JPH0993265A - 分散型ネットワーク管理方法 - Google Patents

分散型ネットワーク管理方法

Info

Publication number
JPH0993265A
JPH0993265A JP7251260A JP25126095A JPH0993265A JP H0993265 A JPH0993265 A JP H0993265A JP 7251260 A JP7251260 A JP 7251260A JP 25126095 A JP25126095 A JP 25126095A JP H0993265 A JPH0993265 A JP H0993265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
topology
network
node
mib
manager
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7251260A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Shibata
淳司 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7251260A priority Critical patent/JPH0993265A/ja
Publication of JPH0993265A publication Critical patent/JPH0993265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 SNMPプロトコルに基づいて通信ネットワ
ークの管理を行うシステムにおいて、通信ネットワーク
内に複数の分散マネージャを設け、ノード情報を収集す
るときの通信パケットのトラフィックを分散させ、マネ
ージャにかかる処理負荷を分散させる。 【解決手段】 分散マネージャ10−1,10−2,・
・・は、それぞれ管理範囲にある部分ネットワーク30
−1,30−2,・・・に属するエージェント20−
1,20−2,・・・からノード情報を取得して、ネッ
トワークのトポロジ情報を生成する。分散マネージャ1
0−1は、さらに他の分散マネージャが生成したトポロ
ジ情報を取得して、通信ネットワーク40全体のトポロ
ジ情報を把握する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク管理
の方法に係わり、特に通信ネットワーク中に複数のマネ
ージャを分散して設け、SNMPに基づいて分散マネー
ジャ間の通信を行うネットワーク管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】アイ・エー・ビー(IAB)管理標準で
は、ネットワーク管理のためのプロトコルをエス・エヌ
・エム・ピー(SNMP)と名付けている。この標準規
格は、アール・エフ・シー・1157、シンプル・ネッ
トワーク・マネージメント・プロトコル(RFC 11
57,″A Simple Network Mana
gement Protocol″)として知られてい
る。SNMPにもとづく標準的な管理方式は、ネットワ
ーク管理を行うマネージャがエージェントの属するノー
ドについての情報を収集し、マネージャが管理する通信
ネットワーク全体のネットワークトポロジ情報(以下ト
ポロジ情報という)を生成する。グラフィカル・ユーザ
・インタフェース(GUI)がこのトポロジ情報を利用
することによってネットワーク構成図が容易に作成さ
れ、表示装置上に表示される。
【0003】マネージャが通信ネットワークに属するノ
ードを検出する方法として、特開平4−229742号
公報「コンピュータネットワークのノード発見方法」が
知られている。この方法は、マネージャがエージェント
の有するインタネットプロトコル(IP)アドレスを物
理アドレスに変換するアドレス変換テーブルを収集する
ことによってノードを検出するものである。マネージャ
が収集したアドレス変換テーブルに含まれるノードに照
会することによって、さらに別のノードを検出すること
ができる。このようにして収集したアドレス変換テーブ
ルに基づいて通信ネットワークに属するすべてのノード
のリストが作成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術によりマ
ネージャは通信ネットワークに属するすべてのノードに
ついての情報を収集することができるが、ノードは通信
相手となる複数のノードについてのアドレス変換情報を
もち、また複数のエージェント間でアドレス変換情報が
重複しているのが普通であるから、一般には通信ネット
ワークに属するノード数より多い個数のアドレス変換情
報を参照しなければならず、マネージャとエージェント
との間に転送される通信パケット数が増加し、マネージ
ャ周辺の通信路に通信パケットのトラフィックが集中す
るという問題がある。
【0005】さらに従来のマネージャは、通信ネットワ
ークに属するすべてのノードについての情報からトポロ
ジ情報を生成しなければならず、ノード数の多い大規模
な通信ネットワークの場合にはマネージャにかかる負荷
が大きくなるという問題がある。
【0006】また従来技術において通信ネットワーク内
に複数のマネージャを設けることはできるが、各マネー
ジャは通信ネットワークに属するすべてのノードを管理
することになり、マネージャ間の通信がないため、上記
問題を解決することはできない。
【0007】本発明は、通信ネットワーク内に複数の分
散したマネージャを設けることにより、ノード情報を収
集するために転送される通信パケットのトラフィックを
分散させるとともに、トポロジ情報を生成するためのマ
ネージャにかかる負荷を分散させることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、通信ネットワ
ーク内に複数の分散マネージャを設け、各分散マネージ
ャは当該分散マネージャの管理範囲に属するエージェン
トからノード情報を受信し、このノード情報に基づいて
ネットワーク管理の対象とする各オブジェクトについて
のトポロジ情報及び異なるオブジェクト間の関係を表す
トポロジ情報を生成して記憶装置に格納し、少なくとも
1つの分散マネージャはさらに他の分散マネージャの管
理範囲にあるトポロジ情報を受信して記憶装置に格納す
る分散型ネットワーク管理方法を特徴とする。
【0009】ここでネットワーク管理の対象とするオブ
ジェクトとは、通信ネットワークを階層的に構成する
「ネットワーク」、「セグメント」、「ノード」、「ゲ
ートウェイ」、「インタフェース」等の構成要素をい
う。IAB管理標準では、トポロジ情報は管理情報ベー
スと呼ばれる独自の論理構造をもった仮想データベース
によって定義される。そこで以下この管理情報ベースを
トポロジ・エム・アイ・ビー(トポロジMIB)と呼ぶ
ことにする。トポロジMIBは各オブジェクトについて
オブジェクトのアドレス、名称、動作状態等をテーブル
形式で表現し、テーブル上の各エントリにアクセスする
ためのインデクスを設ける。テーブル上の各エントリで
ある実データをインスタンスとも呼ぶ。また異なるオブ
ジェクト間の対応関係を表すテーブルを設け、このテー
ブル上の各エントリにアクセスするためのインデクスを
設ける。異なる構成要素間の関係を表す情報はそれぞれ
管理オブジェクトとして扱われる。なおトポロジMIB
を記述するシンタクス及び各インスタンスを識別する方
法は、アール・エフ・シー1155、ストラクチャ・ア
