JPH09503635A - 放射状マグネットボイスコイルアクチュエータの組立装置及び方法 - Google Patents

放射状マグネットボイスコイルアクチュエータの組立装置及び方法

Info

Publication number
JPH09503635A
JPH09503635A JP7512193A JP51219394A JPH09503635A JP H09503635 A JPH09503635 A JP H09503635A JP 7512193 A JP7512193 A JP 7512193A JP 51219394 A JP51219394 A JP 51219394A JP H09503635 A JPH09503635 A JP H09503635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
magnet
diameter
cylindrical core
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7512193A
Other languages
English (en)
Inventor
ブルエン,ジェフリイ
リーブゾン,エマニュエル
Original Assignee
オーラ システムズ,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーラ システムズ,インコーポレーテッド filed Critical オーラ システムズ,インコーポレーテッド
Publication of JPH09503635A publication Critical patent/JPH09503635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • H04R31/006Interconnection of transducer parts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/025Magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/045Mounting
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/18Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with coil systems moving upon intermittent or reversed energisation thereof by interaction with a fixed field system, e.g. permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2209/00Details of transducers of the moving-coil, moving-strip, or moving-wire type covered by H04R9/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2209/022Aspects regarding the stray flux internal or external to the magnetic circuit, e.g. shielding, shape of magnetic circuit, flux compensation coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2209/00Details of transducers of the moving-coil, moving-strip, or moving-wire type covered by H04R9/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2209/024Manufacturing aspects of the magnetic circuit of loudspeaker or microphone transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/13Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49005Acoustic transducer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49075Electromagnet, transformer or inductor including permanent magnet or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/4908Acoustic transducer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]
