JPH09501073A - 分光光度計による大脳酸素濃度測定用機器及び方法 - Google Patents

分光光度計による大脳酸素濃度測定用機器及び方法

Info

Publication number
JPH09501073A
JPH09501073A JP7500689A JP50068995A JPH09501073A JP H09501073 A JPH09501073 A JP H09501073A JP 7500689 A JP7500689 A JP 7500689A JP 50068995 A JP50068995 A JP 50068995A JP H09501073 A JPH09501073 A JP H09501073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
energy
location
tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7500689A
Other languages
English (en)
Inventor
ギヤリイ デイ ルイス
ヒユー エフ ストッダート
Original Assignee
ソマネテイツクス コーポレイシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22086739&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09501073(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ソマネテイツクス コーポレイシヨン filed Critical ソマネテイツクス コーポレイシヨン
Publication of JPH09501073A publication Critical patent/JPH09501073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • A61B5/14552Details of sensors specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • A61B5/14553Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases specially adapted for cerebral tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/16Details of sensor housings or probes; Details of structural supports for sensors
    • A61B2562/164Details of sensor housings or probes; Details of structural supports for sensors the sensor is mounted in or on a conformable substrate or carrier

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 血液成分のような内部の生理的パラメーターを分光光度計で決定するための方法と装置において、選ばれた波長の電磁波の発生源(132)は第1の位置に配置され且つ少なくとも2つのディテクター(128,130)はこの発生源から特定異なった距離に置かれ、この距雛は両方のディテクターが骨、組織のような周辺層(114,142,214,242,314,342)のみならず、そのような周辺層を越えて配置された内部の組織(140,240,340)を横切ったエネルギーを受け取るように選ばれ、且つ1つのそのようなディテクター(130)は選ばれた内部組織の小量のみを横切ったエネルギーを受け取り、一方他のもの(128)はこのような組織の実質的により多くを横切ったエネルギーを受け取り、これにより2つのディテクターからのデータの比較分析により、選ばれた内部組織のみを常に特徴づける情報を与える。大脳の酸素濃度測定においてディテクターとレシーバーは額に取付けられ、このときの発生源から2つのディテクターへの特定の距離は夫々約30粍と40粍である。

Description

【発明の詳細な説明】 分光光度計による大脳酸素濃度測定用機器及び方法 発明の分野 本発明は一般に生物電子医療検査装置に関し、より詳細には分光光度計の原理 で作動し特に可視及び近赤外線領域において電磁エネルギーを使用するタイプの 装置に関する。更に詳細に云えば本発明は脳特に人間の脳から、患者の額の上に 置かれた電気、光学的センサーによって、大脳のヘモグロビンの酸素飽和度をこ のようにして決定するための臨床上の検査データーを得るために用いられる前述 の種類の装置に関する。 背景 我々の以前の米国特許No.5.139.025及び同じ譲受人に譲渡された引 続いての米国特許No.5.217.013において、色々なセンサーの構成及び 構造が分光光度計の臨床検査装置に使用するために開示され、特にミシガン州ト ロイ所在のソマネテイック社によって開発された大脳の酸素飽和度モニターが開 示されており、このモニターはこのようなセンサーに取付けられた電気光学的構 成要素を用いて選ばれた波長の光エネルギーを放射し、且つこれを額の後に置か れた脳の組織を通して表皮層と額の頭蓋骨の下の骨を通す透過率によって投射し 、且つある予め定められた距離だけ光を導入した点から横に間隔をあいたある位 置において、結果として生ずる光のエネルギーを探知するものである。