ンド・アイデンティフィケーション・オブ・マネージメ
ント・インフォーメーション・フォー・ティー・シー・
ピー・アイ・ピー・ベースド・インターネッツ(RFC
1155, ″Structure and Ide
ntificatoin of Management
Information for TCP/IP−b
ased internets″)及びアール・エフ・
シー1212、コンサイス・エム・アイ・ビー・デフィ
ニションズ(RFC 1212,″Consice M
IB Definitions″)に規定されている。
【0010】各分散マネージャは、その管理範囲に属す
るノードのエージェントからのみノード情報を収集する
ので、ノード情報の収集のための通信パケット数を削減
できるとともに、通信パケットのトラフィックが分散さ
れる。また収集したノード情報からトポロジ情報を生成
する分散マネージャの処理負荷を分散させることができ
る。少なくとも1つの分散マネージャは、他の分散マネ
ージャが生成したトポロジ情報を受信して記憶装置に格
納するだけの処理によって通信ネットワーク全体のトポ
ロジ情報を取得することができる。また通信ネットワー
ク全体を管理する分散マネージャは他の分散マネージャ
とSNMPに基づいて通信するので、分散マネージャの
扱う通信プロトコルはSNMPに統一され、分散マネー
ジャの構成を単純化できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施例について図面
を用いて説明する。
【0012】図1は、ネットワーク管理の観点から見た
通信ネットワークの構成を示す図である。通信ネットワ
ーク40は、部分ネットワーク30−1,30−2,・
・・から構成される。ここで部分ネットワークとは、ネ
ットワーク管理の目的で通信ネットワーク40を分割し
たものであり、通信制御プロトコルに基づく通信ネット
ワークの論理的な分割単位とは必ずしも一致しない。ま
た部分ネットワーク30がさらに幾つかの部分ネットワ
ークに分割されるような多階層構造の通信ネットワーク
も可能である。
【0013】分散マネージャ10−1,10−2,・・
・は、それぞれ部分ネットワーク30−1,30−2,
・・・内のエージェント20−1,20−2,・・・か
ら各ノードについての情報を収集して自身の部分ネット
ワークについてのトポロジ情報を生成する。ここでエー
ジェント20はSNMPで言うエージェントであり、各
ノードに所在して当該ノードについての情報を保有す
る。分散マネージャ10−1は、さらに他の分散マネー
ジャ10−2,10−3,・・・からトポロジ情報を取
得し、通信ネットワーク40全体のトポロジ情報を得
る。図1に示すネットワーク管理システムは、垂直分散
型のネットワーク管理システムの例である。
【0014】図2は、ネットワーク管理の観点から見た
他の通信ネットワークの構成を示す図である。通信ネッ
トワーク40は、部分ネットワーク30−11及び30
−12から構成される。部分ネットワーク30−11
は、部分ネットワーク30−5,30−6,・・・から
構成される。また部分ネットワーク30−12は、部分
ネットワーク30−8,30−9,・・・から構成され
る。分散マネージャ10−5,10−6,・・・は、そ
れぞれ部分ネットワーク30−5,30−6,・・・内
のエージェント20−5,20−6,・・・から各ノー
ドについての情報を収集して自身の部分ネットワークに
ついてのトポロジ情報を生成する。分散マネージャ10
−5は、さらに他の分散マネージャ10−6,10−
7,・・・からトポロジ情報を取得し、部分ネットワー
ク30−11全体のトポロジ情報を得る。また分散マネ
ージャ10−8は、さらに他の分散マネージャ10−
9,10−10,・・・からトポロジ情報を取得し、部
分ネットワーク30−12全体のトポロジ情報を得る。
さらに分散マネージャ10−5は、分散マネージャ10
−8がもつ部分ネットワーク30−12のトポロジ情報
を参照することによって通信ネットワーク40全体のト
ポロジ情報を得る。また分散マネージャ10−8は、分
散マネージャ10−5がもつ部分ネットワーク30−1
1のトポロジ情報を参照することによって、通信ネット
ワーク40全体のトポロジ情報を得る。すなわち分散マ
ネージャ10−5及び10−8は、垂直分散モデルに基
づいてそれぞれ部分ネットワーク30−11及び30−
12を管理する。また分散マネージャ10−5及び10
−8は、水平分散モデルに基づいて通信ネットワーク4
0を管理する。
【0015】図3は、分散マネージャ10の構成を示す
図であり、エージェント20及び他の分散マネージャ1
0との関係を示す図である。管理範囲定義ファイル11
は、当該部分ネットワーク30に属するノードのアドレ
ス範囲を定義するファイルである。ノード属性テーブル
12は、ノード情報を格納するテーブルである。ノード
情報収集部3は、管理範囲定義ファイル11を参照し、
該当するノードのエージェント20からノード情報を収
集してノード属性テーブル12に格納する処理部であ
る。トポロジMIB13はトポロジ情報を格納するテー
ブルである。トポロジMIB生成部4は、ノード属性テ
ーブル12を入力してトポロジ情報を生成し、トポロジ
MIB13に格納する処理部である。他分散マネージャ
定義ファイル14は、他の分散マネージャのアドレスを
定義するファイルである。トポロジMIB収集部6は、
他分散マネージャ定義ファイル14を参照し、該当する
他の分散マネージャ10からトポロジ情報を収集してト
ポロジMIB13に格納する処理部である。トポロジM
IB配布部8は、他分散マネージャ定義ファイル14を
参照し、該当する他の分散マネージャ10にトポロジM
IB13中の要求されたトポロジMIBを送付する処理
部である。グラフィカル・ユーザ・インタフェース9
は、トポロジMIB13の内容に更新、追加、削除があ
ったときトポロジMIB生成部4及びトポロジMIB収
集部6から通知を受け、トポロジMIB13を参照して
トポロジMIBを視覚的に表現して表示部15に表示す
る処理部である。なお図1に示す構成の通信ネットワー
クによれば、分散マネージャ10−1は、トポロジMI
B収集部6を有するがトポロジMIB配布部8を有しな
い。また他の分散マネージャ10−2,10−3,・・
・は、トポロジMIB配布部8を有するがトポロジMI
B収集部6を有しない。また図2に示す構成の通信ネッ
トワークによれば、分散マネージャ10−5及び10−
8はトポロジMIB収集部6及びトポロジMIB配布部
8を有する。また他の分散マネージャ10−6,10−
7,10−9,10−10は、トポロジMIB配布部8
を有するがトポロジMIB収集部6を有しない。分散マ
ネージャ10はSNMPに基づいてエージェント20及
び他の分散マネージャ10と通信を行う。分散マネージ
ャ10は、パソコン、ワークステーションを含む情報処
理装置によって実現され得る。ノード情報収集部3、ト
ポロジMIB生成部4、トポロジMIB収集部6、トポ
ロジMIB配布部8及びグラフィカル・ユーザ・インタ
フェース9は、この情報処理装置の記憶装置に格納され
るプログラムを実行することによって実現される。また
管理範囲定義ファイル11、ノード属性テーブル12、
トポロジMIB13及び他分散マネージャ定義ファイル
14は、この情報処理装置の記憶装置に格納されるファ
イル又はテーブルである。
【0016】管理範囲定義ファイル11は、当該部分ネ
ットワーク30に属するノードのアドレス範囲を設定す
る。例えば 200.10.20.1−70 200.10.20.100 は分散マネージャ10がノードアドレス200.10.
