JPH0953866A - 凝縮器 - Google Patents

凝縮器

Info

Publication number
JPH0953866A
JPH0953866A JP20484795A JP20484795A JPH0953866A JP H0953866 A JPH0953866 A JP H0953866A JP 20484795 A JP20484795 A JP 20484795A JP 20484795 A JP20484795 A JP 20484795A JP H0953866 A JPH0953866 A JP H0953866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
pipe
refrigerant
liquid
header
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20484795A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Inaba
浩行 稲葉
Yoshitoshi Noda
圭俊 野田
Mamoru Saito
衛 斉藤
Toshimi Kobayashi
利己 小林
Naoharu Shibuya
直治 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP20484795A priority Critical patent/JPH0953866A/ja
Publication of JPH0953866A publication Critical patent/JPH0953866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/05316Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05325Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with particular pattern of flow, e.g. change of flow direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0246Arrangements for connecting header boxes with flow lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/044Condensers with an integrated receiver
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/044Condensers with an integrated receiver
    • F25B2339/0446Condensers with an integrated receiver characterised by the refrigerant tubes connecting the header of the condenser to the receiver; Inlet or outlet connections to receiver
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • F25B40/02Subcoolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0061Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for phase-change applications
    • F28D2021/0063Condensers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷却コアの車幅方向寸法を拡大できて冷却効
率を高められると共に、液相冷媒のサブクール効果を高
められる凝縮器の提供を図る。 【解決手段】 凝縮器1の多段状に配設した複数本の冷
却パイプ5a〜5gのうち、最下段の冷却パイプ5aを
一方のヘッダパイプ2に設けた受液部12の下側部と、
他方のヘッダパイプ2の冷媒出口14とに連通接続して
サブクールパイプ16として構成してある。受液部12
に貯留される液相冷媒は外気導風分布の大きい最下段の
サブクールパイプ16を流通することでサブクール効果
が高められ、該サブクールパイプ16を通して凝縮器1
外へ導出されるため受液部12に吸上げ管が不要とな
り、ヘッダパイプ3を小径化できて冷却コア4の車幅方
向寸法が拡大される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両用空調装置等の
冷凍サイクルに用いられる凝縮器に関する。
【0002】
【従来の技術】車両用空調装置の冷凍サイクルに用いら
れる凝縮器として、従来リキッドタンクの機能を備えた
ものが知られている。
【0003】これを図2によって説明すると、凝縮器2
1は1対のヘッダパイプ22,23と、これらヘッダパ
イプ22,23間に跨って上下方向に多段状に連通接続
して冷却コア24を構成する複数本のフィン26付きの
冷却パイプ25a〜25gとを備えている。
【0004】ヘッダパイプ22はセパレータ27により