最初のこ のような特許においては比較的硬い“ハード”なセンサーの構成が開示され、こ のセンサーは 原則的に一般に平らな又は非常に軟かい弾力性のある表面と媒体上で使用するの に適しており、一方第2のこのような特許ではフレキシブルな弾力性のあるセン サーが開示され、このセンサーは色々なカーブした表面で使用されるのに適し、 例えば人間の額のようなものに手で順応させられる。 上に示されたように、光源とそのようなセンサーに用いられるディテクターの 間の横の距離は相当に重要である。何故ならば実際上のこのような距離は審問す る光のスペクトルが、十分な、結果生ずる光がセンサーによって探知できて、処 理と分析を可能とする程度迄少なくとも下にある生理的組織を通す深さを決定し 、この分析は分析を求められている内部組織の状態、条件、又は其の他のこのよ うな特質についての重要なデータを生ずるものであるからである。従来の特許も 又少なくとも何等かの方法でこの原理又は効果を参照していた。 例えばF.Jobsisは彼の以前の米国特許No.4.223.680においてこれを 参照している。もっとも彼はこの根底にある原理又は合理的なものを、(本発明 人はそうであるとは思わないが)審問する光のスペトルが表皮と頭蓋骨とその直 接下に横たわって直線の途に沿った脳の灰白質を横切るが、小量の光は脳の白質 によってもう1つのこのような途に沿って急に反射され、この小量の光は光源に 戻る方向を向くがその殆んどは直角に反射されて、光源から特定の距離離れた頭 蓋骨と表皮を通って頭の外に戻って通過すると云う確信に帰してはいるが、事実 Jobsisは彼の特許の中の1個以上のものにおいて、このような場合には凡て、4 .25センチメーターの絶対的な最小の分離の距 離が存在し、この距離は若しも灰白質が審問スペクトルによって横切られるなら ば認められなければならず、この距離が斯くしてこのような装置凡ての操作をコ ントロールすることを断固として断言している。 示されたように、本発明者が今述べられた意見には賛成しない。これと反対に 、他の要因及び原理が含まれており、脳を通る選ばれたスペクトルの光のエネル ギーの伝達は本質的に高度に分散させ且つ部分的に吸収する媒体を通る伝達の特 性を示し、この媒体を通して本質的に無数の無作意に変化する途が起り、この途 は凡て一般的に、アーチ型にカーブした理論的な平均の光の途を画定し、且つ最 も簡単な場合には光源と何等かの与えられた探知場所の間の本質的に円形の弧で あって、光源の点から横に間隔をおいた何等かの与えられた点に従った途の長さ の関数として光の強度がエクスポーネンシャルに減少する弧を画定することを示 した。 更に本発明者は、光エネルギー源から互いに異なった距離に置かれた2つの異 なったディテクター又はディテクターグループを用いる利点を以前に開示してい るが、この場合1個のディテクターは近いディテクターで他のものは遠いディテ クターであると考えられるので、夫々によって発生された光学的反応データは比 較して分析されることができ、遠いディテクターによって発生されたデータに対 する効果は(このディテクターは目標物の中により深く貫通した光をサンプルす る)、皮膚、骨及び関連する骨格の組織及び血管質等に帰せられる光学的反応デ ータを、実際上これから除去するように調整されることができ、 これにより内部組織(即ち脳)のみの特性を効果的に記述するデータを生み出す ものである。しかし大抵は、近いディテクターは色々な理由から光源に非常に近 接して置かれるべきであると以前は考えられていた。この見解は前述のJobsisの 特許にも影響され、少なくともこの中のあるものは同じセンサーの中で近いディ テクターと遠いディテクターの両方の使用を示している。尤もこうすることに対 する特定の理由はあまり良く考えられておらず又はこれらの特許の中に明らかに 説明されてはいないが。 発明の概要 本発明は非常に重要な光源とレシーバーの位置の面と大脳の酸素飽和度を決定 するのに含まれる分光光度計が用いられる特定領域即ち皮膚と他の隣接する皮膚 の層を含む人間の額の領域における人間の解剖上の変化と、頭蓋骨の厚さ及び額 の外形における変化、即ち組織と生物学的物質(例えば脈管構造、うつ血された 血液の量、他の液体、メンブラン等)の性質と存在と共に範囲、性質及びカーブ の関係位置の変化の総合的な評価を考慮した相対的な分離を再評価する。尚生物 学的物質とは負傷、外傷等を含む何等かの及び凡ての可能な条件の下で額の領域 の皮膚と頭蓋骨の直接下にあるものである。これらのベースで本発明は、前述の 考慮に最も良く適合させるために患者と機械を連結するインターフェースとして 役立つ特定の新らしいセンサー用の光源とレシーバーの位置を与えるものである 。 特定の且つ好ましい実施例において、本発明は分光光度計タイプの装置によっ て利用可能とされた完全に非侵襲性の且つ無 害の処置の使用によって相対的に画定されたこのような組織(即ち局部ベース) の内部の容積の中で人間の脳の検査と人間の脳の組織の有力な条件の状態の決定 に使用するための改良された方法論とセンサー構成要素の外形とを与えるもので ある。 