    • Y10T29/49901Sequentially associating parts on stationary aligning means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53265Means to assemble electrical device with work-holder for assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53978Means to assemble or disassemble including means to relatively position plural work parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 環状マグネット(16)及びポールピース(14)を円筒状コア(12)のチャンバー(22)内に予め決められた高さに組み立てる方法が開示される。マグネット組立用具(50)は環状マグネットの幅以下のチャンバーの直径にほぼ等しい直径を有する第1の部分(52)と、チャンバーの幅にほぼ等しい直径を有する第2の部分(54)とを備えている。したがって、組立用具がチャンバーに挿入された時、チャンバーの外壁(24)とマグネット組立用具の第1の部分の間にギャップ(64)が形成される。環状マグネットはギャップ内に位置決めされ、マグネットをチャンバーの外壁に接着するために接着剤が塗布される。ポールピースはポールピース組立用具(70)を用いて組み立てられる。

Description

【発明の詳細な説明】 放射状マグネットボイスコイルア クチュエータの組立装置及び方法 関連出願資料 本出願は、ボイスコイルアクチュエータについて1991年8月5日に出願さ れた、一般的に認められた同時係属米国出願第07/740,068号の一部継続出願であ る。 発明の分野 本発明は、一般に、環状の放射状に置かれたマグネットを有するボイスコイル アクチュエータを組み立てる装置及び方法に関し、特に、環状の放射状マグネッ トを円筒状コア部材に接合すると共に、コア内にポールピースを軸方向に整列さ せる新規な装置及び方法に関する。 発明の背景 既知の典型的なボイスコイルアクチュエータは、コアと、軸方向に極性を与え られた円筒状マグネットと、ベースプレートと、ロッドと、2つのポールピース とから構成されている。ロッド及びマグネットは、ベースプレートに同軸的に取 り付けられ、ロッドはマグネットの中心を通って伸びている。2つのポールピー スは、マグネット及びロッドに対して同軸的に取り付けられている。第1のポー ルピースは円筒状マグネットの内径より小さい内径を有し、第2のポールピース はロッドの直径より大きい内径を有している。したがって、ポールピースの相対 する面間にはギャップが残る。このギャップ内には、コイルが同軸的に支持され ている。 次に図1を参照すると、本発明の原理に従って組み立 てられ、引用によりここに含まれる同時係属米国出願第07/740,068号に開示され ている、新規なボイスコイルアクチュエータ10が示されている。アクチュエー タ10は、コア部材12と、ポールピース14と、放射状に極性を与えられたマ グネット16と、電流伝導性コイル18とを含む。コア部材12及びポールピー ス14は好適には磁束伝導性材料から作られている。コア部材12は円筒状であ り、上面20と、該上面20に配置された連続するチャンバー22を備えている 。チャンバー22は、予め決められたチャンバー径を有する外側の第1の壁24 を備えている。ポールピース14は好適には円筒状ロッドである。この円筒状ロ ッドはチャンバー22に同軸的に取り付けられ、チャンバー22の内側の第2の 壁28を形成する第2の表面26を備えている。 マグネット16は、マグネット16と内側の第2の壁28の間にギャップ30 が残るように、外側の第1の壁24と密着して配置されている。かけがえとして 、マグネット16は、内側の第2の壁28に取り付けて外側の第1の壁24から 間隔を置いても良い。マグネット16は、形状が環状または円筒状であり、放射 状の極性を備えている。したがって、マグネット16は、外側の第1の壁24に 隣接する第1の磁気極性を有する第1の面と、ギャップ30に面する第2の反対 の磁気極性を有する第2の面を備えている。マグネット16は、チャンバー22 の底壁34から間隔を置いた下部エッジ32と、ポールピースロッドの上面38 と同延の上部エッジ36を備えており、そのため、マグネット16の第2の面か らギャップ30を横切って内側の第2の壁28へ垂直な磁束が実質的に閉じ込め られる。第2の面はマグネットの 磁極なので、この磁極から放射する磁束は、第2の面の全表面を横切る連続的か つ均一なものになると共に、下部エッジ32及び上部エッジ36において同一の 強度になる。したがって、この新規なボイスコイルアクチュエータ10のギャッ プ30内の磁束はギャップの高さに沿って均一になる。この磁束の均一性は、先 行技術のアクチュエータに勝る新規なアクチュエータ10の重要な利点である。 マグネット16は1個の円筒構造とすることができる。また、マグネット16 は、放射状に極性を与えられた磁気材料からなる複数の円弧片40(図2に示さ れる)から作ることもできる。各円弧片40は、外壁24に直接接合して環状構 造を形成することができる。また、複数の平マグネット片を外壁24上に1個ず つ配置することにより、環状の放射状に極性を与えられたマグネットを近似する こともできる。