JPH0962345A - 数値設定器 - Google Patents

数値設定器

Info

Publication number
JPH0962345A
JPH0962345A JP24366695A JP24366695A JPH0962345A JP H0962345 A JPH0962345 A JP H0962345A JP 24366695 A JP24366695 A JP 24366695A JP 24366695 A JP24366695 A JP 24366695A JP H0962345 A JPH0962345 A JP H0962345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digit
numerical value
numerical
setting device
knob
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24366695A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Fujisawa
泰全 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Japan Ltd
Original Assignee
Sony Tektronix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Tektronix Corp filed Critical Sony Tektronix Corp
Priority to JP24366695A priority Critical patent/JPH0962345A/ja
Publication of JPH0962345A publication Critical patent/JPH0962345A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】回転ノブを回転させるだけで比較的短時間に数
値の設定・変更を行うことができる数値設定器を提供す
る。 【解決手段】制御器13は回転ノブ12の出力パルスを
監視し、その回転方向および回転量を検出する。速度検
出器15は、回転ノブ12の回転速度を検出する。制御
器13は、ノブ12の回転速度が毎秒1/2回転未満で
あれば数値表示器10の最下位の桁の数値をノブの回転
方向及び回転量に応じて増減する。ノブ12の回転速度
が毎秒1/2回転以上になったら第2位の桁の数値を増
減する。さらに、毎秒1回転以上になったら第3位の桁
の数値を増減する。上位の桁ほど、1増減させるための
回転量を大きくする。各桁の数値増減において、0〜9
の範囲を外れる場合には繰り上げまたは繰り下げにより
上位の数値を変化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、測定器等に数値を
設定/変更する数値設定器に関し、特に、複数桁の数値
を、操作用の回転ノブを回転させるだけで簡便に変更で
きる数値設定器に関する。
【0002】
【従来の技術】図2に、従来の数値設定器の構成例(従
来例1)を示す。この数値表示器10は4桁の数字を発
光ダイオードにより表示する。回転ノブ12は、回転角
度と回転方向が検知された2相パルス信号を出力するロ
ータリーエンコーダを備え、その2相パルス信号を制御
器13に対して出力する。制御器13は、マイクロプロ
セッサを内蔵し、2つの作用を持つ。第1に、回転ノブ
12からのパルス信号が出力された場合、数値表示器1
0に表示する数値を回転方向によって増加または減少さ
せる。第2に、数値表示器10で表示される数値に対応
した2進数の出力信号を出力端子14に対して出力す
る。
【0003】図3は、従来例1に対しさらに桁の設定を
行うことができる数値設定器の例(従来例2)を示すブ
ロック図である。この図において、図2に示した構成要
素と同一のものには同一の参照番号を付している。数値
表示器10は4桁の数字を発光ダイオードにより表示す
る。桁表示器11は数値表示器10の下側に配置され、
各数字のうち1カ所に下線マークを発光ダイオードによ
り表示する。図2の場合と同様、回転ノブ12は回転角
度と回転方向が検知された2相パルス信号を出力するロ
ータリーエンコーダを備え、信号を制御器13に対して
出力する。桁移動ボタン16は、上位または下位に桁を
移動させることを示す2つの押しボタンスイッチを備え
る。制御器13は、マイクロプロセッサを内蔵し、3つ
の作用を持つ。第1に、回転ノブ12からのパルス信号
