JPH0981436A - File access control system - Google Patents

File access control system

Info

Publication number
JPH0981436A
JPH0981436A JP7239612A JP23961295A JPH0981436A JP H0981436 A JPH0981436 A JP H0981436A JP 7239612 A JP7239612 A JP 7239612A JP 23961295 A JP23961295 A JP 23961295A JP H0981436 A JPH0981436 A JP H0981436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
job
input
job step
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7239612A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Aikawa
眞一 相川
Toru Matsuoka
徹 松岡
Nobuyuki Mori
信行 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7239612A priority Critical patent/JPH0981436A/en
Publication of JPH0981436A publication Critical patent/JPH0981436A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prepare an application of processing a large quantity of input files by the program structure for each function, reducing the number of times of file access and shortening the time for a batch job processing. SOLUTION: The before and after relation of the processings among respective job steps (30-1 to 30-3) and a job step which is possible to be processed in parallel are registered as operating environments in a control file 2. By the input request from the job step 30, a reading distribution part 42 reading a data record in input object files (10-1 to 10-n) and transmitting the record to the job step 30 is started. The data record outputted from the job step 30 is outputted to an output object file 10 by a writing distribution part 43, opetating environments are decoded in the control file 2 and the job step 30 is selectively started. By starting the reading distribution part 42 or the writing distribution part 43 by the input/output request of the job step 30, the input- output processing of the data record to be the input-output object to each input- output file 10 is carried out by a control data analyzing part 41.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はファイルへの入出力
アクセス制御に関し、特に複数段のバッチ処理の過程で
アクセスする複数の順編成ファイルの入出力制御に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to input / output access control to a file, and more particularly to input / output control of a plurality of sequential files to be accessed in the process of batch processing of a plurality of stages.

【0002】[0002]

【従来の技術】データをファイルに構成する一般的な形
態に、順編成ファイルと称するファイル編成がある。こ
のファイル編成は、N個のデータレコードの第1レコー
ドから第nレコード迄を逐次的に記憶媒体に書き込み、
読み出しに際しては書き込み順に従って第1レコードか
ら最終の第nレコードまでを順次読み出すようにしてい
る。図7は上記の処理プロセスの1例を説明する図であ
り、1つのジョブが3ジョブステップから構成された例
である。
2. Description of the Related Art A general form of organizing data into files is a file organization called a sequential organization file. In this file organization, the first to nth records of N data records are sequentially written to the storage medium,
At the time of reading, the first record to the last n-th record are sequentially read according to the writing order. FIG. 7 is a diagram for explaining an example of the above processing process, and is an example in which one job is composed of three job steps.

【0003】ジョブステップ1(S100)ではファイ
ルF1を入力ファイルとして処理した結果をファイルF
2に出力する。また、ジョブステップ2(S200)は
ジョブステップ1(S100)と同様にファイルF1を
入力ファイルとして処理結果をファイルF3に出力す
る。このファイルF3は同時にジョブステップ3(S3
00)の入力ファイルとなるものであり、ジョブステッ
プ3(S300)は結果をファイルF4に出力する。
At job step 1 (S100), the result of processing the file F1 as an input file is the file F.
Output to 2. Further, the job step 2 (S200) outputs the processing result to the file F3 by using the file F1 as an input file similarly to the job step 1 (S100). This file F3 is simultaneously processed in job step 3 (S3
00) as an input file, and the job step 3 (S300) outputs the result to the file F4.