20.1から200.10.20.70までのアドレス
範囲と、ノードアドレス200.10.20.100と
を直接管理することを示す。
【0017】図4は、ノード属性テーブル12のデータ
形式とその事例を示す図である。MIB−IIオブジェク
トの名称と仕様は、RFC1213で規定されている。
ノードが複数のインタフェースをもつ場合には、インタ
フェースの数分の欄が存在する。図4はノードが2つの
インタフェースをもつ場合の例を示す。
【0018】ノード情報収集部3は、管理範囲定義ファ
イル11を参照し、当該分散マネージャが直接管理する
ように指定された部分ネットワーク30に属するノード
のアドレスの範囲を取得する。次にノード情報収集部3
は、指定された部分ネットワーク30内に限定してノー
ドを発見し、発見したノードのエージェント20からM
IB−IIで定義された管理オブジェクトのうち図4に示
されるノード情報を取得し、ノード属性テーブル12の
該当する格納場所に格納する。ノード情報の収集が終了
したときノード情報収集部3はトポロジMIB生成部4
に通知する。ノード情報収集部3はエージェント20か
ら定期的にノード情報を取得する。
【0019】図5a及び図5bは、トポロジMIB13
のデータ形式とその事例を示す図である。各オブジェク
トについてのトポロジ情報は、このオブジェクトのアド
レス、名称、動作状態を有するインスタンス及び各イン
スタンスをアクセスするためのインデクスを有する。ま
た異なるオブジェクト間の関係を表すトポロジ情報は異
なるオブジェクトのアドレスの対応関係を示すインスタ
ンスと各インスタンスをアクセスするためのインデクス
を有する。事例は図4に示すノード属性テーブル12の
事例から生成されるトポロジMIBを示す。topoN
etTableはネットワークについてのMIBであ
る。ここでネットワークとは、通信制御プロトコルで規
定されるネットワークであり、管理オブジェクトが互い
にユニークなネットワークアドレスによって管理される
範囲である。topoSegTableはセグメントに
ついてのMIBである。ここでセグメントとは、物理
的、電気的にネットワークを分割する単位である。to
poNodeTableはノードについてのMIBであ
る。ノードはネットワークに接続される端末装置又は情
報処理装置である。topoGWTableはゲートウ
ェイについてのMIBである。ゲートウェイはノードの
一種であり、ネットワークとネットワークとを接続する
装置である。topoIFTableはインタフェース
についてのMIBである。インタフェースはゲートウェ
イを含むノードに属し、ノードと物理的な通信回線との
接続部分である。なおtopoNetTableのto
poNetStatus及びtopoSegTable
のtopoSegStatusは図4に示すノードのみ
を考慮した場合であり、当該ネットワーク又はセグメン
ト内に他のノードが含まれる場合には必ずしも図示した
状態とはならない。
【0020】図5bのtopoSeg2NodeTab
leは、セグメントと当該セグメントに属するノードと
の関係を示すテーブルである。topoSeg2GWT
ableは、セグメントと当該セグメントに接続するゲ
ートウェイとの関係を示すテーブルである。topoG
W2SegTableは、ゲートウェイと当該ゲートウ
ェイを接続するセグメントとの関係を示すテーブルであ
る。topoNode2IFTableは、ノードと当
該ノードがもつインタフェースとの関係を示すテーブル
である。例えばtopoSeg2NodeTable
の’2’は、セグメント・ツー・ノードのツーを表す。
【0021】図6は、トポロジMIB生成部4の処理の
流れを示すフローチャートである。トポロジMIB生成
部4は1ノード分のノード属性テーブル12を入力し
(ステップ42)、ノードアドレスを決定し(ステップ
43)、当該ノードが属するネットワークのアドレスと
セグメントを決定する(ステップ44)。次にtopo
NodeTableエントリの生成更新処理(ステップ
45)からtopoNode2IFTableエントリ
の生成更新処理(ステップ50)までを行う。セグメン
トの決定処理の結果、当該ノードが複数の異なるセグメ
ントに属しているならば(ステップ51YES)、to
poGWTableエントリの生成更新処理(ステップ
52)からtopoGW2SegTableエントリの
生成更新処理(ステップ54)までを行う。次にトポロ
ジMIBの内容(インスタンス)に更新、追加、削除が
あったとき(ステップ55YES)、トポロジMIB配
布部8及びグラフィカル・ユーザ・インタフェース9に
通知する(ステップ56)。最後に現在のノードの状態
に応じてtopoNetStatus及びtopoSe
gStatusを決定し、テーブルに格納する(ステッ
プ57)。最初のノードについては、そのノードのto
poNodeStatusがtopoNetStatu
s及びtopoSegStatusとなる。後続のノー
ドについては、例えばtopoNetStatus又は
topoSegStatusがNormalであり、ノ
ードがNormalならNormal、ノードがCri
ticalならMarginal、ノードがMargi
nalならMarginalである。topoNetS
tatus又はtopoSegStatusがCrit
icalであり、ノードがNormalならMargi
nal、ノードがCriticalならCritica
l、ノードがMarginalならMarginalで
ある。この例では当該ネットワーク又はセグメントに属
する全ノードがNormalならNormal、全ノー
ドがCriticalならCritical、それ以外
の場合はMarginalとなる。
【0022】図7は、ノードアドレスの決定処理(ステ
ップ43)の詳細を示すフローチャートである。当該ノ
ード情報のインタフェースの欄を参照し、通信制御機構
のサービスを使用してインタフェースのアドレスに対応
するノード名を取得し(ステップ432)、取得したノ
ード名とノード属性テーブル12中のノード名称が一致
すれば(ステップ433YES)、当該インタフェース
アドレスをノードアドレスとして決定する(ステップ4
34)。そうでなければ次のインタフェースの欄につい
てステップ432に戻って上記処理を繰り返す(ステッ
プ431)。インタフェースの欄が尽きたがノードアド
レスを決定できなければ(ステップ435)、インタフ
ェースアドレスのうち最も若い番号のアドレスをノード
アドレスとする(ステップ436)。
【0023】図8は、ノードが属するネットワークのア
ドレスとセグメントを決定する処理(ステップ44)の
詳細を示すフローチャートである。インタフェースのア
ドレスとサブネットマスクとの論理積からノードが属す
るネットワークのアドレスを算出し(ステップ44
2)、topoSegTableのインデクスの中で得
られたネットワークアドレスで始まるインデクスをもつ
エントリについて、topoSegTypeがインタフ
ェースのタイプと一致すれば(ステップ444YE
S)、当該エントリのtopoSegIndexの値を
ノードが属するセグメントの識別子と決定する(ステッ
プ445)。セグメントの識別子が決定できなければ
(ステップ446YES)、新たなセグメント識別子を
割り当ててノードが属するセグメントとする(ステップ
447)。次のインタフェースの欄があればステップ4
42に戻って上記処理を繰り返す(ステップ441)。
topoSegTableに該当するエントリが生成さ
れていなければセグメントの識別子が決定できないので
あるから、新たにセグメント識別子を割り当てることに
なる。2つのインタフェースが属するネットワークが異
なればセグメントが異なるのであり、最初に割り当てる
セグメント識別子はともに1となる。
【0024】図9は、topoNodeTableエン
トリの生成更新処理の流れを示すフローチャートであ
る。この処理により図4のノード属性テーブル12の事
例から図5a(iii)のtopoNodeTableが
生成される。
【0025】図10は、topoNetTableエン
トリの生成更新処理の流れを示すフローチャートであ
る。この処理により図4のノード属性テーブル12の事
例から図5a(i)のtopoNetTableが生成
される。
【0026】図11は、topoSegTableエン
トリの生成更新処理の流れを示すフローチャートであ
る。この処理により図4のノード属性テーブル12の事
例から図5a(ii)のtopoSegTableが生成
される。
【0027】図12は、topoIFTableエント
リの生成更新処理の流れを示すフローチャートである。
この処理により図4のノード属性テーブル12の事例か
ら図5a(v)のtopoIFTableが生成され
る。
【0028】図13は、topoSeg2NodeTa
bleエントリの生成更新処理の流れを示すフローチャ
ートである。この処理により図4のノード属性テーブル
12の事例から図5b(vi)のtopoSeg2Nod
eTableが生成される。
【0029】図14は、topoNode2IFTab
leエントリの生成更新処理の流れを示すフローチャー
トである。この処理により図4のノード属性テーブル1
2の事例から図5b(ix)のtopoNode2IFT
ableが生成される。
【0030】図15は、topoGWTableエント
リの生成更新処理の流れを示すフローチャートである。
この処理により図4のノード属性テーブル12の事例か
ら図5a(iv)のtopoGWTableが生成され
る。
【0031】図16は、topoSeg2GWTabl
eエントリの生成更新処理の流れを示すフローチャート
である。この処理により図4のノード属性テーブル12
の事例から図5b(vii)のtopoSeg2GWTa
bleが生成される。ノードがゲートウェイである場
合、そのノードが属するネットワークやセグメントはゲ
ートウェイが接続しているネットワークやセグメントそ
のものである。
【0032】図17は、topoGW2SegTabl
eエントリの生成更新処理の流れを示すフローチャート
である。この処理により図4のノード属性テーブル12
の事例から図5b(viii)のtopoGW2SegTa
bleが生成される。
【0033】他分散マネージャ定義ファイル14は、当
該分散マネージャから見て垂直分散の関係にあって上位
に位置する分散マネージャと、垂直分散の関係にあって
下位に位置する分散マネージャと、水平分散の関係にあ
る分散マネージャのノードアドレスを定義する。次に示
す定義は、他分散マネージャ定義ファイル14の事例で