が出力された場合、数値表示器10に関して、桁表示器
11で示されるより上位の桁の数値を回転方向によって
増加または減少させる。第2に、桁移動ボタン16が押
された場合、桁表示器11で示される桁を上位または下
位に移動させる。第3に数値表示器10で表示される数
値に対応した2進数の出力信号を出力端子14に対して
出力する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来例1の数値設定器
は、最下位の桁を増減させるものであり、数値を大きく
しようとすると、何度も桁上がりを生じさせる必要があ
り、そのため回転ノブを多く回転させなければならず、
設定およびその変更に時間がかかるという問題を有す
る。
【0005】従来例2の数値設定器は、従来例1の数値
設定器が最下位の桁を増減させるのに対して、任意の桁
の数値を増減させることができる。よって、数値を大き
く変更する際には、桁を移動させることで上位の桁の数
値を変更することができ、変更に要する時間を短縮する
ことができる。しかし、回転ノブと桁移動ボタンの両方
を操作しなければならず、操作が煩雑となる。
【0006】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたものであり、回転ノブを回転させるだけで、
比較的短時間に数値の設定・変更を行うことができる数
値設定器を提供せんとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、本発明による数値設定器は、回転ノブの回転方
向および回転量に応じて数値を増減させることにより数
値を設定する数値設定器において、設定される少なくと
も3桁の数値を表示する数値表示手段と、回転ノブの回
転速度を検出する速度検出手段と、該速度検出手段によ
り検出された速度の範囲に応じて、回転ノブによる前記
数値表示手段の数値増減操作の対象となる桁を変更する
制御手段とを備えたものである。
【0008】この数値設定器において、前記制御手段
は、例えば、回転ノブの第1の回転速度範囲において最
下位の桁を数値増減操作の対象とし、該第1の回転速度
範囲より速い第2の回転速度範囲において第2位の桁を
数値増減操作の対象とし、さらに、該第2の回転速度範
囲より速い第3の回転速度範囲において第3位の桁を数
値増減操作の対象とする。
【0009】このような構成により、回転ノブの回転速
度に応じて操作対象の桁を移動させることができ、その
結果、桁移動ボタンの操作が不要になり回転ノブの操作
のみで簡便・迅速に数値の設定/変更を行うことが可能
になる。
【0010】また、前記制御手段は、上位の桁の数値を
1増減するために要する回転ノブの回転量を、下位の桁
の数値を1増減するために要する回転量より大きくする
ことが好ましい。これにより、上位の桁へ移行後の数値
の増減操作が容易に行える。
【0011】さらには、前記制御手段は、最下位の桁以
外の桁における数値増減操作において、当該桁より下位
の全ての桁の数値を強制的に0にするようにしてもよ
い。この構成に依れば、区切りのいい数値の設定が迅速
・容易に行える。
【0012】
【発明の実施の形態】まず、図1に本発明の数値設定器
の構成例を示す。この図において、図2及び図3に示し
た構成要素と同様のものには同一の参照符号を付してい
る。回転ノブ12は、従来のものと同様、回転角度と回
転方向を検知するための2相パルス信号を出力するロー
タリーエンコーダを備え、制御器13及び回転速度検出
器15に対して信号を出力する。ロータリーエンコーダ
は、放射状にスリットの空いた円盤と発光ダイオードお
よびフォトトランジスタとを内部に備えた周知のデバイ
スであり、円盤の回転によってスリットで遮られる発光
ダイオードの光を2個のフォトトランジスタで検出し
て、図4に示すように互いに180度位相のずれたA相
およびB相のパルスを発生する。ノブ12の回転操作用
のシャフト(図示せず)を時計方向(CW)に回すとB
相パルスが低出力電圧(0)のときにA相パルスが立ち
上がり(図4(a))、逆に反時計方向(CCW)に回
すとB相パルスが高出力電圧(1)のときにA相パルス
が立ち上がる(図4(b))。したがって、A相の立ち
上がり時点でB相の電圧レベルを検査することにより、
回転ノブ12の回転方向を検知することができる。
【0013】回転速度検出器15は、例えば周知の周波
数電圧変換器で構成され、回転ノブ12からのA相また
はB相のパルス信号を入力してノブ12の回転速度に比
例した電圧を制御器13に対して出力する。
【0014】制御器13はマイクロプロセッサを内蔵
