JPH0963655A - 電池パック - Google Patents

電池パック

Info

Publication number
JPH0963655A
JPH0963655A JP7222023A JP22202395A JPH0963655A JP H0963655 A JPH0963655 A JP H0963655A JP 7222023 A JP7222023 A JP 7222023A JP 22202395 A JP22202395 A JP 22202395A JP H0963655 A JPH0963655 A JP H0963655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
charging
terminal
case
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7222023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3907723B2 (ja
Inventor
Koji Yamada
浩二 山田
Yukio Aizawa
幸雄 相沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Twicell Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP22202395A priority Critical patent/JP3907723B2/ja
Publication of JPH0963655A publication Critical patent/JPH0963655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3907723B2 publication Critical patent/JP3907723B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池パック単体として、非接触型充電もしく
は接触型充電を行うことが任意に選択でき、また、機器
本体の小形・軽量化や利用効率の向上を図ることのでき
る電池パックの提供。 【解決手段】 二次電池、前記二次電池を収納・装着す
る外装ケース1aおよび前記外装ケース1a外表面に導出配
置された外部接続用端子1bを有する電池パック本体1
と、前記電池パック本体1の外部接続用端子1b導出配置
面に着脱自在に装着・一体化される電池パックケース2
とを備え、前記電池パックケース2は、電池パック本体
1の外部接続用端子1bに対応・対接する端子2bを外表面
に導出配置し、かつこの端子2bに平滑回路2cを介して電
気的に接続する非接触充電用の誘導コイル2dを有するこ
とを特徴とする電池パックである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電池パックに係り、
さらに詳しくは任意に非接触型充電もしくは接触型充電
を行うことができる電池パックに関する。
【0002】
【従来の技術】電池形態の一つとして、複数個の電池を
直列もしくは並列に接続し、外装ケース内に収納(収
容)・装着するとともに、外装ケース外表面に電池の外
部接続用端子を導出配置した構成の電池パック(パック
電池)が使用されている。そして、この種の電池パック
は、従来、一次電池が主体であったが、最近は充放電可
能な二次電池にその地位が移行し、年々その用途が拡大
化するとともに、需要も増大化している。
【0003】ところで、前記電池パックを、たとえば携
帯型電話機や携帯型テレビカメラなどの電源として使用
する場合、それら機器本体が内蔵する充電器によって、
所要の充電を行う方式が一般的に採られている。つま
り、機器本体に装着した状態で(接触型)、充電,放電
の切り替えを行い、機器本体が内蔵する充電器にて所要
の充電を行っている。
【0004】こうした接触型充電方式に対して、非接触
型充電方式が注目されている。すなわち、電池パックと
電気的に接続する充電用の誘導コイルおよび平滑回路を
予め機器本体に内蔵・配置しておき、発振回路およびこ
の発振回路から出力される高周波によって、充電用の電
流を誘導する誘導コイルを備えた充電台(非接触充電
器)に、前記機器本体を載置し、両誘導コイル間で発生
する誘導電流を平衡回路で直流に換え、所要の充電を非
接触で行う方式が知られている。この非接触充電型の場
合は、機器本体が充電器を内蔵する必要もなくなり、電
源用電池パックの汎用化や機器本体の軽量化などが期待
される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
非接触充電器を使用する機器類、たとえば携帯型電話機
の場合は、電話機本体にセットされた電池パックを充電
するために、電話機本体に充電用の誘導コイルを内蔵・
配置する必要があり、電話機本体の構造が煩雑化するだ
けでなく、小形化が損なわれるという問題がある。ま
た、非接触充電器による充電に際しては、所要の誘導コ
イルを内蔵する電話機本体を非接触充電器に載置する必
要がある。つまり、電池パックに対する充電に当たって
は、電話機本体を分離できないので、他の充電済み電池
パックに交換して所要の通話機能などを、より効率的に
発揮させることができないという不都合もある。
【0006】本発明は上記事情に対処してなされたもの
で、電池パック単体として、非接触型充電もしくは接触
型充電を行うことが任意に選択でき、また、機器本体の
小形・軽量化や利用効率の向上を図ることのできる電池
パックの提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、二次
電池、前記二次電池を収納・装着する外装ケースおよび
前記外装ケース外表面に導出配置された外部接続用端子
を有する電池パック本体と、前記電池パック本体の外部
接続用端子導出配置面に着脱自在に装着・一体化される
電池パックケースとを備え、前記電池パックケースは、
電池パック本体の外部接続用端子に対応・対接する端子
を外表面に導出配置し、かつこの端子に平滑回路を介し
て電気的に接続する非接触充電用の誘導コイルを有する
ことを特徴とする電池パックである。
【0008】本発明において、電池パック本体は、一般
的ないわゆる電池パックであり、電池パックの形態,大
きさ、電池容量もしくは内蔵する二次電池の種類など特
に限定されない。一方、電池パックケースの形態は、前
記電池パック本体と対応するならば特に限定されない
が、電池パック本体を嵌合的もしくは係合的に装着でき
