JPH0984121A - 無線電話装置 - Google Patents

無線電話装置

Info

Publication number
JPH0984121A
JPH0984121A JP7234924A JP23492495A JPH0984121A JP H0984121 A JPH0984121 A JP H0984121A JP 7234924 A JP7234924 A JP 7234924A JP 23492495 A JP23492495 A JP 23492495A JP H0984121 A JPH0984121 A JP H0984121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
information
wireless
incoming
information signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7234924A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Ota
良隆 太田
Yoshiteru Shoji
吉輝 庄司
Shigeru Maki
茂 牧
Yasuo Nagaishi
康男 長石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7234924A priority Critical patent/JPH0984121A/ja
Publication of JPH0984121A publication Critical patent/JPH0984121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 無線親機が送出する着呼信号に有意な情報が
ない場合に情報信号を付加し、電波の有効利用と無線子
機の消費電力を増やすことなく情報伝送を可能にする。 【構成】 無線親機では、有線回線からの信号のうち情
報信号は信号選択手段1で選択され、情報信号格納メモ
リ2に格納される。また信号選択手段1は有線回線から
の着信信号がある時には着信信号を無線部3に出力し、
着信信号がない場合には、情報信号格納メモリ2に格納
された情報信号を読み出し無線部3に出力し、無線部3
から間欠的に電波が送出される。無線子機では無線親機
からの信号を間欠的に受信することにより着信信号ある
いは情報信号を受信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタル携帯電話はあ
るいは簡易デジタル携帯電話であるPHS(パーソナル
ハンディイホン)等の無線を用いた無線電話装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の無線電話装置としてのデジタル携
帯電話(財団法人電波システム開発センター標準規格R
CR−STD27)やPHS(財団法人電波システム開
発センター標準規格RCR−STD28)はいつでもど
こでも電話をかけることを可能にするものとして近年急
速に普及しつつある。これらのデジタル携帯電話やPH
Sでは無線子機への着信を検知するために間欠的に無線
親機からの着信信号を受信し、受信した着信信号に含ま
れる電話番号等を判別することにより着信信号が無線子
機の使用者あての着信かどうかを判別している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の無線電話装置では、着信を検知するために間欠的に無
線子機を動作させ着信信号を受信するが、 (1)着信信号が無線子機使用者あての電話番号等を含
まない場合の着信信号には無線子機使用者にとっての有
意な情報がなく、無線子機を動作させるための電力は無
意な情報を受信するために消費されることになる。
【0004】(2)着信信号に有意な情報を付加した際
に、使用者が所望する情報かいなかを判別することがで
きず、使用者にとっては必要のない情報も格納され情報
を格納するメモリを有効に利用することができない。 本発明は上記従来の問題点を解決するもので、無線親機
が間欠的に送信する着信信号に電話番号などの無線子機
の呼び出しに必要な情報以外の情報を付加して送信する
ことにより、無線子機は使用者あての着信がない場合の
着信信号の受信においても有意な情報を受信することが
でき、また使用者が所望する情報を選択的に取得するこ
とのできる無線電話装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の無線電話装置は、 (1)有線回線に接続され前記有線回線からの着信信号
あるいは情報信号を間欠的に送信する無線親機と、前記
無線親機と無線接続され間欠受信する機能を有する無線
子機からなる無線電話装置であって、前記無線親機は前
記有線回線からの情報信号と着信信号とを選択的に送信
する信号選択手段とを備えている。
【0006】(2)(1)に加えて、前記無線子機は前
記情報信号を格納するメモリと、識別すべき情報を入力
する識別情報設定手段と、前記識別情報設定手段で入力
された識別情報に基づき前記情報信号を選択する情報識
別手段とを備えている。
【0007】
【作用】本発明は上記した構成により、 (1)有線回線に接続された無線親機が前記有線回線か
らの着信信号あるいは情報信号を信号選択手段により選
択的にかつ間欠的に送信し、無線子機が前記着信信号を
間欠的に待ち受け受信する際に前記情報信号を受信する
ことにより、着信信号に無線子機使用者あての電話番号
等を含まない場合にも有意な情報を得ることができる。
【0008】(2)無線子機は使用者が所望する情報を
識別情報設定手段により入力し、識別情報に基づいて無
線親機から受信した情報信号から前記所望する情報を情
報識別手段により選択的にメモリに格納することによ
り、使用者が所望する情報のみを簡易に得ることができ
る。
【0009】
【実施例】
(実施例1)以下本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。図1は本発明の第1の実施例における
無線電話装置の無線親機の構成を示すブロック図、図2
は同無線電話装置の無線子機の構成を示すブロック図、
図3は無線親機の送出する信号の構成を示す信号構成図
である。
【0010】図1において1は、有線回線からの通話信
号、着信信号、情報信号から情報信号を選択する信号選
択手段、2は、信号選択手段1で選択された情報信号を
格納する情報信号格納メモリ、3は、信号選択手段の通
話信号、着信信号、情報信号を所定の形式の電波として
送信あるいは受信する無線部、4は、アンテナ、図2に
おいて5はアンテナ、6は、受信時には電波を所定の信
号に変換して出力し、また送信時には送信する信号を所
定の形式の電波に変換する無線部、7は、無線部6の出
力信号から情報信号を選択する信号選択手段、8は、図
示しない送話器及び受話器を有し通話信号を変復調する
電話部、9は、信号選択手段7の出力する情報信号を格
納する情報信号格納メモリ、10は、情報信号格納メモ
リに格納された情報を表示する表示器である。
【0011】以上のように構成された本実施例の無線電
話装置について、以下その動作について説明する。ま
ず、無線親機の動作について述べる。有線回線からの信
号はまず信号選択手段1に入力される。信号選択手段1
では有線回線からの信号から情報信号を選択し、情報信
号格納メモリ2に格納する。ここで情報信号とは特定の
無線子機を対象とする、あるいは対象を限定しない一般
の情報等を指すものとする。信号選択手段1は有線回線
からの着信信号がある時には着信信号を無線部3に出力
