JPH0993220A - スペクトラム拡散通信用受信装置 - Google Patents

スペクトラム拡散通信用受信装置

Info

Publication number
JPH0993220A
JPH0993220A JP4963096A JP4963096A JPH0993220A JP H0993220 A JPH0993220 A JP H0993220A JP 4963096 A JP4963096 A JP 4963096A JP 4963096 A JP4963096 A JP 4963096A JP H0993220 A JPH0993220 A JP H0993220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
despreading
circuits
delay
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4963096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3208650B2 (ja
Inventor
Eisuke Kudo
栄亮 工藤
Shigeaki Ogose
重章 生越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP4963096A priority Critical patent/JP3208650B2/ja
Publication of JPH0993220A publication Critical patent/JPH0993220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3208650B2 publication Critical patent/JP3208650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なる伝送速度の無線局との通信に適用可能
で、干渉除去機能を有するスペクトラム拡散通信用受信
装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 それぞれの無線局に対応する複数の逆拡
散回路と、各逆拡散回路の出力に接続される複数の遅延
回路と、各逆拡散回路と各遅延回路の出力に接続される
干渉除去回路を備える。逆拡散回路の出力は遅延回路を
経由することにより、最低の情報伝送速度の1シンボル
分の時間に対応するように、それぞれの情報伝送速度の
複数シンボル分が干渉除去回路に入力され、かつ無線区
間において発生した干渉信号の遅延波も除去できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は直接拡散スペクトラ
ム拡散通信を行う無線局の受信装置に関し、特に複数の
逆拡散回路を備えて、干渉信号を除去する受信装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の技術の例を示す。同図にお
いて、5−1はアンテナ、5−2は受信機、5−3は逆
拡散回路、5−4は干渉除去回路、5−5は復調回路で
ある。同一の情報伝送速度を有するN局の無線局(Nは
2以上の整数)からの送信信号がアンテナ5−1に入力
され、アンテナ5−1の出力は受信機5−2に接続さ
れ、受信機5−2の出力はn個の逆拡散回路5−3に接
続され、N局の無線局に対応したそれぞれの拡散符号で
逆拡散が行われ、それらの逆拡散回路5−3の出力は干
渉除去回路5−4に接続され、干渉信号が除去され、干
渉除去回路5−4の出力は復調回路5−5に接続され、
復調され、復調データが出力される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術では、同一の情報伝送速度を有する無線局間の
信号について干渉除去を行うため、複数の情報伝送速度
を有する無線局と通信を行う場合には適用できないとい
う欠点があった。
【0004】本発明は異なる伝送速度の無線局との通信
に適用可能で干渉信号除去機能を有するスペクトラム拡
散通信用受信装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の第1の本発明の特徴は、複数の情報伝送速度を有する
