピ
ストンの軸線に対して反スラスト側にオフセットされた
構成にしてある。
【0008】また、請求項3記載の発明は、請求項1記
載の発明の構成のうち、前記ピストンピン孔の軸線がピ
ストンの軸線に対して反スラスト側にオフセットされて
なり、ピストンのスラスト側において、スカート部のオ
ーバル量が、ピストンピン孔の軸線を含む平面よりもリ
ングランド部に近い側においてリングランド部から遠い
側よりも小さく形成されると共に、このオーバル量が小
さい、ピストンピン孔の軸線を含む平面よりもリングラ
ンド部に近い側のスカート部の外周の一部に、凹部を形
成した構成にしてある。
【0009】また、請求項4記載の発明は、請求項1乃
至請求項3記載の発明の構成のうち、前記ピストンピン
孔の軸線方向におけるスカート部の寸法を、ピストンピ
ン孔の軸線を含む平面よりもリングランド部に近い側に
おいてリングランド部から遠い側よりも大きく形成した
構成にしてある。
【0010】また、請求項5記載の発明は、請求項2乃
至請求項3記載の発明の構成のうち、前記ピストンのス
ラスト側において、ピストンピン孔の軸線方向における
スカート部の寸法を、ピストンピン孔の軸線を含む平面
よりもリングランド部に近い側においてリングランド部
から遠い側よりも大きく形成した構成にしてある。
【0011】本発明によれば、エンジンが中乃至低速・
低負荷で運転され、ピストンに対するサイドフォースが
小さいときは、ピストンのスカート部とシリンダの内面
との接触面積は凹部によって増大が制限されているか
ら、シリンダの内面との接触時におけるフリクションの
増大を抑制することができる。即ち、前記ピストンのオ
ーバル量がピストンピン孔の軸線を含む平面よりもリン
グランド部に近い側においてリングランド部から遠い側
よりも小さく形成されていることによって、シリンダの
内面との接触面積が増大するところ、このオーバル量が
小さい、ピストンピン孔の軸線を含む平面よりもリング
ランド部に近い側のスカート部の外周の一部に凹部を形
成したことにより、接触面積の増大が制限されるから、
フリクションの増大を抑制することができるのである。
【0012】他方、エンジンが高速・高負荷で運転さ
れ、ピストンに対するサイドフォースが大きいときは、
ピストンのスカート部が弾性変形することになる。この
ため、前記ピストンのスカート部の外周の一部に形成し
た凹部もシリンダ内周面に接する。その結果、前記スカ
ート部に凹部が形成されているけれども、実質的に接触
面積が増大することになり、耐焼付き性を向上させるこ
とができる。
【0013】また、前記スカート部に形成した凹部は潤
滑油(エンジンオイル)の導入通路として機能すること
になり、シリンダの内面との接触面の油膜形成に有利に
作用する。
【0014】特に、請求項4乃至請求項5記載の発明に
よれば、サイドフォースが大きいときのスカート部の変
形を容易にし、耐焼付き性を有利に向上させる。
【0015】したがって、焼付きを防止することができ
ると共に、フリクションを低減することが可能な内燃機
関用ピストンが得られる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に基づいて詳述する。
【0017】図1は本発明の実施の形態を示す内燃機関
用ピストンの平面図で、スラスト側から見た図面、図2
は図1のA−A線断面図、図3は図1のB−B線断面図
である。図において符番1で示す内燃機関用ピストン
は、図1において最上端の冠面部2と、この冠面部2に
続くリングランド部3と、このリングランド部3に続く
スカート部4とを備えている。前記リングランド部3に
は、この実施の形態において3本のピストンリング溝5
が形成してある。
【0018】6は前記スカート部4の内周側に形成され
たピンボス部で、このピンボス部6はエプロン部7を介
してスカート部4に連なっており、また、ピストン1の
軸線(軸心線)Y1の両側に対峙して形成してある。
【0019】前記ピンボス部6には、スカート部4に臨
んで、ピストンピン孔8が形成してあり、このピストン
ピン孔8はその軸線(軸心線)X1が、ピストン1の軸
線Y1に対して略直角となるように形成してある。ま
た、前記ピストンピン孔8の軸線X1は、図2及び図3
に示すように、ピストン1の軸線Y1に対して反スラス
ト側にオフセットしてある。尚、図2においてX2は前
記ピストン1の軸線Y1を通り、ピストンピン孔8の軸
線X1に平行する線である。また、図3においてY2は
ピストンピン孔8の軸線X1を通り、ピストン1の軸線
Y1に平行する線であり、また、X3はピストンピン孔
8の軸線X1を通り、ピストン1の軸線Y1に直交する
線である。
【0020】前記ピストン1のスカート部4のオーバル
量は、少なくともピストン1のスラスト側において、ピ
ストンピン孔8の軸線X1を含む平面よりもリングラン