下側に冷却パイプ25a〜25cが連通した冷媒流入室
28と、上側に冷却パイプ25d〜25fが連通した冷
媒リターン室29とを隔成してある。
【0005】ヘッダパイプ23はセパレータ30により
一側に冷却パイプ25a〜25eが連通した冷媒リター
ン室31と、他側に冷媒パイプ25fが連通した受液部
32とを隔成してある。
【0006】この受液部32の上側部には更にセパレー
タ33により冷媒流出室34を隔成してあり、この冷媒
流出室34と受液部32の底部近傍とを吸上げ管35で
連通している。
【0007】最上段の冷却パイプ25gはこの冷媒流出
室34と、前記ヘッダパイプ22の冷媒リターン室29
を貫通して該ヘッダパイプ22の上側部に設けた冷媒出
口37とに連通して、後述するようにサブクールパイプ
38として機能するようにしている。
【0008】この従来の凝縮器21にあっては、ヘッダ
パイプ22の下側部に設けた冷媒入口36から冷媒流入
室28に流入する高圧の気相冷媒を、冷媒リターン室3
1,29によって冷却パイプ25a〜25cから上段側
の冷却パイプ25d〜25eおよび25fへ順次巡回さ
せ、気相冷媒がこれら冷却パイプ25a〜25fを巡回
する過程で冷却コア24に導入される外気と熱交換して
冷却により凝縮液化され、冷却パイプ25fから受液部
32に高圧の液相冷媒が導出、貯留される。
【0009】この受液部32に貯留される高圧の液相冷
媒は吸上げ管35により冷媒流出室34に吸上げられ、
最上段の冷却パイプ25gを介して冷媒出口37へ導出
される過程で液相冷媒がこの冷却パイプ25gで再び冷
却され、該冷却パイプ25gがサブクールパイプ38と
して機能する。
【0010】このように従来の凝縮器21によれば、一
方のヘッダパイプ23に冷却により凝縮液化した液相冷
媒を貯留する受液部32を設けてリキッドタンクとして
の機能を併有しているため、リキッドタンクを不要とし
て冷凍サイクルのコンパクト化と、冷媒チューブのジョ
イント数の削減を行えて、エンジンルーム内の占有面積
の減少化による配設レイアウトの自由度の拡大と、液洩
れ防止および部品点数、組付作業工数の削減によるコス
トダウンとを図ることができる。
【0011】この類似構造は、例えば特開平3−875
72号公報、特開平4−43271号公報、特開平4−
131667号公報等に示されている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】一方のヘッダパイプ2
3内には、受液部32の液相冷媒を冷媒流出室34に吸
上げるための吸上げ管35が必要となるため、該ヘッダ
パイプ23が大径化してしまう。
【0013】このため、もともと凝縮器21が車体フロ
ント部のエンジンルーム前側部に配設される関係で車幅
方向寸法Wが制約されている中で、ヘッダパイプ23の
大径化によって冷却コア24の車幅方向寸法W1 が狭め
られてしまい、凝縮器21の冷却効率が低下してしまう
ことは否めない。
【0014】また、受液部32に貯留された液相冷媒を
吸上げ管35で吸上げ、最上段の冷却パイプ25gによ
ってこの液相冷媒を再び冷却させて、この最上段の冷却
パイプ25gをサブクールパイプ38として機能させる
ことができるが、図3に示すように車体フロント部B・
Fに配置される凝縮器21の外気導風分布W・Aを考察
すると、車体フロント部B・FのエアスポイラA・S部
分からの導風作用が大きく、凝縮器21の上側部では外
気導風分布W・Aが小さくなる傾向にあることから、前
述のように最上段の冷却パイプ25gをサブクールパイ
プ38として機能させても高いサブクール効果を期待す
ることはできない。
【0015】そこで、本発明は凝縮器の制約された車幅
方向寸法の中で冷却コアの車幅方向寸法を拡大できて凝
縮器の冷却効率を高められると共に、液相冷媒のサブク
ール効果を高めることができる凝縮器を提供するもので
ある。
【0016】
【課題を解決するための手段】請求項1にあっては、1
対のヘッダパイプ間に跨って複数本の冷却パイプを上下
方向に多段状に連通接続すると共に、一方のヘッダパイ
プに液相冷媒を貯留する受液部を形成し、他方のヘッダ
パイプの冷媒入口より取入れた気相冷媒をこれら1対の
ヘッダパイプ間で冷却パイプの上段側へ巡回させて冷却
し、冷却により凝縮液化した液相冷媒を一方のヘッダパ
イプの上方より受液部に集合して貯留するようにした凝
縮器において、前記冷却パイプのうち最下段の冷却パイ
プを一方のヘッダパイプの受液部の下側部と、他方のヘ
ッダパイプの冷媒出口とに連通接続してサブクールパイ
プとして構成したことを特徴としている。
【0017】この請求項1の構成によれば、気相冷媒が
1対のヘッダパイプ間で冷却パイプの上段側へ巡回され
て冷却され、凝縮液化して一方のヘッダパイプの受液部
に集合貯留される液相冷媒は、該受液部の下側部に連通
接続したサブクールパイプを経由して他方のヘッダパイ
プの下側部の冷媒出口より導出される。
【0018】受液部に貯留される液相冷媒は該受液部の
下側部から最下段の冷却パイプで構成するサブクールパ
イプを通して凝縮器より導出できるため、受液部には吸
上げ管が不要となって該受液部を形成した一方のヘッダ
パイプを小径化することができ、その分、冷却パイプで
構成する冷却コアの車幅方向寸法を拡大できて凝縮器の
冷却効率を高めることができる。
【0019】また、凝縮器導入部からの高温冷媒は、サ
ブクール部と隣り合うため、熱交換による性能向上と風
速分布の大きい領域とを同時に共用できることによって