より詳細に云えば本発明は上記に参照した大脳の分光光度計センサーに対する 方法論と装置における新しい改良を与え、これにより結果生ずる光学的反応デー タは純粋の固有の脳の組織をあらわすことを保証され、即ち上記の皮膚、頭蓋骨 等の脳の外側に配置された構造と物質を通る審問光のスペクトルの通過から生ず る効果なしに純粋の固有の脳の組織をあらわしている。より広い意味において本 発明の基礎となる新しい概念は、本発明に関しこれを記述する前述の及びあとに 続く両方のコメントを考慮するときに心に留めておかなければならないように、 脳以外の解剖学的領域にも応用できるものである。 従って本発明によって与えられる新らしい方法と機器の1つの特徴は次の通り である。選ばれた波長の光が対象物の外側の発光源位置から対象物の中に導入さ れ、且つ第1と第2の光の探知位置は、外側の周辺上で互いに間隔をあけ且つ発 光源位置からも等しくないが好ましくは比較できる且つ大巾に不釣合ではない第 1と第2の距離だけ間隔をあけた位置に選ばれる。こうすることによって、1つ のこのような途は接近され検査される特定の内部領域を含む全体の内部領域を一 般的に規定するものとして考えられ、一方他の途は一般にそのような領域の中に 位置するが、しかしそのような特定の内部領域を含まない第2の内部領域を規定 するものとして考えられる(実際に含まれる 特定の探知位置において受け入れられるある少いパーセンテージの光量子は、疑 いもなくそのような特定の領域の中のある量の組織を実際に横切っており、夫々 の平均の光の途は対応するディテクター位置で受けいれられる支配的な数の光量 子の理想化された途を単に現わしていると云う事実にも拘らず)。特に最後に述 べられた(其の他の)このような途は、当該第2の内部領域が検査される内部の 対象物又は本体と外側表面の間に配置された横たわる組織の全体の厚さのみなら ず、その先に即ち当該特定の内部の容積の中に配置された生理的物質の少くとも 小部分を含むように選ばれる。光源において導入され、このような両方の位置に おいて探知される光をあらわす信号を生ずるものから発生する第1と第2の探知 位置におけるこの時の探知光によって、このようにして生み出された信号は、内 部の容積と外側の周辺表面との間に置かれた組織と生理学的物質に帰せられる効 果は実質的になしに、特定の領域又は容積の組織のみを特に特徴づける光学的反 応データを得るように処理される。 より特定の意味において本発明は人間の解剖学的寸法と形状における公知の変 化と外傷センター手術室等において遭遇される凡ての又は最も可能性のある条件 を実質的に与えるディテクターと光源のために特定の距離と位置のパラメーター が与えられている示された分光光度計タイプの臨床検査装置に対する方法論と装 置を与え、一方所望の内部の組織の容積のみを代表し、目標物の周辺に近く又は 周辺の境界を形成する上に横たわる組織と物質を代表しないデーターを一貫して 与えている。1つの特定の好ましい実施例において、特定の光源のディテクター の 分離距離と形状が前述の大脳の酸素濃度計と直接関連する装置に与えられている 。 図面の簡単な説明 第1図は本発明の好ましい実施例に含まれる一般的な環境と構造を示す絵であ らわした図である。 第2図はこれらの応用に以前に用いられたものを代表する典型的なセンサーの 前面図である。 第3図は理想的な高度の分散媒体の周辺上の色々なセンサーの位置へ光源から のびる平均の光の途の分布を一般的に示す絵であらわした平面図である。 第4図は本願発明に従ったセンサーの拡大された前面立面図である。 第5図は人間の頭をあらわし、且つ本発明のある面を示す第1の光源ディテク ターの位置の配設をあらわす第1の絵であらわした断面図である。 第6図は人間の頭をあらわし、且つ本発明のある面を示す第2の光源−ディテ クターの位置の配設をあらわす第2の絵であらわした断面図である。 第7図は人間の頭をあらわし、且つ本発明のある面を示す第3の光源−ディテ クターの位置の配設をあらわす第3の絵であらわした断面図である。 好ましい実施例の説明 第1図を参照すると、本発明を実施するための例示的なシステム10は目的物 12を含み、この目的物はこの好ましい実施においては人間であって、その額1 4の上には、所望の検査の 波長を与える電気の光源と、患者の額と脳の部分を通過した後の結果生ずる光を 探知する色々なレシーバーを含むセンサー16が配置されている。センサー16 を作動させる対応する電気信号分光光度計装置18によって供給されてこれに連 結され、この装置は好ましい実施例においては前述の大脳の酸素濃度計として構 成されており、1993年1月21日提出の共に係爭中の米国特許申請No.08 /006.705に記述されたものであって、より特定した意味においてはミシ ガン州トロイのSomanetics社によって開発されたモデル3100大脳酸素濃度計 によって例示されるものである。明らかなように、装置18は本質的に適当にプ ログラムされたマイクロコンピューター又はモニター又は見られるデイスプレー 22を有するパソコン20を含み、ここでは電気ケーブル24がセンサーから装 置20に伸び、この装置20は目的物12から予め定められた距離に配置された 小型の増巾器26を含み、強化された処理能力のための探知信号強度と理想的な 安全性に対する考慮を共に与えるものである。 