JPH10106627A - リチウム電池 - Google Patents

リチウム電池

Info

Publication number
JPH10106627A
JPH10106627A JP8256389A JP25638996A JPH10106627A JP H10106627 A JPH10106627 A JP H10106627A JP 8256389 A JP8256389 A JP 8256389A JP 25638996 A JP25638996 A JP 25638996A JP H10106627 A JPH10106627 A JP H10106627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
holes
positive electrode
negative electrode
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8256389A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Hojo
英次 北條
Masaaki Sasaki
正明 佐々木
Takahide Nakayama
恭秀 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP8256389A priority Critical patent/JPH10106627A/ja
Publication of JPH10106627A publication Critical patent/JPH10106627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組立時または使用時の電極の変形を抑制し、
大型で長寿命かつ高出力のリチウム電池を提供する。 【解決手段】 本発明は、正極1と負極2の間にセパレ
ータ3が積層されているリチウム電池であって、前記正
極1および負極2は、電気絶縁シート4,5と集電体
6,8を有するものであり、前記シート4,5は、複数
の貫通孔10,11が形成されており、前記活物質7,
9は、前記貫通孔10,11に充填されており、前記シ
ート4,5と前記集電体6,8は積層されており、前記
セパレータ3は、固体電解質からなることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、セパレータに固体
電解質を用いたリチウム電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】固体電解質を用いたリチウム電池は、 電
解質が固体であり漏液の問題がないことから、 ポータブ
ル用途などに期待されている。 しかし、 出力密度がリチ
ウムイオン電池に比べて劣るために、 電極や電解質を薄
型化し高出力化に工夫をこらしている。 極板を薄型化と
同時に大型化して大容量化するには、 次のような問題が
ある。
【0003】すなわち、図5の従来構造の電池を参照し
て説明すると、正極または負極を作製する時、薄い集電
体のシート16または17に均一の厚みで活物質18ま
たは19を塗布する必要があるが、この作業が困難であ
った。また、この薄いシート16または17の厚みは
0.1mm程度で、 取扱いが困難であり、更に、 大きな
面積にすると、薄いシート16または17自体に強度が
なく、 作業中に変形が生じ、 活物質18または19とセ
パレータ20が一様に密着しなかった。また、活物質1
8または19とセパレータ20である電解質がもともと
接着性が劣るため、さらに電池性能を低下させるという
問題点を有していた。なお、21は封口体である。
【0004】
【発明が解決しようする課題】本発明は上記問題点を解
決するものであって、その目的とするところは製作およ
び使用時の電極の変形を抑制して、 大型化および長寿命
化を可能とする高出力のリチウム電池を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、正極と負極の間にセパレータが積層され
ているリチウム電池において、前記正極および負極は、
電気絶縁性シートと集電体と活物質とを有するものであ
り、前記電気絶縁性シートは、複数の貫通孔が形成され
たものであり、前記活物質は、前記貫通孔に充填されて
おり、前記電気絶縁性シートと前記集電体とは積層され
ており、前記セパレータは、固体電解質からなることを
特徴とするものである。また、前記セパレータは、電気
絶縁性シートに複数の貫通孔が形成され、該貫通孔に電
解質が充填されたものであり、前記正極と前記セパレー
タと前記負極は、それぞれの貫通孔が連なって、該貫通
孔を除く部分同士が接着されていることが強度を増す上
で好ましい。
【0006】
【作用】複数の貫通孔を有する電気絶縁性シートを集電
体に接着することにより、集電体の強度が増し、活物質
を塗布するときに集電体が変形することがない。従っ
て、貫通孔に均一に活物質を塗布できる。また、電極が
電気絶縁性シートで強度が増すので、電極とセパレータ
の接着が均一にできる。さらに、セパレータも電気絶縁
シートで強度を増すと電極とセパレータの組立作業が簡
単になる。また、電極とセパレータの貫通孔を除く部
分、すなわちこれらの電気絶縁性シート同士を接着する
と接着強度が増し、電極とセパレータの密着性が優れ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施形態を図面に基
づいて説明する。 (実施形態1)図1は本発明の一実施形態を示す断面
図、図2は図1の正極を活物質側からみた平面図であ
り、1は正極、2は負極、3はセパレータ、4と5は電
気絶縁性シート、6は正極集電体、7は正極活物質、8
は負極集電体、9は負極活物質、10と11は貫通孔、
12は封口材である。
【0008】図のように、正極1は、厚さ50μmのア
ルミニウム箔からなる正極集電体6に厚さ100μmの
電気絶縁性シート4を積層したものである。該シート4
は、変性ポリエチレンからなり、空孔率が80%になる
ように直径2mmの貫通孔10が多数形成されており、
該貫通孔10にコバルト酸リチウムからなる正極活物質
7が充填されている。負極2は、厚さ50μmの銅箔か
らなる負極集電体8に厚さ100μmの電気絶縁性シー
ト5を積層したものである。該シート5は正極のシート
4と同じ材質、形状であり、貫通孔11には、カーボン
からなる負極活物質9が充填されている。セパレータ3
は、ポリプロピレン製の不織布にリチウム塩を混合した
ポリエチレンオキシドを主成分としたポリマーを含浸さ
せた電解質である。前記正極1と負極2とセパレータ3
は図1のように積層され、正極1と負極2の外周部の間
を封口材12で封口し、電池内を密閉化している。
【0009】(実施形態2)図3は本発明の他の実施形
態を示す断面図であり、図1と同一符号は同一名称を示
す。 本実施形態における正極1と負極2は、実施形態
1と同様な構成である。セパレータ3は、貫通孔13を
有する電気絶縁性シート14からなり、該貫通孔13が
直径2mmで、シート14の空孔率が80%になるよう
に多数形成されている。また、該貫通孔14には固体電
解質15が充填されている。その他の構成は、実施形態
1と同じである。ただし、正極1とセパレータ3と負極
2は、それぞれの貫通孔10,13,11が連なるよう
に配置され、貫通孔を除く部分(電気絶縁性シート4,
14,5の部分)が接着されている。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施形態1の製造方法につい
て説明する。先ず、正極集電体6上に多数の貫通孔10
を有する電気絶縁性シート4を熱接着し、コバルト酸リ
チウムの粉末と有機溶剤を混合しペースト状とした正極
活物質を前記シート4の貫通孔10に充填して乾燥させ
た。同様に、負極集電体8上に多数の貫通孔11を有す
る電気絶縁性シート5を熱接着し、カーボン粉末と有機
溶剤を混合しペースト状とした負極活物質9を前記シー
ト5の貫通孔11に充填して乾燥させた。また、ポリプ
ロピレン製不織布にリチウム塩を混合したポリエチレン
オキシドを主成分としたポリマーを含浸させて電解質で
あるセパレータ3を作製した。
【0011】次に、これら正極1と負極2とセパレータ
3を正極/セパレータ/負極の順に積層し、電解質(セ
パレータ3)を包み込むように正極1と負極2の間の外
周囲に封口材12を取り付け、縦150mm、横200
mm、高さ500μmの本発明の電池Aを作製した。
【0012】次に、本発明の実施形態2の製造方法につ
いて説明する。正極1と負極2は実施形態1と同様にし
て作製する。セパレータ3は、リチウム塩を混合したポ
リエチレンオキサイドを主成分とするポリマー15を多
数の貫通孔13を有する電気絶縁シート14に充填して
作製した。そして、電池Aと同様に正極/セパレータ/
負極の順に積層し、本発明の電池Bを作製した。また、
比較のために、図5のような従来電池Cを作製した。
【0013】(試験)電池A〜Cを、60℃で50μA
/cm2 の定電流充放電サイクル試験を行った。なお、
充電終止電圧4.1V、放電終止電圧2.7Vの条件と
した。その結果を図4に示す。集電体に電気絶縁性シー
トを接着をせしめた本発明の電池Aは、従来形電池Cよ
り電池寿命が向上した。また、電極とセパレータに電気
絶縁性シートを用い、セパレータのシートを電極のシー
トと接着して一体化させた本発明の電池Bは電池Aより
更に長寿命であった。劣化した電池を調査すると電池C
は集電体が活物質と剥離しており本発明電池A,Bは正
負活物質と電解質層の接着が改善されたため長寿命とな
ったものである。
【0014】なお、本実施形態では、電極に電気絶縁性
シートを用いて電極強度を増しているが、単に電池強度
を増すだけであれば、セパレータに電気絶縁性シートを
用い、電極は従来形とした積層電池としてもよい。この
場合は、電極の作製時に集電体に活物質を一様に塗布す
ることが困難で、電池性能を低下させるという問題点が
解決されない。
【0015】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の電池の組立作業が簡単であり、充放電を繰り返しても
正負活物質とセパレータの密着が保たれており、長寿命
化することができ、極めて工業的に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1を示す断面図である。
【図2】実施形態1の電極を示す平面図である。
【図3】本発明の実施形態2を示す断面図である。
【図4】本発明の電池と従来の電池の充放電サイクル数
と電池容量との関係を示すグラフである。
【図5】従来の電池(比較形態)を示す断面図である。
【符号の説明】
1 正極 2 負極 3 セパレータ 4,5,14 電気絶縁性シート 6 正極集電体 7 正極活物質 8 負極集電体 9 負極活物質 10,11,13 貫通孔 15 固体電解質