複数の情報信号が各々対応する拡散符号によりスペクト
ラム拡散されて送信され、該複数の送信信号を同時に受
信するスペクトラム拡散通信用受信装置において、前記
各拡散符号に対応する複数の逆拡散回路と、最も拡散率
が大きい拡散符号に対応する前記逆拡散回路以外の前記
各逆拡散回路の出力に接続される複数の遅延回路と、前
記各逆拡散回路と前記各遅延回路の各々の出力に接続さ
れる干渉除去回路とを有するスペクトラム拡散通信用受
信装置にある。
【0006】当該第1の発明によれば、最も低速な情報
伝送速度の1シンボル分の時間に対応する逆拡散回路の
出力信号が干渉除去回路に入力されるので、最も低速な
情報伝送速度を有する無線局からの受信信号に対する干
渉信号を除去することができる。
【0007】第2の本発明の特徴は、複数の情報伝送速
度を有する複数の情報信号が各々対応する拡散符号によ
りスペクトラム拡散されて送信され、該複数の送信信号
を同時に受信するスペクトラム拡散通信用受信装置にお
いて、前記各拡散符号に対応する複数の逆拡散回路と、
最も拡散率が大きい拡散符号に対応する逆拡散回路以外
の前記各逆拡散回路の出力に接続される複数の第1の遅
延回路と、前記各逆拡散回路と前記第1の遅延回路の各
々の出力に接続される複数の第2の遅延回路と、前記各
逆拡散回路、前記各第1の遅延回路及び前記各第2の遅
延回路の各々の出力に接続される干渉除去回路とを有す
るスペクトラム拡散通信用受信装置にある。
【0008】当該第2の発明によれば、全ての逆拡散回
路に接続された遅延回路が干渉除去回路に接続されるの
で、最も低速な情報伝送速度を有する無線局からの受信
信号に対して、無線区間において発生した干渉信号の遅
延波を除去することができる。
【0009】第3の本発明の特徴は、複数の情報伝送速
度を有する複数の情報信号が各々対応する拡散符号によ
りスペクトラム拡散されて送信され、該複数の送信信号
を同時に受信するスペクトラム拡散通信用受信装置にお
いて、前記各拡散符号に対応する複数の逆拡散回路と、
該各逆拡散回路の出力に接続される複数の第3の遅延回
路と、最も拡散率が大きい拡散符号に対応する前記逆拡
散回路以外の各逆拡散回路の出力及びそれらの前記各第
3の遅延回路の出力に各々接続される複数の第4の遅延
回路と、前記各逆拡散回路、前記各第3の遅延回路及び
前記各第4の遅延回路の各々の出力に接続される干渉除
去回路とを有するスペクトラム拡散通信用受信装置にあ
る。
【0010】当該第3の発明によれば、前記第2の発明
と同様に、全ての逆拡散回路に接続された遅延回路が干
渉除去回路に接続されるので、最も低速な情報伝送速度
を有する無線局からの受信信号に対して、無線区間にお
いて発生した干渉信号の遅延波を除去することができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施の形態
例を示す。情報伝送速度がa1(a1は実数)であるN
a1局(Na1は1以上の整数)の無線局および、情報伝送
速度がa2(a2はa2>a1となる実数)であるNa2
局(Na2は1以上の整数)の無線局と同時に直接拡散ス
ペクトラム拡散無線通信を行う無線局の受信装置におい
て、a2=2×a1の場合を示す。同図において、1−
1はアンテナ、1−2は受信機、1−3は逆拡散回路、
1−4は遅延回路、1−5は干渉除去回路、1−6は復
調回路である。
【0012】次に、本実施の形態例の動作を説明する
と、まず無線局からの送信信号がアンテナ1−1に入力
され、アンテナ1−1の出力は受信機1−2に接続さ
れ、受信機1−2の出力は(Na1+Na2)個の逆拡散回
路1−3に接続され、(Na1+Na2)局の無線局に対応
したそれぞれの拡散符号で逆拡散が行われ、Na2個の逆
拡散回路1−3の出力は遅延回路1−4に接続される。
そして、情報伝送速度a2の1情報シンボル分だけ遅延
され、Na2個の遅延回路1−4と(Na1+Na2)個の逆
拡散回路1−3の出力は干渉除去回路1−5に接続さ
れ、干渉信号が除去される。次いで、干渉除去回路1−
5の出力は復調回路1−6に接続され、復調され、復調
データが出力される。
【0013】図2は本発明の第2の実施の形態例を示
す。情報伝送速度がa1(a1は実数)であるNa1
(Na1は1以上の整数)の無線局および、情報伝送速度
がa2(a2はa2>a1となる実数)であるNa2