る形状が好ましい。ただし、この電池パックケースは、
組み合わせる電池パック本体の外部接続用端子に対応・
対接する端子を有するとともに、充電用の誘導コイルお
よび平滑回路の具備を必要とする。そして、この誘導コ
イルの形設は、電池パックケースの内壁面などに直接行
ってもよいが、前記電池パック本体の外部接続用端子に
対応・対接する端子および誘導コイルをフレキシブル配
線板の形態で形成し、このフレキシブル配線板を、電池
パックケース一壁面とするか、もしくは内壁面などに張
り合わせた構成とすることもできる。特に、フレキシブ
ル配線板型化した場合は、形成作業が簡易化するだけで
なく、平滑な誘導コイル面なども確保し易いので、誘導
充電をより効率的に行うことができるので好ましい。上
記、本発明に係る電池パックは、電池パック本体と電池
パックケースとの2ピースを成しており、これらは嵌合
ないし係合方式で、あるいは係止片やボルト締めなどで
固定する方式など、着脱自在な構成を採っている。つま
り、一体化させて非接触充電型の電池パックとして使用
することもできるし、非接触充電後においては、電池パ
ックケースを取り外して、電池パック本体を一般的な接
触充電型の電池パックの形態で使用することもできる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図1,図2および図3を参
照して本発明の実施例を説明する。
【0010】図1は、この実施例における電池パックを
展開して示す斜視図であり、1は電池パック本体,2は
電池パックケースである。ここで、電池パック本体1
は、二次電池(図示省略)を収納・装着する外装ケース
1a、および前記外装ケース1aの外表面に導出配置された
外部接続用端子1bを有する構成で、通常の接触充電型電
池パックと同様の構造を成している。
【0011】一方、電池パックケース2は、前記電池パ
ック本体1の外部接続用端子1bを導出配置した面などに
対して、嵌合方式で着脱自在に装着・一体化できる構造
を成している。そして、この電池パックケース2は、ケ
ース本体2aの内壁面に、前記電池パック本体1の外部接
続用端子1bに対応・対接する端子2bが設けられ、さら
に、端子2bに平滑回路2cを介して電気的に接続する非接
触充電用の誘導コイル2dが設けられている。この構成例
では、前記端子2b,平滑回路2cおよび非接触充電用の誘
導コイル2dをフレキシブルプリント配線板化し、このフ
レキシブルプリント配線板をケース本体2aの内壁面に張
り合わせている。
【0012】なお、上記構成をより具体的に示すと、電
池パック本体1は二次電池を 4個、直列に接続した携帯
電話用のもの(携帯電話用接触充電型と同様)である。
また、平滑回路2cは、電池パックケース2の誘導コイル
2dで発生する誘導電流(交流)を直流化するもので、た
とえば図2に示すような4端子整流方式が挙げられる。
図2において、2c1 〜2c4 はダイオード、2bは端子、2d
は被充電用誘導コイルである。さらに、電池パックケー
ス2の誘導コイル2dは、幅 0.3mm,間隔 0.5mmで渦巻状
に 9回巻装された形態を採っている。
【0013】上記のような構成を採った電池パック本体
1、および電池パックケース2を位置合わせ・嵌合組み
合わせることにより、本発明に係る電池パック3が構成
される。すなわち、前記2ピース化され、着脱自在型に
構成されている電池パック本体1と電池パックケース2
とを、嵌合組み合わせ・一体化することによって、非接
触充電型の電池パック3が形成される。
【0014】図2は前記電池パック3の非接触充電の態
様を断面的に示したものである。すなわち、発振回路4a
およびこの発振回路4aから出力(たとえば 4 W)される
高周波によって、充電用の電流を誘導する誘導コイル4b
とを備えた充電台(非接触充電器)4を用意し、この充
電台4上に電池パック3を載置する。このとき、充電台
4の誘導コイル4bに、電池パック3の誘導コイル2dが対
向するように位置合わせする。その後、充電台4の発振
回路4aを動作させ、所要の高周波を出力させると、両誘
導コイル2d,4b間で生じる誘導電流は、平滑回路2cで直
流として取り出され、電池パック本体1の充電(非接触
充電)が行われる。
【0015】上記のごとく、本発明に係る電池パック3
は、たとえば携帯型電話機本体から取り外した形で、非
接触充電で所要の充電を行えるが、携帯型電話機本体に
装着したままの形態でも、所要の非接触充電を行うこと
もできる。また、充電台4の構成を変更して、携帯型電
話機本体に装着した形態および電池パック3単品の形態
で、同時に所要の非接触充電を行うこともできる。
【0016】本発明は、上記例示に限定されるものでな
く、発明の趣旨を逸脱しない範囲でいろいろの変形を採
ることができる。たとえば二次電池は、ニッケル水素電
池,リチウム電池など、各種の二次電池が挙げられ、ま
た、二次電池は並列に接続した構成であってもよい。さ
らに、この種の電池パックでは、一般的に、過充電,過
放電もしくは過剰充電電流による電池のダメージを防止
するため、保護回路(安全保護回路)を併設している
が、保護回路の有無に拘らない。
【0017】
【発明の効果】上記説明から分るように本発明によれ
ば、電池パックは着脱による一体化・分離可能に、電源
部として機能する電池パック本体と、非接触充電用の誘
導コイルを備えた電池パックケースとの2ピースで構成
されている。つまり、分離した電池パック本体は、通常
の電池パックとして使用できるので、同一種の電池パッ
ク本体が、接触充電型もしくは非接触充電型を兼用する
ことになり、製造上の標準化なども容易に図ることがで
きる。また、電池パック充電用の誘導コイルが、たとえ
ば電話機本体から分離されているため、電話機本体の小
形化およびコストダウンなどを図ることもできる。さら
に、電話機本体から取り外して非接触充電を行うことも
できるので、充電に伴う電池パックの代替も可能とな
り、かつ充電器の小形化や汎用化も図られ、利用効率の
向上が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電池パックの要部構成例を展開し
て示す斜視図。
【図2】本発明に係る電池パックケースが有する平滑回
路例を示す回路図。
【図3】本発明に係る電池パックに対する非接触充電の
実施態様例を示す断面図。
【符号の説明】
1……電池パック本体 1a……外装ケース 1b……外部接続用端子 2……電池パックケース 2a……ケース本体 2b……端子 2c……平滑回路 2d,4b……被充電用誘導コイル 4……充電台 4a……発振回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二次電池、前記二次電池を収納・装着す