センサー16の例示的な以前の形式は第2図に示されているが、ここでは数字 116で示されている。基本的にこの装置は1991年6月6日提出の共に係爭 中の特許申請No.711.452に例示され記載されたものと本質的に同じであ ると考えられ、この特許申請No.711.452は本質的に以前の特許No.5.1 39.025に従って作動し、これらは両方とも本申請の譲受人に譲渡されてい る。従ってセサンサー116は光源128と、第1又は近くのディテクター13 0と、第2の又は遠いデ ィテクター132とを含み、これら凡ては好ましくは十分にフレキシブルで軽く 手でおさえることによって夫々の特定の患者の実際の額の形に容易に順応する便 利な本体134の中に取付けられる。第2図の実施例に示された近い方のディテ クター130は実際上センサー128に非常に近くに置かれ、且つ前述の共に係 争中の特許申請No.711.452に従って、この分離のための最適の距離は約 8ミリメーターの範囲にあると記述されていることが認められる。この構成にお いて、遠いディテクター132は光源128から好ましくは約23ミリメーター として記載されている。 前に注目されたように、第3図は一般的な絵であらわされた意味において周辺 42の中に配置された高度に分散させる媒体40の中に導入された光源38から の光の色々な平均の光の途36の分布を示す。この図の中に一般的に画かれたよ うに、夫々の平均の光の途36はアーチ型であって、一般的に理想的に例示する 意味みおいて円型の部分であり更に一般的に云えば技術文書の中ではバナナ型又 はカヌー型として記載されている。従って周辺42に沿って異なった位置にある レシーバー44,44′は異なって位置され且つ異なってカーブした平均の光の 途36,36′に沿って導入された光スペクトルを受取り且つ夫々のこのような 途は実際上異なった領域を画定している(周辺42の内側にA,A′が指定され 、領域Aは領域A′の全体の中にあるが、そこから区別できる)。3次元の対象 物の場合には平均の光の途36′,36″は実際上互いに隣接するようなアーチ 型部分のフアミリーを形成し、領域A,A′は実際上アー チ型でやや球状の、卵型の側面をもつ内部の容積を形成する。 センサーの置き方はこれらと光源38の間に配置された対応してより長い平均の 光の途を有し、他の次第により大きいこのような内部領域と対応する容積を規定 する。 今第5,6,7図を参照すると、第3図に示された実例への類似はより明らか であり且つその意義はより容易に認められるであろう。より詳しく云えばこれら の3つの図面は夫々額14を通過する平面に沿ってとられた単純化された人間の 頭部の断面を示す。夫々の場合に、異なったサイズ、額の領域における丸味の程 度又は循環性及び皮膚、頭蓋骨及び下に横たわる組織の異なった厚さを含めて色 々な人間の集団に無作為に起るある種の変化が絵であらわした概略の意味で示さ れ、これらの変化は夫々第5,6,7図の図番142,242,342で示され た不規則なアーチ型の壁の厚さによってひとまとめにあらわされ且つここでは周 辺の壁(脳又は類似の状態の器官の場合)又は重なった組織構造(其の他の内部 の器官の場合)として集合的に参照されている。斯くしてこれらの図面において は単一の領域として簡単にすぎて示されているが、しかし実際には複数の複雑な 生物学上の構造が、上記の諸点に述べたように表わされている。 より詳細に云えば第5図に示された頭112(典型的な場合をあらわしている )はやや広く丸められた額114と名目的な厚さの「周辺の壁」142を有して いる。額の領域に使用された電気光学センサー216によって、1組の円型の平 均光の途 136′と136″が生み出され、この途は、前に議論された一般に対応する第 3図の途36′と36″と類似している。この結果最初の内部領域Aー1は光源 138と近いディテクター144の間に生み出され、第2のこのような領域A′ ー1は同様に光源と遠いディテクター144′との間に生み出される。見られる ように、近い領域Aー1は適度の量の内部組織(脳)を含み、これは図番140 で示され、領域A′ー1程多くない。 第6,7図を考えると、第6図の頭212は、より平らな額214をもつ第5 図に示された頭蓋骨の頭よりも大きく且つより広く丸味を帯びていることが認め られよう。他方第7図の頭蓋骨はより鋭くカーブした額の領域314をもち、6 図に示された対応する例よりも小さく且つより長円形である。 これに加えて、第7図に示されたセンサー416は、第5図及び第6図に示さ れたセンサー216と314よりもやや細長い。この結果より短い第6図の平均 の光の途236′は実際には全く脳組織240には全く入らず、より長い平均の 光の途236′ですら殆んど脳組織には入らない。従って近いディテクター24 4でためされた容積Aー2は全く周辺の壁242の中に配置され、且つ本当にデ ィテクター244′によってためされたより大きな容積A′ー2ですら脳組織2 40よりもむしろ主として周辺の壁の成分から成る。基本的にやや反対の状態が 第7図に示され、この中では平均の光の途336′,336″は両方とも実質的 に脳の組織240の中に伸び、サンプルされた容積Aー3,A′ー3は両方とも 特に容積A′ー3は相当な量の脳組織340を含む。 