JPH0977377A - 紡糸巻取機の糸掛け装置 - Google Patents

紡糸巻取機の糸掛け装置

Info

Publication number
JPH0977377A
JPH0977377A JP26477095A JP26477095A JPH0977377A JP H0977377 A JPH0977377 A JP H0977377A JP 26477095 A JP26477095 A JP 26477095A JP 26477095 A JP26477095 A JP 26477095A JP H0977377 A JPH0977377 A JP H0977377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
bobbin
full
winding
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26477095A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nakagawa
理 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP26477095A priority Critical patent/JPH0977377A/ja
Publication of JPH0977377A publication Critical patent/JPH0977377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/70Other constructional features of yarn-winding machines
    • B65H54/72Framework; Casings; Coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 満巻ボビンから空ボビンへの自動的な糸渡し
後に、切断糸端が糸掛け装置の糸掛けガイドに絡み付く
恐れのないようにした紡糸巻取機の糸掛け装置を提供す
る。 【解決手段】 巻取位置aと待機位置bとに切換可能な
2本のボビンホルダ15,16を備え、待機位置aの満
巻ボビンBから巻取位置bの空ボビンBへと自動的に糸
渡しが行われる紡糸巻取機に設けられ、運転当初に巻取
位置aの空ボビンBへと糸を掛けるための糸掛け装置に
関する。この糸掛け装置50は、ボビン数に対応した数
の糸掛け部材57を有し、糸を掛けるための所定位置と
待機位置にある満巻ボビンに干渉しない退避位置とを流
体圧シリンダ54によってとりうるとともに、待機位置
bにある満巻ボビンBと前記糸掛け部材57との間に仕
切り板60を設け、回転する満巻ボビンBの切断糸端6
3が仕切り板60の上を滑るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紡糸巻取機のスタ
ート時(運転当初)に、ボビンホルダに挿着されたボビ
ンに糸を掛けるための糸掛け装置に関する。
【0002】
【従来の技術】まず、図3によりタレット式紡糸巻取機
の基本構造を説明する。本体フレーム7には昇降自在な
昇降ボックス1と、回転可能なタレット板2と、先端に
操作ボックス10を有する固定枠18とが設けられてい
る。昇降ボックス1にはタッチローラ3、トラバース装
置4がそれぞれ支持されていて、タッチローラ3は巻取
位置にあるボビンBの糸層に圧接しており、ボビンBは
反時計方向に回転駆動している。また、トラバース装置
4にはトラバースガイド6が設けられており、トラバー
スガイド6が糸Yと係合しトラバース範囲を走行するこ
とで糸Yのトラバースを行っている。前記タレット板2
は回転軸14を中心に図示しない回転駆動装置により回
転可能であり、2本のボビンホルダ15,16がそれぞ
れタレット板2に回転自在に突設支持されており、各ボ
ビンホルダ15,16には一端にスリット17を形成し
ているボビンBが数個( 図では6個)それぞれ装着さ
れ、一方のボビンホルダ15は巻取位置aに、他方のボ
ビンホルダ16は待機位置bに位置している。巻取位置
aに位置しているボビンホルダ15のボビンBに糸を巻
取らせ、ボビンBが満巻となるごとにタレット板2を1
80度回転し、新たに巻取位置aにきた空ボビンに糸渡
しを行う。このようにして、連続的に供給される糸を2
本のボビンホルダ15,16で交互に巻き取っていくも
のである。また、待機位置bにある満巻ボビンBの糸端
が巻取位置aにある空ボビンBに巻き込まれることを防
止するための旋回セパレータ31が軸31aに旋回自在
