JPH0964018A - 表面処理装置 - Google Patents

表面処理装置

Info

Publication number
JPH0964018A
JPH0964018A JP7221432A JP22143295A JPH0964018A JP H0964018 A JPH0964018 A JP H0964018A JP 7221432 A JP7221432 A JP 7221432A JP 22143295 A JP22143295 A JP 22143295A JP H0964018 A JPH0964018 A JP H0964018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
parallel
microwave
magnet
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7221432A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Ono
哲郎 小野
Katanobu Yokogawa
賢悦 横川
Kazunori Tsujimoto
和典 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7221432A priority Critical patent/JPH0964018A/ja
Publication of JPH0964018A publication Critical patent/JPH0964018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】プラズマを用いる表面処理装置で、試料8の面
と平行な電極面を設け、試料8に水平な磁場13を形成
し、試料に平行にマイクロ波1を導入した。 【効果】電子とイオンの上下壁方向への拡散を抑えるこ
とができ、プラズマ密度を上げることができる。さら
に、カットオフがなくなり従来知られているECR(電子
サイクロトロン共鳴)により高密度のプラズマが発生で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体素子の表面処理装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体素子のエッチングや成膜に現在広
く用いられている装置は、プラズマを利用する装置であ
る。その一つに、ECR(電子サイクロトロン共鳴)方
式と呼ばれている装置がある。この方式では、外部より
磁場を印加した真空容器中でマイクロ波によりプラズマ
を発生させる。磁場により電子はサイクロトロン運動を
し、この周波数とマイクロ波の周波数を共鳴させること
で効率良くプラズマを発生できる。また磁場によりプラ
ズマの壁への拡散が抑えられ、高密度のプラズマが発生
できる。試料に入射するイオンを加速するために試料に
は高周波電圧が印加される。プラズマとなるガスには例
えばエッチングを行う場合には塩素やフッ素などのハロ
ゲンガスが用いられる。エッチングのほかに膜の堆積な
どにもこの装置は使われている。
【0003】この装置では従来から色々な型が提案され
ており、例えば、特開平6−212434号明細書で知られて
いる装置がある。この装置では試料面と平行に電極を配
し、かつ、試料に垂直な磁場を発生させる。この構成
で、試料と平行すなわち磁場と垂直な方向に進行するマ
イクロ波を導入する。この装置では、試料と平行な電極
が、試料に印加される高周波電圧のアースとなるので、
試料面に均一に高周波電流が流れ、表面処理速度が面内
で均一になる利点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】公知例の装置では、磁
場と垂直な方向からマイクロ波が導入されるため、プラ
ズマ中でのマイクロ波の伝播にカットオフ密度がある。
すなわち約7×1010/cm-3以上の密度でマイクロ波が
プラズマ中を伝播できず、それ以上のプラズマ密度には
ならないため、処理速度に限界がある。さらに、イオン
と電子が磁場に添って拡散し、上下にある試料台あるい
は電極面で再結合し消費される量が多くなる。この点で
も高密度プラズマの発生が困難になる。すなわち、例え
ばこの装置をエッチングに使用した場合はエッチング速
度が遅くなりまた膜の堆積に使用した場合は堆積速度が
遅くなる。
【0005】本発明の目的は処理速度が試料面内で均一
でかつ高速な表面処理装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】プラズマの高密度化を図
るために、試料面と平行に電極を配しかつ試料と平行な
方向からマイクロ波を導入する装置で、磁場の方向を試
料と平行にした。
【0007】
【作用】磁場と平行にマイクロ波を導入することで、電
子とイオンの上下壁方向への拡散を抑えることができ、
プラズマ密度を上げることができる。さらに、カットオ
フがなくなり、従来知られているECR(電子サイクロ
トロン共鳴)により高密度のプラズマが発生できる。こ
のため、エッチングあるいは化学気相蒸着などの処理速
度が高速になる。かつ試料と平行に電極が存在するため
に高周波電圧も面内均一にかかり、処理速度が均一にな
る。
【0008】
【実施例】