以前の米国特許5.139.025と1993年1月22日申請の共に係争中 の申請No.08/006.705により詳細参照される、センサーの電気光学デ ィテクターからの出力信号の好ましい処理において、近いディテクターからの出 力信号によって規定される小さい内部領域の中の組織の特徴は、実際上遠くのデ ィテタターからの出力によって規定されるより大きな内部の容積の特徴から減じ られ、ここで周辺の壁を十分に越えて配置された、特に周辺の壁又は重なった組 織の構造が本質的に厚さが同じであるところの特定の内部容積と、そのような両 方のディテクターの直接隣接する領域の特徴のある組織の特徴であるデータを結 果として生み出すこれは又本発明の範囲の中で重要な考えである。即ち、色々な 人間の民族性、寸法、頭蓋骨の厚さ、年令、血管構造等の間で実際に遭遇される 特定の解剖学的構造における広い変化を以って、周辺壁又は重なった組織構造に おける変化は患者毎のみならず同じ患者においてすら勿論起り得るものである。 又上に示されたように額の曲り方等の程度とタイプにおける相当な相違も当然期 待される。 従ってこのような相違はより詳細に考えられ且つ更に調査されるとき、最終的 には、たとえば上に述べられた大脳の酸素濃度計に用いられた時、本件について 予め考えられたことに相当程度反対であると云う事実にもかかわらず、特に脳の 組織の分光光度計による検査の場合、近くのディテクターが光源よりは、“遠い ”ディテクターに近く位置される方が適当であると云うことが明らかとなる。即 ち最終的に得られた結果生じたデータが実際上周辺の、表皮の又は間にはさまれ た解剖学上の物質又 は構造よりもむしろ主として又は専ら内部の脳組織を特徴づけることを確かめ唯 一つの方法は、サンプルされた2つの内部の容積の中の小さい方(即ち近くのレ シーバーの出力から出て来るもの)は、世界中からの人々に遭遇される凡ての予 期される解剖学上の変化を通して周辺の壁又は境界を構成する少なくとも皮膚、 頭蓋骨等の全体の厚さを含み且つ更に加えて、このようにしてサンプルされた2 つの容積の中の小さい方の内部の脳組織の少なくとも最低の量(且つ好ましくは 相当の量)を含むことを確かめることである。 実際に本願発明は、より小さいそのような内部の容積が他のそのような容積に 関して比較的に大きい即ち他のそのような容積と殆んど同じ大きさであることが のぞましいことを認めているので、両方の平均の光の途は互いに比較的近くにあ る。 こうすることによって、近いディテクターと遠いディテクター両方において受 取られた光量子によって横切られた中間にはさまれた隣接する生物構造(即ち、 周辺の壁又は重なった組織構造)の厚さと組成は同じであるか又は実質的に同じ であり、上に述べたようにこのことは正確な結果を達成するのに重要な要素であ ることがより見込のあることとなる。 同時に遠いディテクターが近いディテクターから十分な距離に置かれて、その ディテクターによって相当に異なった内部の容積がサンプルされ、相違が意味あ る程にはっきりした内部容積をあらわし且つ特徴づけ、且つここで脳そのものの 中によく位置された内部組織のみを確実にあらわすことを保証することも又重要 である。にも拘らず、光源によって与えられた選ばれ た検査の波長は、還元された且つ酸素で処理されるヘモグロビンによる選択的な 吸収が正確に知られており、且つ結果生ずる光を発生させるために用いられる動 力の量は安全で比較的低いレベルに維持されなければならないことを心に留める と、どちらかのそのようなディテクターが光源から遠くに置かれる程、信頼でき る且つ意味のある処理をさせるのに十分な結果の光エネルギーを探知することは より困難であることが認められなければならない。 前述のこと凡てを心に留めて研究とテストの結果、人間の脳の検査のためには 、特に大脳の酸素の決定のためには、近いディテクターは光源から少なくとも約 20ー25ミリメーター離れて位置されるべきであり且つ好ましくはそれにより やや遠く即ち約30ミリメーター離れて位置されるべきであると云う最終結論に 導かれた。同時に遠いディテクターは近いディテクターから少なくとも約5から 10ミリメーター離れて位置されて、区別し得る且つ異なった内部組織の容積が 実際上第2のそのようなディテクターによってサンプリングされ、一方相当の探 知信号強度が存在することを保証すべきである。斯くして好ましいそのような位 置のある範囲が潜在的に存在するが、最も好ましいこのような配設の特定の例は 近いディテクター光源から30ミリメーター離れた点におき、遠いディテクター を更に10ミリメーター越えた点、即ち光源から40ミリメーターの点に置いて いる(この点が市販で入手でき経済的に可能な構成要素で実際問題として役に立 つ最大のそのような距離と現在考えられている)。この関係は第4図に示され、 この中では拡大され たセンサー216が示され、このセンサーは、近いディテクターが明らかに光源 128にずっと近い第2図に示された関係が真実であるよりも、その光源228 から明らかに更にずっと離れている点にその近いディテクター230をもってい る。実際に第4図のセンサー216の中の近いディテクター230は第2図に示 された以前のセンサー116の遠いディテクターの位置に類似の点に位置するが 、一方本発明によるセンサー216の遠いディテクター232は実際に、以前の センサー116の遠いディテクター132よりも、その対応する光源から更に離 れて配置されている。 