し、着信信号がない場合には、情報信号格納メモリ2に
格納された情報信号を読み出し無線部3に出力する。無
線部3は入力した信号を所定の信号形式に変換し、また
変調しアンテナ4に出力する。ここで無線部3から出力
される信号のタイミングを図3を用いて説明する。
【0012】図3に示すように無線部3からは時間T秒
間隔で間欠的に信号が送出される。これはこの信号を受
信する無線子機が間欠的に受信動作をすることにより無
線子機の消費電力を低くすることを可能にするためであ
る。間欠的に送出される信号には無線親機を無線子機が
識別するための親機識別符号と着信信号あるいは情報信
号が含まれる。着信信号は着信先の無線子機を指定する
ための無線子機識別符号や電話番号等が含まれる。有線
回線からの着信信号があるときには、着信信号が無線部
3に入力することにより、親機識別符号に付随し着信信
号が送出され、有線回線からの着信信号がない場合に
は、情報信号格納メモリ2に格納された情報信号が無線
部3に入力することにより、親機識別符号に付随し情報
信号が送出される。
【0013】次に無線子機の動作について述べる。アン
テナ5から入力した電波は、無線部6に入力されベース
バンド信号に復調され信号選択手段7に入力される。信
号選択手段7では入力された信号が情報信号の場合には
情報信号格納メモリ9に出力し、入力された信号が着信
信号の場合には着信信号に含まれる無線子機識別符号や
電話番号等から当該無線子機への着信信号か否かを判別
し当該無線子機への着信信号のばあいは、電話部8に着
信信号を出力することにより当該無線子機での通話が可
能となるように電話部8を動作させる。情報信号格納メ
モリに格納された情報は、表示部10により表示され、
無線子機の使用者が任意のときに受信した情報内容を知
ることができる。
【0014】(実施例2)次に本発明の第2の実施例に
ついて説明する。図4は本発明の第2の実施例における
無線電話装置の無線子機の構成を示すブロック図であ
る。無線親機の構成は実施例1と同じである。
【0015】図4において図2と異なる構成要素につい
て述べる。11は無線子機を使用する使用者が所望する
情報を識別するために設定する識別情報設定手段、12
は識別情報設定手段で設定された識別情報に基づき、信
号選択手段7からの情報信号を識別する情報識別手段で
ある。以上のように構成された本実施例の無線電話装置
について、以下その動作について実施例1と異なる部分
について説明する。
【0016】本実施例は、第1の実施例の動作に加え
て、受信した情報信号を使用者が選択的にメモリに格納
することができることを目的としている。無線親機から
送出される情報信号には、その情報信号の内容、たとえ
ば天気予報であるのか交通情報であるのかなどを識別す
るための識別情報が含まれている。無線子機の使用者は
無線子機の使用に先立ち所望する情報を得るために、取
得する情報の内容を識別するための識別情報を識別情報
設定手段11により設定する。情報識別手段12では識
別情報設定手段11で設定された識別情報に基づいて信
号選択手段7からの情報信号を識別し識別情報と一致し
た情報を情報信号格納メモリに出力する。
【0017】以上のように本実施例によれば、第1の実
施例で述べた効果に加えて、受信した情報信号のうち、
使用者が所望した情報信号のみを格納し表示することが
できる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明は (1)有線回線に接続され前記有線回線からの着信信号
あるいは情報信号を間欠的に送信する無線親機と、前記
無線親機と無線接続され間欠受信する機能を有する無線
子機からなる無線電話装置であって、前記無線親機は前
記有線回線からの情報信号と着信信号とを選択的に送信
する信号選択手段とを備え、有線回線からの着信信号が
あるときには着信信号を、着信信号がないときには情報
信号を間欠的に送信し、無線子機が着信信号を間欠的に
待ち受け受信する際に情報信号を受信することにより、
着信信号が無線子機使用者あての電話番号等を含まない
場合にも有意な情報を得ることができ、電波利用の効率
化と無線子機を動作させるための電力を有効に利用する
ことができる (2)(1)に加えて、前記無線子機は前記情報信号を
格納するメモリと、所望する情報を識別する識別情報を
識別情報設定手段により設定し、識別情報入力手段で入
力された識別情報に基づき、受信した情報信号を情報識
別手段に選択的にメモリに格納することにより、使用者
が所望する情報のみを簡易に得ることができるとともに
メモリの有効利用をはかることができる。また災害時の
緊急情報等を伝達することができるなどその利用価値は
極めて高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における無線電話装置の
無線親機の構成を示すブロック図
【図2】本発明の第1の実施例における無線電話装置の
無線子機の構成を示すブロック図
【図3】本発明の第1の実施例における無線親機の送出
する信号の構成を示す信号構成図
【図4】本発明の第2の実施例における無線電話装置の
無線子機の構成を示すブロック図
【符号の説明】 1,7 信号選択手段 2,9 情報信号格納メモリ 3,6 無線部 4,5 アンテナ 8 電話部 10 表示部 11 識別情報設定手段 12 情報識別手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長石 康男 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有線回線に接続され前記有線回線からの
    着信信号あるいは情報信号を間欠的に送信する無線親機
    と、 前記無線親機と無線接続され間欠受信する機能を有する
    無線子機からなる無線電話装置であって、 前記無線親機は前記有線回線からの情報信号と着信信号
    とを選択的に送信する信号選択手段を有し、 前記着信信号と情報信号とを選択的に間欠送信すること
    により前記無線子機が前記着信信号を間欠的に待ち受け
    受信する際に前記情報信号を受信することを特徴とする
    無線電話装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の構成に加えて、前記無線子機
    は前記情報信号を格納するメモリと、 識別すべき情報を入力する識別情報設定手段と、 前記識別情報設定手段で入力された識別情報に基づき前
    記情報信号を選択する情報識別手段とを有し、 前記情報信号から前記識別情報設定手段により設定され
    た所望する情報を前記情報識別手段により選択し前記メ
    モリに格納することを特徴とする無線電話装置。
JP7234924A 1995-09-13 1995-09-13 無線電話装置 Pending JPH0984121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7234924A JPH0984121A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 無線電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7234924A JPH0984121A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 無線電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0984121A true JPH0984121A (ja) 1997-03-28