【0004】上記のプロセスにおけるファイルアクセス
手順として、出力に際しては、「OPEN〜WRITE
1 ・・・WRITEn 〜CLOSE」の書き込み命令プ
ロセスを遂行し、ファイルから入力する際には、「OP
EN〜READ1 ・・・READn 〜CLOSE」の読
み取り命令プロセスを遂行することになる。なお、この
場合、書き込みのプロセスを完了した後に読み取りのプ
ロセスを遂行するために、ファイルへのアクセス位置を
強制的に初期セットする必要があり、巻き戻し命令の
「REWIND」を発行しておくものである。
As a file access procedure in the above process, at the time of output, "OPEN-WRITE" is issued.
1 ... WRITEn ~ CLOSE "write command process is executed, and when inputting from a file," OP
A read command process of "EN-READ1 ... READn-CLOSE" will be performed. In this case, in order to execute the reading process after completing the writing process, it is necessary to forcibly initialize the access position to the file, and the rewind instruction "REWIND" is issued. Is.

【0005】上記の図7のケースでは、ファイルF1が
ジョブステップ1,2で共用されているため、後述する
不都合が発生している。
In the case of FIG. 7 described above, since the file F1 is shared by the job steps 1 and 2, the inconvenience described below occurs.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】一般にこの順編成ファ
イルの記憶媒体としては取扱いの容易性や容量面または
コスト的側面から磁気テープが多用されており、ファイ
ルに対するアクセス速度は、計算機内部の処理速度に比
べて低速なため、従来、このようなファイルを複数回ア
クセスするアプリケーションを作成する場合には、下記
のいずれかの方法を採用していたがいずれも一長一短で
あった。即ち、 1)システムの各業務処理機能毎にプログラムを分割す
るように作成した場合は、機能毎に改めてファイルへの
アクセスが発生することによるアクセス回数の増加が避
けられず、 2)入力ファイルのアクセス回数を減らすように機能を
まとめてプログラムを作成する場合には、アプリケーシ
ョン間のインタフェースが複雑になって開発工程が長く
なりがちであり、または、運用時にトラブルが発生する
と原因追求とリカバリが困難となる欠点があった。
Generally, a magnetic tape is often used as a storage medium for this sequential file in terms of easiness of handling and capacity or cost, and the access speed to the file is the processing speed within the computer. Since it is slower than the above, in the past, when creating an application that accesses such a file a plurality of times, any one of the following methods was adopted, but both have advantages and disadvantages. That is, 1) When the program is created so as to be divided for each business processing function of the system, it is inevitable that the number of accesses will increase due to a new access to the file for each function. When creating a program that combines functions to reduce the number of accesses, the interface between applications tends to be complicated and the development process tends to be long, or if trouble occurs during operation, it is difficult to find the cause and recover. There was a drawback that became.

【0007】本発明はこのような点にかんがみて、多量
の入力ファイルを扱うアプリケーションを機能毎にまと
めた簡潔なプログラム構造で作成できるようにし、ファ
イルアクセスの総体的な回数を減少することで、バッチ
業務処理の時間短縮を図ることを課題とする。また、本
発明の他の課題は、システム運用時の操作性の容易さを
提供することにある。
In view of the above points, the present invention enables an application that handles a large number of input files to be created with a simple program structure in which each function is summarized and reduces the overall number of file access. The task is to reduce the time required for batch work processing. Another object of the present invention is to provide ease of operation during system operation.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決する本
発明の原理を図1によって説明する。請求項1記載の構
成は、個々のジョブステップ30(30−1,30−
2,30−3)相互の処理の前後関係や並行処理可能な
ジョブステップを制御ファイル2に動作環境として登録
しておき、また、前記ジョブステップ30の実行処理か
らの入力要求に対しては、入力対象ファイル10(10
−1,10−2,...,10−n)にアクセスしてデ
ータレコードを読込んでジョブステップ30に送出する
読込み分配部42を起動し、前記ジョブステップ30か
ら処理されて出力されるデータレコードは書出し分配部
43によって出力対象ファイル10へ出力させ、前記制
御ファイル2にアクセスして前記動作環境を解読し、ジ
ョブステップ30を選択的に起動し、実行中のジョブス
テップ30からの入出力要求に応じて前記読込み分配部
42または書出し分配部43を起動して入出力対象のデ
ータレコードをそれぞれの入出力ファイル10への入出
力処理を制御データ解析部41で遂行させるようにした
ものである。
The principle of the present invention for solving the above problems will be described with reference to FIG. According to the configuration described in claim 1, each job step 30 (30-1, 30-
2, 30-3) The context of mutual processing and job steps capable of parallel processing are registered in the control file 2 as an operating environment. Further, in response to an input request from the execution processing of the job step 30, Input target file 10 (10
-1, 10-2 ,. . . , 10-n) to read the data record and send it to the job step 30 to activate the read distribution unit 42, and the data record processed and output from the job step 30 is output to the output target file by the write distribution unit 43. 10, the control file 2 is accessed, the operating environment is decoded, the job step 30 is selectively activated, and the read distribution unit 42 or in response to an input / output request from the job step 30 being executed. The writing / distributing unit 43 is activated so that the control data analyzing unit 41 executes the input / output processing of the data record to be input / output to / from each input / output file 10.