各々の平マグネット片間に残るギャップには、鉄等の磁束分散物 質が充填される。 底壁34からの下部エッジ32の間隔は、マグネット16と内側の第2の壁2 8の間のギャップ30の幅より大きくなるように選択される。下部エッジ32か ら底壁34の方へフリンジングが起こると、フリンジングフィールドは軸方向成 分と放射状成分を持つ。放射状成分が軸方向成分より非常に短い距離を進むよう にすることにより、放射状成分の抵抗は軸方向成分の抵抗よりかなり小さくなる 。磁束は最も小さい抵抗の経路をたどるので、この間隔は、磁束がギャップ内で 放射状のままになるのを強いて、下部エッジからふさ状にならない。したがって 、マグネット16は、フリンジングを除去するために外壁24に予め決められた 高さで接合される。 アクチュエータ10は米国特許出願第07/740,068号に開示されている通りに構 成することができるが、アクチュエータ10を組み立てる際に用いられる改良さ れた方法及び装置が発見された。この新しい方法及び装置は、アクチュエータを 組み立てる従来方法のいくつかの欠点を克服する。第1の利点は、放射状に極性 を与えられたマグネットをチャンバーの外壁に接合することに関する。マグネッ トリングはチャンバー軸と同軸的に整列されていなければならない。また、マグ ネットリングがチャンバー内に配置された後、マグネットリング外面の全周は、 チャンバーの外面と接触するかまたは近接した関係になっていなければならない 。次いで、マグネットリングとチャンバー外壁の間に接着剤が塗布される。マグ ネットリングがチャンバー内で同軸的に整列されていない場合は、マグネットリ ングの一部はチャンバーの外壁と直接接触したり外壁から離れたりすることがあ り、接着剤を適切に塗布することができない。 他の欠点は、複数のマグネット片が外壁に接合されて環状マグネットを形成す る場合に発生する。この欠点は、マグネット片が互いに反発する事で生じる。し たがって、N-1個のマグネット片がチャンバー内に挿入された後、残りのN-1個 のマグネットがリングの周囲で等しい間隔を置いた距離になるように押し合って いるので、N番目のマグネットをチャンバー内にはめ込むのに抵抗がある。した がって、リングマグネットまたはマグネット片をチャンバーの外壁表面に接合す るための新規な方法及び装置が求められている。 上記に説明したアクチュエータの組み立てに対する他の欠点は、チャンバー内 へのポールピースの組み立てに 関する。マグネットリングは、ポールピースがチャンバー内に挿入される前にチ ャンバー壁に接合される。その結果、ポールピースは、チャンバー内に挿入され る時、マグネットで引きつけられて軸線から外れ、チャンバー内で同軸的に整列 させるのが容易ではない。したがって、ポールピースをコアのチャンバー内に容 易にかつ正確に組み立てる改良された方法及び装置の要求がある。 発明の概要 したがって、本発明の目的は、ポールピース及び軸方向に放射状に磁化された マグネットをアクチュエータの円筒状コア内に組み立てるための方法及び装置を 提供することにある。 本発明によれば、環状マグネット及びポールピースは、独特なマグネット組立 用具及びポールピース組立用具を用いて円筒状コアのチャンバー内に予め決めら れた高さに組み立てられる。マグネット組立用具は、環状マグネットの幅以下で ほぼチャンバーの直径と同じ直径を有する第1の部分と、ほぼチャンバーの幅と 同じ直径を有する第2の部分を備えている。したがって、組立用具がチャンバー に挿入される時、チャンバーの外壁とマグネット組立用具の第1の部分の間にギ ャップが形成される。環状マグネットはこのギャップ内に配置され、接着剤が塗 布されてマグネットをチャンバーの外壁に接着する。ポールピースは、ヘッドと 該ヘッドから延出する環状スリーブを有するポールピース組立用具を用いて組み 立てられる。組立用具の環状スリーブは、その外面がマグネットに接触しかつヘ ッドがチャンバーの上部エッジに当接するようにチャンバー内に挿入される。次 いで、ポールピースがチャンバー内の組立用具スリーブ内に挿入 され、それによりポールピースは円筒状コア内に同軸的に整列される。 本発明の1つの特徴は、環状マグネットがコア部材の円筒状チャンバー内に容 易かつ正確に組み立てられることである。 本発明の他の特徴は、ポールピースマグネットがコア部材の円筒状チャンバー 内に正確に配置されると共に容易に組み立てられることである。 本発明のこれらの及び他の目的、利点及び特徴は、付随の図面と特許請求の範 囲と共に読まれる模範的で好適な実施例の以下の説明の検討から当業者に明らか になるであろう。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の方法及び装置によって組み立てられたアクチュエータの部分 断面図である。 図2は、マグネットをコアのチャンバー内に組み立てる方法を示す断面組立図 である。 図3は、ポールピースをコアのチャンバー内に組み立てる方法を示す断面組立 図である。 図4は、図2に示される組立方法に用いられるマグネット組立装置の断面図で ある。 図5は、図3に示される組立方法に用いられるポールピース組立装置の断面図 である。 図6は、マグネットをコアのチャンバー内に組み立てる他の方法を示す断面組 立図である。 図7は、マグネットをコアのチャンバー内に組み立てる第2の他の方法を示す 断面組立図である。 図8は、ポールピースをコアのチャンバー内に組み立てる他の方法を示す断面 組立図である。 模範的で好適な実施例の説明 図1を参照すると、発明の背景で説明したような新規なボイスコイルアクチュ エータ10が示されている。次に、アクチュエータ10を組み立てる改良された 方法を詳細に説明する。マグネット16をコア12のチャンバー22内に組み立 てる方法は、まず図2、4及び6を参照して説明される。図4は、放射状マグネ ット組立手順に用いられるマグネット組立装置すなわち組立用具50を示す。マ グネット組立用具50は、好適には、第1の部分52、第2の部分54及び第3 の部分56を含む。第1の部分52は、環状マグネット16の半径方向の厚さの 2倍以下のチャンバー22の直径にほぼ等しい直径を有する。第2の部分54は 第1の部分52から延出し、第1の部分52と同心になっている。第2の部分5 4はチャンバー22の直径にほぼ等しい直径を有する。第3の部分56は第2の 部分54から延出し、第2の部分と同心になっている。第3の部分56はチャン バー22の直径より大きい直径を有する。図2に示される組立用具50の実施例 では、第1及び第2の部分の長さの合計はチャンバー22の長さにほぼ等しくな っている。組立用具50のこれらの寸法は、チャンバー22内での組立用具50 の容易な整列を考慮している。 図4に示される実施例では、第1の部分52は組立用具の上面58を含む。組 立用具50がチャンバー22に挿入された時、第1の部分の上面58はコアの上 面20と整列し、第2の部分54の下面60はコアの下面62と整列する。しか しながら、図6に示されるように、第1の部分52は、組立用具がチャンバーに 挿入された時コアの上面20より上に部分的に延出するように設計す ることができる。これら2つの実施例の各々の利点はここに説明される。 次に、環状マグネットを円筒状コア内に予め決められた高さに組み立てる方法 を図2を参照して説明する。まず、マグネット組立用具50は、組立用具の第1 の部分の上面58がコアの上面20と整列しかつ第12の部分の下面60がコア の下面62と整列するように、チャンバー22に挿入される。組立用具の第3の 部分56は、マグネット組立用具がチャンバー内に深く挿入され過ぎるのを防止 するのに役立つ。第3の部分56の上面68は、組立用具が適切に配置された時 コアの下面62に接触する。組立用具が適切に挿入されると、チャンバーの外壁 表面24と組立用具の第1の部分52の間にギャップ64が形成される。図2に 示される実施例では、第2の部分の上面66は、前述したように、マグネットの 下部エッジ32の適切な高さと一致している。次いで、マグネット16またはマ グネット片がギャップ64に挿入される。次いで、環状マグネットと外壁表面の 間に低粘性接着剤が塗布される。この接着剤は、好適には、マグネットとコアの 間を流れることができる3〜10cpの粘度を持つ。次いで、組立用具がチャン バーから取りはずされ、マグネットはチャンバーの外壁表面に固着されたままと なる。 かけがえとして、図6に示されるマグネット組立装置すなわち組立用具を用い ても良い。図6に示される組立用具の第2の実施例は、1個の環状マグネットと 比較されるものとして、複数のマグネット片がコア部材に接合される場合に好適 になり得る。図6に示される組立用具では、第1の部分52は、組立用具がチャ ンバーに挿入 された時コアの上面20より上に部分的に延出するように設計されている。図6 に示される組立用具の第1及び第2の部分の合計の長さはチャンバー22の長さ より長くなっている。したがって、マグネット組立用具がチャンバーに挿入され ると、第2の部分の下面60はコアの下面62と整列し、第1の部分52はコア の上面20より上に部分的に延出する。組立用具の第1の実施例と同様に、組立 用具の第3の部分は、その上面68がコアの下面62に接することによって、チ ャンバーに深く挿入され過ぎるのを防止する。 マグネット片は、組立用具の第1の部分とチャンバーの外壁の間のギャップ6 4に挿入される。次いで、組立用具は、第2の部分の下面60がコアの下面62 ともはや整列されなくなりかつ第1の部分の上面がコアの上面と整列するように 、チャンバー内で下方へ調整される。また、マグネット片はチャンバー内の適切 な予め決められた高さになるように下方へ再位置決めされる。マグネット片と外 壁表面の間に低粘性接着剤が塗布される。次いで、組立用具がチャンバーから完 全に取りはずされ、マグネット片はコア部材の外壁に接合されたままとなる。 次に図7を参照すると、マグネット16をコア12のチャンバー22内に組み立 てる第2の他の方法が示されている。この第2の他の方法は、3つの用用具、す なわち組立支持用具92、マグネット支持用具94及び位置決め用具96を用い る。組立支持用具92は、実質的にU状の断面を有する環状部材である。U状断 面は、支持用具の上面100の円筒状空洞98で形成される。この空洞98は、 さらに、好適にはその外周に沿って少なくと も1つの溝102を含む。空洞98は、コア部材12を嵌合することができる寸 法になっている。溝102は、コア12と組立支持用具92の間の空気圧を減少 させることにより空洞内へのコア部材の挿入をしやすくするのに役立つ。 コア部材12が組立支持用具92の空洞98に挿入された後、マグネット支持 用具94がコアのチャンバー22に挿入される。