JPH0969457A - コイルの巻回方法 - Google Patents

コイルの巻回方法

Info

Publication number
JPH0969457A
JPH0969457A JP7223623A JP22362395A JPH0969457A JP H0969457 A JPH0969457 A JP H0969457A JP 7223623 A JP7223623 A JP 7223623A JP 22362395 A JP22362395 A JP 22362395A JP H0969457 A JPH0969457 A JP H0969457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
conductor
winding
base
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7223623A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Fukunaga
武士 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7223623A priority Critical patent/JPH0969457A/ja
Publication of JPH0969457A publication Critical patent/JPH0969457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Coil Winding Methods And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製作コストを低減でき、温度上昇を抑制でき
るコイルの巻回方法を提供すること。 【解決手段】 巻回治具5の金属円板6の上面に、放射
状溝8,8,8…及び渦巻き状の導体溝6c, 6c, 6c…を
形成した、その放射状溝8, 8, 8…に、導体溝6c, 6
c, 6c…と同ピッチの渦巻き状の導体溝3a, 3a, 3a…を
形成したコイルベース1のコイル支持部3, 3, 3…を
嵌入する。巻回治具5とともにコイルベース1を回転さ
せて、連接させた渦巻き状の導体溝に導体Wを嵌め込ん
でいく。導体Wの巻回を終了すると、金属円板6からコ
イルベース1を取り外す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パンケーキ状のコ
イルを得るコイルの巻回方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】誘導加熱によって炊飯を行う誘導加熱炊
飯器は、炊飯釜の底部下方に炊飯釜を加熱するための誘
導加熱コイルを配設している。この誘導加熱コイルは、
一般にエナメル線を撚線にしたリッツ線を所定巻回数で
巻回してパンケーキ状にし、これを例えばプラスチック
製のコイルベース上に含浸ワニスで接着固定して製作し
ている。
【0003】また、それとは別に円板状のコイルベース
に、導体を嵌入させる渦巻き状の導体溝を形成し、コイ
ルベースを回転させながら導体溝に導体を嵌入させて、
渦巻き状の誘導加熱コイルを形成した後、接着ワニスに
より導体をコイルベースに接着させて、誘導加熱コイル
を製作している。この誘導加熱コイルの巻回方法は、例
えば特開昭61−77293号公報、特開昭61−19
3394号公報に示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述したよ
うに前者の巻回方法によればパンケーキ状に巻回した誘
導加熱コイルは空心であるため、巻回した誘導加熱コイ
ルが軟弱であって、形崩れし易く巻回した誘導加熱コイ
ルをコイルベースに位置決めして接着固定する作業に手
間取る。また、円板状のコイルベースに、誘導加熱コイ
ルを支持させるので、誘導加熱コイルの放熱が悪い。更
に、コイルベースは円板状であるため、材料を多く必要
とし製作コストが高いという問題がある。
【0005】一方、後者の巻回方法によれば、巻回した
誘導加熱コイルをコイルベースに位置決めする手間が省
けるが、前者の巻回方法による場合と同様、誘導加熱コ
イルの放熱が悪く、また、コイルベースの材料を多く必
要とする。したがって、いずれの巻回方法によっても、
誘導加熱コイルの製作コストが高いという問題がある。
本発明は斯かる問題に鑑み、巻回したコイルをコイルベ
ースに位置決めする必要がなく、しかもコイルの放熱が
良く、コイルベースの材料が少なくてすみ、コイルの製
作コストを低減できるコイルの巻回方法を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係るコイルの巻
回方法は、その中心に回転軸が取付けられ、前記回転軸
から放射状に延びる放射状溝を有し、放射状溝相互間に
は、前記回転軸を中心とする渦巻き状の導体溝を有する
巻回治具と、前記放射状溝に嵌合するコイル支持部を有
し、上面には前記導体溝と同ピッチの導体溝を有するコ
イルベースとを用い、前記放射状溝にコイルベースのコ
イル支持部を嵌合させた後、巻回治具とともにコイルベ
ースを回転させて、巻回治具の導体溝及びコイルベース
の導体溝に跨がって、導体を周方向に嵌め込んで渦巻き
状のコイルを形成し、導体の巻回を完了した後に、コイ