前述の特定の要素とそれらの対応する重要性にかんがみて、現在の発明の最も 好ましい実施例は、遠いディテクターによる光量子の受取りの適当な量をふやす ために、近くの位置に用いたものよりも遠い位置に対してはより大きいディテク ター(感光性半導体素子)を利用している。勿論市販で入手可能な構成要素の中 で、コストの変動があるにも拘らず、少くともある数の入手可能ないろいろの寸 法のフオトディテクター(感光性半導体素子)があるが、ところが以前のセンサ ーは近く及び遠いディテクター両方に対して7.5平方粍の有効表面領域を有す るフオトダイオードの使用によって作られていたが、本発明においては遠いディ テクターは好ましくは以前この場所に用いられたものの本質的に2倍の寸法のも の即ち15平方粍のフオトダイオードの素子の使用によって作られている。 本発明によって与えられる重要な利点は以前の開示を考慮することにより当業 者には明らかであり且つ評価されるものと信 ずる。且つ表面的に類似のものがこれに帰するにも拘らず公知のものによって取 扱われたものから特に異なっている根底にある概念は進んだものであることにも う一度注目されるべきである。前述の詳細な説明は単に本発明のある実例の好ま しい実施例の説明であって、数多くの変更、修正補正が、付帯する請求項の中に 規定された本発明のより広い面と根底にある概念から逸脱することなく行われ、 請求項は同等品の原理を含めた特許法の確立された原理に従って解釈されるもの と了解される。
【手続補正書】特許法第184条の7第1項 【提出日】1994年12月20日 【補正内容】 請求の範囲 1. 一般に対象物の内部の領域と外側の周辺の間に配置された特定して不確定 の厚さの周辺の末端を有し、生命のあるテストの対象物の内側の特定の内側領域 の中に位置する生理学的物質を、光のレスポンスによって非侵入性に検査する方 法において、 当該周辺の末端の外側の光源位置から当該対象物の中に選ばれた波長の光を導 入することと、 互いに間隔をあけ且つ当該光源から等しくない第1の距離と第2の距離だけ間 隔をあけた点に当該外側の周辺上で少なくとも第1と第2の光の探知位置を選び 、ここで当該光源と当該第1の探知位置の間に伸びる第1の平均の光の途と、当 該第1の平均の光の途の長さより違った長さで、光源と当該第2の探知位置の間 に伸びる第2の平均の光の途を規定することと、 当該第2の途が当該特定の内部領域を含む主たる内部領域を一般に規定するよ うに選び、当該第1の光の途は一般に当該主たる内部領域の中に位置されるが、 実質的に当該特定の内部領域からは別個の第2の内部領域を規定するように選び 、特に第1の途を予め予め定められた典型的なそのような周辺の末端に加えて、 少なくともそれを越える当該生理学的物質の少ない部分の全体の厚さを含むよう に特に選ぶことと、 更に当該第1と第2の探知位置において当該導入された光から主ずる光を探知 し、そのような探知された光を代表する信号をお発生し且つ当該第2の内部容積 に帰せられる効果は実質的 になしに特定の内部領域の中で当該生理学的物質の選ばれた特性を特に特徴づけ る光学的応答データーを得るように当該信号を処理することの諸段階を含むこと を特徴とする方法。 2. 請求項1の方法において、当該生理学的物質は高度に分散し且つ部分的に 吸収する媒体を含み、且つ当該平均の光の途はアーチ型のカーブより成ることを 特徴とする方法。 3. 請求項1の方法は、当該第2の光の途が一般に予め定められた内部の脳の 領域を横切るよう選ぶことを含むことを特徴とする方法。 4. 請求項1の方法において、当該第1の探知位置を選ぶ当該段階は、当該光 源から当該対象物の中に当該光が導入される場所から約20粍以下ではない位置 にディテクターを置くことから成ることを特徴とする方法。 5. 請求項1の方法において、当該第2の探知位置を選ぶ当該段階は、当該光 源から当該対象物の中に当該光が導入される場所から約30粍以下ではない位置 にディテクターを置くことから成ることを特徴とする方法。 6. 請求項5の方法において、当該第1の探知位置を選ぶ当該段階は、当該光 源から当該対象物の中に当該光が導入される場所から約20粍以下ではない位置 にディテクターを置くことを含むことを特徴とする方法。 7. 請求項1の方法において、当該第1の探知位置を選ぶ当該段階は、当該光 源から当該対象物の中に当該光が導入される場所から約25粍から30粍にディ テクターを置くことを含むことを特徴とする方法。 8. 請求項1の方法において、当該第2の探知位置を選ぶ当該段階は、当該光 源から当該対象物の中に当該光が導入される場所から約30粍から40粍にディ テクターを置くことを含むことを特徴とする方法。 9. 請求項8の方法において、当該第1の探知位置を選ぶ当該段階は、当該光 源から当該対象物の中に当該光が導入される場所から約25粍から30粍にディ テクターを置くことを含むことを特徴とする方法。 10. 選ばれた有機質の体と物質の内部構造を評価する方法であって、調査媒 体として、当該体と物質と重なった組織構造の両方の内部部分を通って電磁エネ ルギーを通過させることにより電磁エネルギーが用いられ、且つ当該内部構造の 組成、状態及び/又は生理機能を特徴づける量的なデータが生み出され、且つ 光源と少なくとも2つのレシーバーが選ばれた波長の電磁エネルギーを選ばれ た体又は物質の中に入れて通し、第2の位置よりも少なくとも当該光源にややよ り近く配置された第1の位置を含む少なくとも2つの別個の互いに間隔をあけた 外部の位置においてこのようなエネルギーを受けとるために用いられ、且つこの ようにして受けとられた結果のエネルギーは特徴を示す応答データーの値を得る のに適している方法において、その改良点は、 当該位置の1つとして、そこで受け取られる当該エネルギーとその対応するデ ータの値が内部構造の当該特定領域を主として特徴づける点を用い、且つ当該位 置の他のものとして、そこ で受け取られるエネルギーとその対応するデータの値が重なっている組織構造と 、当該重なった構造の内側に位置する当該内部構造の少なくとも最低量の両方を 特徴づける点を用い、これによって当該体又は物質の中の当該特定領域における 内部構造を一般に固有のベースで特徴づけることを保証し、当該重なった組織構 造に帰せられる特徴とは独立した量的な応答データの評価が得られることを含む ことを特徴とする改良点。 11. 請求項10の改良点において、光源と少なくとも2つのレシーバーを用 いる当該段階は、当該光源とレシーバーが互いに計測された距離に配置された単 一のセンサー部材上に当該光源とレシーバーを物質的に有することによって行わ れることを特徴とする改良点。 12. 請求項10による改良点において、当該体と物質は夫々人間の頭と脳で あり、且つ当該第1の位置においてエネルギーを受け取る当該段階は、当該エネ ルギーが当該頭と脳の中に導入されるもう1つのそのような点から少なくとも約 20粍の額上の位置に両方の当該レシーバーを配置することを含むことを特徴と する改良点。 13. 請求項10による改良点において、当該体と物質は夫々人間の頭と脳で あり、且つ当該第1の位置においてエネルギーを受け取る当該段階は、当該頭と 脳の中に当該エネルギーが導入されるもう1つのそのような点から、額の上で約 25粍から30粍に位置する点に少なくとも1つの当該レシーバーを配置するこ とを含むことを特徴とする改良点。 14. 請求項13による改良点において、光源と少なくとも 2つのレシーバーを用いる当該段階は、当該光源とレシーバーが互いから計測さ れた距離に配置された単一のセンサー部材上に物理的に当該光源とレシーバーを 有することによって行われることを特徴とする改良点。 15. 人体の境界の内側にある内部組織を専ら代表する別個の有機体からの光 学的応答データを得るための装置は、 当該人体の上の選ばれた領域に光学的に連結された関係に置かれるのに適し、 且つそのような体を通って当該光源から当該レシーバーに選ばれた波長の光を通 すよう適合された光源と、少なくとも2つのレシーバーを含む少なくとも1つの 光学センサーと、 当該光源とレシーバーを予め定められた場所の関係に保ち、一方当該体の当該 選ばれた領域に光学的に結合させる手段と、 当該光源に関して第1位置において、当該光源からのこのような光を受け取る ための第1のレシーバーと、当該第1の位置よりも当該光源から少なくともやや 遠く離れて位置する第2の位置においてそのような光を受け取る第2のレシーバ ーとを含み、当該選ばれた波長で相関された夫々のそのような位置に対するデー タ値を代表する対応する信号を生み出すためには、当該第1と第2の位置は両方 とも夫々によって受けとられた光が、当該境界とある量の当該内部組織の実質的 に類似の部分を横切るように位置されるが、当該第2の位置はそこで受け取られ た光が、第1の位置で受け取られた光よりも当該内部組織をより多く横切るよう に位置されている当該少なくとも2つのレシーバーと、及び 結果生じたデータの値が当該内部組織の固有の特性を代表し、且つ当該光の当 該境界を通過することに帰せられる要因から生ずる光学的効果を含まないように 、1つの位置で受け取られた光を、他のこのような位置で受け取られた対応する 光の関数として特徴づける当該信号を受け取り且つこれからデータ値を生み出す 手段であって、当該第1のレシーバーは当該光源の位置から約20粍よりも近く ない位置に置かれている当該手段とを組合わせて含むことを特徴とする装置。 16. 人体の境界の内側にある内部組織を専ら代表する別個の有機体からの光 学的応答データを得るための装置は、 当該人体の上の選ばれた領域に光学的に連結された関係に置かれるの適し、且 つそのような体を通って当該光源から当該レシーバーに選ばれた波長の光を通す よう適合された光源と、少なくとも2つのレシーバーを含む少なくとも1つの光 学センサーと、 当該光源に関して第1の位置において当該光源からのこのような光を受け取る ための第1のレシーバーと、当該第1の位置よりも当該光源から少なくともやや 遠く離れて位置する第2の位置においてそのような光を受け取る第2のレシーバ ーとを含み、当該選ばれた波長で相関された夫々のそのような位置に対するデー タ値を代表する対応する信号を生み出すためには、当該第1と第2の位置は両方 とも夫々によって受け取られた光が、当該境界と、ある量の内部組織の実質的に 類似の部分を横切るように位置されるが、当該第2の位置はそこで受け取られた 光が、第1の位置で受け取られた光よりも当該内部組織をより多 く横切るように位置されている、当該少なくとも2つのレシーバーと、及び 結果生じたデータの値が当該内部組織の固有の特性を代表し、且つ当該光の当 該境界を通過することに帰せられる要因から生じる光学的効果を含まないように 、1つの位置で受け取られた光を、他のこのような位置で受け取られた対応する 光の関数として特徴づける当該信号を受け取り、且つこれからデータ値を生み出 す手段であって、当該第2のレシーバーは当該光源の位置から約30粍から40 粍の位置におかれている、当該手段とを組合わせて含むことを特徴とする装置。 