ド部3に近い側においてリングランド部3から遠い側よ
りも小さく形成してある。したがって、前記ピストン1
が図外のシリンダ内周に摺接した場合の接触面9の形状
は、図1に網目模様を施して示すように、ピストンピン
孔8の軸線X1を含む平面よりもリングランド部3に近
い側においてリングランド部3から遠い側よりも円周方
向に広がった形状になっている。
【0021】また、前記ピストンピン孔8の軸線X1方
向におけるスカート部4の寸法を、ピストンピン孔8の
軸線X1を含む平面よりもリングランド部3に近い側に
おいてリングランド部3から遠い側よりも大きく形成し
てある。即ち、前記ピストンピン孔8の軸線X1を含む
平面よりもリングランド部3に近い側のスカート部4の
寸法W2は、ピストンピン孔8の軸線X1を含む平面よ
りもリングランド部3から遠い側のスカート部4の寸法
W1よりも大きく形成してある(図1及び図2参照)。
【0022】前記スカート部4の寸法W2は、この実施
の形態においては、図2に示すように、ピストン1のス
ラスト側の寸法W2のみを大きくし、反スラスト側は寸
法W1のままとしてある。これはピストン1のシリンダ
内での挙動解析の結果に由来するもので、これによっ
て、スラスト側及び反スラスト側の両方のスカート部4
の寸法を大きくする場合に比較して、ピストン1の軽量
化を図ることができるものである。また、前記スカート
部4の寸法W2の拡大は、スラスト側のスカート部4の
変形を容易にすることができ、後述するように、エンジ
ンが高速・高負荷で運転され、サイドフォースが大きい
場合の耐焼付き性の向上に有利に寄与することができ
る。
【0023】前記ピストンピン孔8の軸線X1を含む平
面よりもリングランド部3に近い側のスカート部4の外
周の一部には、凹部10を形成してある。この凹部10
は図1、図4及び図5に示すように、所定の幅寸法w及
び所定の深さ寸法tをもって形成され、リングランド部
3側に解放した形状に形成してある。また、前記凹部1
0の底部側の隅部分10a及び凹部10がピストン1の
胴部に繋る部分10bは、円弧状に形成してある。
【0024】斯かる構成によれば、前記ピストン1は図
外のエンジンに組込まれて作動することになる。
【0025】このとき、図外のエンジンが中乃至低速・
低負荷で運転され、前記ピストン1に対するサイドフォ
ースが小さいときは、ピストン1のスカート部4とシリ
ンダの内面との接触面積は凹部10によって増大が制限
されているから、シリンダの内面との接触時におけるフ
リクションの増大を抑制することができる。即ち、前記
ピストン1のオーバル量がピストンピン孔8の軸線X1
を含む平面よりもリングランド部3に近い側においてリ
ングランド部3から遠い側よりも小さく形成されている
ことによって、シリンダの内面との接触面積が増大する
ところ、このオーバル量が小さい、ピストンピン孔8の
軸線X1を含む平面よりもリングランド部3に近い側の
スカート部4の外周の一部に凹部10を形成したことに
より、接触面積の増大が制限されるから、フリクション
の増大を抑制することができるのである。
【0026】他方、エンジンが高速・高負荷で運転さ
れ、前記ピストン1に対するサイドフォースが大きいと
きは、ピストン1のスカート部4が弾性変形することに
なる。このため、前記ピストン1のスカート部4の外周
の一部に形成した凹部10もシリンダ内周面に接する。
その結果、前記スカート部4に凹部10が形成されてい
るけれども、実質的に接触面積が増大することになり、
耐焼付き性を向上させることができる。
【0027】また、前記スカート部4に形成した凹部1
0は潤滑油(エンジンオイル)の導入通路として機能す
ることになり、図外のシリンダの内面との接触面の油膜
形成に有利に作用する。
【0028】したがって、焼付きを防止することができ
ると共に、フリクションを低減することが可能な内燃機
関用ピストン1が得られる。
【0029】図6乃至図8は本発明の別の実施の形態を
示す図面である。これら実施の形態が前記実施の形態と
変わるところは、まず、図6に示す実施の形態において
は、前記ピストンピン孔8の軸線X1方向におけるスカ
ート部4の寸法を、ピストンピン孔8の軸線X1を含む
平面よりもリングランド部3に近い側において遠い側よ
りも大きくすることなく、また、ピストン1のスラスト
側と反スラスト側の寸法を同一とした点である。
【0030】また、図7に示す実施の形態は、前記スカ
ート部4の外周の一部に形成した凹部10を、リングラ
ンド部3側に向かってその幅寸法が拡大する形状に形成
した点である。
【0031】また、図8に示す実施の形態は、前記スカ
ート部4の外周の一部に形成した凹部10を、ピストン
ピン孔8の軸線X1を含む平面よりもリングランド部3
に近い側のみならず、リングランド部3から遠い側にま