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正極と負極の間にセパレータが積層され
    ているリチウム電池であって、 前記正極および負極
    は、電気絶縁性シートと集電体と活物質とを有するもの
    であり、 前記シートは、複数の貫通孔が形成されたものであり、 前記活物質は、前記貫通孔に充填されており、 前記シートと前記集電体とは積層されており、 前記セパレータは、固体電解質からなることを特徴とす
    る、 リチウム電池。
  2. 【請求項2】 正極と負極の間にセパレータが積層され
    ているリチウム電池であって、 前記正極および負極
    は、電気絶縁性シートと集電体と活物質とを有するもの
    であり、 前記シートは、複数の貫通孔が形成されたものであり、 前記活物質は、前記貫通孔に充填されており、 前記シートと前記集電体とは積層されており、 前記セパレータは、電気絶縁性シートに複数の貫通孔が
    形成され、該貫通孔に電解質が充填されたものであり、 前記正極と前記セパレータと前記負極の貫通孔同士が連
    なって、該貫通孔を除く部分同士が接着していることを
    特徴とする、 リチウム電池。
JP8256389A 1996-09-27 1996-09-27 リチウム電池 Pending JPH10106627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8256389A JPH10106627A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 リチウム電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8256389A JPH10106627A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 リチウム電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10106627A true JPH10106627A (ja) 1998-04-24

Family

ID=17292004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8256389A Pending JPH10106627A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 リチウム電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10106627A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030060324A (ko) * 2002-01-08 2003-07-16 삼성에스디아이 주식회사 리튬 폴리머 이차 전지 및 그 제조방법
US6737196B2 (en) 1998-10-13 2004-05-18 Samsung Display Devices Co., Ltd. Method of making a lithium polymer battery and battery made by the method
JP2006054119A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Nissan Motor Co Ltd バイポーラ電池および組電池
KR100702031B1 (ko) 2006-02-22 2007-03-30 삼성전자주식회사 배터리 결합 반도체소자
US9257718B2 (en) 2006-08-31 2016-02-09 Seiko Epson Corporation Secondary battery
US9548497B2 (en) 2011-06-10 2017-01-17 Eaglepicher Technologies, Llc Layered composite current collector with plurality of openings, methods of manufacture thereof, and articles including the same
US10840548B2 (en) 2018-04-03 2020-11-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Solid electrolyte laminate and all-solid-state battery using the same

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6737196B2 (en) 1998-10-13 2004-05-18 Samsung Display Devices Co., Ltd. Method of making a lithium polymer battery and battery made by the method
KR20030060324A (ko) * 2002-01-08 2003-07-16 삼성에스디아이 주식회사 리튬 폴리머 이차 전지 및 그 제조방법
JP2006054119A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Nissan Motor Co Ltd バイポーラ電池および組電池
JP4670275B2 (ja) * 2004-08-12 2011-04-13 日産自動車株式会社 バイポーラ電池および組電池
KR100702031B1 (ko) 2006-02-22 2007-03-30 삼성전자주식회사 배터리 결합 반도체소자
US9257718B2 (en) 2006-08-31 2016-02-09 Seiko Epson Corporation Secondary battery
US9548497B2 (en) 2011-06-10 2017-01-17 Eaglepicher Technologies, Llc Layered composite current collector with plurality of openings, methods of manufacture thereof, and articles including the same
US10840548B2 (en) 2018-04-03 2020-11-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Solid electrolyte laminate and all-solid-state battery using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100279071B1 (ko) 리튬이온 2차전지
US6887620B2 (en) Bipolar electrochemical battery of stacked wafer cells
KR101147208B1 (ko) 이차 전지, 바이폴라 전극, 및 이차 전지의 제조 방법
CN101399325B (zh) 层叠式电池
JP3428448B2 (ja) 電極構造体およびそれを用いた電池
JP3223824B2 (ja) リチウムイオン二次電池
WO2000062356A1 (en) Secondary battery
JP3998736B2 (ja) 平角型電池モジュール
JPH11238528A (ja) リチウム二次電池
JP3533117B2 (ja) フィルム外装電池の製造方法
US20190348644A1 (en) High power battery and battery case
US6258487B1 (en) Lithium secondary battery including a divided electrode base layer
US6371997B1 (en) Method for manufacturing lithium polymer secondary battery and lithium polymer secondary battery made by the method
KR101084079B1 (ko) 이차전지 및 이에 적용된 전극군
JPH10106627A (ja) リチウム電池
JPH11121025A (ja) 二次電池
KR101515672B1 (ko) 2 이상의 양극 및 음극을 포함하는 전극 조립체 및 이에 의한 전기 화학 소자
JP5224336B2 (ja) フィルム外装電気化学デバイス
JP2020177751A (ja) 二次電池
US20230170582A1 (en) Power storage cell, power storage device, and method for manufacturing power storage device
KR20180003830A (ko) 높은 에너지 밀도를 가진 전기화학 에너지 소자 및 그 제조 방법
JP2004047369A (ja) 非水電解液二次電池及びその製造方法
JP2000235851A (ja) 積層形ポリマー電解質電池
JP6519998B2 (ja) 電気デバイス
JP2000353539A (ja) 電極捲回型二次電池