(Na2は1以上の整数)の無線局と同時に直接拡散スペ
クトラム拡散無線通信を行う無線局の受信装置におい
て、a2=2×a1の場合を示す。同図において、2−
1はアンテナ、2−2は受信機、2−3は情報伝送速度
がa1の無線局に対する逆拡散回路、2−4は情報伝送
速度がa2の無線局に対する逆拡散回路、2−5は無線
区間において発生した遅延波に対応した遅延回路TC
2−6は情報伝送速度a2の1情報シンボル分に対応し
た遅延回路TS 、2−7は干渉除去回路、2−6は復調
回路である。
【0014】次に、本実施の形態例の動作を説明する
と、まず無線局からの送信信号がアンテナ2−1に入力
され、アンテナ2−1の出力は受信機2−2に接続され
る。そして、受信機2−2の出力は(Na1+Na2)個の
逆拡散回路2−3に接続され、(Na1+Na2)局の無線
局に対応したそれぞれの拡散符号で逆拡散が行われ、N
a1個の逆拡散回路2−3の出力は遅延回路TC 2−5に
接続される。また無線区間において発生した先行波と遅
延波の時間差分だけ遅延され、Na2個の逆拡散回路2−
4の出力は遅延回路TS 2−6に接続される。そして、
情報伝送速度a2の1情報シンボル分だけ遅延され、そ
のNa2個の遅延回路TS 2−6とNa2個の逆拡散回路T
S 2−4の出力はそれぞれ遅延回路TC に接続される。
さらに、無線区間において発生した先行波と遅延波の時
間差分だけ遅延され、(Na1+Na2)個の逆拡散回路の
出力とすべての遅延回路の出力は干渉除去回路2−7に
接続され、干渉信号が除去される。次いで、その干渉除
去回路2−7の出力は復調回路2−8に接続され、復調
され、復調データが出力される。なお、先行波と遅延波
の時間差は逆拡散回路の出力信号より推定される。
【0015】なお、本実施の形態例における、Na2個の
逆拡散回路2−4に接続されている遅延回路TC 2−5
と遅延回路TS 2−6との接続配置を逆にしても同様な
効果を得られることは言うまでもない。即ち、逆拡散回
路2−4の出力には遅延回路TC 2−5が接続され、そ
の遅延回路TC 2−5と逆拡散回路TS 2−4の出力に
はそれぞれ遅延回路TS 2−6が接続される。
【0016】図3は本発明の送信信号列の例を示す。同
図において、3−1は情報伝送速度a1の無線局の送信
信号列、3−2は情報伝送速度a2の無線局の送信信号
列を示す。情報伝送速度a1の無線局から1情報シンボ
ル伝送するのに要する時間は、情報伝送速度a2の無線
局から2情報シンボル伝送するのに要する時間に相当す
るため、情報伝送速度a1の無線局からの受信信号を1
情報シンボル復調する場合には、情報伝送速度a2の無
線局からの受信信号のうち2情報シンボル分の信号が干
渉信号となる。本発明では、情報伝送速度a1の無線局
の拡散符号に応じた逆拡散回路の出力信号の1情報シン
ボル分と、情報伝送速度a2の無線局の拡散符号に応じ
た逆拡散回路の出力信号の2情報シンボル分が干渉除去
回路に入力され、干渉信号が除去される。
【0017】図4は本発明における干渉除去回路の具体
的構成例を示す。同図において、4−1はタップ係数発
生器、4−2は乗算器、4−3は加算器を示す。(Na1
+Na2)個の逆拡散回路1−3の出力と、Na2個の遅延
回路の出力が入力される。乗算器3−2においてタップ
係数を発生するタップ係数発生器3−1の出力と、前記
1−3および1−4の出力が乗算され、乗算器3−2の
出力は加算器3−3に入力され、加算器3−3では(N
a1+Na2)個の入力信号を加算した信号を出力し、復調
回路4−6に入力される。タップ係数を決定する方法と
しては、例えば、トレーニング信号を送信し、トレーニ
ング信号と加算器3−3の出力信号との誤差が最小にな
るように決定する方法(工藤“DS/CDMA無線通信
における干渉除去の一検討”、電子情報通信学会春季全
国大会、B−392(1994))、拡散符号間の相互
相関値より決定する方法がある(R.Lupus &
S.Verdu, “Linear Multiuse
r Detectorsfor Syschronou
s Code−Division Multiple−
Access Channels”, IEEE Tr
ansactions on Information
Theory, vol.35, no.1 pp.
123−136(1989))。また、第2の実施の形
態例に対しては本干渉除去回路を適用した場合には、希
望信号の先行波と遅延波を合波することができるので、
パスダイバーシティ効果も得られる。
【0018】なお、本実施例ではa2=2×a1の場合
について示したが、a2>2×a1の場合についても遅
延回路を増設し、多数の情報シンボル分の信号を干渉除
去回路に入力することによって同様の効果が得られる。
また、各実施例では2種の情報伝送速度を有する無線局
の受信装置について示したが、3種以上の場合も同様で
ある。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
最も低速な情報伝送速度の1シンボル分の時間に対応す
る逆拡散回路の出力信号が干渉除去回路に入力されるの
で、最も低速な情報伝送速度を有する無線局からの受信
信号に対する干渉信号を除去することができる。また、
全ての逆拡散回路に接続された遅延回路の出力信号が干
渉除去回路に接続されるので、無線区間において発生し
た干渉信号の遅延波を除去波も除去することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態例を示す図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態例を示す図である。
【図3】本発明の送信信号列の例である。
【図4】本発明の干渉除去回路の具体的構成例を示す図
である。
【図5】従来の技術の例を示す図である。
【符号の説明】
1−1 アンテナ 1−2 受信機 1−3 逆拡散回路 1−4 遅延回路 1−5 干渉除去回路 1−6 復調回路 2−1 アンテナ 2−2 受信機 2−3 逆拡散回路 2−4 逆拡散回路 2−5 遅延回路TC 2−6 遅延回路TS 2−7 干渉除去回路 2−8 復調回路 3−1 情報伝送速度a1の無線局の送信信号列 3−2 情報伝送速度a2の無線局の送信信号列 4−1 タップ係数発生器 4−2 乗算器 4−3 加算器 5−1 アンテナ 5−2 受信機 5−3 逆拡散回路 5−4 干渉除去回路 5−5 復調回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の情報伝送速度を有する複数の情報
    信号が各々対応する拡散符号によりスペクトラム拡散さ
    れて送信され、該複数の送信信号を同時に受信するスペ
    クトラム拡散通信用受信装置において、 前記各拡散符号に対応する複数の逆拡散回路と、 最も拡散率が大きい拡散符号に対応する前記逆拡散回路
    以外の前記各逆拡散回路の出力に接続される複数の遅延
    回路と、 前記各逆拡散回路と前記各遅延回路の出力に接続される
    干渉除去回路とを有することを特徴とする、スペクトラ
    ム拡散通信用受信装置。
  2. 【請求項2】 複数の情報伝送速度を有する複数の情報
    信号が各々対応する拡散符号によりスペクトラム拡散さ
    れて送信され、該複数の送信信号を同時に受信するスペ
    クトラム拡散通信用受信装置において、 前記各拡散符号に対応する複数の逆拡散回路と、 最も拡散率が大きい拡散符号に対応する前記逆拡散回路
    以外の前記各逆拡散回路の出力に接続される複数の第1
    の遅延回路と、 前記各逆拡散回路と前記第1の遅延回路の各々の出力に
    接続される複数の第2の遅延回路と、 前記各逆拡散回路、前記各第1の遅延回路及び前記各第
    2の遅延回路の各出力に接続される干渉除去回路とを有
    することを特徴とする、スペクトラム拡散通信用受信装
    置。
  3. 【請求項3】 複数の情報伝送速度を有する複数の情報
    信号が各々対応する拡散符号によりスペクトラム拡散さ
    れて送信され、該複数の送信信号を同時に受信するスペ
    クトラム拡散通信用受信装置において、 前記各拡散符号に対応する複数の逆拡散回路と、 該各逆拡散回路の出力に接続される複数の第3の遅延回
    路と、 最も拡散率が大きい拡散符号に対応する前記逆拡散回路
    以外の前記各逆拡散回路の出力及びそれらの前記各第3
    の遅延回路の出力に各々接続される複数の第4の遅延回
    路と、 前記各逆拡散回路、前記各第3の遅延回路及び前記各第
    4の遅延回路の各出力に接続される干渉除去回路とを有
    することを特徴とする、スペクトラム拡散通信用受信装
    置。
JP4963096A 1995-07-13 1996-02-14 スペクトラム拡散通信用受信装置 Expired - Fee Related JP3208650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4963096A JP3208650B2 (ja) 1995-07-13 1996-02-14 スペクトラム拡散通信用受信装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-199246 1995-07-13
JP19924695 1995-07-13
JP4963096A JP3208650B2 (ja) 1995-07-13 1996-02-14 スペクトラム拡散通信用受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0993220A true JPH0993220A (ja) 1997-04-04
JP3208650B2 JP3208650B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=26390045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4963096A Expired - Fee Related JP3208650B2 (ja) 1995-07-13 1996-02-14 スペクトラム拡散通信用受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3208650B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998047246A1 (fr) * 1997-04-17 1998-10-22 Ntt Mobile Communications Network Inc. Station de base de systeme de communications mobiles