    る外装ケースおよび前記外装ケース外表面に導出配置さ
    れた外部接続用端子を有する電池パック本体と、 前記電池パック本体の外部接続用端子の導出配置面に、
    着脱自在に装着・一体化される電池パックケースとを備
    え、 前記電池パックケースは、電池パック本体の外部接続用
    端子に対応・対接する端子を外表面に導出配置し、かつ
    この端子に平滑回路を介して電気的に接続する非接触充
    電用の誘導コイルを有することを特徴とする電池パッ
    ク。
JP22202395A 1995-08-30 1995-08-30 電池パック Expired - Fee Related JP3907723B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22202395A JP3907723B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22202395A JP3907723B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 電池パック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0963655A true JPH0963655A (ja) 1997-03-07
JP3907723B2 JP3907723B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=16775895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22202395A Expired - Fee Related JP3907723B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3907723B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1140207A (ja) * 1997-07-22 1999-02-12 Sanyo Electric Co Ltd パック電池と充電台
WO2002015320A1 (en) * 2000-08-16 2002-02-21 Inca Systems Co., Ltd. Battery charging system and battery charging apparatus thereof
JP2006081245A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Yonezawa Densen Kk 給電器および受電ユニット
JP2008066140A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Sanyo Electric Co Ltd 磁気誘導作用で充電されるパック電池
JP2009216441A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Fujifilm Corp 放射線撮像装置及びクレードル
CN101567577A (zh) * 2008-04-24 2009-10-28 三洋电机株式会社 便携设备和充电台
JP2010015516A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Toshiba Corp データ制御装置、ストレージシステムおよびプログラム
US7683572B2 (en) 2006-11-10 2010-03-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery charging cradle and mobile electronic device
JP2011040769A (ja) * 2002-05-13 2011-02-24 Access Business Group Internatl Llc 電力を伝送するシステム、電力を伝送する一次ユニット、電力を伝送する方法、電力伝送領域を有する一次ユニット、および、電力伝送システムでの使用のための一次ユニット
JP2011114985A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Sanyo Electric Co Ltd 電池内蔵機器と充電台
US8188854B2 (en) 2008-07-03 2012-05-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of data transmission embedded in electric power transmission and a charging stand and battery device using transmitting coil current change to receive that data transmission
US8248028B2 (en) 2009-04-28 2012-08-21 Sanyo Electric Co., Ltd. Device housing a battery and charging pad
US8305036B2 (en) 2007-12-18 2012-11-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery charger cradle
JP2012221854A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Sanyo Electric Co Ltd 出力コネクタを備えるバッテリパック
US8362744B2 (en) 2009-06-16 2013-01-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery charging pad employing magnetic induction
US8410751B2 (en) 2009-06-15 2013-04-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Device housing a battery and charging pad