し、次の3つの作用を持つ。第1に、回転ノブ12から
のパルス信号が出力された場合、数値表示器10に関し
て、桁表示器11で示される桁の数値を回転方向によっ
て増加または減少させる。第2に、回転速度検出器15
からの速度信号に応じて、桁表示器11で示される桁位
置を移動させるとともに、数値増減の対象となる桁を変
更する。第3に、数値表示器10で表示される数値に対
応した2進数の出力信号を出力端子14に対して出力す
る。これらの具体的な動作については後述する。
【0015】なお、先の説明では、回転速度検出器15
を周波数電圧変換器により構成するとしたが、図5に示
すような構成とすることもできる。図5に示す例では、
回転速度検出器15は、所定の周波数のクロック信号を
発生する発振器20と、このクロック信号を計数する計
数器21と、計数器の出力信号を保持するラッチ23
と、この計数を開始/停止/保持/リセットする制御回
路22より構成される。制御回路22は、計数器21を
リセットした後、回転ノブ12から入力されるA相また
B相のパルス信号(この例ではA相パルス)の立ち上が
りで計数を開始させ、次の立ち上がりで計数を停止さ
せ、ただちにラッチ23に計数値を保持し、ついで計数
器21をリセットする。この動作を繰り返して行う。ク
ロック信号の周波数をF[Hz]、停止したときの計数
器21の値をN、A相パルス信号の周期をTaとする
と、それぞれの関係は次の式で示される。
【0016】Ta=N/F …(1) さらに、A相パルス信号がノブ12の1回転に対してM
回発生する場合、ノブ12の回転速度R(回転/秒)は
次の式で示される。
【0017】 R=1/(Ta・M) =F/(N・M) …(2) 計数器21の値Nに式(2)の演算を施すことにより、
回転ノブ12の回転速度を求めることができる。このよ
うにして、速度検出器15からは計数器21の値がバイ
ナリーコードで出力され、制御器13によって式(2)
の演算処理が行われる。
【0018】次に、図6に、制御器13の処理のフロー
チャートを示し、図1の数値設定器の動作を説明する。
なお、図5に示した速度検出器15を採用した場合には
前記式(2)の演算も制御器13において実行するが、
その処理は図6では省略してある。
【0019】まず、回転ノブ12の現在の回転速度が毎
秒1/2回転以上か否かを判定する(ステップ61)。
否であれば、桁表示器11の桁表示を最下位に移動し
(ステップ67)、変数Nに1を代入する(ステップ6
8)。その後、後述するステップ69へ移行する。
【0020】ステップ61において、毎秒1/2回転以
上であると判定されたとき、その回転速度が毎秒1回転
以上か否かを判定する(ステップ62)。否であれば、
現在の回転速度が毎秒1/2回転以上かつ毎秒1回転未
満の回転速度範囲内にあるので、桁表示を最下位から2
番目(第2位)の桁に移動する(ステップ65)。つい
で、変数Nに5を代入して(ステップ66)、ステップ
69へ移行する。
【0021】ステップ62において、回転速度が毎秒1
回転以上の速度範囲内であった場合には、桁表示を最下
位から3番目の桁(第3位)に移動し(ステップ6
3)、変数Nに10を代入する。ついで、ステップ69
へ移行する。
【0022】ステップ69では、該当する桁の数値の増
減を行う。この際、該当する桁がどの桁であるかによっ
て1増減を行う回転量(回転角度)を変える。これは、
上位の桁ほど回転速度が高くなっており、上位の桁にお
いて最下位の桁と同じ回転量で数値増減を行うと目まぐ
るしく数値が変化し、実際的な数値設定操作が行えない
からである。そのための重み付けの数値がNの値であ
る。この例では、N/50回転ごとに該当する桁の1増
減を行う。具体的には、最下位の桁では1/50回転毎
に数値の1増減を行い、2番目の桁では5/50回転
(すなわち1/10回転)毎に1増減を行い、3番目の
桁では10/50回転(すなわち1/5回転)毎に1増
減を行うようにしている。増加するか減少するかは、ノ
ブ12の回転方向によって決まる。すなわち、回転ノブ
12が時計方向に回転される場合、数値を増加させ、反
時計方向に回転される場合、数値を減少させる。減少ま
たは増加により数値が0ないし9の範囲を逸脱する場合
は、繰り上げまたは繰り下げに従って上位の桁の数値を
変化させる。
【0023】なお、ここに挙げたNの数値はあくまで例
示であり、厳密にこれらの数値に限定されるものではな
い。
【0024】また、本実施の形態では、最下位から4番
目の桁については、3番目の桁の操作による繰り上げま
たは繰り下げによって決定する。勿論、4番目の桁につ
いても同様に回転速度の閾値(例えば毎秒2回転)を設