【0009】また、請求項2の構成では、前記制御ファ
イル2の制御情報に、ジョブステップ30間のインタフ
ェースとして実行の順序を登録するものである。さら
に、請求項3の構成では、前記制御ファイル2中にリラ
ン時のリスタートポイントを登録するものである。
According to the second aspect of the invention, the execution order is registered in the control information of the control file 2 as an interface between the job steps 30. Further, in the configuration of claim 3, the restart point at the time of rerun is registered in the control file 2.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下に図を用いて本発明の実施の
形態を詳細に説明する。始めに図2を参照し、本発明の
要となる制御ファイルについて説明する。図において、
(A)はフォーマットであり、それぞれのジョブ毎の書
式を示す図である。即ち、ジョブはジョブ番号(JOB
××)を付与され、更にジョブステップに分解される。
それぞれのジョブステップには入力ファイル情報欄(1
乃至n)と出力ファイル情報欄(1乃至m)が設定され
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. First, with reference to FIG. 2, a control file which is an essential part of the present invention will be described. In the figure,
(A) is a format, and is a diagram showing a format for each job. That is, the job is the job number (JOB
XX) is added and further decomposed into job steps.
Input file information column (1
To n) and output file information columns (1 to m) are set.

【0011】次に、制御情報欄が設定され、当該ジョブ
ステップに先行処理されるジョブステップを「Bef.
step」に設定し、後続処理されるジョブステップを
「Aft.step」に設定し、また、並行処理可能な
ジョブステップを「Par.step」に設定し、処理
が遂行されている期間は「処理区分」にその旨のフラグ
が書き込まれる。
Next, the control information column is set, and the job step to be processed prior to the job step is set to "Bef.
“Job.step”, the job step to be subsequently processed is set to “Aft.step”, and the job step that can be processed in parallel is set to “Par.step”. A flag to that effect is written in "Division".

【0012】次のリスタートポイント欄には、運用中に
障害が発生した場合、復旧開始ステップにおける入出力
ファイル名が書き込まれるものである。また、同図
(B)は実施の形態における制御レコードであり、1つ
のジョブが3つのジョブステップによって遂行される場
合を示し、それぞれのジョブステップにおける入出力フ
ァイル(F1−1・・・F1−4)と処理の前後関係を
設定したものである。
In the next restart point column, if an error occurs during operation, the input / output file name at the recovery start step is written. Further, FIG. 3B is a control record in the embodiment, and shows a case where one job is executed by three job steps, and the input / output files (F1-1 ... F1-) in each job step are shown. 4) and the context of processing are set.

【0013】即ち、ジョブステップ1の名称は「ste
p3−1」であり、入力ファイルを「F1−1」、出力
ファイルを「F1−2」とし、スタートジョブステップ
であると同時に第2のジョブステップである「step
3−2」との並行処理が出来ることを示し、後続ジョブ
ステップは「step3−3」であることが設定されて
いる。
That is, the name of job step 1 is "ste
p3-1 ”, the input file is“ F1-1 ”, the output file is“ F1-2 ”, and the start job step is the same as the second job step“ step ”.
3-2 ”can be performed in parallel, and the succeeding job step is set to be“ step 3-3 ”.

【0014】同様に、ジョブステップ2の名称は「st
ep3−2」であり、入力ファイルを「F1−1」でジ
ョブステップ1と共用し、出力ファイルを「F1−3」
とし、スタートジョブステップであると同時に第1のジ
ョブステップである「step3−1」との並行処理が
出来ることを示し、後続ジョブステップは「step3
−3」であることが設定されている。
Similarly, the name of job step 2 is "st.
ep3-2 ", the input file is shared with job step 1 by" F1-1 ", and the output file is" F1-3 ".
It is shown that parallel processing with the first job step “step3-1” can be performed at the same time as the start job step, and the succeeding job step is “step3”.
-3 "is set.

【0015】更に、ジョブステップ3の名称は「ste
p3−3」であり、入力ファイルを「step3−2」
が出力したファイル「F1−3」とし、出力ファイルを
「F1−4」とし、最終ジョブステップであることが設
定されている。
Further, the name of job step 3 is "ste
"p3-3" and the input file is "step3-2"
The output file is "F1-3", the output file is "F1-4", and the final job step is set.

【0016】次に、本発明の実施の形態を図3によって
説明する。図3に示すように、本発明の実施の形態では
4つのファイルを必要とする。この内、ファイルF1−
1は入力専用のファイルであり、ファイルF1−2とF
1−4は出力専用のファイルである。そして、ファイル
F1−3は入出力兼用の(作業用)ファイルであり、ジ
ョブステップ間の順序設定によっては外部記憶媒体を使
用せずに主記憶上に領域を設定することも出来る。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 3, the embodiment of the present invention requires four files. File F1-
1 is an input-only file, and the files F1-2 and F
Reference numerals 1-4 are output-only files. The file F1-3 is an input / output (working) file, and an area can be set on the main memory without using an external storage medium depending on the order setting between job steps.

【0017】本発明の実施の形態であるジョブは3つの
ジョブステップ(3−1,3−2,3−3)から構成さ
れるものとする。この各々のジョブステップにおける入
出力ファイルの仕様は上記した制御ファイル2に設定す
るものである。
A job according to the embodiment of the present invention is composed of three job steps (3-1, 3-2, 3-3). The specifications of the input / output file in each job step are set in the control file 2 described above.

【0018】本発明では各ジョブステップの起動と入出
力データの要求に応じるため、統合アクセス制御部40
を設けている。この統合アクセス制御部40内には制御
ファイル2から制御レコードを読み出す読取部41−1
と、読み取った制御レコードの制御情報欄(図2のB参
照)を判断し、各ジョブステップ相互の実行順序および
入出力ファイル情報をメモリ5上に展開する実行順序管
理部41−2と、このメモリ5から実行可能なジョブス
テップを抽出して当該ジョブステップを起動しかつ入出
力要求を制御する実行制御部41−3と、実行制御部4
1−3からの指示に基づいて入力ファイルからのデータ
レコードの読み込みを行なう読込み分配部42と、出力
ファイルへのデータレコードの書き出しを行なう書出し
分配部43とを備えている。
In the present invention, the integrated access control unit 40 is used to respond to the activation of each job step and the request for input / output data.
Is provided. In the integrated access control unit 40, a reading unit 41-1 that reads a control record from the control file 2
And the execution order management unit 41-2 that determines the control information column of the read control record (see B in FIG. 2) and expands the execution order of each job step and the input / output file information on the memory 5, An execution control unit 41-3 that extracts an executable job step from the memory 5, activates the job step, and controls input / output requests; and an execution control unit 4
A read distribution unit 42 that reads a data record from an input file based on an instruction from 1-3 and a write distribution unit 43 that writes a data record to an output file are provided.

【0019】上記の構成になる本発明の実施の形態の動
作を以下に図4と図5によって説明する。図4は本発明
の処理プロセス説明図であり、前記の統合アクセス制御
部40によるものである。
The operation of the embodiment of the present invention having the above configuration will be described below with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. 4 is an explanatory diagram of a processing process of the present invention, which is performed by the integrated access control unit 40.

【0020】S1ステップ: 読取部41−1が制御フ
ァイル2から制御レコードを読み取り、実行順序管理部
41−2は各ジョブステップの実行順序をメモリ5に設
定する。ここで、各ジョブステップの実行順は、ste
p3−1とstep3−2を開始ジョブステップとし且
つ並行処理可能とし、後続のジョブステップをstep
3−3とする。
Step S1: The reading unit 41-1 reads the control record from the control file 2, and the execution order management unit 41-2 sets the execution order of each job step in the memory 5. Here, the execution order of each job step is ste
p3-1 and step3-2 are set as the start job step and parallel processing is enabled, and the subsequent job step is set to the step.
3-3.

【0021】S2ステップ: 実行制御部41−3はメ
モリ5に設定された上記順に従ってstep3−1を起
動対象とする。 S3ステップ: 続いて、実行制御部41−3はメモリ
5に設定された上記順に従ってstep3−2を並行起
動対象とする。
Step S2: The execution control section 41-3 sets step 3-1 as the activation target according to the order set in the memory 5. Step S3: Subsequently, the execution control unit 41-3 sets step 3-2 as a parallel activation target according to the order set in the memory 5.

【0022】S4ステップ: それぞれのstep3−
1,3−2に対する制御レコードの制御情報欄の処理区
分に「処理中フラグ」をセットする。 S5ステップ: 上記2つのジョブステップを以下のプ
ロセスで起動する。
Step S4: Each step3-
The "processing flag" is set in the processing category of the control information column of the control record for 1, 3-2. Step S5: The above two job steps are activated by the following process.

【0023】S6ステップ: 図6のタイムチャートを
参照して説明する。即ち、最初に実行可能なstep3
−1を起動する。処理が開始され、ファイルF1−1に
対する入力のステップに到達すると入力要求信号が送出
される。この入力要求信号が上ってきたらばstep3
−1を待機させておき、読込み分配部42に入力ファイ
ルの指定,即ち入力ファイルF1−1の読み取りを依頼
し、データレコードの読み取りが完了する待機期間は他
のジョブステップを走行させるため、実行可能な他のジ
ョブステップを前記メモリ5上で検索する。上述したよ
うにstep3−1と並行動作できるジョブステップは
step3−2であるから、このstep3−2を起動
し、同じく入力要求信号が上るまで処理を遂行させる。
Step S6: This will be described with reference to the time chart of FIG. That is, the first executable step3
Start -1. When the processing is started and the step of inputting to the file F1-1 is reached, an input request signal is sent out. If this input request signal comes up, step3
-1 is made to stand by, the read distribution unit 42 is requested to specify the input file, that is, to read the input file F1-1, and is executed because another job step is run during the waiting period when the reading of the data record is completed. Other possible job steps are searched on the memory 5. As described above, since the job step that can operate in parallel with step 3-1 is step 3-2, this step 3-2 is activated and the process is executed until the input request signal rises.

【0024】読み取り依頼された読込み分配部42は当
該入力ファイルF1−1からのデータレコードが既に図
示しないバッファに保管されているかを判断し、保管済
であれば、直ちに応答を返し、或いは保管されていなけ
れば指定のファイル,即ち入力ファイルF1−1からデ
ータを1レコードだけ読み取り、図示しないバッファに
一時保管する。
The read distribution unit 42 requested to read determines whether the data record from the input file F1-1 is already stored in the buffer (not shown), and if it is stored, immediately returns a response or is stored. If not, only one record of data is read from the designated file, that is, the input file F1-1, and temporarily stored in a buffer (not shown).

【0025】実行制御部41─3は、現在実行中のジョ
ブステップからの割り込み信号(入力要求,出力要求,
1サイクルの処理終了等)が上る毎に、当該ジョブステ
ップを待機(読取,出力等)状態に設定し、実行可能な
状態にある他のジョブステップを検索する。この時の実
行可能な状態とは、(1)現在実行中のジョブステップ
であって、処理のサイクルの開始待ち(次のデータレコ
ードに対する処理待ち)状態にあるジョブステップか、
(2)現在実行中のジョブステップであって、入力要求
を出力し、データの読み取り待ち状態にあるジョブステ
ップか、(3)現在実行中のジョブステップであって、
出力要求を出力し、書出し完了待ち状態にあるジョブス
テップか、(4)先行ジョブステップの全処理が完了し
ているジョブステップか、のいずれかであり、特に上記
(1)乃至(3)は並行処理可能なジョブステップも検
索対象とする。
The execution control section 41-3 has an interrupt signal (input request, output request,
Each time the processing of one cycle is completed), the job step is set to a standby (reading, outputting, etc.) state, and another job step in an executable state is searched for. The executable state at this time is (1) a job step which is currently being executed and is in a state of waiting for the start of a processing cycle (waiting for the next data record),
(2) a job step that is currently being executed, outputs an input request, and is in a data reading waiting state, or (3) is a job step that is currently being executed,
It is either a job step that outputs an output request and is in a waiting state for completion of writing, or (4) a job step in which all processing of the preceding job step has been completed, and in particular (1) to (3) above Job steps that can be processed in parallel are also searched.

【0026】実行制御部41−3は、上記(1)乃至
(3)の状態にあるジョブステップが検索出来ない時は
S7ステップに分岐し、上記(4)の処理へ移行する為
の処理を行う。上記(1)の状態にあるジョブステップ
を検索した時はそのまま処理を続行させる。また、上記
(2)の状態にあるジョブステップを検索した時は、読
込み分配部42の図示しないバッファにデータレコード
が読み込まれていることを確認して当該ジョブステップ
を再起動する。更に、上記(3)の状態にあるジョブス
テップを検索した時は、書出し分配部43の処理完了通
知があれば当該ジョブステップをそのまま処理を続行さ
せる。
The execution control unit 41-3 branches the process to the step S7 when the job steps in the states (1) to (3) cannot be searched, and shifts to the process (4). To do. When the job step in the above state (1) is searched, the processing is continued as it is. Further, when the job step in the above state (2) is searched, it is confirmed that the data record is read in the buffer (not shown) of the read distribution unit 42, and the job step is restarted. Further, when a job step in the above state (3) is searched for, if there is a processing completion notice from the writing / distributing unit 43, the job step is allowed to continue processing.

【0027】S7ステップ: 以上で各ジョブステップ
の処理が完了し、出力ファイルのF1−2とF1−3が
作成される。 S8ステップ: それぞれのジョブステップにおける制
御情報欄の処理区分に処理終了フラグをセットする。
Step S7: With the above processing of each job step is completed, output files F1-2 and F1-3 are created. Step S8: A process end flag is set in the process category of the control information column for each job step.

【0028】こ々で、再度S2ステップに分岐し、起動
対象としてのstep3−3を抽出して処理を開始さ
せ、S8ステップ迄を終了することでファイルF1−4
が作成され、1つのジョブの走行が完了する。
Here, the process again branches to the step S2, the step 3-3 as the activation target is extracted, the processing is started, and the processing up to the step S8 is ended, whereby the file F1-4 is completed.
Is created and the running of one job is completed.

【0029】なお、上記の処理プロセスにおいて障害が
発生した場合は、下記のS9ステップに分岐する。即
ち、 S9ステップ: 自己のジョブステップおよび並行処理
していたジョブステップを緊急停止させ、各ジョブステ
ップの制御レコード内の処理区分に終了フラグをセット
する。
When a failure occurs in the above processing process, the process branches to step S9 below. That is, step S9: The own job step and the job step that was being processed in parallel are urgently stopped, and the end flag is set in the processing category in the control record of each job step.