マグネット支持用具94は、実 質的に平坦な上面102と実質的に平坦な下面104を備えた円筒状部材である 。マグネット支持用具94はコア部材のチャンバー22に嵌合する寸法になって いる。マグネット支持用具94は、その下面104が組立支持用具の空洞98の 下面106と接するようにチャンバーに挿入される。マグネット支持用具は、そ の下面104が空洞の下面106に接した時に、その上面102がマグネット1 6にとって適切な予め決められた高さになるような寸法になっている。 次いで、マグネット16の下部エッジ32がマグネット支持用具の上面102 に接するように、マグネット16がチャンバーに挿入される。次いで、マグネッ ト位置決め用具96が環状マグネット16の中心に挿入される。マグネット位置 決め用具96は、環状マグネットの内径にほぼ等しい外径を有する円筒状部材で ある。位置決め用具96は、実質的に平坦な下面108を備えると共に、その上 面112に穴110を含む。位置決め用具96がマグネットの中心に挿入される と、マグネットはその正しい位置に押され、マグネットの全周はチャンバーの外 壁表面に接触するかまたは近接した状態になる。次いで、マグネットとチャンバ ーの外壁の間に接着剤が塗 布され、位置決め用具が取りはずされる。 マグネット16がコアチャンバーの外壁24に接合された後、ポールピース1 4がチャンバー22内で軸方向に整列され、コア部材12に組み立てられる。次 に、チャンバー22内でポールピース14を軸方向に整列させる方法を図3及び 5を参照して説明する。図5は、ポールピース組立手順に用いられるポールピー ス組立装置すなわち組立用具70を示す。ポールピース組立用具70は、好適に はヘッド部72及び環状スリーブ74を含む。ヘッド部72は、実質的に平坦な 上面76及び下面78を備えた円形部材である。ヘッド部72の直径はチャンバ ー22の直径より大きくなっている。環状スリーブ74は、好適にはヘッド部7 2と軸方向に整列されており、ヘッド部の下面78から下方へ延出している。ス リーブ74は、マグネット16の半径方向の厚さ以下のチャンバー22の半径に 等しい半径を有する。また、ヘッド部72はそのほぼ中心の軸方向に開けられた 開口部80を限定し、空気がヘッド部を通って流れるのを可能にする。 次に、ポールピースをチャンバー22との軸方向の整列状態に組み立てる方法 を図3及び5を参照して説明する。まず、組立用具70の環状スリーブ74が、 その外面88がマグネット16に接するようにチャンバーに挿入され、組立用具 のヘッド部の下面78がコアの上面20に当接する。次いで、ポールピース14 が、その外面82が組立用具のスリーブ74内に位置するようにチャンバーに挿 入され、その上面が組立用具のヘッド部の下面78に当接する。この組立方法に より、ポールピースは円筒状コアと同軸的に整列させられる。次いで、ポー ルピース組立用具70が取りはずされる。 次に図8を参照すると、ポールピース14をコア部材のキャンバー内に組み立 てる他の方法が示されている。図8に示される他の組立方法は、2つの用用具、 すなわち組立支持用具92及びポール挿入用具114を必要とする。組立支持用 具92は、前に図7を参照してここに説明された。 ポールピース14は、マグネットのじゃまにならないように、コア部材のチャ ンバー22に上向きに挿入される。ポールピースの接触部とコア部材の間に接着 剤が塗布される。次いで、コア部材が、ポールピースの下面とコア部材の下面6 2が空洞98の下面106と接触するように、組立用具92の空洞98に挿入さ れる。 ポール挿入用具114は、その下面116に2つの同心的な空洞118,12 0を有する円筒状部材である。第1の空洞118はコア部材の外形にほぼ等しい 直径を有する。第2の空洞120は、ポールピース14の上部44の直径より大 きくかつコア部材22の直径より小さい直径を有する。ゴムリング122が第2 の空洞120内に配置され、ポール挿入用具は、コア部材が第1の空洞118に 部分的に嵌合するように、コア部材の上面20上に位置決めされる。ポール挿入 用具の上面124には、ポールピースをチャンバー内で適切な軸方向の整列に押 す力が加えられる。次いで、ポール挿入用具114と組立支持用具92がコア部 材から取りはずされる。 新規なボイスコイルアクチュエータ10の応用はスピーカの中にある。スピー カは、キャリアを介してコイルに機械的に結合されたスピーカコーンと、コイル をそのゼロ電流バイアス位置に支持するようにコア及びコイル の各々に取り付け可能な弾性のある伸張可能部材(スパイダーとして知られてい る)を含む。コーン及び伸張可能部材の配置は周知である。コアは、従来のバス ケットを取りつけることができる環状取付フランジを含むことができる。弾性部 材は従来通りキャリアとバスケットに取りつけられる。 放射状に磁化されたボイスコイルアクチュエータを組み立てる方法及び装置の 模範的かつ好適な実施例が上記に説明された。当業者は、ここに開示された発明 概念唐津立つすることなく上記に説明された発明概念の多くの使用と発展をなす ことができる。したがって、本発明は付随の特許請求の範囲によってのみ定義さ れるべきである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.