定することも可能である。
【0025】以上のステップは、繰り返して実行され
る。
【0026】以下に、数値設定器の具体的な動作例につ
いて説明する。本例では、回転ノブ12は内蔵するロー
タリーエンコーダにより50分の1回転毎に1つのパル
ス信号を発生するものとする。
【0027】まず、回転ノブ12が静止した状態では、
桁表示器11は数値表示器10の最下位の桁を示してい
る。回転ノブ12を回し始めることによって、1パルス
即ち50分の1回転毎に桁表示器11によって示された
数値表示器10の最下位の桁の数値が増減表示される。
前述のように、回転ノブ12を時計方向に回転させると
数値が増加し、数値”9”をさらに1増加させたときに
は、1桁上位の桁の数値を1増加させて最下位の桁は”
0”に戻る。回転ノブ12を反時計方向に回転させると
数値が減少する。数値”0”をさらに1減少させたとき
には、1桁上位の桁の数値を1減少させて最下位の桁
は”0”に戻る。このような繰り上がりおよび繰り下が
りは他の桁においても同様である。
【0028】回転速度検出器15によって検出される回
転ノブの回転速度が毎秒2分の1回転を越えたら桁表示
器11の示す桁が最下位から2番目の位置に移動する。
同時に、数値表示器10の最下位から2番目の桁の数値
が回転方向にしたがって増加または減少する。この際、
当該桁の数値は5パルス即ち5/50回転毎に1だけ変
化する。
【0029】回転ノブ12の回転速度が毎秒1回転を越
えたら、桁表示器11の示す桁が最下位から3番目の位
置に移動する。同時に数値表示器10の最下位から3番
目の桁の数値が回転方向にしたがって増加または減少す
る。この際、当該桁の数値は10パルス即ち10/50
回転毎に1だけ変化する。
【0030】このように、桁表示器11の示す桁の位置
は回転速度の所定の範囲に応じて決められ、回転ノブ1
2の回転速度が毎秒1/2回転未満になると、最下位の
桁に戻る。勿論、桁表示器11の桁表示とその桁の数値
の増減とは連動して制御される。
【0031】実際の数値設定の操作においては、最上位
の桁から順に最下位の桁へ向けて数値を設定していく。
すなわち、速い回転で上位の桁を設定した後に、回転速
度を落として下位の桁を設定する。これは、下位桁の数
値を確定後に、回転速度を上げて上位の桁へ移行する場
合に確定した当該下位桁の数値が変化してしまう可能性
があるからである。
【0032】このように、図1の数値設定器によれば、
回転ノブ12の回転操作のみで迅速かつ容易に複数桁の
数値の設定・変更が行える。
【0033】次に本発明の第2の実施の形態を説明す
る。本実施の形態は説明のみで図1の数値設定器から容
易に類推できるので、特に図示はしない。図1の例で
は、数値表示器10が4桁の場合を示したが、さらに多
数の桁の場合も考えられる。その場合には、多桁を複数
のグループに分割し、各グループにおいて前述した操作
を行うようにすることができる。例えば8桁の数値設定
器においては、最下位から第4位までの桁(微調整)
と、第5位から第8位までの桁(粗調整)との2段階に
操作を分割し、粗調整では第5位の桁を下限とし、微調
整では最下位の桁を下限として上述と同様の操作を行う
ことができる。その際、微調整と粗調整の切り換えは別
途切り換えスイッチを設けてもよいし、あるいは、回転
ノブ12のさらに高い回転速度を検出したときに微調整
と粗調整の一方から他方へ切り替えるようにしてもよ
い。回転ノブ12のみを用いて操作できるという観点か
らは後者の方が好ましい。
【0034】さらに、本発明の第3の実施の形態を説明
する。これについても特に図示はしない。以上の実施の
形態では、操作対象の桁が上位に移動する際に、桁表示
器11で示される桁より下位の桁の数値は変化しないよ
うになっていたが、本実施の形態では、桁表示器11で
示される桁より下位の桁の数値についてはすべて強制的
にゼロにするという制御方法を採用する。一般に、測定
器等における数値設定においては、区切りのいい数値を
設定/変更するという場合がよくある。例えば、現在の
設定値1843MHzを2000MHzに変更する例を
考える。この場合、先に説明した方法では、上位の桁か
らすべての桁の数値”2”、”0”、”0”、”0”を
順次決定しなければならない。これに対し、本実施の形
態では、 1)”1843”の表示に対して、増加する方向にノブ
を回転させ始める、 2)ノブの回転に伴い、最下位の数値が次のように増加
していく、 1843→1844→1845→1846 3)毎秒1/2回転を越えたら、桁が第2位に移る、と