で延長した点である。
【0032】尚、各実施の形態において、その他の構成
は前記実施の形態と同一であるから、同一構成部分には
同一符号を付し、その重複する説明を省略する。
【0033】斯く構成しても、それぞれ前記実施の形態
と同様の作用効果が得られる。加えて、図8に示す実施
の形態においては、シリンダとの接触面積がリングラン
ド部3から遠い側においても減じられるから、更にフリ
クションを低減することができる。
【0034】以上、実施の形態を図面に基づいて説明し
たが、具体的構成はこの実施の形態に限られるものでは
なく、発明の要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
例えば、前記スカート部4の外周の一部に形成した凹部
10は、リングランド3側に解放しない形状であっても
よい。
【0035】
【実施例】前記スカート部4の外周の一部に形成した凹
部10を、その幅寸法wをスカート部4の寸法W1の約
1/5とし、深さ寸法tを約20μmとした結果、良好
な結果が得られた。
【0036】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、焼付きを防止することができると共に、フリク
ションを低減することが可能な内燃機関用ピストンを得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す内燃機関用ピストン
の平面図で、スラスト側から見た図面である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1のB−B線断面図である。
【図4】図1のC−C線断面図である。
【図5】図3のD部分を拡大して示す図面である。
【図6】本発明の別の実施の形態を示す、図1と同様な
図面である。
【図7】本発明の別の実施の形態を示す、図1と同様な
図面である。
【図8】本発明の別の実施の形態を示す、図1と同様な
図面である。
【符号の説明】
1 ピストン 2 冠面部 3 リングランド部 4 スカート部 5 ピストンリング溝 8 ピストンピン孔 10 凹部 X1 ピストンピン孔の軸線 Y1 ピストンの軸線

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冠面部側のリングランド部と、このリン
    グランド部に続くスカート部を備え、このスカート部に
    臨んでピストンピン孔が形成されてなる内燃機関用ピス
    トンにおいて、前記ピストンのスカート部のオーバル量
    が、ピストンピン孔の軸線を含む平面よりもリングラン
    ド部に近い側においてリングランド部から遠い側よりも
    小さく形成されると共に、このオーバル量が小さい、ピ
    ストンピン孔の軸線を含む平面よりもリングランド部に
    近い側のスカート部の外周の一部に、凹部を形成したこ
    とを特徴とする内燃機関用ピストン。
  2. 【請求項2】 前記ピストンピン孔の軸線がピストンの
    軸線に対して反スラスト側にオフセットされてなること
    を特徴とする、請求項1記載の内燃機関用ピストン。
  3. 【請求項3】 前記ピストンピン孔の軸線がピストンの
    軸線に対して反スラスト側にオフセットされてなり、ピ
    ストンのスラスト側において、スカート部のオーバル量
    が、ピストンピン孔の軸線を含む平面よりもリングラン
    ド部に近い側においてリングランド部から遠い側よりも
    小さく形成されると共に、このオーバル量が小さい、ピ
    ストンピン孔の軸線を含む平面よりもリングランド部に
    近い側のスカート部の外周の一部に、凹部を形成したこ
    とを特徴とする、請求項1記載の内燃機関用ピストン。
  4. 【請求項4】 前記ピストンピン孔の軸線方向における
    スカート部の寸法が、ピストンピン孔の軸線を含む平面
    よりもリングランド部に近い側においてリングランド部
    から遠い側よりも大きく形成されてなることを特徴とす
    る、請求項1乃至請求項3記載の内燃機関用ピストン。
  5. 【請求項5】 前記ピストンのスラスト側において、ピ
    ストンピン孔の軸線方向におけるスカート部の寸法が、
    ピストンピン孔の軸線を含む平面よりもリングランド部
    に近い側においてリングランド部から遠い側よりも大き
    く形成されてなることを特徴とする、請求項2乃至請求
    項3記載の内燃機関用ピストン。
JP29587296A 1996-02-29 1996-10-18 内燃機関用ピストン Pending JPH10122365A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29587296A JPH10122365A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 内燃機関用ピストン