予め決められた半径方向の厚さを有する環状マグネットを円筒状コア内に 予め決められた高さに組み立てる方法であって、 チャンバー直径を限定する外壁表面を備えたチャンバーを有する円筒状コアを 提供する工程と、 前記チャンバーに装置を挿入する工程であって、前記装置は、前記環状マグネ ットの半径方向の厚さの2倍以下のチャンバー直径にほぼ等しい第1の直径を有 する第1の部分と、チャンバー直径にほぼ等しい第2の直径を有する第2の部分 とを備え、前記外壁表面と前記第1の部分の間にギャップが形成される工程と、 前記マグネットが前記外壁表面に接着するように、前記環状マグネットを前記 ギャップに挿入する工程と、 前記チャンバーから前記装置を取りはずす工程とからなることを特徴とする、 環状マグネットの円筒形コア内への組立方法。 2.請求の範囲1記載の方法において、さらに、前記マグネットの挿入前に前 記装置の第1の部分の上面を前記チャンバーの上部エッジと整列させる工程を含 む環状マグネットの円筒形コア内への組立方法。 3.請求の範囲1記載の方法において、さらに、前記マグネットの挿入前に前 記装置の第2の部分の下面を前記チャンバーの下部エッジと整列させる工程を含 む環状マグネットの円筒形コア内への組立方法。 4.請求の範囲1記載の方法において、さらに、前記マグネットと前記外壁表 面の間に接着剤を塗布して、前記マグネットを前記外壁表面に接着せしめる工程 を含む環状マグネットの円筒形コア内への組立方法。 5.予め決められた半径方向の厚さを有する環状マグネットを円筒状コア内に 予め決められた高さに組み立てる方法であって、 チャンバー直径を限定する外壁表面を備えたチャンバーを有する円筒状コアを 提供する工程と、 前記チャンバーに装置を挿入する工程であって、前記装置は、前記マグネット の半径方向の厚さの2倍以下のチャンバー直径にほぼ等しい直径を有する第1の 部分と、チャンバー直径にほぼ等しい直径を有する第2の部分と、チャンバー直 径より大きい直径を有する第3の部分とを備え、前記チャンバーの外壁表面と前 記装置の第1の部分の間にギャップが形成される工程と、 前記装置の第3の部分の上面を前記チャンバーの下部エッジに当接させる工程 と、 前記チャンバー外壁表面と前記装置の第1の部分の間のギャップに前記マグネ ットを挿入する工程と、 前記マグネットを前記外壁表面に接着する工程と、 前記チャンバーから前記装置を取りはずす工程とからなることを特徴とする、 環状マグネットの円筒形コア内への組立方法。 6.請求の範囲5記載の環状マグネットを円筒状コア内に予め決められた高さ に組み立てる方法において、さらに、前記マグネットの前記ギャップへの挿入前 に、前記第1の部分が前記チャンバーの上部エッジより上に部分的に延出するよ うに、装置を前記チャンバーに挿入する工程を含む環状マグネットの円筒形コア 内への組立方法。 7.請求の範囲6記載の環状マグネットを円筒状コア内に予め決められた高さ に組み立てる方法において、さ らに、 前記マグネットの前記がギャップへの挿入後、前記第1の部分の上面が前記チ ャンバーの上部エッジと整列するように、前記装置をチャンバー内に降ろす工程 と、 前記マグネットの前記外壁表面への接着前に、前記マグネットを前記チャンバ ー内で予め決められた高さになるように下方へ再調整する工程とを含む環状マグ ネットの円筒形コア内への組立方法。 8.請求の範囲5記載の方法において、さらに、前記マグネットと前記外壁表 面の間に接着剤を塗布して、前記マグネットを前記外壁表面に接着せしめる工程 を含む環状マグネットの円筒形コア内への組立方法。 9.請求の範囲5記載の方法において、前記マグネット前記ギャップに挿入す る工程は、前記ギャップ内で環状マグネットを形成する複数のマグネット片を挿 入する工程を含む環状マグネットの円筒形コア内への組立方法。 10.円筒状ポールピースを空洞の円筒状コア内に同軸的に整列させる方法であ って、 外壁表面を有するチャンバーを備えた円筒状コアと、前記外壁に固着された環 状マグネットとを提供する工程と、 ヘッド及び該ヘッドから延出する環状スリーブを備えた装置を提供する工程と 、 前記環状スリーブが前記マグネットに接すると共に前記装置のヘッドが前記チ ャンバーの上部エッジに当接するように、前記装置の環状スリーブを前記チャン バーに挿入する工程と、 前記ポールピースが前記円筒状コア内に同軸的に整列するように、前記ポール ピースを前記チャンバー内の前記スリーブの中に挿入する工程とからなることを 特徴とする方法。 11.予め決められた半径方向の厚さを有する環状マグネットを、上部エッジと 下部エッジとあるチャンバー直径を有するチャンバーの外壁に取り付けるための 装置であって、 前記マグネットの半径方向の厚さの2倍以下の前記チャンバー直径にほぼ等し い直径を有する第1の部分と、 前記第1の部分から延出しかつ前記第1の部分と同心になっており、前記チャ ンバー直径にほぼ等しい直径を有する第2の部分とからなることを特徴とする装 置。 12.請求の範囲11記載の装置において、さらに、前記第2の部分から延出しか つ前記第2の部分と同心になっており、前記チャンバー直径より大きい直径を有 する第3の部分を含む、環状マグネットをチャンバーの内壁に取り付けるための 装置。 13.請求の範囲11記載の装置において、チャンバーは予め決められた長さを有 し、前記第1及び第2の部分は、前記予め決められた長さにほぼ等しい合計の長 さを有する、環状マグネットをチャンバーの内壁に取り付けるための装置。 14.