US8436576B2 (en) 2008-04-24 2013-05-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Substitute battery pack including a case to accommodate a smaller battery type with an induction coil to facilitate charging
KR101469463B1 (ko) * 2013-03-26 2014-12-05 주식회사 이랜텍 무선충전 배터리팩
JP2014534558A (ja) * 2011-09-29 2014-12-18 パワーバイプロキシ リミテッド 無線充電式バッテリおよびその構成部品
JP2018057261A (ja) * 2010-01-20 2018-04-05 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1140207A (ja) * 1997-07-22 1999-02-12 Sanyo Electric Co Ltd パック電池と充電台
WO2002015320A1 (en) * 2000-08-16 2002-02-21 Inca Systems Co., Ltd. Battery charging system and battery charging apparatus thereof
JP2011040769A (ja) * 2002-05-13 2011-02-24 Access Business Group Internatl Llc 電力を伝送するシステム、電力を伝送する一次ユニット、電力を伝送する方法、電力伝送領域を有する一次ユニット、および、電力伝送システムでの使用のための一次ユニット
JP2011155835A (ja) * 2002-05-13 2011-08-11 Access Business Group Internatl Llc 電力を伝送するシステム、電力を伝送する一次ユニット、携帯型の電気装置または電子装置、および、携帯型の電気装置または電子装置のためのアダプタアセンブリ
JP2006081245A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Yonezawa Densen Kk 給電器および受電ユニット
JP2008066140A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Sanyo Electric Co Ltd 磁気誘導作用で充電されるパック電池
US8115447B2 (en) 2006-09-07 2012-02-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery pack with a secondary coil electromagnetically rechargeable by magnetic induction effect
US7683572B2 (en) 2006-11-10 2010-03-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery charging cradle and mobile electronic device
US8786252B2 (en) 2007-12-18 2014-07-22 Panasonic Corporation Battery charger cradle
US9124106B2 (en) 2007-12-18 2015-09-01 Panasonic Corporation Battery charger cradle
US8664914B2 (en) 2007-12-18 2014-03-04 Panasonic Corporation Battery charger cradle
US8305036B2 (en) 2007-12-18 2012-11-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery charger cradle
US9312711B2 (en) 2007-12-18 2016-04-12 Panasonic Corporation Battery charger cradle
JP2009216441A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Fujifilm Corp 放射線撮像装置及びクレードル
JP2010063361A (ja) * 2008-04-24 2010-03-18 Sanyo Electric Co Ltd 携帯機器と充電台
US7830116B2 (en) 2008-04-24 2010-11-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Mobile electronic equipment and battery charger cradle
CN101567577A (zh) * 2008-04-24 2009-10-28 三洋电机株式会社 便携设备和充电台
US8436576B2 (en) 2008-04-24 2013-05-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Substitute battery pack including a case to accommodate a smaller battery type with an induction coil to facilitate charging
JP2009268248A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Sanyo Electric Co Ltd 携帯機器と充電台
JP4519180B2 (ja) * 2008-04-24 2010-08-04 三洋電機株式会社 充電台、携帯機器と充電台及びパック電池と充電台
US8188854B2 (en) 2008-07-03 2012-05-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of data transmission embedded in electric power transmission and a charging stand and battery device using transmitting coil current change to receive that data transmission