Family

ID=16978422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7234924A Pending JPH0984121A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 無線電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0984121A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU701542B1 (en) Wireless pager with separable receiver unit and transmitter unit
US20030100274A1 (en) Wireless Headset-Based Communication
JPH10117380A (ja) コードレス電話システムにおけるアクティブ・ハンドセットの識別方法
JP2000299891A (ja) 携帯端末機及び遠隔制御システム
KR20020054583A (ko) Gps 기능을 갖는 커플용 이동통신단말기
JP3390841B2 (ja) 携帯電話装置
JPH0984121A (ja) 無線電話装置
EP1069753A2 (en) Communication terminal
KR100386292B1 (ko) 무선 랜 카드가 장착된 스마트폰의 통신방법
US6094583A (en) Paging system adapted to be called from cordless telephone
JPH06252837A (ja) 無線電話装置
JP3201245B2 (ja) コードレス電話システム
JPH098935A (ja) 携帯電話通信による位置情報通知システム
JP2519645B2 (ja) 無線通信方法および移動無線局
JP2528398B2 (ja) 無線通信の方式
JPH07274226A (ja) 受信器
JP2820771B2 (ja) 移動無線端末
KR970008668B1 (ko) 수신기
JPH10341476A (ja) 携帯電話装置
JPH0360555A (ja) コードレス電話装置
JPH08285955A (ja) 天気状況表示システム
JPH1041875A (ja) 自動緊急通信機能付携帯電話装置および通信システム
JPH10253382A (ja) 位置判知方法及びそれに用い得る加入端末器
JPH01265730A (ja) 双方向ページングシステム
JPH0678073A (ja) Fax機能付セルラー電話