請求の範囲11記載の装置において、チャンバーは予め決められた長さを有 し、前記第1及び第2の部分は、前記予め決められた高さより大きい合計の長さ を有する、環状マグネットをチャンバーの内壁に取り付けるための装置。 15.中心軸と、チャンバー半径を限定する外壁と、上部エッジと、予め決めら れた半径方向の厚さを有し前記チャンバー壁に固着された環状マグネットとを備 えたチャンバー内にポールピースを軸方向に整列させるための装置であって、 前記チャンバー半径より大きい半径を有するヘッド部と、 前記ヘッド部から延出し、前記マグネットの半径法帖の厚さ以下の前記チャン バーのチャンバー半径に等しい外径を有する環状スリーブとからなることを特徴 とする装置。 16.請求の範囲15記載の装置において、ポールピースは予め決められたポール ピース半径を有し、環状スリーブはさらにポールピース半径より大きい内径を有 する、ポールピースをチャンバー内に軸方向に整列させるための装置。 17.請求の範囲15記載の装置において、前記ヘッドは、該ヘッドの中を空気が 流れるのを可能にする開口部を限定する、ポールピースをチャンバー内に軸方向 に整列させるための装置。
JP7512193A 1993-10-20 1994-10-20 放射状マグネットボイスコイルアクチュエータの組立装置及び方法 Pending JPH09503635A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/140,231 1993-10-20
US08/140,231 US5598625A (en) 1991-08-05 1993-10-20 Method for assembly of radial magnet voice coil actuators
PCT/US1994/011938 WO1995011579A1 (en) 1993-10-20 1994-10-20 Device and method for assembly of radial magnet voice coil actuators

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09503635A true JPH09503635A (ja) 1997-04-08

Family

ID=22490308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7512193A Pending JPH09503635A (ja) 1993-10-20 1994-10-20 放射状マグネットボイスコイルアクチュエータの組立装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5598625A (ja)
EP (1) EP0724820A1 (ja)
JP (1) JPH09503635A (ja)
KR (1) KR100235392B1 (ja)
AU (1) AU691848B2 (ja)
CA (1) CA2172727A1 (ja)
WO (1) WO1995011579A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014517637A (ja) * 2011-06-13 2014-07-17 セルヴァディオ,マウリツィオ 薄厚および高道程範囲を備えた電気機械−電気音響変換器ならびに関連する製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29512102U1 (de) * 1995-07-27 1995-10-05 Nokia (Deutschland) Gmbh, 75175 Pforzheim Magnetsystem
JPH09139184A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Nikon Corp 静電偏向器の製造方法
CN1207010A (zh) * 1996-04-15 1999-02-03 张凡 扬声器及制备方法
US6141864A (en) * 1998-01-15 2000-11-07 Trw Inc. Motor stator winding tool
KR100896738B1 (ko) * 2000-12-26 2009-05-11 안데르스 사그렌 동심 동일 평면상의 다중 대역 전기 음향 변환기
US6791442B1 (en) 2003-11-21 2004-09-14 Trombetta, Llc Magnetic latching solenoid
US7675202B1 (en) 2007-07-18 2010-03-09 Benjamin Huang Isotropic ring magnet linear voice coil motor
US9919340B2 (en) * 2014-02-21 2018-03-20 Regal Beloit America, Inc. Method for making a component for use in an electric machine
US9368266B2 (en) 2014-07-18 2016-06-14 Trumpet Holdings, Inc. Electric solenoid structure having elastomeric biasing member
CN104319963B (zh) * 2014-10-23 2016-08-17 平湖市品耀机器自动化有限公司 一种电动马达外壳的组装装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE738027C (de) * 1939-07-26 1943-07-31 Philips Patentverwaltung Verfahren zum Zusammenfuegen eines elektrodynamischen Magnetsystems fuer akustische Geraete
DE1488686A1 (de) * 1965-07-13 1969-09-25 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung des Staenders eines Gleichstrom-Kleinstmotors
GB1577142A (en) * 1976-05-28 1980-10-22 Lucas Industries Ltd Stator assembly
FR2386183A1 (fr) * 1977-03-29 1978-10-27 Novi Pb Sa Rotor de volant magnetique multipolaire et son mode de montage
US4327479A (en) * 1977-12-30 1982-05-04 Interelectric Aktiengesellschaft Method for assembling a stator for an electric machine
JP2515758B2 (ja) * 1986-10-29 1996-07-10 株式会社日立製作所 電磁式燃料噴射弁装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014517637A (ja) * 2011-06-13 2014-07-17 セルヴァディオ,マウリツィオ 薄厚および高道程範囲を備えた電気機械−電気音響変換器ならびに関連する製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5598625A (en) 1997-02-04
CA2172727A1 (en) 1995-04-27
EP0724820A1 (en) 1996-08-07
AU691848B2 (en) 1998-05-28
WO1995011579A1 (en) 1995-04-27
KR100235392B1 (ko) 1999-12-15
KR960705471A (ko) 1996-10-09
AU1040595A (en) 1995-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6865282B2 (en) Loudspeaker suspension for achieving very long excursion
EP0632676B1 (en) Manufacturing method of a loudspeaker
JPH09503635A (ja) 放射状マグネットボイスコイルアクチュエータの組立装置及び方法
AU663742B2 (en) Balanced armature transducers with transverse gap
JP2860225B2 (ja) スピーカの構造及びその組立方法
US5550332A (en) Loudspeaker assembly
US5452366A (en) Loudspeaker
JP2004186950A (ja) ボイスコイル挿入用治具およびこの治具を用いたスピーカの製造方法およびこの治具を用いて製造されたスピーカ
US4205205A (en) Dynamic loudspeaker having magnetic assembly adhesively bonded within a surrounding basket
CA2195976A1 (en) Axially focused radial magnet voice coil actuator
JP4404194B2 (ja) マグネット接着治具
JP2007318346A (ja) スピーカ装置の製造方法、スピーカ装置、およびスピーカ装置の組立治具
KR101739335B1 (ko) 슬림형 스피커 및 이의 제조 방법
JP2002058093A (ja) スピーカおよびスピーカの作製方法
JP3173242B2 (ja) 磁気回路用組立て治具とそれを用いた製造方法
JPH07250394A (ja) スピーカ及びスピーカの組立方法
JP3057271B2 (ja) スピーカ
JPH09149498A (ja) スピーカの組立治具およびこれを用いたスピーカの製造方法
JPH0434640Y2 (ja)
JPS5853833Y2 (ja) スピ−カ
JPH0667036B2 (ja) スピ−カの製造方法
JPH0315399B2 (ja)
JPH11298995A (ja) 同軸型スピーカ
KR19980050220U (ko) 카오디오의 스피커 자기회로 구조
JPS6051399A (ja) スピ−カの製造方法