に支持されている。
【0003】ところで、このタレット式の紡糸巻取機に
おいては、満巻ボビンBから空ボビンBへの糸渡しは図
示されない糸渡し装置により連続運転で自動的に行える
ようになっているが、この連続運転開始前のスタート時
などには、糸掛け装置を用いマニュアル操作で空ボビン
への糸掛けを行う必要がある。なお、糸渡し装置につい
ては後述する。
【0004】このような従来の糸掛け装置を図3により
説明する。従来の糸掛け装置はシリンダ装置140と、
旋回セパレータ31とからなり、両者の共同作業で糸掛
けが行われる。シリンダ装置140は軸31aを中心に
して揺動するレバー141に取り付けられたものであ
り、2点鎖線の退避位置と実線の作動位置との間を図示
されない流体圧シリンダで揺動自在である。このシリン
ダ装置140は、筒体142と、糸掛け部材143と、
ロッド144とを有している。糸掛け部材143はボビ
ンBの数だけあり、筒体142内を糸掛け部材143が
摺動自在であり、糸掛け部材143同士は図示されない
ベルトにより所定間隔で連結され、図面左側端の糸掛け
部材143は筒体142に固定されている。ロッド14
4は糸掛け部材143を貫き、図面右側端の糸掛け部材
143のみがロッド144先端と連結されている。ロッ
ド144のノブ144aを引いて、ロッド144を筒体
142から抜き出すと、糸掛け部材143は図示のよう
に筒体142の左側端に集合する。ロッド144のノブ
144aを押して、ロッド144を筒体142に入れる
と、糸掛け部材143は図4のようにベルトの長さで決
まる所定ピッチPで展開する。また、旋回セパレータ3
1には所定ピッチPでガイド溝31bが設けられてい
る。
【0005】上述した従来の糸掛け装置の作動を図3及
び図4により説明する。図3において、旋回セパレータ
31を図示のように待機位置bとし、シリンダ装置14
0を2点鎖線の退避位置から実線の作動位置に揺動さ
せ、ロッド144を引き出して糸掛け部材143を図面
左側端に集合させておく。そして、綾振りガイド26を
経て繰り出される各糸Yを、タッチローラ3とトラバー
ス装置4の間を通り抜けさせ(糸外しガイド28を図示
のようにONにし、トラバースガイドに掛からないよう
になっている)、エアサッカー27にまとめて吸引され
る。そして、各糸Yの1本ずつを糸掛け部材143に掛
ける。つぎに、図4に示されるように、ノブ144aを
押してロッド144を筒体142の中に押し込む。糸掛
け部材143はピッチPで展開する所定位置となり、糸
Yも真下に走行する。つぎに、旋回セパレータ31を
方向に旋回させる。各糸Yはガイド溝31bに入り、糸
道がボビンホルダ15のボビンB側に屈曲され、各糸Y
がボビンBのスリット17にキャッチされボビンBへの
巻取が始まる。同時に、糸外しガイド28をOFFにし
て、各糸Yをトラバースガイド6に係合させて綾巻きが
開始される。以上の糸掛け方法によると、各糸Yが同時
に各ボビンBにキャッチされる。
【0006】上記の紡糸巻取機において、運転当初の糸
掛けが行われた後は、タレット板と糸渡し装置によっ
て、満巻ボビンBと空ボビンBとの位置の切換と、満巻
ボビンBから空ボビンBへと糸を移し替えが自動的に行
われる。この糸渡し状態を図5により説明する。巻取位
置aにあるボビンが満巻となった時点でタレット板2が
180度回転し、2つのボビンホルダ15、16の位置
を切り換え、満巻ボビンBは待機位置bに位置し空ボビ
ンBは巻取位置aに新たに位置され、図示の状態にな
る。しかし、空ボビンBが新たに巻取位置aに位置され
た時点では、供給される糸は依然として待機位置bにあ
る満巻ボビンBに連なっており、空ボビンBの図示され
ないスリットに糸を捕捉させ巻取り開始して始めて、満
巻ボビンBから空ボビンBへの糸の移し替えは終了す
る。
【0007】このような満巻ボビンから空ボビンへの糸
の切換に用いられる糸渡し装置の概要を以下に説明す
る。糸切替え時に待機位置bに移った満巻ボビンBにつ
ながっている走行糸Yを、空ボビンBのトラバース幅外
に設けた図示されないスリットに案内する糸寄せガイド
5と、寄せられた糸が満巻ボビンから落ちないようにす
るとともに糸がスリットを横切るように移動させる糸渡
し装置20の共同作業により糸渡しが行われる
【0008】この糸渡し装置20は、仕切り板30の先
端にスライドガイド21と固定ガイド22を上下に配置
した構造となっている。スライドガイド21と固定ガイ
ド22は満巻ボビンBへの糸道がずれないようにして、
走行糸Yを図示されないスリットに捕捉させるように作
動する。この仕切り板30は、その上下動および揺動に
よって、2点鎖線の固定枠18内の収納位置から実線の
作動位置まで進出可能となっている。そして、満巻ボビ
ンBから空ボビンBへの糸渡しの際に、仕切り板30先
端の糸渡し装置20がボビンホルダ15、16間即ち空
ボビンBと満巻ボビンB間に位置するようになってい
る。また仕切り板30は、上側の巻取位置aにある空ボ
ビンBに下側の待機位置bにある満巻ボビンBとの間の
空間にあって、左右のうち左側を覆う第1セパレータと
して機能する。この仕切り板30と共に満巻ボビンBを
覆うのが旋回セパレータ31である。
【0009】旋回セパレート31は仕切り板30の反対
側に配置されており、満巻ボビンBの幅方向全体と反側
面(図5の右側)を覆う大きさを有し、本体フレーム7
下方のボスでピン止めされて旋回自在となっている。通
常は2点鎖線の退避位置にあるが、作動位置では実線で
示すように糸渡し装置20と旋回セパレート31の先端
が対向する。すなわち、両者の間は、走行糸Yが通って
糸渡しに支障ない程度に閉じられている。したがって、
満巻ボビンBと空ボビンBの間は、図5の右側が旋回セ
パレート31で図5の左側が仕切り板30で仕切られる
こととなる。
【0010】上述した紡糸巻取機において、満巻ボビン
Bから空ボビンBへの糸の移し替え直後まで、満巻ボビ
ンBは待機位置bにあって回転しており、この回転によ
り満巻ボビンBの切断糸端がパタパタと振り回される。
しかし前述した仕切り板30と旋回セパレータ31によ
って、空ボビンBと満巻ボビンBとが仕切られているた
め、満巻ボビンBの切断糸端が巻取位置aにある空ボビ
ンに絡まないようになっている。
【0011】
【発明を解決しようとする課題】しかしながら、糸渡し
後に待機位置bにある満巻ボビンBは停止に至るまで惰
性によって回転しており、該惰性回転により満巻ボビン
Bの切断糸端が糸掛け装置の糸掛け部材34に引っ掛か
ることがある。そのため、満巻ボビンBの切断糸端が糸
掛け部材34ガイドに絡みつき、満巻ボビンBが軸方向
に抜き出される玉揚げ時に、糸引き状態が生じることが
あるという問題点がある。また、停止に至るまでの満巻
ボビンBの切断糸端が糸掛け装置に当たって削られ、糸
屑が蓄積され紡糸巻取機の内部及び周囲が汚染されると
いう問題点もある。
【0012】本発明は、従来の技術の有するこの様な問
題点を鑑みてなされたものである。そこで本発明のうち
請求項1記載の発明は、満巻ボビンから空ボビンへの自
動的な糸渡し後に、満巻ボビンの切断糸端が糸掛け装置
の糸掛けガイド等に絡み付く恐れのないようにした紡糸
巻取機の糸掛け装置を提供することを目的としたもので
ある。請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明の目
的に加えて、糸掛け作業がし易い紡糸巻取機の糸掛け装
置を提供することを目的としたものである。請求項3記
載の発明は、請求項1又は2記載の発明の目的に加え
て、満巻ボビンBの切断糸端がより完全に覆われるよう
にした紡糸巻取機の糸掛け装置を提供することを目的と
したものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明のうちで請求項1記載の発明の糸巻取機
の糸掛け装置は、巻取位置と待機位置とに切換可能な2
本のボビンホルダを備え、待機位置の満巻ボビンから巻
取位置の空ボビンへと自動的に糸渡しが行われる紡糸巻
取機に設けられ、運転当初に巻取位置の空ボビンへと糸
を掛けるための糸掛け装置であって、ボビン数に対応し
た数の糸掛け部材を有し、糸を掛けるための作動位置と
待機位置にある満巻ボビンに干渉しない退避位置とをと
りうるとともに、待機位置にある満巻ボビンと前記糸掛
け部材との間に仕切り板を設けてなるものである。回転
する満巻ボビンの切断糸端は仕切り板の上を滑って糸掛
けガイドに絡みつくことがない。また請求項2記載の発
明は、請求項1記載の発明の構成に加えて、前記糸掛け
装置が作動位置にあるとき、前記仕切り板が前記糸掛け
部材より待機位置にあるボビンホルダに近い位置にある
ようにしたものである。糸掛け部材に糸を掛ける作業を
ボビンホルダから離れた方向から行う際に、仕切り板が
邪魔にならない。また請求項3記載の発明は、請求項1
又は2記載の発明の構成に加えて、前記糸掛け装置が退
避位置にあるときには待機位置にある満巻ボビンの下側
を覆うように前記仕切り板が位置し、前記紡糸巻取機に
は、待機位置にある満巻ボビンの左右を覆う一対のセパ
レータが設けられているようにしたものである。一対の
セパレータと糸掛け装置の仕切り板が満巻ボビンの左右
と下側を覆ってガイドするため、満巻ボビンの切断糸端
の隔離がより完全になる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、図示例と
ともに説明する。図1は糸掛け装置を装備した紡糸巻取
機の正面の概略図であり、図2は糸掛け装置を装備した
紡糸巻取機要部の平面の概略図である。
【0015】図3、図4及び図5で説明した糸掛け装置
を装備した紡糸巻取機の基本構造及び作動は本発明と同
様であるので関係部分には同じ符号を付してその説明を
省略する。図1及び図2において、図5と異なる点は、
糸掛け装置50の構造と、満巻ボビンBの両側に配設さ
れる一対のセパレータ41、42の構造である。
【0016】図2の平面図に示されるように、糸掛け装
置50はベースフレーム19の適所に取り付けられた軸
受52により回動可能な軸51に対して揺動自在に設け
られている。軸51の端にはアーム53が取り付けら
れ、アーム53と本体フレーム7との間には流体圧シリ
ンダ54が取り付けられている。したがって図1に示さ
れるように、流体圧シリンダ54の伸長又は短縮によっ
て、糸掛け装置50の全体が実線の退避位置と二点鎖線
の作動位置とをとりうる。
【0017】図2に戻り、軸51には一対の側板55が
固定され、この側板55の先端にスライド部材56が取
り付けられている。このスライド装置56は図3のシリ
ンダ装置140に類似したものであり、ボビン数に対応
した数の糸掛け部材57をスライド自在に収納したもの
であり、ノブ58付きのロッド59を押し込むとボビン
のスリットに対応する位置まで糸掛け部材57が展開
し、ノブ58付きのロッド59を引くと、糸掛け部材5
7がノブ58の側に集合する。
【0018】特に重要な点は、側板55とスライド装置
56の上面に仕切り板60が張りつけによって設けられ
ている点である。この仕切り板60は軸51の周囲に巻
き付けられるようにして始まり、糸掛け部材57の先端
まで被さるようにスライド装置56の端から距離Lだけ
突出した位置まで延在している。また展開後の糸掛け部
材57の長手方向の全部も覆っている。ただし最も手前
にある糸掛け部材57も上から見ると覆われているもの
の、押し込み状態のノブ58がつかめるようにノブ58
の周囲には切り欠き60aが設けられている。
【0019】図1において、糸掛け装置50の支点がベ
ースフレーム19の中程やや左に設けられ、糸掛け装置
50の仕切り板60が反時計方向に揺動することと、仕
切り板60が側板55の上側に設けられていることのた
め、二点鎖線位置の仕切り板60は糸掛け部材57と待
機位置bのボビンホルダ16との間に位置する。すなわ
ち、仕切り板60が糸掛け部材57より待機位置bにあ
るボビンホルダ16に近い位置にあるため、ボビンホル
ダ16の左側の空間61で二点鎖線の糸掛け部材57に
糸を掛ける作業に際して、仕切り板60が邪魔にならな
い。
【0020】第1セパレータ41はベースフレーム19
の上の軸43を支点として、二点鎖線の退避位置から実
線の作動位置まで揺動自在に設けられている。軸43に
固設された側板44の上には満巻ボビンBの右側正面を
覆う板45が取り付けられ、側板44の端には更に満巻
ボビンBの上方右側を覆う板46が取り付けられてい
る。
【0021】第2セパレータ42は固定の仕切り台62
の上の軸47を支点として二点鎖線の退避位置から実線
の作動位置まで揺動自在に設けられている。第2セパレ
ータ42は仕切り板付き枠体48内に進退自在に円弧板
49を設けたものである。枠体48の円弧板49は作動
位置では伸び出ており、板46の先端と糸が通る最小限
の間隔を隔てて対向する。仕切り台62の板62aと、
枠体48の板48aと、円弧板49は満巻ボビンBの左
側を覆う。
【0022】つぎに前述した糸掛け装置50の作動を図
1により説明する。糸掛け時は巻取位置aにも待機位置
bにも空ボビンが挿着されており、満巻ボビンは存在し
ない。まず糸掛け装置50を二点鎖線の作動位置とす
る。そして図2のノブ58を引き出し、糸掛け部材57
を手前に集合させ、図3と類似した作業によって糸掛け
部材57に糸を掛ける。この糸掛け作業に際して、図1
の仕切り板60が作業の邪魔にならない。
【0023】そして、ノブ58を押し込むと、図3と類
似して糸掛け部材57に掛けられた糸は空ボビンのスリ
ットに対応する位置になる。つぎに第1セパレータ41
を実線位置の作動位置にすると、板46の先端が糸を空
ボビンに押し当てられスリットに糸が取られる。巻取位
置aの空ボビンは回転しているため、糸が取られた時点
から巻取が開始される。その後糸掛け装置50は実線位
置の退避位置に戻される。やがて巻取位置aで満巻ボビ
ンが形成されると、タレット板2が180°時計方向に
回転し、二点鎖線のように満巻ボビンBが待機位置bに
なる。そして、図5で説明したのと同様の糸渡しが行わ
れ、満巻ボビンから空ボビンへの切換が行われる。その
後、満巻ボビンBの回転が停止に向かい、回転に伴う切
断糸端63が振り回されるが、切断糸端63は第2セパ
レータ42、第1セパレータ41及び糸掛け装置50の
仕切り板60に沿うことになる。そのため切断糸端63
の先端が削られるということがなくなり、糸屑の発生も
阻止される。
【0024】特に満巻ボビンBの回転数が低くなると、
下側にきた切断糸端63が自重により図示のように垂れ
下がろうとする。しかし、軸51を巻くようにして始ま
り糸掛け部材57をカバーするまで延在する仕切り板6
0の上を切断糸端63が滑る。そのため切断糸端63が
糸掛け装置50の糸掛け部材57に絡みつくことがなく
なる。糸掛け部材57等に絡まないためと、満巻ボビン
を押し出す玉揚時に糸引き状態が生じない。
【0025】
【発明の効果】以上の説明したように、本発明のうち請
求項1記載の発明は、待機位置にある満巻ボビンと前記
糸掛け部材との間に仕切り板を設けてなる糸掛け装置と
し、回転する満巻ボビンの切断糸端は仕切り板の上を滑
って糸掛けガイド等に絡みつくことがないようにしたの
で、満巻ボビンの押し出し時の糸引き状態が生じないよ
うにすることができる。請求項2記載の発明は、請求項
1記載の発明の効果に加え、糸掛け部材に糸を掛ける作
業をボビンホルダから離れた方向から行う際に、仕切り
板が邪魔にならないようにし、仕切り板を設けたことに
よって作業性が低下しないようにすることができる。請
求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の発明の効果
に加えて、一対のセパレータと糸掛け装置の仕切り板が
満巻ボビンの左右と下側を覆ってガイドし、満巻ボビン
の切断糸端の隔離をより完全にし、切断糸端が削られな
いようにしたため、紡糸巻取機の内部及び周囲に糸屑が
堆積しににくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の糸掛け装置を装備した紡糸巻取機の正
面の概略図である。
【図2】本発明の糸掛け装置を装備した紡糸巻取機要部
の平面の概略図である。
【図3】従来の糸掛け装置を装備した紡糸巻取機の斜視
図である。
【図4】従来の糸掛け装置の作動状態を示す斜視図であ
る。
【図5】従来の紡糸巻取機の正面図である。
【符号の説明】
2 タッレト板 15、16 ボビンホルダー 19 ベースフレーム 41 第1セパレータ 42 第2セパレータ 50 糸掛け装置 54 流体圧シリンダ 57 糸掛け部材 62 仕切り板 a 巻取位置 b 待機位置 B ボビン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻取位置と待機位置とに切換可能な2本
    のボビンホルダを備え、待機位置の満巻ボビンから巻取
    位置の空ボビンへと自動的に糸渡しが行われる紡糸巻取
    機に設けられ、運転当初に巻取位置の空ボビンへと糸を
    掛けるための糸掛け装置であって、 ボビン数に対応した数の糸掛け部材を有し、糸を掛ける
    ための作動位置と待機位置にある満巻ボビンに干渉しな
    い退避位置とをとりうるとともに、待機位置にある満巻
    ボビンと前記糸掛け部材との間に仕切り板を設けてなる
    紡糸巻取機の糸掛け装置。
  2. 【請求項2】 前記糸掛け装置が作動位置にあるとき、
    前記仕切り板が前記糸掛け部材より待機位置にあるボビ
    ンホルダに近い位置にある請求項1記載の紡糸巻取機の
    糸掛け装置。
  3. 【請求項3】 前記糸掛け装置が退避位置にあるときに
    は待機位置にある満巻ボビンの下側を覆うように前記仕
    切り板が位置し、前記紡糸巻取機には、待機位置にある
    満巻ボビンの左右を覆う一対のセパレータが設けられて
    いる請求項1又は2記載の紡糸巻取機の糸掛け装置。
JP26477095A 1995-09-18 1995-09-18 紡糸巻取機の糸掛け装置 Pending JPH0977377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26477095A JPH0977377A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 紡糸巻取機の糸掛け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26477095A JPH0977377A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 紡糸巻取機の糸掛け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0977377A true JPH0977377A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17407952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26477095A Pending JPH0977377A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 紡糸巻取機の糸掛け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0977377A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009073639A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Toray Ind Inc レボルビング式糸条巻取装置
CN107738906A (zh) * 2017-11-03 2018-02-27 杭州锐冠科技有限公司 一种丝饼接饼台
CN115537952A (zh) * 2022-10-10 2022-12-30 北京中丽制机工程技术有限公司 一种防护装置以及长丝绕卷机
WO2024126188A1 (de) * 2022-12-16 2024-06-20 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Aufspulvorrichtung zum aufspulen von synthetischen fäden

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009073639A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Toray Ind Inc レボルビング式糸条巻取装置
CN107738906A (zh) * 2017-11-03 2018-02-27 杭州锐冠科技有限公司 一种丝饼接饼台
CN115537952A (zh) * 2022-10-10 2022-12-30 北京中丽制机工程技术有限公司 一种防护装置以及长丝绕卷机
WO2024126188A1 (de) * 2022-12-16 2024-06-20 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Aufspulvorrichtung zum aufspulen von synthetischen fäden

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6114064B2 (ja)
JPH0977377A (ja) 紡糸巻取機の糸掛け装置
JPH10167573A (ja) 弾性糸用紡糸巻取機とその糸切換え方法
JPS5948228B2 (ja) トランスフア・テイル巻き付け装置
JP4074545B2 (ja) レボルビング型自動巻取機の糸条案内装置
JP2000327228A (ja) 巻取機の糸掛装置
JP3440839B2 (ja) 紡糸巻取機の糸掛け方法
JPS60183472A (ja) レボルビング型自動ワインダにおける糸掛け方法
JPH085182Y2 (ja) 紡糸巻取機の糸掛け装置
JP3211766B2 (ja) 紡糸巻取機
JP3209165B2 (ja) 紡糸巻取機における糸掛け装置
JPS6132936Y2 (ja)
JP2511680B2 (ja) 糸条の巻取機
JPH03172285A (ja) 糸条巻取機における糸掛け方法及びその装置
JP2733791B2 (ja) 糸条巻取装置
JP2563121Y2 (ja) 紡糸巻取機
US3345004A (en) Multiple winder with automatic thread positioning
JPH07196250A (ja) 紡糸巻取機の糸掛け方法
JPS63225072A (ja) 糸条巻取方法
JPH0152302B2 (ja)
JP2893479B2 (ja) バンチ巻き形成装置
JP2553476B2 (ja) 紡糸巻取機
JPH032789B2 (ja)
JPS6229529B2 (ja)
JP2778465B2 (ja) 紡糸巻取機