【0030】続いて、制御レコードのリスタートポイン
ト欄に終了時の入出力ファイル情報を書き込んでからジ
ョブステップを終了させることで、以下の図5で説明す
るジョブステップのリランに対処するものである。
Subsequently, the input / output file information at the time of termination is written in the restart point column of the control record, and then the job step is terminated to cope with the rerun of the job step described in FIG. 5 below. .

【0031】図5は本発明のリスタート処理プロセス説
明図であり、図4における処理プロセスとの差はS13
−1ステップとS13−2ステップが追加されている事
にある。
FIG. 5 is an explanatory diagram of the restart processing process of the present invention. The difference from the processing process in FIG. 4 is S13.
-1 step and S13-2 step are added.

【0032】即ち、S13−1ステップでは、制御レコ
ードのリスタートポイント欄から障害復旧後の再起動で
あることを知り、当該ジョブステップの入出力ファイル
を確認する。次のS13−2ステップでは、対象となる
出力ファイルを初期化し、ジョブステップの実行に対処
する。
That is, in step S13-1 it is confirmed from the restart point column of the control record that the restart has been performed after the failure recovery, and the input / output file of the job step is confirmed. In the next step S13-2, the target output file is initialized and the execution of the job step is dealt with.

【0033】以上、説明した実施の形態は従来技術を説
明した図7に対応したものであるが、本発明の適用はこ
れに限定されず、例えばジョブステップ3−2の入力フ
ァイルとしてファイルF1−1およびF1−2を使用
し、出力ファイルとしてF1−3とすることも出来る。
Although the embodiment described above corresponds to FIG. 7 for explaining the prior art, the application of the present invention is not limited to this. For example, the file F1-as an input file of the job step 3-2. It is also possible to use F1 and F1-2 and use F1-3 as an output file.

【0034】ただし、いずれの場合も原則的には1デー
タレコードを単位として処理されるが、図示しない読込
み分配部42のバッファ領域が充分にあれば、複数デー
タレコードを単位に処理を遂行することも出来る。
In either case, however, in principle, one data record is processed as a unit. However, if the buffer area of the read distribution unit 42 (not shown) is sufficient, a plurality of data records should be processed as a unit. You can also

【0035】[0035]

【発明の効果】以上、本発明を適用することにより、多
量の入力ファイルを扱う複数のアプリケーションから構
成されるジョブのジョブステップを機能毎にまとめた簡
潔なプログラム構造で作成でき、そのためファイルアク
セスの総体的な回数が減少できるからバッチ業務処理の
時間短縮を図ることが容易に実現でき、更にはシステム
運用時の操作性の容易さを提供できるという格別な効果
を奏する。
As described above, by applying the present invention, it is possible to create a job step of a job composed of a plurality of applications that handle a large number of input files with a simple program structure in which each function is summarized, and therefore file access can be performed. Since the total number of times can be reduced, it is possible to easily realize the shortening of the batch job processing time, and further, it is possible to provide the operability during the system operation, which is a particular effect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理を説明するブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating the principle of the present invention.

【図2】制御ファイルの説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of a control file.

【図3】本発明の実施の形態を説明するブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の処理プロセス説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a processing process of the present invention.

【図5】本発明のリスタート処理プロセス説明図であ
る。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a restart processing process of the present invention.

【図6】タイムチャートである。FIG. 6 is a time chart.

【図7】従来の処理プロセス説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of a conventional processing process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,10 入出力ファイル 2 制御ファイル 3,30 ジョブステップ 5 メモリ 40 総合アクセス制御部 41 制御データ解析部 42 読込み分配部 43 書出し分配部 41−1 読取部 41−2 実行順序管理部 41−3 実行制御部 1,10 Input / output file 2 Control file 3,30 Job step 5 Memory 40 General access control unit 41 Control data analysis unit 42 Read distribution unit 43 Write distribution unit 41-1 Reading unit 41-2 Execution order management unit 41-3 Execution Control unit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のジョブステップが動作し、少なく
とも1つの入力ファイルに対して前記複数のジョブステ
ップがアクセスする処理システムにおいて、 前記ジョブステップの動作環境を登録した制御ファイル
と、 処理遂行中の前記ジョブステップからの入力要求に基づ
き、前記入力ファイルにアクセスしてデータレコードを
読込んで当該ジョブステップに送出する読込み分配部
と、 処理遂行中の前記ジョブステップから処理出力されるデ
ータレコードを出力ファイルへ書出す書出し分配部と、 前記制御ファイルにアクセスしてそれぞれのジョブステ
ップの動作環境を解読し、ジョブステップを選択的に起
動し、処理遂行中のジョブステップからの入力要求に応
じて前記読込み分配部を起動して要求されたデータレコ
ードを当該ジョブステップに供給させる制御データ解析
部と、を備えたことを特徴とするファイルアクセス制御
システム。
1. In a processing system in which a plurality of job steps operate and at least one input file is accessed by the plurality of job steps, a control file in which an operating environment of the job steps is registered, Based on an input request from the job step, a reading / distributing unit that accesses the input file to read a data record and send the data record to the job step, and a data record to be processed and output from the job step being executed are output files. And a writing / distributing unit for writing the data to the control file, decoding the operating environment of each job step, selectively activating the job step, and reading the data in response to an input request from the job step being executed. Start the distributor and retrieve the requested data record from the job File access control system characterized by comprising: a control data analyzing unit for supplied-up, the.
【請求項2】 前記制御ファイルの制御情報には、ジョ
ブステップ間のインタフェースとして、実行の順序が登
録される事を特徴とする請求項1に記載のファイルアク
セス制御システム。
2. The file access control system according to claim 1, wherein an execution order is registered in the control information of the control file as an interface between job steps.
【請求項3】 前記制御ファイルにはジョブステップの
リラン時のリスタートポイントが登録される事を特徴と
する請求項1に記載のファイルアクセス制御システム。
3. The file access control system according to claim 1, wherein a restart point at rerun of a job step is registered in the control file.
JP7239612A 1995-09-19 1995-09-19 File access control system Pending JPH0981436A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7239612A JPH0981436A (en) 1995-09-19 1995-09-19 File access control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7239612A JPH0981436A (en) 1995-09-19 1995-09-19 File access control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0981436A true JPH0981436A (en) 1997-03-28

Family

ID=17047338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7239612A Pending JPH0981436A (en) 1995-09-19 1995-09-19 File access control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0981436A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5652887A (en) Dynamic Meta commands for peripheral devices
JPH0340868B2 (en)
JPH0981436A (en) File access control system
EP0301707A2 (en) Apparatus and method for providing an extended processing environment on nonmicrocoded data processing system
JP2846760B2 (en) Programmable controller
JP2671160B2 (en) Exception handling method
JPH0793101A (en) Data backup device
JP2552738B2 (en) Data processing device
JPS6240736B2 (en)
JP2755103B2 (en) Storage device access method
JPS60134957A (en) Parallel operation processing device
JP3328849B2 (en) Data writing processor
JP2895892B2 (en) Data processing device
JPH0535505A (en) Input/output task control method
JPH01189732A (en) Task start-up control method
JPS59189452A (en) Queue structure for data processor
JPS60254328A (en) Task processing method in data processing system
JPS628235A (en) Storage device for activity log
JPH0364903B2 (en)
JPH0581336A (en) Data base arithmetic processor
JPH05334012A (en) Large capacity disk controller
JPH06168079A (en) Data backup system
JPS5846439A (en) Program editing method of computer
JPS6343783B2 (en)
JPH0782452B2 (en) Processor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051215

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060803