ルベースを円板から取り外して前記コイル支持部に支持
されたコイルを得ることを特徴とする。
【0007】本発明では、巻回治具の放射状溝内に、コ
イルベースのコイル支持部を嵌め込み、巻回治具とコイ
ルベースとを組合せると、巻回治具に形成した導体溝と
コイル支持部に形成した導体溝とが連なり、渦巻き状の
導体溝が形成される。巻回治具とともにコイルベースを
回転させて、巻回すべき導体を、渦巻き状に連なる導体
溝に周方向に沿って嵌め込んでいく。導体の巻回を終了
した後、回転を停止して巻回治具からコイルベースを取
り外すと、コイル支持部に支持されたコイルが得られ
る。これにより、導体の巻回と、コイルの位置決めとを
同時に行える。またコイルをコイル支持部のみで支持で
き、コイルベースの材料費を低減できるとともに、コイ
ル支持部相互間ではコイルの放熱を促進できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明をその実施の形態を示
す図面により詳述する。図1は本発明に係るコイルの巻
回方法の実施に使用する巻回治具及びコイルベースの斜
視図、図2は導体の巻回状態を示す斜視図、図3は巻回
した誘導加熱コイルの斜視図である。
【0009】図1において、誘導加熱コイルを支持する
コイルベース1は耐熱性樹脂、例えばポリエチレンテレ
フタレート樹脂により形成されている。このコイルベー
ス1は、中心に軸孔2aが開設されていて円環状に形成さ
れている内周板2と、この内周板2の外周縁に一端が接
合されており、等間隔に放射状に配設された直方体状の
同寸同形状の複数 (8本) のコイル支持部3, 3, 3…
と、コイル支持部3,3, 3…の各他端に接合されてお
り、軸孔2aと同心配置されてリング状をした所定幅寸法
の外周板4とにより構成されている。
【0010】コイル支持部3, 3,3…各々の下面は内
周板2の下面と面一となっている。コイル支持部3,
3, 3…の厚さは、内周板2及び外周板4の各厚さによ
り厚い寸法に形成されている。外周板4の上面は、コイ
ル支持部3の下面より僅かに上方の位置に位置してお
り、外周板4の下面はコイル支持部3の下面より僅かに
下方の位置に位置している。
【0011】コイル支持部3, 3, 3…の上面には、軸
孔2aを中心として渦巻き状に誘導加熱コイルを形成する
ために渦巻き状の導体溝の周方向の一部分である弧状の
導体溝3aが、コイル支持部3, 3, 3…の長さ方向に適
長離隔して複数本形成されている。また前記内周板2の
外周寄りには、巻回すべき導体を挿通させる導体孔2bが
形成されている。そして、隣り合うコイル支持部3, 3
間には扇形の開孔Aが形成されている。
【0012】巻回治具5は所定厚さの金属円板6により
形成されている。金属円板6の中心には回転軸7が挿通
しており、回転軸7の先端を金属円板6の上面より若干
突出させた状態で、回転軸7と金属円板6とが固着され
ている。金属円板6の外径寸法は、コイルベース1に設
けている外周板4の内径寸法より極く僅かに短寸に選定
されている。金属円板6の上面には、等間隔に放射状に
形成された複数 (8本) の放射状溝8, 8, 8…が形成
されている。この放射状溝8, 8, 8…の各幅寸法は、
コイルベース1のコイル支持部3の幅寸法より極く僅か
に広く、各深さ寸法はコイル支持部3の厚さ寸法と同寸
法に選定されており、各放射状溝8, 8, 8…の底部は
面一となっている。
【0013】金属円板6の回転軸7を中心とする上面に
は、コイルベース1の内周板2と同形状の範囲で放射状
溝8と面一になしている凹所9が形成されていて、この
凹所9は各放射状溝8, 8, 8…と連接されている。ま
た、コイルベース1を金属円板6に重合させた場合に、
コイルベース1の導体孔2bに対向する金属円板6の凹所
9の位置には導体挿通孔6aが開設されている。
【0014】放射状溝8, 8, 8…相互間の金属板部6b
の上面には、コイルベース1に形成した渦巻き状の導体
溝3aと同ピッチであり、同一の幅寸法に形成した導体溝
6c,6c, 6c…が形成されている。これにより、回転軸7
に軸孔2aを嵌合させて、コイル支持部3, 3, 3…を放
射状溝8, 8, 8…に嵌入させた場合には、金属板部6
b, 6b, 6b…の上面と、コイル支持部3, 3, 3…の上
面とが面一になり、それら夫々に形成されている導体溝
3a, 3a, 3a…と導体溝6c, 6c, 6c…とが連接されて、一
本の導体溝により渦巻き状の溝が形成されるようになっ
ている。
【0015】金属円板6の下方位置であって、導体挿通
孔6aの直下には、導体挿通孔6aを挿通させた導体の端部
を挿入して固定するための導体固定部10が回転軸7に取
付けられており、その蝶ネジ10a の操作により導体の固
定、取外しが行えるようになっている。回転軸7は図示
しない適宜の回転駆動機構により低速度で回転させられ
るようになっている。
【0016】次にこのようなコイルベース1及び巻回治
具5を用いてコイルを巻回する巻回方法を説明する。先
ず、コイルベース1を持って、その軸孔2aを、巻回治具
5の回転軸7上に位置させるとともに、コイルベース1
の導体孔2bを巻回治具5の導体挿通孔6aと対向させて、
回転軸7に軸孔2aを嵌合させ、回転軸7に案内させてコ
イルベース1を下降させ、コイル支持部3, 3, 3…を
巻回治具5の放射状溝8, 8, 8…に、金属板部6b, 6
b, 6b…を扇形の開孔A, A, A…に夫々嵌入させる。
それにより巻回治具5とコイルベース1とが重合状態に
なり、しかも導体溝3a, 6cが連接されて一本の渦巻き状
の導体溝が形成される。
【0017】その後、巻回すべき導体Wの先端を、導体
孔2b及び導体挿通孔6aを挿通させて、導体固定部10に挿
入して蝶ネジ10a により導体固定部10に固定する。そし
て金属円板6の上面に導出されている導体Wを最内周側
の導体溝3a又は6cに嵌入させて、適宜の方法で導体Wを
導体溝内に図示しないローラで押しつける。続いて図示
しない回転駆動部を駆動して、図2に示すように金属円
板6を矢符方向へ回転させて、導体Wを周方向に沿って
導体溝3a, 6cが交互に繰り返される順序で図2に示すよ
うに導体溝内に導体Wをローラで押しつけて嵌入させて
いく。
【0018】また導体の巻回状態に応じてローラ位置を
コイルベース1の外周方向へ移動させて嵌入させる導体
Wを常に押しつける。そうすると、内周側から順次導体
が巻回されていって、所定巻回数のコイルが形成され
る。そして所定巻回数に達すると、金属円板6の回転を
停止させ、その後、導体固定部10の蝶ネジ10a を操作し
て導体の先端を導体固定部10から取り外す。また巻回し
た導体がコイルベース1から所定長さ延出した位置で導
体Wを切断した後、コイルベース1を持ち上げて、金属
円板6から取り外すと、導体の先端は導体挿通孔6aから
抜け出て、図3に示すようにコイルベース1に巻回され
支持された誘導加熱コイルが得られる。
【0019】このようにして、導体の巻回とコイルの位
置決めとが同時に進行して巻回したコイルを位置決めす
る煩わしい作業を必要とせず、誘導加熱コイルを得、誘
導加熱コイルの製作コストの低減を図り得る。また、コ
イルベースは、放射状に配設したコイル支持部と内周板
と、外周板とを備えて形成されるので、コイルベースの
材料が少なく、これによってもコストを低減できる。更
に、各々のコイル支持部間は開孔しているので、導体を
良好に放熱させ得て、誘導加熱コイルの温度上昇を抑制
できる。
【0020】
【実施例】誘導加熱コイルの導体にリッツ線を用いる場
合は密接させてピッチを零にして巻回する。一方、導体
に単線を用いる場合は、その線径を 2.0〜2.2mm の範囲
として、 3.5〜5.0mm のピッチで巻回する。
【0021】なお、本実施の形態においてはコイル支持
部を8本としたが、その数に何ら限定するものではな
い。また、図示した導体の巻回数は単なる例示であるの
は言うまでもない。更に、誘導加熱コイルの形成方法に
ついて説明したが、それ以外のコイルであっても同様に
形成できる。
【0022】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば導
体の巻回と、コイルベースへのコイルの位置決めとを同
時に行って、製作コストの低減が図れ、コイルの量産が
可能になる。また、コイルベースの材料が少なくてす
み、これによっても製作コストを低減できる。更にコイ
ルベースには開孔を有するから、コイルの放熱を促進し
てコイルの温度上昇を抑制できる等の優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコイルの巻回方法の実施に使用す
る巻回治具及びコイルベースの斜視図である。
【図2】本発明に係るコイルの巻回方法による導体の巻
回状態を示す斜視図である。
【図3】巻回した誘導加熱コイルの斜視図である。
【符号の説明】
1 コイルベース 3 コイル支持部 3a 導体溝 5 巻回治具 6 金属円板 6a 導体挿通孔 6c 導体溝 7 回転軸 8 放射状溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その中心に回転軸が取付けられ、前記回
    転軸から放射状に延びる放射状溝を有し、放射状溝相互
    間には、前記回転軸を中心とする渦巻き状の導体溝を有
    する巻回治具と、前記放射状溝に嵌合するコイル支持部
    を有し、上面には前記導体溝と同ピッチの導体溝を有す
    るコイルベースとを用い、前記放射状溝にコイルベース
    のコイル支持部を嵌合させた後、巻回治具とともにコイ
    ルベースを回転させて、巻回治具の導体溝及びコイルベ
    ースの導体溝に跨がって、導体を周方向に嵌め込んで渦
    巻き状のコイルを形成し、導体の巻回を完了した後に、
    コイルベースを円板から取り外して前記コイル支持部に
    支持されたコイルを得ることを特徴とするコイルの巻回
    方法。
JP7223623A 1995-08-31 1995-08-31 コイルの巻回方法 Pending JPH0969457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7223623A JPH0969457A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 コイルの巻回方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7223623A JPH0969457A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 コイルの巻回方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0969457A true JPH0969457A (ja) 1997-03-11

Family

ID=16801116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7223623A Pending JPH0969457A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 コイルの巻回方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0969457A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002043045A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
US7216419B2 (en) * 2000-08-04 2007-05-15 Sony Corporation Method of manufacturing a high-frequency coil device
JP2009094022A (ja) * 2007-10-12 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱コイルおよび誘導加熱調理器
CN103251324A (zh) * 2012-02-20 2013-08-21 周林斌 一种加热盘
CN103400691A (zh) * 2013-08-02 2013-11-20 广东鼎燊科技有限公司 一种电磁炉线圈盘绕制模具及绕制方法
CN107863245A (zh) * 2017-10-10 2018-03-30 三峡大学 一种用于绕制无线电能传输平面螺旋线圈的装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002043045A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
US7216419B2 (en) * 2000-08-04 2007-05-15 Sony Corporation Method of manufacturing a high-frequency coil device
JP2009094022A (ja) * 2007-10-12 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱コイルおよび誘導加熱調理器
CN103251324A (zh) * 2012-02-20 2013-08-21 周林斌 一种加热盘
CN103400691A (zh) * 2013-08-02 2013-11-20 广东鼎燊科技有限公司 一种电磁炉线圈盘绕制模具及绕制方法
CN107863245A (zh) * 2017-10-10 2018-03-30 三峡大学 一种用于绕制无线电能传输平面螺旋线圈的装置
CN107863245B (zh) * 2017-10-10 2023-11-21 三峡大学 一种用于绕制无线电能传输平面螺旋线圈的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4947464A (en) Heating coil assembly for an electromagnetic induction cooking assembly
US8881372B2 (en) Method of manufacturing a spindle motor
JPS60226760A (ja) 永久磁石回転機のステ−タアツセンブリ
JP2004072839A (ja) コイルセグメントの環状整列治具および環状整列方法
JP6667869B2 (ja) コイルセグメントの位置決め方法、コイルセグメントの位置決め具及びコイルセグメントの位置決め装置
JPH0969457A (ja) コイルの巻回方法
JPH06311675A (ja) 分割形環状コア
US4770355A (en) Methods for manufacturing heating coil assembly
US5396138A (en) Electric motor
JP4326932B2 (ja) 固定子とその製造方法
JP2000037050A (ja) モータ
JPH0665125B2 (ja) 誘導加熱コイルの巻回方法
JP6693351B2 (ja) ステータの製造方法
JPH0312624U (ja)
JPH0982553A (ja) コイルの巻回方法及びコイル
JP5126526B2 (ja) 誘導加熱コイル
JPS63131505A (ja) コイルおよびコイルの製造方法
JP2005278829A (ja) 回転式電磁調理釜
JPH0219599B2 (ja)
JP4411764B2 (ja) 電磁調理器の加熱コイル
JP2004139803A (ja) ワークコイルユニットの製造方法
JPH08149736A (ja) 回転電機の回転子及びその分解組立て方法
JPH05176485A (ja) 薄型鉄芯モータ
JPH08250350A (ja) 円筒形回転変圧器
SU632557A1 (ru) Плоско-доводочный станок