JP2010015516A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Toshiba Corp データ制御装置、ストレージシステムおよびプログラム
US8248028B2 (en) 2009-04-28 2012-08-21 Sanyo Electric Co., Ltd. Device housing a battery and charging pad
US8410751B2 (en) 2009-06-15 2013-04-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Device housing a battery and charging pad
US8362744B2 (en) 2009-06-16 2013-01-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery charging pad employing magnetic induction
US8519666B2 (en) 2009-11-27 2013-08-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Charging system including a device housing a battery and charging pad
JP2011114985A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Sanyo Electric Co Ltd 電池内蔵機器と充電台
US12001241B2 (en) 2010-01-20 2024-06-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Portable electronic device having transistor comprising oxide semiconductor
US11573601B2 (en) 2010-01-20 2023-02-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Portable electronic device
US10845846B2 (en) 2010-01-20 2020-11-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Portable electronic device being capable of contactless charge
JP2018057261A (ja) * 2010-01-20 2018-04-05 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
JP2012221854A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Sanyo Electric Co Ltd 出力コネクタを備えるバッテリパック
JP2014534558A (ja) * 2011-09-29 2014-12-18 パワーバイプロキシ リミテッド 無線充電式バッテリおよびその構成部品
KR101469463B1 (ko) * 2013-03-26 2014-12-05 주식회사 이랜텍 무선충전 배터리팩

Also Published As

Publication number Publication date
JP3907723B2 (ja) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3907723B2 (ja) 電池パック
JP4852829B2 (ja) 非接触電力伝送装置
TWI441372B (zh) Extended Mobile Power Supply
US7471062B2 (en) Wireless battery charging
TW381356B (en) Pack cell and charger
JP3996171B2 (ja) 非接触充電インタフェースを提供する電池パック蓋及び該電池パック蓋を備えた携帯電話機
US6169384B1 (en) Power source system for portable electronic devices
JP2013038967A (ja) 非接触充電対応型二次電池、非接触充電器
EP0247088A1 (en) BATTERY MODULE FOR PORTABLE RADIO WITH ON / OFF SWITCH.
WO2000069013A1 (en) Rechargeable battery packs
US7471060B2 (en) Rechargeable electronic device system and method for recharging an electronic device
KR101290890B1 (ko) 다종다양한 충전 밧데리용 유무선 겸용 만능 충전기
US20100173188A1 (en) Hub mount modular battery pack
US20060108974A1 (en) Generic rechargeable battery and charging system
TWI731833B (zh) 遠距醫療攜帶箱
KR20140083450A (ko) 다용도 무선충전 배터리 케이스
JPH1140206A (ja) 携帯電気機器と充電台およびパック電池と充電台
JP2006340114A (ja) 携帯電話機、携帯電話機用の内蔵電池パック及び携帯電話機用の補助電源
JP2000134815A (ja) 電源装置及びこの電源装置により動作される携帯用電子機器
JPH08204601A (ja) 太陽電池ユニット及びこれを用いた移動電話機
US20020190691A1 (en) Mobile phone emergency charger
JP2007124374A (ja) 補助電源装置
US7583054B1 (en) Portable power supply and recharging apparatus
JPH11191435A (ja) 携帯電気機器と充電台
JPH06104814A (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees