JPH0998443A - 色補正装置 - Google Patents

色補正装置

Info

Publication number
JPH0998443A
JPH0998443A JP7252741A JP25274195A JPH0998443A JP H0998443 A JPH0998443 A JP H0998443A JP 7252741 A JP7252741 A JP 7252741A JP 25274195 A JP25274195 A JP 25274195A JP H0998443 A JPH0998443 A JP H0998443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
hue
vertex
led
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7252741A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Hiratsuka
誠一郎 平塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7252741A priority Critical patent/JPH0998443A/ja
Publication of JPH0998443A publication Critical patent/JPH0998443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構成により、カラー表示装置のホワイ
トバランスと原色の純色表示を両立させた色補正装置を
提供する。 【構成】 4はCRTカラー信号を入力とし色補正を行
ってLEDカラー信号を出力する色補正装置であり、7
は色相領域判別手段で6つの色相領域を判定し色相領域
信号Sを出力する。8は重み係数算出手段でCRTカラ
ー画像信号R,G,Bと色相領域信号Sから重み係数k
1、k2、k3を算出し出力する。9−r、9−g、9−
bはそれぞれ色相領域信号Sと重み係数k1、k2、k3
からLEDカラー画像信号r,g,bを線形演算により
算出するLEDレベル算出手段である。各色相領域ごと
に所定の線形演算を施すことにより、ホワイトバランス
のとれた白と3原色の純色表示を両立させることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フルカラーLED表示
パネル、カラー電球表示スクリーン等のカラー画像表示
機器に於いて、データの色補正に用いる色補正装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】カラーテレビジョンのカラー映像信号を
フルカラーLED表示パネル等のカラー画像表示機器に
出力する場合、カラー映像信号をそのまま出力したので
は、カラーテレビジョンとカラー画像表示装置の3原色
の色度や輝度が互いに大きく異なるために、色再現が良
くないことが知られている。
【0003】これを解決するために、従来、線形演算に
よる色補正が提案されている。以下この線形演算を説明
する。カラー画像表示装置のRGB3原色の全点灯時の
色度点をそれぞれ(XR,YR,ZR)、(XG,YG
G)、(XB,YB,ZB)とし3原色の光量をそれぞれ
r,g,bとしたときのXYZ色度(X、Y、Z)は
(数1)のようになる。
【0004】
【数1】
【0005】また、CIEのXYZ色度とカラーテレビ
ジョンのNTSCのRGB色信号との間には(数2)の
関係が知られている。
【0006】
【数2】
【0007】(数1)と(数2)を用いて、カラーテレ
ビジョンのNTSCのRGB信号を(数3)のようにカ
ラー画像表示装置の3原色の光量r,g,bに変換して
表示する。
【0008】
【数3】
【0009】
【発明が解決しようとする課題】かかる方法において、
NTSCのRGB3原色のいずれか単色の文字をカラー
画像表示装置で表示しようとした場合、単色で表示され
ず他の原色が混色してしまうため、色再現上からは問題
がないものの、単色の文字表示としては見づらいもので
あった。
【0010】本発明は上記問題点を鑑みなされたもので
あり、単色の文字表示と無彩色再現が両立できる色補正
装置を提供することを第一の目的とする。
【0011】本発明はまた、第一目的に加えて、イエロ
ー、マゼンタ、シアンの2次色も自然に再現できる色補
正装置を提供することを第二の目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の色補正装置は、前記カラー入力信号に対し
色相領域を区分する色相区分手段と、区分された前記色
相領域ごとに前記カラー入力信号に対し線形演算を行う
演算手段から構成される。
【0013】
【作用】以上の構成によって、色調整しようとする画素
の色が色空間上で最も近い指定色の影響を強く受け、し
かも色空間全体にわたって滑らかに色調整が行われるた
め、容易にオペレータが所望する色調整カラー画像が得
られる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の第一の実施例について、図1
から図5を参照しながら説明する。
【0015】図1は本発明にかかるカラー表示システム
の全体図で、1はコンピュータ、2はカラーCRT、3
はカラーLED表示装置である。コンピュータ1におい
て画面表示を行うビデオボード(図示せず)からのカラ
ー画像信号をアナログ信号としてカラーCRT2へ出力
する。
【0016】一方、カラーLED表示装置3へはカラー
画像信号をデジタル処理する必要から、カラー画像信号
をデジタル信号としてカラーLED表示装置3へ出力す
る。カラーLED表示装置3はLED色補正装置4と複
数のLED制御装置5−1、・・・、5−m 及び L
ED表示パネル6−11、・・・、6−mn からなっ
ており、LED色補正装置4においてコンピュータ1か
らのカラー画像信号をLED表示信号へ変換する。変換
されたLED表示信号はLED制御装置5−1、・・
・、5−mにおいて、LED表示信号の所定のラインの
データを保持して、LED表示パネル6−11、・・
・、6−mnへ送る。LED表示パネル6−11、・・
・、6−mnは所定の表示パネルエリアの信号を保持
し、LED素子1つ1つの光量補正を行い、LED表示
パネル6−11、・・・、6−mn全てを用いてカラー
CRTの画面を表示する。LED表示パネル6はR−L
ED,G−LED,B−LEDをそれぞれ少なくとも1
つ以上含んだカラー画素ユニットを縦横に複数個配置し
たもので、LED1つ1つの光量制御を行う。
【0017】以下、LED色補正装置4について詳細に
説明する。本発明はホワイトバランスを取りつつ、RG
Bの原色はカラー表示用に色補正を行っても他の原色が
混色しない純色表示をさせるために、3つ以上色相領域
に分割し、色相領域ごとに線形演算による色補正を行う
方式であり、まずこの方式の概念から説明する。
【0018】図2は本発明に係る色補正における色相分
割の説明図であり、カラーテレビジョンのRGB入力信
号を軸とした立方体を考え、6つの4面体形状色相領域
に分割する。いま、この立方体の頂点を白、シアン、
青、マゼンタ、黄、緑、赤、黒とし、色相領域Iは白、
赤、黄、黒を頂点とする4面体内部とする。同様に色相
領域II,III,IV,V,VIそれぞれ(白、黄、緑、黒)、
(白、緑、シアン、黒)、(白、シアン、青、黒)、
(白、青、マゼンタ、黒)、(白、マゼンタ、赤、黒)
を頂点とする4面体とする。図3は色相領域を分かりや
すく説明するために、立方体を白頂点から黒頂点に向か
って見たときの色相分割図である。色相分割は(表1)
に示したように、R−G,G−B、B−Rに3つの条件
式が正か負かによって定まる。
【0019】
【表1】
【0020】分割した色相領域ごとに線形演算を施して
色補正を行うが、線形演算の係数は色補正後の頂点のデ
ータに基づいて求める。色補正後のLEDカラーレベル
は黒がRGB全てのレベルが0、そのほかの色について
は(表2)に示したように設定した。
【0021】
【表2】
【0022】白はホワイトバランスを取ったレベル、
赤、緑、青は純色表示になるように指定のレベルが25
5で、それ以外は0であり、黄、マゼンタ、シアンは所
望する色になるようにカラーレベルを設定する。
【0023】以上述べた色相領域分割と線形演算による
色補正を実現する具体的な方式について説明する。(表
1)に示したように、条件式により色相領域を特定した
後、(数4)に示した演算を行う。
【0024】
【数4】
【0025】ここで、k1、k2、k3はそれぞれ重み係
数で、Wr、Wg、Wbはそれぞれ白の色補正後LEDカ
ラーレベルで、Ur、Ug、Ubはそれぞれ一次色(赤、
緑、青)の色補正後LEDカラーレベルで、Vr、Vg、
Vbはそれぞれ二次色(黄、マゼンタ、シアン)の色補
正後LEDカラーレベルである。これらのパラメータは
色相領域ごとに値が異なり、(表3)に示したようにな
る。
【0026】
【表3】
【0027】図4はLED色補正装置4の構成について
示したもので、コンピュータ1からのCRTカラー画像
信号R,G,BをLEDカラー画像信号r,g,bへと
変換するものである。7は色相領域判別手段で、(表
2)に基づいて色相領域を判定し、色相領域信号Sを出
力する。8は重み係数算出手段で、CRTカラー画像信
号R,G,Bと色相領域信号Sから重み係数k1、k2
3を(表3)に従って算出し出力する。9−r、9−
g、9−bはそれぞれ色相領域信号Sと重み係数k1
2、k3からLEDカラー画像信号r,g,bを算出す
るLEDレベル算出手段である。
【0028】図5はLEDレベル算出手段9−rの構成
を示したものである。10−r一次色選択手段であり、
色相領域信号Sに基づいて一次色Urを選択する。11
−rは二次色選択手段であり、色相領域信号Sに基づい
て二次色Vrを選択する。12−r1、12−r2,1
2−r3はそれぞれ(数4)におけるk1とWr、k2
Ur、k3とVrを乗算するための乗算器である。13−
rは(数4)における3つの積k1・Wr、k2・Ur、k3
Vrを加算するための加算器である。14−rは(数
4)における積和演算結果を255で除算し、LEDの
赤レベルrを出力するための除算器である。以上の構成
によりLEDの赤レベルrを得ることができる。
【0029】LEDレベル算出手段9−g、9−bにつ
いても、9−rと同様な構成により、それぞれLEDの
緑レベルg、青レベルbを得ることができる。
【0030】上記構成では色相領域を6つにしたが、6
つに限定されることなく、3以上であればいくらでもよ
い。色相領域の数が最低の3の時、装置の構成が最も簡
単になるが、黄、マゼンタ、シアンについて色補正の設
定には不利である。
【0031】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明によれば、入力信号の色空間を3つ以上の色相領域に
分割し、各色相領域ごとに線形演算を施すことにより、
ホワイトバランスと原色の純色表示を両立させることが
できる低価格の色補正装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるカラーLED表示シス
テムの構成図
【図2】同実施例における入力信号色空間の説明図
【図3】同実施例における色相領域の説明図
【図4】同実施例におけるLED色補正装置の構成図
【図5】同実施例におけるLEDレベル算出手段の構成
【符号の説明】
1 コンピュータ本体 2 カラーモニタ 3 LED表示装置 4 LED色補正装置 5 LED制御装置 6 LED表示パネル 7 色相領域判別手段 8 重み係数算出手段 9 LEDレベル算出手段 10 一次色選択手段 11 二次色選択手段 12 乗算器 13 加算器 14 除算器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カラー入力信号を色補正してカラー表示装
    置へ出力する色補正装置において、 前記カラー入力信号に対し色相領域を区分する色相区分
    手段と、 区分された前記色相領域ごとに前記カラー入力信号に対
    し線形演算を行う演算手段、 とを具備することを特徴とする色補正装置。
  2. 【請求項2】前記色相区分手段において、前記カラー入
    力信号がRGB入力信号の場合、前記RGB入力信号に
    よって構成される色立体の赤色頂点、緑色頂点、青色頂
    点それぞれの色相面をふくむ3つ以上の色相面で前記色
    相領域を区分することを特徴とする請求項1記載の色補
    正装置。
  3. 【請求項3】前記色相区分手段において、前記RGB入
    力信号によって構成される前記色立体の前記赤色頂点、
    イエロー頂点、前記緑色頂点、シアン頂点、前記青色頂
    点、マゼンタ頂点それぞれ6つの色相面で前記色相領域
    を区分することを特徴とする請求項2記載の色補正装
    置。
  4. 【請求項4】前記色立体の前記赤色頂点、前記緑色頂
    点、前記青色頂点色補正値はそれぞれ前記演算手段によ
    り他の色成分が混色しない純色となることを特徴とする
    請求項2記載の色補正装置。
JP7252741A 1995-09-29 1995-09-29 色補正装置 Pending JPH0998443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7252741A JPH0998443A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 色補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7252741A JPH0998443A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 色補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0998443A true JPH0998443A (ja) 1997-04-08

Family

ID=17241634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7252741A Pending JPH0998443A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 色補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0998443A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1078766A (ja) * 1996-07-30 1998-03-24 Yunisupurei Sa ディスプレイシステム
EP0878969A2 (en) * 1997-05-15 1998-11-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. LED display device and method for controlling the same
EP1087365A2 (en) * 1999-09-24 2001-03-28 Sel Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. El display device and driving method thereof
JP2001166737A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Tdk Corp カラー画像表示装置
EP1531630A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-18 Fujitsu General Limited Color correction processing circuit
US6901162B2 (en) 1999-12-09 2005-05-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image display device
US7052138B2 (en) 2002-12-05 2006-05-30 Olympus Corporation Display apparatus, light source device, and illumination unit

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1078766A (ja) * 1996-07-30 1998-03-24 Yunisupurei Sa ディスプレイシステム
EP0878969A2 (en) * 1997-05-15 1998-11-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. LED display device and method for controlling the same
EP0878969A3 (en) * 1997-05-15 2000-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. LED display device and method for controlling the same
US6144352A (en) * 1997-05-15 2000-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. LED display device and method for controlling the same
EP1087365A3 (en) * 1999-09-24 2002-05-22 Sel Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. El display device and driving method thereof
EP1087365A2 (en) * 1999-09-24 2001-03-28 Sel Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. El display device and driving method thereof
US6617799B2 (en) 1999-09-24 2003-09-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and driving method thereof
EP1638071A3 (en) * 1999-09-24 2008-09-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device
US6901162B2 (en) 1999-12-09 2005-05-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image display device
US7158667B2 (en) 1999-12-09 2007-01-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image display device
JP2001166737A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Tdk Corp カラー画像表示装置
US7052138B2 (en) 2002-12-05 2006-05-30 Olympus Corporation Display apparatus, light source device, and illumination unit
EP1531630A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-18 Fujitsu General Limited Color correction processing circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3857991B2 (ja) 映像の輝度変更方法及びその装置
KR100943274B1 (ko) 색신호 보정장치 및 그 방법, 및 그것을 이용한영상신호처리 시스템 및 그 방법
JP4523667B2 (ja) 映像表示装置
JPH0724425B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JP5663063B2 (ja) 表示装置
JP2002232905A (ja) 色度変換装置および色度変換方法、表示装置および表示方法、記録媒体、並びにプログラム
KR101221013B1 (ko) 비디오 스킨톤 보정을 위한 윤곽선 자유점 동작
JPH0998443A (ja) 色補正装置
KR100839959B1 (ko) 디스플레이장치
US6873730B2 (en) Color conversion method for preferred color tones
TWI424426B (zh) 影像的色彩調整方法
JP3190308B2 (ja) 画像処理方法及び装置
US20070076014A1 (en) Universal color decoder an method for decoding input signal for a multiple primary color display system
JP2005530449A (ja) 平板表示装置の色補正装置及びその方法
US20050147294A1 (en) Enhanced color correction circuitry capable of employing negative RGB values
US20060279811A1 (en) Method for adjusting colors of image
US20110050718A1 (en) Method for color enhancement
JPH0251979A (ja) カラー画像処理方法及び装置
JPH0834546B2 (ja) カラ−ハ−ドコピ−における色再現方法
Hunt Color reproduction and color vision modeling
JP3105681B2 (ja) 色変換回路
JP3160867B2 (ja) オンスクリーンディスプレイの色信号出力装置
JP5236788B2 (ja) 表示装置、表示方法及びテレビ受信装置
JP2000050299A (ja) リニアマトリックス回路
JPH10336467A (ja) 色空間の中間表現方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041005