同時に最下位の桁の値を0にする、 1846→1850→1860→1870 4)さらに毎秒1回転を越えたら、桁を第3位に移動す
る、と同時に最下位及び第2位の桁の値を共に0にす
る、 1870→1900→2000 5)ノブの回転を停止する。
【0035】この操作は、前述した第3位(および第4
位)の桁の数値を決定する操作に他ならない。このよう
に、上位の桁へ移行すると下位の数値が自動的に0とな
るので、さらに下位の桁の数値(0)を設定するための
操作が不要となる。したがって、極めて迅速に区切りの
いい数値の設定ができる。この実施の形態は、区切りの
いい数値以外の数値の設定を排除するものではなく、先
の実施の形態と同様、上位から順次下位へ数値を設定し
ていくことにより任意所望の数値を設定することができ
る。
【0036】なお、桁表示器11は、図示のようなもの
に限るものではなく、数値表示器10の該当する桁の数
値の輝度または色を変える、点滅させる、反転表示させ
る(CRT等の反転表示が可能な表示デバイスを用いる
場合)等の手段に置き換えてもよい。
【0037】
【発明の効果】本発明の数値設定器によれば、桁移動ボ
タンが不要になり、回転ノブの操作のみによって数値の
設定/変更を迅速かつ簡便に行うことができる。
【0038】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による数値設定器の構成例を示すブロッ
ク図である。
【図2】従来の数値設定器の構成を示すブロック図であ
る。
【図3】従来の他の数値設定器の構成を示すブロック図
である。
【図4】図1の数値設定器に用いられる回転ノブの動作
を説明するための波形図である。
【図5】図1の速度検出15の構成例を示すブロック図
である。
【図6】図1の制御器13の処理例を表すフローチャー
トである。
【符号の説明】
10…数値表示器、11…桁表示器、12…回転ノブ、
13…制御器、14…出力端子、15…速度検出器。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転ノブの回転方向および回転量に応じて
    数値を増減させることにより数値を設定する数値設定器
    において、 設定される少なくとも3桁の数値を表示する数値表示手
    段と、 回転ノブの回転速度を検出する速度検出手段と、 該速度検出手段により検出された速度の範囲に応じて、
    回転ノブによる前記数値表示手段の数値増減操作の対象
    となる桁を変更する制御手段と、 を備えることを特徴とする数値設定器。
  2. 【請求項2】請求項1記載の数値設定器において、前記
    制御手段は、回転ノブの第1の回転速度範囲において最
    下位の桁を数値増減操作の対象とし、該第1の回転速度
    範囲より速い第2の回転速度範囲において第2位の桁を
    数値増減操作の対象とし、さらに、該第2の回転速度範
    囲より速い第3の回転速度範囲において第3位の桁を数
    値増減操作の対象とすることを特徴とする数値設定器。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載の数値設定器におい
    て、前記制御手段は、上位の桁の数値を1増減するため
    に要する回転ノブの回転量を、下位の桁の数値を1増減
    するために要する回転量より大きくしたことを特徴とす
    る数値設定器。
  4. 【請求項4】請求項1、2または3記載の数値設定器に
    おいて、前記制御手段は、最下位の桁以外の桁における
    数値増減操作において、当該桁より下位の全ての桁の数
    値を強制的に0にすることを特徴とする数値設定器。
JP24366695A 1995-08-28 1995-08-28 数値設定器 Withdrawn JPH0962345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24366695A JPH0962345A (ja) 1995-08-28 1995-08-28 数値設定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24366695A JPH0962345A (ja) 1995-08-28 1995-08-28 数値設定器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0962345A true JPH0962345A (ja) 1997-03-07

Family

ID=17107199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24366695A Withdrawn JPH0962345A (ja) 1995-08-28 1995-08-28 数値設定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0962345A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0974843A1 (de) * 1998-07-21 2000-01-26 Mannesmann VDO Aktiengesellschaft Drehgeber
JP2018021762A (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 株式会社ミツトヨ 測定器
US20220023141A1 (en) * 2020-07-23 2022-01-27 Hyper Ice, Inc. System and Methods for Controlling a Smart Exercise Recovery Device and Mitigation of Damage from Vibrations

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0974843A1 (de) * 1998-07-21 2000-01-26 Mannesmann VDO Aktiengesellschaft Drehgeber
JP2018021762A (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 株式会社ミツトヨ 測定器
CN107677173A (zh) * 2016-08-01 2018-02-09 株式会社三丰 测定器
US20220023141A1 (en) * 2020-07-23 2022-01-27 Hyper Ice, Inc. System and Methods for Controlling a Smart Exercise Recovery Device and Mitigation of Damage from Vibrations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0475449B2 (ja)
US20080127999A1 (en) Control user interface for laundry appliances
JP6597089B2 (ja) アナログ電子時計及び指針早送り制御方法
US4203063A (en) Movement detecting apparatus and method
JPH027538B2 (ja)
JPH0962345A (ja) 数値設定器
JPH10198546A (ja) メニュー表示選択装置及びメニュー表示選択方法
US4711034A (en) Electronic measuring device
US4281415A (en) Digital tuner
JP2010218096A (ja) 数値設定器およびインバータ装置
JP4003560B2 (ja) 数値調整装置
KR101298844B1 (ko) 반작용 휠의 회전속도를 정밀하게 측정하는 시스템 및 방법
JP2019219427A (ja) アナログ電子時計及び指針運針制御方法
WO1986005011A1 (en) Apparatus for detecting quantity of rotation of rotary shaft
JPH05248892A (ja) 回転数検出装置
JPS60100885A (ja) カラ−テレビジヨンカメラの調整装置
JPH08150278A (ja) ミシン駆動装置
JP2627037B2 (ja) 数値設定制御方法
WO2008066539A1 (en) Control user interface for laundry appliances
JPS6223303Y2 (ja)
JPS5815075B2 (ja) 時間表示装置
JPH02242117A (ja) アブソリュート型エンコーダ
EP0612979A1 (en) Sensor for indicating the position of a code organ relative to a detector
JPH04349521A (ja) 入力装置
JPH04370822A (ja) 画面位置指示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105