ある。 垂直上位分散マネージャ=201.20.10.10 垂直上位分散マネージャ=201.18.20.20 垂直下位分散マネージャ=201.10.21.30 垂直下位分散マネージャ=201.10.22.40 水平分散マネージャ=201.20.1.100 水平分散マネージャ=201.30.2.50 図1に示すネットワーク管理システムにおいて、例えば
分散マネージャ10−1は垂直下位分散マネージャのみ
を定義する。また図2に示すネットワーク管理システム
において、例えば分散マネージャ10−5は垂直下位分
散マネージャと水平分散マネージャとを定義する。
【0034】トポロジMIB収集部6は、他分散マネー
ジャ定義ファイル14を参照し、当該分散マネージャ1
0と垂直分散の関係にあって下位に位置する分散マネー
ジャと当該分散マネージャ10と水平分散の関係にある
分散マネージャ10のノードアドレスを取得する。取得
したアドレスの分散マネージャ10がもつトポロジMI
B13の全体をSNMPリクエスト及びSNMPレスポ
ンスを使用して収集し、収集した結果を当該分散マネー
ジャ10のトポロジMIB13に格納する。また他の分
散マネージャ10からSNMPトラップを介して通知さ
れたトポロジMIBの変化を当該分散マネージャ10の
トポロジMIB13に反映する。トポロジMIB13の
インスタンスの更新、追加、削除があった場合には、そ
の旨をトポロジMIB配布部8とグラフィカル・ユーザ
・インタフェース9とに通知する。トポロジMIB配布
部8に対しては、垂直下位の分散マネージャから得た情
報か水平分散マネージャから得た情報かの区別も併せて
通知する。トポロジMIB収集部6は、他の分散マネー
ジャから定期的にトポロジMIBを取得する。
【0035】トポロジMIB配布部8は、他の分散マネ
ージャ10からSNMPリクエストによってトポロジM
IBの参照要求を受信したとき、トポロジMIB13を
参照し、要求されたトポロジMIBのインスタンスをS
NMPレスポンスとして応答する。また他分散マネージ
ャ定義ファイル14を参照し、当該分散マネージャ10
と垂直分散の関係にあって上位に位置する分散マネージ
ャと、当該分散マネージャ10と水平分散の関係にある
分散マネージャ10のノードアドレスを取得する。トポ
ロジMIB生成部4からトポロジMIBの変化が通知さ
れたとき、トポロジMIB13を参照してトポロジMI
Bの変化した内容をSNMPトラップを介して定義され
ている垂直上位の分散マネージャと水平分散マネージャ
とに通知する。トポロジMIB収集部6からトポロジM
IBの変化が通知されたとき、トポロジMIB13を参
照してトポロジMIBの変化した内容をSNMPトラッ
プを介して他の分散マネージャに通知する。変化したト
ポロジMIBが垂直下位の分散マネージャから得た情報
の場合は垂直上位の分散マネージャと水平分散マネージ
ャとに、水平分散マネージャから得た情報の場合は垂直
上位の分散マネージャのみにそれぞれ通知する。
【0036】グラフィカル・ユーザ・インタフェース9
は、トポロジMIB13を参照してトポロジMIBを視
覚的に表現したネットワーク構成図を表示部15上に表
示する。トポロジMIB生成部4又はトポロジMIB収
集部6からトポロジMIBの変更が通知されたとき、ト
ポロジMIB13を参照して変化した内容を表示部15
上のネットワーク構成図に反映する。
【0037】図18は、表示例を示す図であり、通信ネ
ットワーク全体のマップを表示する例である。ネットワ
ークnet1、ネットワークnet3及びゲートウェイ
(GW)がシンボルで表現され、ネットワークnet1
とゲートウェイ、ゲートウェイとネットワークnet3
がそれぞれ結線シンボルで接続され、通信ネットワーク
全体の構成を示している。ネットワーク又はゲートウェ
イを示すシンボルの下にそれぞれ名称とアドレスが表示
される。シンボルの表示色によってその状態を表示する
ことができる。通信ネットワークに存在するすべてのネ
ットワークは、トポロジMIB13のtopoNetT
ableのすべてのエントリを参照することによって知
ることができる。通信ネットワークに存在するすべての
ゲートウェイは、topoGWTableのすべてのエ
ントリを参照することによって知ることができる。ネッ
トワークとゲートウェイとの接続関係は、topoSe
g2GWTable又はtopoGW2SegTabl
eを参照することによって知ることができる。
【0038】図19は、他の表示例を示す図であり、ネ
ットワークnet1をセグメントに展開するネットワー
クマップの表示例である。図はネットワークnet1は
1つのセグメントnet1:Seg1によって構成され
ることを示している。シンボルの表示色によってその状
態を表示することができる。ネットワークnet1に属
するセグメントはtopoSegTableのエントリ
のうちネットワークnet1のアドレスで始まるインデ
クスをもつエントリを参照することによって知ることが
できる。このセグメントに接続するゲートウェイは、t
opoSeg2GWTableのうちこのセグメントの
インデクスで始まるインデクスをもつエントリを参照
し、さらにそのエントリのtopoSeg2GW GW
Addressの値をインデクスとしてもつtopoG
WTableのエントリを参照することによって知るこ
とができる。
【0039】図20は、他の表示例を示す図であり、ノ
ードnode002をインタフェースに展開するノード
マップの表示例である。図はノードnode002が2
つのインタフェースnode002:he1及びnod
e002:he8をもつことを示している。インタフェ
ースを表すシンボルの下にそれぞれインタフェースの名
称とアドレスが表示される。シンボルの表示色によって
その状態を表示することができる。あるノードがもつイ
ンタフェースは、topoNode2IFTableの
エントリのうち、そのノードのアドレスで始まるインデ
クスをもつエントリを参照し、さらにそのエントリのt
opoNode2IF IFAddressの値をイン
デクスとしてもつtopoIFTableのエントリを
参照することによって知ることができる。
【0040】図21a及び図21bは、以下の表示例を
説明するためのトポロジMIB13の他の事例を示す図
である。各テーブルの意味は先に説明した通りである。
【0041】図22は、他の表示例を示す図であり、ト
ポロジMIB13が図21a及び図21bに示すもので
ある場合に図19のセグメントnet1:Seg1を展
開するセグメントマップの表示例である。セグメントマ
ップは、指定されたセグメントに属するノードを表すシ
ンボルとノード間の接続を表す結線シンボルとを表示す
る。図はセグメントnet1:Seg1には3つのノー
ドが属し、そのうちノードnode002はゲートウェ
イであり、3つのノードは互いにバス型の通信路によっ
て接続されていることを示している。シンボルの表示色
によってその状態を表示することができる。当該セグメ
ントに属するノードは、topoSeg2NodeTa
bleのうち、そのセグメントのインデクスで始まるイ
ンデクスをもつエントリを参照し、さらにそのエントリ
のtopoSeg2Node NodeAddress
の値をインデクスとしてもつtopoNodeTabl
eのエントリを参照することによって知ることができ
る。当該セグメントに属するゲートウェイは、topo
Seg2GWTableのうち、そのセグメントのイン
デクスで始まるインデクスをもつエントリを参照し、さ
らにそのエントリのtopoSeg2GW GWAdd
ressの値をインデクスとしてもつtopoGWTa
bleのエントリを参照することによって知ることがで
きる。当該セグメントに属するノード間の接続形状は、
そのセグメントのtopoSegTypeを参照するこ
とによって決定される。
【0042】以上説明したネットワーク構成図は、通信
ネットワークの構成及び状態を表示する目的で利用され
るだけでなく、例えばセグメントマップの中の特定のノ
ードを選択して特定のネットワーク管理オペレーション
を実行するなど重要な役割をもつ。
【0043】以下トポロジMIB生成部4を開発すると
きに使用される設計仕様書の一部であり、トポロジMI
Bの各管理オブジェクトの論理構造を定義する定義記述
の例を挙げる。
【0044】IMPORTSは準拠する規格の名称を示
す。次の4つのOBJECT IDENTIFIER
は、リクエスト中に挿入するIDの構成方法を示す。t
opoNet OBJECT IDENTIFIER
は、topoNetで始まるオブジェクトをグループ化
することを示す。次にtopoNetTableの属性
を示し、topoNetTableが複数のtopoN
etEntryから構成されることを示す。次にtop
oNetEntryの属性と、topoNetEntr
yはtopoNetAddress,topoNetS
tatus及びtopoNetNameの各データ項目
から構成され、インデクスはtopoNetAddre
ssをそのまま用いることを示す。次に各データ項目の
属性とそのとり得る値を定義する。以下topoSeg
Table,topoNodeTable,topoG
WTable及びtopoIFTableについても同
様である。構成要素間の対応関係を示すtopoSeg
2NodeTable,topoSeg2GWTabl
e,topoGW2SegTable及びtopoNo
de2IFTableについても同様である。
【0045】 TOPOLOGY-MIB-EXAMPLE DEFINITIONS ::= BEGIN IMPORTS enterprises, NetworkAddress, IpAddress, Counter, Gauge, Timeticks FROM RFC1155-SMI OBJECT-TYPE FROM RFC-1212 DisplayString FROM RFC1213-MIB; tokyo OBJECT IDENTIFIER ::= { enterprises 116 } systemExMib OBJECT IDENTIFIER ::= { tokyo 5 } cometMibs OBJECT IDENTIFIER ::= { systemExMib 1 } topology OBJECT IDENTIFIER ::= { cometMibs 5 } -- トポロジMIB -- 管理ネットワークの論理的な構成要素と -- 構成要素同士の関連を表現するMIB topoNet OBJECT IDENTIFIER ::= { topology 1 } -- トポロジネットワーク・グループ -- ( The Topology Network group ) -- 構成要素であるネットワークを表すMIB topoNetTable OBJECT-TYPE SYNTAX SEQUENCE OF topoNetEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory DESCRIPTION "管理ネットワーク内に存在するネットワークを表すテーブル" ::= { topoNet 1 } topoNetEntry OBJECT-TYPE SYNTAX topoNetEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory INDEX { topoNetAddess } ::= { topoNetTable 1 } topoNetEntry ::= SEQUENCE { topoNetAddress IpAddress, topoNetStatus INTEGER, topoNetName Display String } topoNetAddress OBJECT-TYPE SYNTAX IpAddress ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ネットワークのアドレス" ::= { topoNetEntry 1 } topoNetStatus OBJECT-TYPE SYNTAX INTEGER {unknown(1), normal(2), marginal(3), critical(4)} ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ネットワークの状態 unknown(1) 認識不能 normal(2) 正常域 marginal(3) 警戒域 critical(4) 危険域 ::= { topoNetEntry 2 } topoNetName OBJECT-TYPE SYNTAX Display String ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ネットワークの名称 ::= { topoNetEntry 3 }。
【0046】 topoSeg OBJECT IDENTIFIER ::= { topology 2 } -- トポロジセグメント・グループ -- ( The Topology Segment group ) -- 構成要素であるセグメントを表すMIB topoSegTable OBJECT-TYPE SYNTAX SEQUENCE OF topoSegEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory DESCRIPTION "管理ネットワーク内に存在するセグメントを表すテーブル" ::= { topoSeg 1 } topoSegEntry OBJECT-TYPE SYNTAX topoSegEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory INDEX { topoSegNetAddess, topoSegIndex } ::= { topoSegTable 1 } topoSegEntry ::= SEQUENCE { topoSegNetAddress IpAddress, topoSegIndex INTEGER, topoSegStatus INTEGER, topoSegName Display String, topoSegType INTEGER } topoSegNetAddress OBJECT-TYPE SYNTAX IpAddress ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "セグメントの属するネットワークのアドレス" ::= { topoSegEntry 1 } topoSegIndex OBJECT-TYPE SYNTAX INTEGER ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "セグメントの識別子" ::= { topoSegEntry 2 } topoSegStatus OBJECT-TYPE SYNTAX INTEGER {unknown(1), normal(2), marginal(3), critical(4)} ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "セグメントの状態 unknown(1) 認識不能 normal(2) 正常域 marginal(3) 警戒域 critical(4) 危険域 ::= { topoSegEntry 3 } topoSegName OBJECT-TYPE SYNTAX Display String ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "セグメントの名称 ::= { topoSegEntry 4 } topoSegType OBJECT-TYPE SYNTAX INTEGER ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "セグメントの種別。MIB−IIの ifType と同じ値を使用する。" ::= { topoSegEntry 5 }。
【0047】 topoNode OBJECT IDENTIFIER ::= { topology 3 } -- トポロジノード・グループ -- ( The Topology Node group ) -- 構成要素であるノードを表すMIB topoNodeTable OBJECT-TYPE SYNTAX SEQUENCE OF topoNodeEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory DESCRIPTION "管理ネットワーク内に存在するノードを表すテーブル" ::= { topoNode 1 } topoNodeEntry OBJECT-TYPE SYNTAX topoNodeEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory INDEX { topoNodeAddess } ::= { topoNodeTable 1 } topoNodeEntry ::= SEQUENCE { topoNodeAddress IpAddress, topoNodeNetAddress IpAddress, topoNodeSegIndex INTEGER, topoNodeStatus INTEGER, topoNodeName Display String } topoNodeAddress OBJECT-TYPE SYNTAX IpAddress ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ノードのアドレス" ::= { topoNodeEntry 1 } topoNodeNetAddress OBJECT-TYPE SYNTAX IpAddress ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ノードが属するネットワークのアドレス" ::= { topoNodeEntry 2 } topoNodeSegIndex OBJECT-TYPE SYNTAX INTEGER ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ノードが属するセグメントの識別子" ::= { topoNodeEntry 3 } topoNodeStatus OBJECT-TYPE SYNTAX INTEGER {unknown(1), normal(2), marginal(3), critical(4)} ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ノードの状態 unknown(1) 認識不能 normal(2) 正常域 marginal(3) 警戒域 critical(4) 危険域" ::= { topoNodeEntry 4 } topoNodeName OBJECT-TYPE SYNTAX Display String ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ノードの名称 ::= { topoNodeEntry 5 }。
【0048】 topoGW OBJECT IDENTIFIER ::= { topology 4 } -- トポロジゲートウェイ・グループ -- ( The Topology Gateway group ) -- 構成要素であるゲートウェイを表すMIB topoGWTable OBJECT-TYPE SYNTAX SEQUENCE OF topoGWEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory DESCRIPTION "管理ネットワーク内に存在するゲートウェイを表すテーブル" ::= { topoGW 1 } topoGWEntry OBJECT-TYPE SYNTAX topoGWEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory INDEX { topoGWAddess } ::= { topoGWTable 1 } topoGWEntry ::= SEQUENCE { topoGWAddress IpAddress, topoGWStatus INTEGER, topoGWName Display String } topoGWAddress OBJECT-TYPE SYNTAX IpAddress ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ゲートウェイのアドレス" ::= { topoGWEntry 1 } topoGWStatus OBJECT-TYPE SYNTAX INTEGER {unknown(1), normal(2), marginal(3), critical(4)} ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ゲートウェイの状態 unknown(1) 認識不能 normal(2) 正常域 marginal(3) 警戒域 critical(4) 危険域" ::= { topoGWEntry 2 } topoGWName OBJECT-TYPE SYNTAX Display String ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ゲートウェイの名称 ::= { topoGWEntry 3 }。