(実施例1)以下、実施例を図1により説明する。図1
(a)は本発明装置を横から見た断面図で、図1(b)
は本発明の上面図である。真空容器は主に平行に配置さ
れた上面板6と下面板7から成る。この間にマイクロ波
源1から導波管2と導入窓4を介してマイクロ波が導入
される。ここに、マイクロ波の進行方向3と平行な磁場
13を発生するように配置された磁石5を設置する。磁
石5は電磁石でも永久磁石でもよい。コイル状磁石を四
角形にして真空容器を囲むように配置すると装置を小型
化できる。
【0009】下面板7には絶縁板10を挟み試料台9が
設置される。このうえにエッチングなどの表面処理され
る試料8が置かれる。試料台9には数KHzから数百M
Hzの高周波電源11が接続される。なお、高周波のマ
ッチング回路は省略されている。上面板6はアース電位
となっている。真空容器には内部を排気しまた試料8の
出し入れを行うための接続管12が設けられている。試
料8の搬送機構や真空ポンプは省略してある。真空容器
内には上面板6に設けられた複数個のガス供給管14か
らガスが供給される。
【0010】例えばこの装置でシリコン酸化膜をエッチ
ングする場合には、CF4,C48,C26,C38,C
HF3,CH22 などのC,H,Fからなるガスが供給
される。真空容器内に発生したプラズマは磁場13の回
りをら旋運動するので上面板6,下面板7方向への拡散
が抑えられ、高密度のプラズマが発生する。さらに、電
子のサイクロトロン運動の周波数とマイクロ波の周波数
を一致するようにすればECRプラズマが発生して、よ
り高密度にできる。例えばマイクロ波の周波数が2.4
5GHzの場合は磁場強度を875Gaussにすればこの
条件になる。この強度の磁場を試料中心部で発生させる
と試料直上で高密度のプラズマが形成できる。この密度
の磁場を試料から外れた位置で発生させると、そこで形
成されたプラズマが磁場13に添って試料に拡散するの
で密度はやや低くなるが均一性を上げることができる。
【0011】試料に高周波電圧を印加することによりプ
ラズマ中のイオンが加速されて試料8に入射し、そのエ
ネルギによりエッチングが進行する。このときプラズマ
中に高周波電流が流れるが、試料と平行にアース電位の
上面板6があるために、高周波電流に対するプラズマの
抵抗が試料8面内で均一になり、面内ほぼ均一に電流が
流れて、エッチング速度も面内で均一となる。上面板6
と下面板7間の距離は小さいほうが電流の通過路の距離
が短く、プラズマの影響も小さくなるため高周波電流は
均一になり、10cm以下が適当である。さらに用途によ
っては3cm以下にするとよい。
【0012】(実施例2)図2は図1の試料台を改良し
た装置である。ここでは下面板16が絶縁材15により
装置のほかの部分と絶縁されている。そして、下面板1
6に直接高周波電力が印加でき下面板が試料台を兼ね
る。この構成は、先の実施例と比べ構造が単純でかつ試
料台を冷却あるいは加熱などするのに適している。
【0013】(実施例3)図3はマイクロ波の導入方法
を変えた実施例で、図3(a)(b)はそれぞれ装置の
断面図と上面図である。マイクロ波源1から放出された
マイクロ波は導波管2を通り次に導波管同軸変換機19
を介して同軸ケーブル17を流れ、アンテナ18より真
空容器内に放出される。この構成で先の実施例と同じ効
果が得られる。さらにこの実施例では、マイクロ波電力
の供給を均一にするためにマイクロ波源を二つ用いて真
空容器の両側から電力を供給し、より均一性を上げてい
る。
【0014】同軸ケーブルとアンテナの組み合わせは、
アンテナ近傍で電界の向きが乱れて実施例1の導波管と
比較して効率が多少悪くなるが、小型である利点があ
る。マイクロ波を2箇所から導入する場合は、試料の出
し入れあるいは真空排気用の接続管20を図3(b)の
ように他の側面に配置する。あるいは、導入窓4とアン
テナ18を可動で取り外しできる構造とし、試料の出し
入れは導入窓4面から行うこともできる。
【0015】なお、マイクロ波源1は一つにして、途中
にマイクロ波の分岐機を設けマイクロ波を2箇所から導
入してもよい。また実施例1の導波管を用いた装置でマ
イクロ波を複数の箇所から導入してもよい。
【0016】(実施例4)図4は磁石を変えた実施例で
ある。ここでは小型磁石22を複数個用いてマイクロ波
の進行方向と平行な磁場21を形成する。マイクロ波を
2箇所から導入しさらに磁力線の極も対称にするように
磁石を配している。小型磁石22は電磁石でも永久磁石
でもよい。この構成では磁石が小型になると同時に磁場
の強度分布を細かく制御できる利点がある。なお、小型
磁石は上面板6の上だけでなく下面板16の下側あるい
は両面の上下に配してもよい。
【0017】(実施例5)図5は別実施例で、磁石23
をたすき状に配置した装置である。このような磁石配置
でできる磁場24は、マイクロ波の進行方向の垂直成分
25も大きくなるが、平行成分26もあるので、完全に
平行な場合よりも効率は落ちるが実施例1と同じ効果が
あり、かつ磁石23の数を低減できる。
【0018】(実施例6)図6は別実施例で、マイクロ
波入口近くに石英などのマイクロ波を通過する物質でで
きたブロック27を置いた装置である。これにより、マ
イクロ波の入口近傍での異常放電を防ぎプラズマの均一
性を上げることができる。
【0019】(実施例7)以上の実施例で述べた装置
は、マイクロ波の放電と高周波の放電を切り分けて使用
することも可能である。この方法を実施例1の装置で説
明する。この装置で磁石5を電磁石として磁石の電流を
止めて磁場を消して、かつマイクロ波源1を消すと、高
周波電源11で放電を発生させることができる。この状
態は従来からRIE(Reactive Ion Etching)として知
られている装置と同じになる。
【0020】RIEでは、試料に入射するイオンのエネ
ルギが高く試料8に損傷が入りやすいなどの問題がある
が、磁場を使用しないために面内の均一性が非常に良い
利点もある。試料への損傷は主にエッチングが終了して
下地が現われたときに、下地がイオンで照射されて生じ
る。そこで例えば、下地が現われる直前までRIE状態
で使用して、下地が現われる直前にマイクロ波を導入し
てかつ磁場13を発生させてマイクロ波放電状態のエッ
チングに切り替える事ができる。また逆に、損傷が余り
問題にならずむしろ下地表面にエッチングするために高
いイオンエネルギを必要とする改質層が存在する試料な
どでは、最初にマイクロ波放電で異方性の高いエッチン
グをして後にRIEで改質層をエッチングすることがで
きる。
【0021】このように両者の利点を生かして放電モー
ドを切り替えられる。また放電モードを交互に切り替え
る方法もある。
【0022】また、放電モードを切り替えるのに同期し
て導入するガスの種類や圧力、高周波電源11の電力を
変えるとさらに加工の自由度が大きくなる。
【0023】また、この装置では試料面内の高周波電流
に対する抵抗が一定なので、高周波の周波数を上げても
処理速度の均一性が損なわれることがない。従って、試
料に印加する電圧を方形波のように高い周波数性分を含
むパルス状にする場合も適した構造である。
【0024】
【発明の効果】本発明により半導体試料のエッチングや
成膜などの処理速度を高速化しかつ面内均一性を上げる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したエッチング装置の断面図およ
び上面図。
【図2】本発明を適用したエッチング装置の断面図。
【図3】本発明を適用したエッチング装置の断面図およ
び上面図。
【図4】本発明を適用したエッチング装置の断面図。
【図5】本発明を適用したエッチング装置の断面図およ
び上面図。
【図6】本発明を適用したエッチング装置の断面図。
【符号の説明】
1…マイクロ波源、2…導波管、3…マイクロ波進行方
向、4…導入窓、5…磁石、6…上面板、7…下面板、
8…試料、9…試料台、10…絶縁板、11…高周波電
源、12…接続管、13…磁場、14…ガス供給管。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部を真空に排気できる容器と、前記容器
    内に試料を設置する試料台と、前記容器内にプラズマを
    発生させるマイクロ波電源と前記試料台に電圧を印加す
    る高周波電源と前記容器内に磁場を形成する磁石とから
    なる装置において、試料面と平行に電極面を配し、磁場
    が試料面と平行になるように磁石を配し、前記試料と前
    記電極面のなす空間の側面からマイクロ波をその進行方
    向が磁場と平行になるように導入したことを特徴とする
    表面処理装置。
  2. 【請求項2】請求項1の前記容器の形状は直方体で前記
    磁石の形状も四角形のコイル状である表面処理装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2において、前記マイクロ
    波を前記容器の複数の側面から導入した表面処理装置。
  4. 【請求項4】請求項1,2または3において、前記磁石
    を複数個の小型磁石とし、これらの磁石を前記試料面の
    下あるいは前記試料と平行な前記電極面の上、あるいは
    その両方に配置して前記試料面と平行な磁場を形成した
    表面処理装置。
  5. 【請求項5】請求項1,2,3または4において、前記
    試料面とそれに平行な前記電極面との間の距離を10cm
    以下にした表面処理装置。
  6. 【請求項6】請求項1,2,3,4または5において、
    前記マイクロ波電源と前記高周波電源を交互に点灯する
    表面処理装置。
JP7221432A 1995-08-30 1995-08-30 表面処理装置 Pending JPH0964018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7221432A JPH0964018A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 表面処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7221432A JPH0964018A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 表面処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0964018A true JPH0964018A (ja) 1997-03-07

Family

ID=16766655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7221432A Pending JPH0964018A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 表面処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0964018A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110622279A (zh) * 2017-05-06 2019-12-27 应用材料公司 具有局部洛伦兹力的模块化微波源

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110622279A (zh) * 2017-05-06 2019-12-27 应用材料公司 具有局部洛伦兹力的模块化微波源
JP2020520536A (ja) * 2017-05-06 2020-07-09 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 局所的なローレンツ力を用いるモジュール式マイクロ波源
US11037764B2 (en) 2017-05-06 2021-06-15 Applied Materials, Inc. Modular microwave source with local Lorentz force
JP2022046598A (ja) * 2017-05-06 2022-03-23 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 局所的なローレンツ力を用いるモジュール式マイクロ波源
CN110622279B (zh) * 2017-05-06 2022-03-29 应用材料公司 具有局部洛伦兹力的模块化微波源
US11721532B2 (en) 2017-05-06 2023-08-08 Applied Materials, Inc. Modular microwave source with local lorentz force

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3020580B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
KR0156011B1 (ko) 플라즈마 처리장치 및 방법
US6849857B2 (en) Beam processing apparatus
US4610770A (en) Method and apparatus for sputtering
JP2972477B2 (ja) Rf・ecrプラズマエッチング装置
JPH06251896A (ja) プラズマ処理方法及び装置
EP0591975A1 (en) Two parallel plate electrode type dry etching apparatus
JP3254069B2 (ja) プラズマ装置
JPH09289193A (ja) プラズマ発生装置及びその方法、並びにプラズマ処理装置及びその方法
JPS5813626B2 (ja) イオンシヤワ装置
KR100325404B1 (ko) 플라스마 처리 장치
JP2002289582A (ja) 中性粒子ビーム処理装置
JPH07320894A (ja) ヘリコン波プラズマ処理方法及び装置
JPH0964018A (ja) 表面処理装置
JP2001015297A (ja) プラズマ装置
JPH02312231A (ja) ドライエッチング装置
JPH06120169A (ja) プラズマ生成装置
JPH05190501A (ja) マイクロ波プラズマ装置
JP3071450B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JP3205542B2 (ja) プラズマ装置
JPS6129128A (ja) プラズマ処理装置
JPH0831443B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH04361529A (ja) マイクロ波プラズマ装置
JPS6126223A (ja) エツチング方法および装置
JPS6276627A (ja) ドライエツチング装置