凝縮部の性能向上及び液相部のサブクール効果を同時に
高めることが可能とすることができる。
【0020】一方のヘッダパイプの受液部には吸上げ管
が不要となるため、部品点数および組付作業工数を削減
できてコストダウンを図れる。
【0021】請求項2にあっては、請求項1に記載の他
方のヘッダパイプの冷媒入口と冷媒出口とを、該他方の
ヘッダパイプの下側部に接合配置した1つの集合コネク
タで構成したことを特徴としている。
【0022】この請求項2の構成によれば、他方のヘッ
ダパイプの冷媒入口と冷媒出口とを1つの集合コネクタ
で構成してあるため、該他方のヘッダパイプの加工を容
易に行えると共に、部品点数、組付作業工数を削減でき
てコストダウンを図ることができる。
【0023】また、集合コネクタに冷媒チューブを集約
的に接続できるため、冷媒チューブの接続作業性を向上
することができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
と共に詳述する。
【0025】図1において、1は1対のヘッダパイプ
2,3と、これらヘッダパイプ2,3間に跨って上下方
向に多段状に連通接続して冷却コア4を構成する複数本
のフィン6付きの冷却パイプ5a〜5gとを備えてい
る。
【0026】ヘッダパイプ2はセパレータ7により下側
に冷却パイプ5b,5cが連通し、図外の圧縮機により
圧縮された高圧の気相冷媒が導入される冷媒流入室8
と、上側に冷却パイプ5d〜5gが連通した冷媒リター
ン室9とを隔成してある。
【0027】一方、ヘッダパイプ3はセパレータ10に
より一側に冷却パイプ5b〜5eが連通した冷媒リター
ン室11と、他側に冷却パイプ5f,5gが連通した受
液部12とを隔成してある。
【0028】これらヘッダパイプ2,3間では、冷媒流
入室8に流入する高圧の気相冷媒を、ヘッダパイプ2,
3間で冷媒リターン室9,11によって冷却パイプ5
b,5cから上段側の冷却パイプ5d,5eおよび5
f,5gに順次巡回させ、高圧の気相冷媒がこれら冷却
パイプ5b〜5gを巡回する過程で冷却コア4に導風さ
れる外気と熱交換して、冷却により凝縮液化された高圧
の液相冷媒を冷却パイプ5f,5gより受液部12に集
合して貯留するようになっている。
【0029】前記ヘッダパイプ2の下側部には冷媒入口
13と冷媒出口14とを設けてあり、本実施形態にあっ
てはこれら冷媒入口13と冷媒出口14とを該ヘッダパ
イプ2の下側部に接合配置した1つの集合コネクタ15
で構成し、前述の圧縮機で圧縮された高圧の気相冷媒を
冷媒入口13から冷媒流入室8に導入し、受液部12に
貯留される高圧の液相冷媒を冷媒出口14から図外の室
内空調ユニットへ導出するようにしてある。
【0030】ここで、前記冷却パイプ5a〜5gのうち
最下段の冷却パイプ5aは、前記ヘッダパイプ3の受液
部12の下側部と、ヘッダパイプ2の冷媒流入室8内を
跨いで冷媒出口14とに連通接続し、受液部12から冷
媒出口14へ流通する高圧の液相冷媒を冷却するサブク
ールパイプ16として構成している。
【0031】以上の実施形態の構造によれば、図外の圧
縮機により圧縮された高圧の気相冷媒が、ヘッダパイプ
2の冷媒入口13から冷媒流入室8に導入されると、こ
の高圧の気相冷媒は冷却パイプ5b,5cを通ってヘッ
ダパイプ3の冷媒リターン室11により上段の冷却パイ
プ5d,5eに流入し、これら冷却パイプ5d,5eを
通ってヘッダパイプ2の冷媒リターン室9により更に上
段の冷却パイプ5f,5gに流通するようになる。
【0032】このように、高圧の気相冷媒が1対のヘッ
ダパイプ2,3間で冷却パイプ5b,5cから上段側の
冷却パイプ5d,5eおよび5f,5gを順次巡回され
ることにより、これら冷却パイプ5b〜5gを巡回する
過程で冷却コア4に導風される外気により冷却されて凝
縮液化する。
【0033】この凝縮液化した高圧の液相冷媒は冷却パ
イプ5f,5gよりヘッダパイプ3の受液部12に集合
して貯留されるようになる。
【0034】そして、該受液部12に貯留される高圧の
液相冷媒は受液部12の下側のサブクールパイプ16を
通ってヘッダパイプ3の冷媒出口14へ向かい、該サブ
クールパイプ16で再び冷却されて冷媒出口14から図
外の室内空調ユニットへ導出される。
【0035】このように、受液部12に貯留される高圧
の液相冷媒は該受液部12の下側部から、最下段の冷却
パイプ5aで構成するサブクールパイプ16を通して凝
縮器1より導出できるため、受液部12には従来のよう
な吸上げ管が不要となって該受液部12を形成したヘッ
ダパイプ3を小径化することができる。
【0036】この結果、凝縮器1が車体フロント部のエ
ンジンルーム前側部に配設される関係で車幅方向寸法W
が制約されている中で、該ヘッダパイプ3の小径化によ
って冷却コア4の車幅方向寸法をW2 で示すように拡大
でき、凝縮器1の冷却効率を高めることができる。
【0037】また、サブクールパイプ16を外気導風分
布W・Aの大きい凝縮器1の下側(図3参照)、即ち、
最下段の冷却パイプ5aで構成しているため、高圧の液
相冷媒のサブクール効果を高めることができる。
【0038】更に、本実施形態ではヘッダパイプ2の冷
媒入口13と冷媒出口14とをヘッダパイプ2の下側に
接合配置した1つの集合コネクタ15で構成しているた
め、ヘッダパイプ2の加工を容易に行えると共に、前述
のようにヘッダパイプ3の受液部12に吸上げ管が不要
となることと併せて部品点数および組付作業工数を削減
できてコストダウンを図ることができる。
【0039】また、この集合コネクタ15に図外の冷媒
チューブを集約的に接続できるため、冷媒チューブの接
続作業性を向上することができる。
【0040】
【発明の効果】以上、本発明によれば次に述べる効果を
奏せられる。
【0041】請求項1によれば、一方のヘッダパイプの
受液部に貯留される液相冷媒を、該受液部の下側部から
最下段の冷却パイプで構成するサブクールパイプを通し
て凝縮器より導出できるため、該受液部には吸上げ管が
不要となって該一方のヘッダパイプを小径化することが
でき、その分、冷却パイプで構成する冷却コアの車幅方
向寸法を拡大できて凝縮器の冷却効率を高められて、空
調装置の冷房性能を向上することができる。
【0042】また、サブクールパイプを外気導風分布の
大きい凝縮器の下側に配置してあるため、受液部から導
出される液相冷媒のサブクール効果を高められて、空調
装置の冷房性能をより一層向上することができる。
【0043】更に、この一方のヘッダパイプの受液部に
は液相冷媒導出のための吸上げ管が不要となるため、該
ヘッダパイプの構造が簡単になると共に部品点数および
組付作業工数を削減できてコストダウンを図ることがで
きる。
【0044】請求項2によれば、他方のヘッダパイプの
冷媒入口と冷媒出口とを1つの集合コネクタで構成して
あるため、該他方のヘッダパイプの加工を容易に行える
と共に、部品点数、組付作業工数を削減できてコストダ
ウンを図ることができる。
【0045】また、集合コネクタに冷媒チューブを集約
的に接続できるため、冷媒チューブの接続作業性を向上
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す断面図。
【図2】従来の構造を示す断面図。
【図3】車体フロント部に搭載した凝縮器の導風分布を
示す説明図。
【符号の説明】
1 凝縮器 2 他方のヘッダパイプ 3 一方のヘッダパイプ 4 冷却コア 5a〜5g 冷却パイプ 12 受液部 13 冷媒入口 14 冷媒出口 15 集合コネクタ 16 サブクールパイプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斉藤 衛 東京都中野区南台5丁目24番15号 カルソ ニック株式会社内 (72)発明者 小林 利己 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 渋谷 直治 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1対のヘッダパイプ間に跨って複数本の
    冷却パイプを上下方向に多段状に連通接続すると共に、
    一方のヘッダパイプに液相冷媒を貯留する受液部を形成
    し、他方のヘッダパイプの冷媒入口より取入れた気相冷
    媒をこれら1対のヘッダパイプ間で冷却パイプの上段側
    へ巡回させて冷却し、冷却により凝縮液化した液相冷媒
    を一方のヘッダパイプの上方より受液部に集合して貯留
    するようにした凝縮器において、前記冷却パイプのうち
    最下段の冷却パイプを一方のヘッダパイプの受液部の下
    側部と、他方のヘッダパイプの冷媒出口とに連通接続し
    てサブクールパイプとして構成したことを特徴とする凝
    縮器。
  2. 【請求項2】 他方のヘッダパイプの冷媒入口と冷媒出
    口とを、該他方のヘッダパイプの下側部に接合配置した
    1つの集合コネクタで構成したことを特徴とする凝縮
    器。
JP20484795A 1995-08-10 1995-08-10 凝縮器 Pending JPH0953866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20484795A JPH0953866A (ja) 1995-08-10 1995-08-10 凝縮器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20484795A JPH0953866A (ja) 1995-08-10 1995-08-10 凝縮器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0953866A true JPH0953866A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16497384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20484795A Pending JPH0953866A (ja) 1995-08-10 1995-08-10 凝縮器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0953866A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2765956A1 (fr) * 1997-07-10 1999-01-15 Denso Corp Condenseur refrigerant incluant une partie de super-refroidissement
AT411979B (de) * 2000-04-14 2004-08-26 Behr Gmbh & Co Kondensator für eine klimaanlage, insbesondere für eine klimaanlage eines kraftfahrzeuges
US20100252242A1 (en) * 2009-04-07 2010-10-07 Lu Xiangxun Micro-channel heat exchanger
WO2012028398A1 (de) * 2010-08-31 2012-03-08 Behr Gmbh & Co. Kg Kältemittelkondensatorbaugruppe
CN102486348A (zh) * 2010-12-03 2012-06-06 现代自动车株式会社 用于车辆的冷凝器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2765956A1 (fr) * 1997-07-10 1999-01-15 Denso Corp Condenseur refrigerant incluant une partie de super-refroidissement
AT411979B (de) * 2000-04-14 2004-08-26 Behr Gmbh & Co Kondensator für eine klimaanlage, insbesondere für eine klimaanlage eines kraftfahrzeuges
US20100252242A1 (en) * 2009-04-07 2010-10-07 Lu Xiangxun Micro-channel heat exchanger
EP2241849A3 (en) * 2009-04-07 2014-01-08 Sanhua Holding Group Co., Ltd. Micro-channel heat exchanger in the form of a core-type radiator with special return pipe arrangement
US8826971B2 (en) 2009-04-07 2014-09-09 Danfoss Sanhua (Hangzhou) Micro Micro-channel heat exchanger
WO2012028398A1 (de) * 2010-08-31 2012-03-08 Behr Gmbh & Co. Kg Kältemittelkondensatorbaugruppe
US9546805B2 (en) 2010-08-31 2017-01-17 Mahle International Gmbh Coolant condenser assembly
CN102486348A (zh) * 2010-12-03 2012-06-06 现代自动车株式会社 用于车辆的冷凝器
US9851154B2 (en) 2010-12-03 2017-12-26 Hyundai Motor Company Condenser for vehicle
US10753686B2 (en) 2010-12-03 2020-08-25 Hyundai Motor Company Condenser for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6189334B1 (en) Air conditioner
US5875650A (en) Refrigerant condenser including super-cooling portion
US7669437B2 (en) Heat exchanger module
US5592830A (en) Refrigerant condenser with integral receiver
US9109821B2 (en) Condenser for vehicle
US20050279127A1 (en) Integrated heat exchanger for use in a refrigeration system
JPH06137695A (ja) 冷凍サイクル
JP3301169B2 (ja) 冷凍装置
JP2001091104A (ja) 蒸発器/アキュムレータ/吸い込みライン熱交換器組合せ体
US20080190122A1 (en) Accumulator Integration with Heat Exchanger Header
JPH109713A (ja) 冷媒凝縮装置、および冷媒凝縮器
JP4069804B2 (ja) 熱交換器および受液器一体型凝縮器
JP3557628B2 (ja) 受液器一体型冷媒凝縮器
JP2006266570A (ja) 車両用冷却装置
JP3355844B2 (ja) 受液器一体型冷媒凝縮器
JP2001174103A (ja) 冷媒凝縮器
JPH0953866A (ja) 凝縮器
KR200259605Y1 (ko) 수액기일체형응축기
JP4842022B2 (ja) 蒸気圧縮式冷凍回路及び当該回路を用いた車両用空調システム
JP2001174102A (ja) 空調装置
KR100243246B1 (ko) 자동차 공기조화장치의 열교환기
JP3367235B2 (ja) 車両用空調装置の冷凍サイクル
JP6599056B1 (ja) ガスヘッダ、熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP4106718B2 (ja) 熱交換器
JP3855385B2 (ja) 冷凍サイクル用レシーバ