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998047246A1 (fr) * 1997-04-17 1998-10-22 Ntt Mobile Communications Network Inc. Station de base de systeme de communications mobiles
US6782035B1 (en) 1997-04-17 2004-08-24 Ntt Docomo Inc. Base station apparatus of mobile communication system
US7095780B2 (en) 1997-04-17 2006-08-22 Ntt Docomo, Inc. Base station apparatus of mobile communication system
US7443907B2 (en) 1997-04-17 2008-10-28 Ntt Docomo, Inc. Base station apparatus of mobile communication system
US7672357B2 (en) 1997-04-17 2010-03-02 Ntt Docomo, Inc. Base station apparatus of mobile communication system
US7826861B2 (en) 1997-04-17 2010-11-02 Ntt Docomo, Inc. Base station apparatus of mobile communication system
US8005120B2 (en) 1997-04-17 2011-08-23 Ntt Docomo, Inc. Base station apparatus of mobile communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3208650B2 (ja) 2001-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3939751B2 (ja) 受信方法および受信機
Dent et al. CDMA-IC: A novel code division multiple access scheme based on interference cancellation
US20020018518A1 (en) Generic finger architecture for spread spectrum applications
US6625201B1 (en) Coherent receiver with channel estimator
CN1339202A (zh) 扩频通信***的干扰消除装置和方法
JPH11234167A (ja) スペクトル拡散信号復調装置
CN101361284A (zh) 用于无线通信的准线性干扰消除
JP2003512759A (ja) Cdma信号のマルチユーザ検出のための受信機
KR20030067341A (ko) Is-2000 시스템에서의 기지국내 동기식 복조장치
JP2009071876A (ja) レイク受信機におけるチャネル利得推定
GB2337419A (en) Direct sequence CDMA multi-user interference canceller
US5638376A (en) Code division multiplex signal receiving method
JP3345406B1 (ja) 無線受信装置及び無線受信方法
JP4664563B2 (ja) 検出方法及び検出装置
US6888877B2 (en) CDMA receiver
KR20050090358A (ko) Cdma 시스템 전송 행렬 계수를 계산하는 기지국
JP3208650B2 (ja) スペクトラム拡散通信用受信装置
WO1995001016A1 (fr) Procede de reception selective d'un signal a spectre etale sur une microplaquette
JP2007513561A (ja) レーク受信器を有する端末
JP2002077104A (ja) スペクトル拡散受信装置
CA2362835A1 (en) Interference cancellation in radio stations
JP3208643B2 (ja) スペクトル拡散通信用受信装置
JP3209629B2 (ja) スペクトラム拡散通信用受信装置
US20030161422A1 (en) Receiver and method for mitigating inter-code and inter-symbol interferences in a received signal
AU725684B2 (en) Method and arrangement for calculating correlation

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010605

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070713

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees