JPH10104378A - 核燃料被覆管 - Google Patents

核燃料被覆管

Info

Publication number
JPH10104378A
JPH10104378A JP8254550A JP25455096A JPH10104378A JP H10104378 A JPH10104378 A JP H10104378A JP 8254550 A JP8254550 A JP 8254550A JP 25455096 A JP25455096 A JP 25455096A JP H10104378 A JPH10104378 A JP H10104378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconium
cladding tube
nuclear fuel
clad
grain size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8254550A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiko Torimaru
忠彦 鳥丸
Masafumi Nakatsuka
雅文 中司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Nuclear Fuel Development Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Nuclear Fuel Development Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Nuclear Fuel Development Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8254550A priority Critical patent/JPH10104378A/ja
Publication of JPH10104378A publication Critical patent/JPH10104378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】燃料被覆管の破損時に、一次破損孔から離れた
酸素欠乏領域で水素が被覆管に吸収されるのを抑制し、
二次水素化および二次破損の発生確率を低減すること。 【解決手段】内側に複数個の核燃料ペレットを積層収容
するジルコニウム合金製核燃料被覆管において、被覆管
の最も内表面層を構成する領域の平均結晶粒径が10μ
mを超えて大きくなるようにすることによって水素吸収
し、二次破損を防ぐ。最内表面層としてはジルコニウム
バリア層2、またはさらにその内側のジルコニウム合金
層等が挙げられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は原子炉で用いられる
核燃料被覆管に関するものであり、特に燃料の破損時に
おける信頼性を向上させる核燃料被覆管に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】核燃料被覆管の応力腐食割れを防止する
ことを目的としてジルカロイ−2被覆管基材の内周面に
例えば厚さ80〜100μmの純ジルコニウムをバリア
として張設した、いわゆるジルコニウムライナ管が知ら
れている(特開昭55−164396号公報参照)。こ
のジルコニウムライナ管によって被覆管と腐食性核***
生成物との接触を防止するとともに、被覆管に発生する
局所応力を緩和して、当該被覆管の応力腐食割れを防止
する効果が期待され、現在BWRで良好な運転実績を残
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、万一フ
レッティング等の予期せぬ事象によって被覆管が破損し
た場合、破損部から侵入した水蒸気が直ちに破損部近傍
のペレットや被覆管内表面と反応して水素を発生し、破
損部から離れた位置で水蒸気圧比の低いいわゆる酸素欠
乏雰囲気を形成することによって被覆管が急激に水素を
吸収し、二次水素化を起こす可能性が懸念されている。
【0004】このような二次水素化を防ぐ目的で、酸化
しやすいジルコニウムの内側に耐食性のよいジルコニウ
ム合金、例えばジルカロイ−2やジルカロイ−4といっ
た合金を配置した被覆管や従来のジルコニウムライナに
鉄を添加することによって耐食性を向上させた被覆管が
提案されている。
【0005】しかしながら、これらの被覆管は耐食性は
向上するものの管内表面近傍の延性の低下によって耐P
CI特性が劣化することが予想される。また最近ペレッ
トの酸化速度が被覆管内表面のそれと比べて非常に速い
ことが報告され、しかも実際の二次破損燃料の照射後試
験結果を見ても二次破損孔は一次破損孔から離れた場
所、すなわち酸素欠乏雰囲気下で生じている。したがっ
て、二次水素化発生までの過程においては、水素の発生
源としての被覆管内表面酸化よりも酸素欠乏雰囲気下で
の耐水素吸収特性の方が重要である。つまり、水素を内
側から吸収しにくい被覆管が耐二次水素化特性に優れて
いるといえる。
【0006】本発明は上記状況に鑑みてなされたもので
あり、燃料被覆管の破損時に一次破損孔から離れた酸素
欠乏領域で水素が被覆管に吸収されるのを抑制し、二次
水素化を発生する確率を低減することによって信頼性の
高い核燃料要素を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は内側に複数個の核燃料ペレットを積層収容
するジルコニウム合金製核燃料被覆管において、被覆管
の最も内表面層を構成する領域の平均結晶粒径が10μ
mを超えて大きいことを特徴とする。
【0008】本発明において、被覆管の最も内表面層を
構成する領域は特に限定されないが、ジルコニウム合金
基材の内側に配置したジルコニウムもしくはジルコニウ
ムを主成分とするバリア層がその一例として挙げられ、
あるいはジルコニウムバリア層のさらに内側に配置した
ジルコニウム合金層が挙げられる。
【0009】発明者らは、酸素欠乏雰囲気下におけるジ
ルコニウムの水素吸収挙動に及ぼす結晶粒径の影響を調
べるために、冷間加工した高純度ジルコニウム(鉄濃
度:80ppm)を熱処理し、5μmから40μmの平
均結晶粒径を持つジルコニウム試料を作製して400℃
における水素吸収速度を比較した。その結果を図2に示
す。
【0010】図2から明らかなように、結晶粒径が5か
ら10μmまでの範囲で水素吸収速度は急激に減少し、
その後は結晶粒径の増加とともに緩やかに低下する。特
に結晶粒径が10μmを超えて大きい場合には水素吸収
速度は遅く、耐水素吸収特性に優れていることから、原
子炉用燃料被覆管の内表面においても結晶粒径を粗大化
させることで、酸素欠乏雰囲気下における管内表面から
の水素吸収を抑制することが可能となる。
【0011】一方、燃料被覆管の内表面の結晶粒径を粗
大化させると、腐食性核***生成物に起因する亀裂進展
現象を考慮したときに一般的に好ましくないことが知ら
れている。本発明者らは、亀裂が進展する場合の亀裂先
端の応力拡大係数と実際の燃料被覆管に観察される極微
少な未貫通亀裂とを勘案した結果、結晶粒径がバリア厚
さの19%以下の場合には亀裂が進展しないことを見出
した。したがって、結晶粒径は10μmを超え、かつバ
リア厚さの19%以下であることが望ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施の形態につい
て説明する。図1は本発明の一実施例の被覆管の横断面
図であり、1は管内表面、2はジルコニウムライナ部、
3はジルカロイ−2部である。
【0013】現在BWRで使用されているジルカロイ−
2を基材として内側にジルコニウムを内張りしたジルコ
ニウムライナ管において、ジルコニウムライナ層の結晶
粒径の平均値が10μmを超えて大きくなるようにし
た。
【0014】結晶粒径の値を上記のように大きくするに
は次のような方法がある。例えばジルコニウムライナ層
中の鉄の濃度を100ppm以下の高純度に制御し、被
覆管製造過程の最終熱処理(577℃×3h)で結晶粒
が成長しやすくする方法がある。
【0015】また、本発明者らの実験によれば、鉄濃度
80ppmのジルコニウムの結晶粒径は、650℃×2
hの熱処理で25μmまで成長することから、最終熱処
理温度を600〜650℃の範囲まで上昇させ、ジルコ
ニウムライナ層の結晶粒を粗大化させる方法もある。あ
るいは被覆管製造の最終過程で、発熱体を被覆管内側に
挿入し、管内表面を600〜800℃まで加熱すること
によって結晶粒を成長させる方法がある。この場合、基
材のジルカロイ−2管の析出物分布や結晶粒径が変化し
ないように外表面側を冷却材、例えば水,油,不活性ガ
ス等で冷却しながら加熱する必要がある。
【0016】なお、上記実施例は一例であり、ジルコニ
ウムライナ管に限定するものではない。例えば基材がジ
ルカロイ−2であり、その内側に厚さ40〜150μm
のジルコニウムバリア層を配置し、さらにその内側に5
0μm以下のジルコニウム合金層を配置した三重管にお
いても内表面側のみを加熱することによって内表面の結
晶粒径を粗大化させ、本発明の核燃料被覆管を得ること
ができる。
【0017】その他、ジルコニウム基合金性であればい
かなる被覆管においても、内表面側加熱によって結晶粒
径を粗大化させれば本発明の核燃料被覆管を得ることが
できる。なお、ジルコニウムライナ材の場合には高純度
に限定するものではなく、鉄添加したジルコニウムライ
ナおよび合金元素を添加したライナも本発明が適用可能
である。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
フレッティング等の何らかの理由で燃料棒が破損した場
合に、一次破損孔から離れた位置における酸素欠乏雰囲
気下においても被覆管の水素吸収を抑制でき、二次水素
化および二次破損の発生確率を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である被覆管の横断面図。
【図2】本発明の根拠となる水素吸収速度と結晶粒径の
関係を示す図。
【符号の説明】
1…被覆管内表面、2…ジルコニウムライナ部、3…ジ
ルカロイ−2部。
フロントページの続き (72)発明者 中司 雅文 茨城県東茨城郡大洗町成田町2163番地 日 本核燃料開発株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内側に複数個の核燃料ペレットを積層収
    容するジルコニウム合金製核燃料被覆管において、被覆
    管の最も内表面層を構成する領域の平均結晶粒径が10
    μmを超えて大きいことを特徴とする核燃料被覆管。
  2. 【請求項2】 被覆管の最も内表面層を構成する領域が
    ジルコニウムもしくはジルコニウムを主成分とするバリ
    ア層である請求項1記載の核燃料被覆管。
  3. 【請求項3】 被覆管の最も内表面層を構成する領域が
    ジルコニウムバリア層のさらに内側に配置したジルコニ
    ウム合金層である請求項1記載の核燃料被覆管。
  4. 【請求項4】 被覆管の最も内表面層を構成する領域の
    平均結晶粒径が10μmを超えかつバリア層厚さの19
    %以下である請求項1記載の核燃料被覆管。
JP8254550A 1996-09-26 1996-09-26 核燃料被覆管 Pending JPH10104378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8254550A JPH10104378A (ja) 1996-09-26 1996-09-26 核燃料被覆管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8254550A JPH10104378A (ja) 1996-09-26 1996-09-26 核燃料被覆管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10104378A true JPH10104378A (ja) 1998-04-24

Family

ID=17266604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8254550A Pending JPH10104378A (ja) 1996-09-26 1996-09-26 核燃料被覆管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10104378A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1348415A2 (en) 2002-03-29 2003-10-01 Daihen Corporation Transfer device, transfer device assembly, and accommodating device thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1348415A2 (en) 2002-03-29 2003-10-01 Daihen Corporation Transfer device, transfer device assembly, and accommodating device thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5519748A (en) Zircaloy tubing having high resistance to crack propagation
US5681404A (en) Method of fabricating Zircaloy tubing having high resistance to crack propagation
US5838753A (en) Method of manufacturing zirconium niobium tin alloys for nuclear fuel rods and structural parts for high burnup
US20090060115A1 (en) Method, use and device concerning cladding tubes for nuclear fuel and a fuel assembly for a nuclear pressure water reactor
US5436947A (en) Zirconium alloy fuel cladding
KR100284643B1 (ko) 고 연소용 핵연료봉 및 구조재를 위한 지르코늄-주석-철 합금
US5844959A (en) Zirconium niobium tin alloys for nuclear fuel rods and structural parts for high burnup
JPH08260081A (ja) 長寿命燃料被覆用の耐食性ジルコニウム合金
KR100284208B1 (ko) 고 연소용 핵연료봉 및 구조재를 위한 지르코늄-주석-철 합금제조 방법
JPH07224373A (ja) ジルコニウムまたはジルコニウム合金製のバリヤー被覆の耐蝕性を改良する方法
JP2010501850A (ja) 水反応器燃料クラッドチューブ
US5912935A (en) Fuel rod for light water reactor and method for manufacturing the same
JPH10104378A (ja) 核燃料被覆管
JP4999270B2 (ja) 沸騰水型原子炉の核燃料と燃料集合体用被覆管に関する方法、用途、及び装置。
US6690759B1 (en) Zirconium-base alloy and nuclear reactor component comprising the same
JPH04128687A (ja) 核燃料用被覆管の製造法
JPH0324994B2 (ja)
JPS6031089A (ja) 核燃料複合被覆管
JP2000230993A (ja) 燃料被覆管及びその製造方法
JP2004238737A (ja) ジルコニウム基合金およびこの合金よりなる原子炉用構造部品
JPS61196190A (ja) 核燃料要素被覆管の製造方法
JPH06230161A (ja) ジルコニウム基合金
JPS58185740A (ja) 核燃料要素
JPS58216986A (ja) 燃料棒の端栓
JPS6236588A (ja) 核燃料用被覆管