【0049】 topoIF OBJECT IDENTIFIER ::= { topology 5 } -- トポロジインタフェース・グループ -- ( The Topology Interface group ) -- 構成要素であるインタフェースを表すMIB topoIFTable OBJECT-TYPE SYNTAX SEQUENCE OF topoIFEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory DESCRIPTION "管理ネットワーク内に存在するインタフェースを表すテーブル" ::= { topoIF 1 } topoIFEntry OBJECT-TYPE SYNTAX topoIFEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory INDEX { topoIFAddess } ::= { topoIFTable 1 } topoIFEntry ::= SEQUENCE { topoIFAddress IpAddress, topoIFNodeAddress IpAddress, topoIFStatus INTEGER, topoIFName Display String } topoIFAddress OBJECT-TYPE SYNTAX IpAddress ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "インタフェースのアドレス" ::= { topoIFEntry 1 } topoIFNodeAddress OBJECT-TYPE SYNTAX IpAddress ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "インタフェースが属するノードのアドレス" ::= { topoIFEntry 2 } topoIFStatus OBJECT-TYPE SYNTAX INTEGER {unknown(1), normal(2), marginal(3), critical(4)} ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "インタフェースの状態 unknown(1) 認識不能 normal(2) 正常域 marginal(3) 警戒域 critical(4) 危険域" ::= { topoIFEntry 3 } topoIFName OBJECT-TYPE SYNTAX Display String ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "インタフェースの名称 ::= { topoIFEntry 4 }。
【0050】 topoSeg2Node OBJECT IDENTIFIER ::= { topology 6 } -- トポロジセグメント・ツー・ノード・グループ -- ( The Topology Segment to Node group ) -- ネットワークの識別子またはセグメントの識別子から -- そのネットワークまたはセグメントに属している -- ノードを得ることができる topoSeg2NodeTable OBJECT-TYPE SYNTAX SEQUENCE OF topoSeg2NodeEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory DESCRIPTION "ネットワークまたはセグメントとそのネットワークまたはセグメントに 属しているノードの関係を表すテーブル" ::= { topoSeg2Node 1 } topoSeg2NodeEntry OBJECT-TYPE SYNTAX topoSeg2NodeEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory INDEX { topoSeg2NodeNetAddess, topoSeg2NodeSegIndex, topoSeg2NodeNodeAddess } ::= { topoSeg2NodeTable 1 } topoSeg2NodeEntry ::= SEQUENCE { topoSeg2NodeNetAddress IpAddress, topoSeg2NodeSegIndex INTEGER, topoSeg2NodeNodeAddress IpAddress } topoSeg2NodeNetAddress OBJECT-TYPE SYNTAX IpAddress ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ネットワークのアドレス" ::= { topoSeg2NodeEntry 1 } topoSeg2NodeSegIndex OBJECT-TYPE SYNTAX INTEGER ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "セグメントの識別子" ::= { topoSeg2NodeEntry 2 } topoSeg2NodeNodeAddress OBJECT-TYPE SYNTAX IpAddress ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ノードのアドレス" ::= { topoSeg2NodeEntry 3 }。
【0051】 topoSeg2GW OBJECT IDENTIFIER ::= { topology 7 } -- トポロジネットワーク・ツー・ゲートウェイ・グループ -- ( The Topology Segment to Gateway group ) -- ネットワークの識別子またはセグメントの識別子から -- そのネットワークまたはセグメントに接続している -- ゲートウェイを得ることができる topoSeg2GWTable OBJECT-TYPE SYNTAX SEQUENCE OF topoSeg2GWEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory DESCRIPTION "ネットワークまたはセグメントとそのネットワークまたはセグメントに 接続しているゲートウェイとの関係を表すテーブル" ::= { topoSeg2GW 1 } topoSeg2GWEntry OBJECT-TYPE SYNTAX topoSeg2GWEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory INDEX { topoSeg2GWNetAddess, topoSeg2GWSegIndex, topoSeg2GWGWAddess } ::= { topoSeg2GWTable 1 } topoSeg2GWEntry ::= SEQUENCE { topoSeg2GWNetAddress IpAddress, topoSeg2GWSegIndex INTEGER, topoSeg2GWGWAddress IpAddress } topoSeg2GWNetAddress OBJECT-TYPE SYNTAX IpAddress ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ネットワークのアドレス" ::= { topoSeg2GWEntry 1 } topoSeg2GWSegIndex OBJECT-TYPE SYNTAX INTEGER ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "セグメントの識別子" ::= { topoSeg2GWEntry 2 } topoSeg2GWGWAddress OBJECT-TYPE SYNTAX IpAddress ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ゲートウェイのアドレス" ::= { topoSeg2GWEntry 3 }。
【0052】 topoGW2Seg OBJECT IDENTIFIER ::= { topology 8 } -- トポロジゲートウェイ・ツー・セグメント・グループ -- ( The Topology Gateway to Segment group ) -- ゲートウェイのアドレスからゲートウェイに接続している -- ネットワークまたはセグメントを得ることができる topoGW2SegTable OBJECT-TYPE SYNTAX SEQUENCE OF topoGW2SegEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory DESCRIPTION "ゲートウェイとそのゲートウェイに接続しているネットワークまたは セグメントとの関係を表すテーブル" ::= { topoGW2Seg 1 } topoGW2SegEntry OBJECT-TYPE SYNTAX topoGW2SegEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory INDEX { topoGW2SegGWAddess, topoGW2SegNetAddess, topoGW2SegSegIndex } ::= { topoGW2SegTable 1 } topoGW2SegEntry ::= SEQUENCE { topoGW2SegGWAddress IpAddress, topoGW2SegNetAddress IpAddress, topoGW2SegSegIndex INTEGER, } topoGW2SegGWAddress OBJECT-TYPE SYNTAX IpAddress ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ゲートウェイのアドレス" ::= { topoGW2SegEntry 1 } topoGW2SegNetAddress OBJECT-TYPE SYNTAX IpAddress ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ネットワークのアドレス" ::= { topoGW2SegEntry 2 } topoGW2SegSegIndex OBJECT-TYPE SYNTAX INTEGER ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "セグメントの識別子" ::= { topoGW2SegEntry 3 }。
【0053】 topoNode2IF OBJECT IDENTIFIER ::= { topology 9 } -- トポロジノード・ツー・インタフェース・グループ -- ( The Topology Node to Interface group ) -- ノードのアドレスからそのノードがもつ -- インタフェースを得ることができる topoNode2IFTable OBJECT-TYPE SYNTAX SEQUENCE OF topoNode2IFEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory DESCRIPTION "ノードとそのノードがもつ インタフェースとの関係を表すテーブル" ::= { topoNode2IF 1 } topoNode2IFEntry OBJECT-TYPE SYNTAX topoNode2IFEntry ACCESS not-accessible STATUS mandatory INDEX { topoNode2IFNodeAddess, topoNode2IFIFAddess } ::= { topoNode2IFTable 1 } topoNode2IFEntry ::= SEQUENCE { topoNode2IFNodeAddress IpAddress, topoNode2IFIFAddress IpAddress } topoNode2IFNodeAddress OBJECT-TYPE SYNTAX IpAddress ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "ノードのアドレス" ::= { topoNode2IFEntry 1 } topoNode2IFIFAddress OBJECT-TYPE SYNTAX IpAddress ACCESS read-only STATUS mandatory DESCRIPTION "インタフェースのアドレス" ::= { topoNode2IFEntry 2 }。
【0054】
【発明の効果】本発明によれば、ノード情報の収集処理
とトポロジ情報の生成処理を複数の分散マネージャに分
散するので、転送する通信パケット数を削減し、通信パ
ケットのトラフィック集中を回避でき、マネージャにか
かる負荷を分散できるとともに、少なくとも1つの分散
マネージャが他の分散マネージャのトポロジ情報を収集
することによって通信ネットワーク全体のトポロジ情報
を取得することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】垂直分散型の通信ネットワークの構成を示す図
である。
【図2】水平分散型の通信ネットワークの構成を示す図
である。
【図3】実施例の分散マネージャ10の構成を示す図で
ある。
【図4】実施例のノード属性テーブル12のデータ形式
とその事例を示す図である。
【図5a】実施例のトポロジMIB13のデータ形式と
その事例を示す図である。
【図5b】実施例のトポロジMIB13のデータ形式と
その事例(図5aの続き)を示す図である。
【図6】実施例のトポロジMIB生成部4の処理の流れ
を示すフローチャートである。
【図7】ノードアドレスの決定処理(ステップ43)の
詳細を示すフローチャートである。
【図8】ノードが属するネットワークのアドレスとセグ
メントを決定する処理(ステップ44)の詳細を示すフ
ローチャートである。
【図9】topoNodeTableエントリの生成更
新処理の流れを示すフローチャートである。
【図10】topoNetTableエントリの生成更
新処理の流れを示すフローチャートである。
【図11】topoSegTableエントリの生成更
新処理の流れを示すフローチャートである。
【図12】topoIFTableエントリの生成更新
処理の流れを示すフローチャートである。
【図13】topoSeg2NodeTableエント
リの生成更新処理の流れを示すフローチャートである。
【図14】topoNode2IFTableエントリ
の生成更新処理の流れを示すフローチャートである。
【図15】topoGWTableエントリの生成更新
処理の流れを示すフローチャートである。
【図16】topoSeg2GWTableエントリの
生成更新処理の流れを示すフローチャートである。
【図17】topoGW2SegTableエントリの
生成更新処理の流れを示すフローチャートである。
【図18】通信ネットワーク全体マップの表示例を示す
図である。
【図19】ネットワークnet1をセグメントに展開す
るネットワークマップの表示例を示す図である。
【図20】ノードnode002をインタフェースに展
開するノードマップの表示例を示す図である。
【図21a】トポロジMIB13の他の事例を示す図で
ある。
【図21b】トポロジMIB13の他の事例(図21a
の続き)を示す図である。
【図22】セグメントnet1:Seg1を展開するセ
グメントマップの表示例を示す図である。
【符号の説明】
3・・・ノード情報収集部、4・・・トポロジMIB生
成部、6・・・トポロジMIB収集部、8・・・トポロ
ジMIB配布部、9・・・グラフィカル・ユーザ・イン
タフェース、10・・・分散マネージャ、13・・・ト
ポロジMIB、20・・・エージェント、30・・・部
分ネットワーク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】SNMPに基づいて通信ネットワークに属
    するエージェントと分散マネージャ間及び分散マネージ
    ャと他の分散マネージャ間の通信を行う分散型のネット
    ワーク管理方法であって、該分散マネージャは、 当該分散マネージャの管理範囲に属するエージェントか
    らノード情報を受信し、 該ノード情報に基づいてネッ
    トワーク管理の対象とする各オブジェクトについてのネ
    ットワークトポロジ情報及び異なるオブジェクト間の関
    係を表すトポロジ情報を生成して記憶装置に格納し、 少なくとも1つの分散マネージャは、さらに他の分散マ
    ネージャの管理範囲にあるトポロジ情報を受信して記憶
    装置に格納することを特徴とする分散型ネットワーク管
    理方法。
  2. 【請求項2】各オブジェクトについてのネットワークト
    ポロジ情報は、該オブジェクトのアドレス、名称、動作
    状態を有するインスタンス及び各インスタンスをアクセ
    スするためのインデクスを有し、異なるオブジェクト間
    の関係を表すトポロジ情報は異なるオブジェクトのアド
    レスの対応関係を示すインスタンスと各インスタンスを
    アクセスするためのインデクスを有することを特徴とす
    る請求項1記載の分散型ネットワーク管理方法。
JP7251260A 1995-09-28 1995-09-28 分散型ネットワーク管理方法 Pending JPH0993265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7251260A JPH0993265A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 分散型ネットワーク管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7251260A JPH0993265A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 分散型ネットワーク管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0993265A true JPH0993265A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17220140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7251260A Pending JPH0993265A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 分散型ネットワーク管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0993265A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09265426A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Fujitsu Ltd ネットワーク管理システムのデータベース同期方法
JP2001142811A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Nec Corp ネットワーク管理システム及びネットワーク管理方法
JP2007509384A (ja) * 2003-09-30 2007-04-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Sanトポロジのパースペクティブを生成するためのシステムおよび方法
JP2007166234A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Matsushita Electric Works Ltd Ipアドレス管理方法及び当該方法を用いた遠隔監視装置
JP2008535290A (ja) * 2005-01-28 2008-08-28 カリデン テクノロジーズ,インク. 相互に連結されたネットワーク間で予測されたネットワーク動作を通信する方法とシステム
CN100430945C (zh) * 2005-09-09 2008-11-05 国际商业机器公司 动态切换将事务数据写入盘中的模式的设备和方法
US7469281B2 (en) 2002-05-08 2008-12-23 Hitachi, Ltd. Network topology management system, management apparatus, management method, management program, and storage media that records management program
JP2011505778A (ja) * 2007-12-03 2011-02-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 並行してトポロジを発見する方法および装置
JP2011070691A (ja) * 1997-06-25 2011-04-07 Samsung Electronics Co Ltd プログラムガイド発生方法
JP2011198370A (ja) * 2011-04-04 2011-10-06 Ricoh Co Ltd 通信装置及び機器遠隔管理システム
JP2013157875A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Canon Inc 映像撮影装置及び映像撮影方法
JP5408359B2 (ja) * 2010-09-01 2014-02-05 富士通株式会社 管理装置、管理プログラムおよび管理方法
JP2015211356A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 Kddi株式会社 構成情報管理サーバ、ネットワーク構成情報管理システムおよび構成情報管理方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09265426A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Fujitsu Ltd ネットワーク管理システムのデータベース同期方法
JP2011070691A (ja) * 1997-06-25 2011-04-07 Samsung Electronics Co Ltd プログラムガイド発生方法
JP2001142811A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Nec Corp ネットワーク管理システム及びネットワーク管理方法
US6836802B1 (en) 1999-11-16 2004-12-28 Nec Corporation Network management system uses proxy agent for communicating control information and event notifications between network management apparatus and agents not directly connected to a network
US7469281B2 (en) 2002-05-08 2008-12-23 Hitachi, Ltd. Network topology management system, management apparatus, management method, management program, and storage media that records management program
JP2007509384A (ja) * 2003-09-30 2007-04-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Sanトポロジのパースペクティブを生成するためのシステムおよび方法
US8069415B2 (en) 2003-09-30 2011-11-29 International Business Machines Corporation System and method for generating perspectives of a SAN topology
JP2008535290A (ja) * 2005-01-28 2008-08-28 カリデン テクノロジーズ,インク. 相互に連結されたネットワーク間で予測されたネットワーク動作を通信する方法とシステム
US7490179B2 (en) 2005-09-09 2009-02-10 International Business Machines Corporation Device for, method of, and program for dynamically switching modes for writing transaction data into disk
CN100430945C (zh) * 2005-09-09 2008-11-05 国际商业机器公司 动态切换将事务数据写入盘中的模式的设备和方法
JP2007166234A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Matsushita Electric Works Ltd Ipアドレス管理方法及び当該方法を用いた遠隔監視装置
JP2011505778A (ja) * 2007-12-03 2011-02-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 並行してトポロジを発見する方法および装置
US8625457B2 (en) 2007-12-03 2014-01-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for concurrent topology discovery
JP5408359B2 (ja) * 2010-09-01 2014-02-05 富士通株式会社 管理装置、管理プログラムおよび管理方法
US9319271B2 (en) 2010-09-01 2016-04-19 Fujitsu Limited Management device and management method
JP2011198370A (ja) * 2011-04-04 2011-10-06 Ricoh Co Ltd 通信装置及び機器遠隔管理システム
JP2013157875A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Canon Inc 映像撮影装置及び映像撮影方法
JP2015211356A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 Kddi株式会社 構成情報管理サーバ、ネットワーク構成情報管理システムおよび構成情報管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7562132B2 (en) Method and system for restricting and enhancing topology displays for multi-customer logical networks within a network management system
US7418513B2 (en) Method and system for network management with platform-independent protocol interface for discovery and monitoring processes
EP1021014B1 (en) Method and system for network management
US7337473B2 (en) Method and system for network management with adaptive monitoring and discovery of computer systems based on user login
KR100313747B1 (ko) 컴퓨터 통신망에 관한 정보를 디스플레이하기 위한 사용자인터페이스
US5684967A (en) System and method for generalized network topology representation
US7480713B2 (en) Method and system for network management with redundant monitoring and categorization of endpoints
US7143152B1 (en) Graphical user interface and method for customer centric network management
US5930476A (en) Apparatus and method for generating automatic customized event requests
US20030009552A1 (en) Method and system for network management with topology system providing historical topological views
JPH0993265A (ja) 分散型ネットワーク管理方法
US20050138157A1 (en) Network device discovery system and method thereof
KR20150116869A (ko) 네트워크 자원 매칭
EP1393503A1 (en) Method and system for determining network characteristics using routing protocols
US8468228B2 (en) System architecture method and computer program product for managing telecommunication networks
US8204972B2 (en) Management of logical networks for multiple customers within a network management framework
JP3186922B2 (ja) ネットワ−ク管理システム及び方法
JPH09181722A (ja) Bgpルーティング情報を用いたネットワークマップの自動生成方式
Cisco Operations and Management
Cisco Operations and Management
Cisco Operations and Management
Cisco Operations and Management
Cisco Operations and Management
Cisco Operations and Management
Cisco Operations and Management