KR1019970006327A KR970062277A (ko) 1996-02-29 1997-02-27 내연 기관용 피스톤
DE19708252A DE19708252A1 (de) 1996-02-29 1997-02-28 Kolben für Verbrennungsmotoren
US08/808,749 US5894824A (en) 1996-02-29 1997-02-28 Piston for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29587296A JPH10122365A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 内燃機関用ピストン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10122365A true JPH10122365A (ja) 1998-05-15

Family

ID=17826276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29587296A Pending JPH10122365A (ja) 1996-02-29 1996-10-18 内燃機関用ピストン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10122365A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012036818A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のピストン
JP2014092124A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Suzuki Motor Corp 内燃機関のピストン
JP2018188969A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 マツダ株式会社 往復動ピストンエンジン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012036818A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のピストン
JP2014092124A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Suzuki Motor Corp 内燃機関のピストン
JP2018188969A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 マツダ株式会社 往復動ピストンエンジン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1136978A (ja) 内燃機関用ピストン
US20100162987A1 (en) Piston device for internal combustion engines
JP2579840Y2 (ja) ハイトップリングピストン
JPH10122365A (ja) 内燃機関用ピストン
JP2549460Y2 (ja) 内燃機関用ピストン
JP2002317691A (ja) 内燃機関のピストン
JPH10288083A (ja) 内燃機関用ピストン
JP7350685B2 (ja) 分割型ピストン
JPH06185620A (ja) ピストンリング
US6682078B2 (en) Ring groove for oil ring with coil expander of piston
JP3078414B2 (ja) 内燃機関のピストン
JPH05312102A (ja) 内燃機関に用いられる冷却される筒形ピストン
JPH0979377A (ja) 内燃機関のピストン
JPH1018908A (ja) 内燃機関用ピストン
JP2021032171A (ja) 内燃機関のピストン、及び内燃機関
JP2000179398A (ja) 内燃機関用ピストン
JPH10132076A (ja) 内燃機関用ピストン
JPS6346677Y2 (ja)
JPS621401Y2 (ja)
JPH10288084A (ja) 内燃機関用ピストン
JP7383544B2 (ja) 分割型ピストン
JPH09203463A (ja) ピストンリング
JPH0989105A (ja) 内燃機関用ピストン
JPH0447403Y2 (ja)
JP2004308568A (ja) 内燃機関のピストン