17. 請求項16による装置において、当該第1のレシーバーは当該光源の位 置から約20粍よりも近くない位置に置かれていることを特徴とする装置。 18. 生体内の分光測定によって脳組織の非侵襲性の臨床の患者の検査を行う 方法であって、選ばれた波長の電磁エネルギーが第1の位置において頭皮と頭蓋 骨を通して脳の中に導入され、そのようなエネルギーの結果の量は頭皮と頭蓋骨 を通して戻されて透過した後予め定められた数の第2の位置において受け入れら れる方法において、単に脳の組織のみを特徴づける結果のデータを得ることにお ける改良点は、 受け取られた結果のエネルギーが当該第1の位置から当該第2の位置の1つに 通過する時、頭皮と頭蓋骨と少なくとも当該脳組織の最低量を横切っている当該 第2の位置の中の1つの概略の位置を決定することと、 受けとられた結果のエネルギーが頭皮と頭蓋骨と、当該少な くとも最低量の脳組織よりも大きい当該脳組織の量とを横切っている当該第2の 位置のもう1つの概略位置を決定することと、 当該1つ及び当該他の第2の位置において受け取られた当該結果のエネルギー の量を計ることと、 一般に当該少なくとも脳組織の最低量と脳組織の当該より大きな量との間の相 違を特徴づける結果のデータが得られるように1つのデータを他のものに対比す ることによって、当該1つの場所と当該他の場所で受け取られた結果のエネルギ ーの当該計量を調整することを含むことを特徴とする改良点。 19. 請求項18に規定された方法の改良点において、当該第2の位置の位置 決定の当該段階は、頭蓋骨の予め定められた領域における頭蓋骨の厚さと頭蓋骨 の曲りの代表的な計測を用いることを含むことを特徴とする方法の改良点。 20. 請求項19に規定された方法の改良点において、頭蓋骨の当該予め定め られた領域とは額であることを特徴とする方法の改良点。 21. 請求項20に規定された方法の改良点において、当該1つの第2の位置 と当該他の第2の位置は、何れかが当該第1の位置に対するよりは、互いにより 近く隣接するように決定されることを特徴とする方法の改良点。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 請求の範囲 1. 一般に対象物の内部の領域と外側の周辺の間に配置された特定して不確定 の厚さの周辺の末端を有し、生命のあるテストの対象物の内側の特定の内側領域 の中に位置する生理学的物質を、光のレスポンスによって非侵入性に検査する方 法において、 当該周辺の末端の外側の光源位置から当該対象物の中に選ばれた波長の光を導 入することと、 互いに間隔をあけ且つ当該光源から等しくない第1の距離と第2の距離だけ間 隔をあけた点に当該外側の周辺上で少なくとも第1と第2の光の探知位置を選び 、ここで当該光源と当該第1の探知位置の間に伸びる第1の平均の光の途と、当 該第1の平均の光の途の長さより違った長さで、光源と当該第2の探知位置の間 に伸びる第2の平均の光の途を規定することと、 当該第2の途は当該特定の内部領域を含む主たる内部領域を一般に示すように 選ばれ、当該第1の光の途は一般に当該主たる内部領域の中に位置されるが、実 質的に当該特定の内部領域からは別個の第2の内部領域を示すように選ばれ、当 該第1の途は当該第2の内部領域が当該周辺末端に加えて少なくともそれを越え て当該生理学的物質の少ない部分の全体の厚さを含むように特に選ばれており、 更に当該第1と第2の探知位置において当該導入された光から生ずる光を探知 し、そのような探知された光を代表する信号を発生し且つ当該第2の内部容積に 帰せられる効果は実質的に なしに特定の内部領域の中で当該生理学的物質の選ばれた特性を特に特徴づける 光学的応答データーを得るように当該信号を処理することの諸段階を含むことを 特徴とする方法。 2. 請求項1の方法において、当該生理学的物質は高度に分散し且つ部分的に 吸収する媒体を含み、且つ当該平均の光の途はアーチ型のカーブより成ることを 特徴とする方法。 3. 請求項1の方法において、当該第2の光の途は一般に予め定められた内部 の脳の領域を横切るよう選ばれていることを特徴とする方法。 4. 請求項1の方法において、当該第1の探知位置を選ぶ当該段階は、当該光 源から当該対象物の中に当該光が導入される場所から約20粍以下ではない位置 にディテクターを置くことから成ることを特徴とする方法。 5. 請求項1の方法において、当該第2の探知位置を選ぶ当該段階は、当該光 源から当該対象物の中に当該光が導入される場所から約30粍以下ではない位置 にディテクターを置くことから成ることを特徴とする方法。 6. 請求項5の方法において、当該第1の探知位置を選ぶ当該段階は、当該光 源から当該対象物の中に当該光が導入される場所から約20粍以下ではない位置 にディテクターを置くことを含むことを特徴とする方法。 7. 請求項1の方法において、当該第1の探知位置を選ぶ当該段階は、当該光 源から当該対象物の中に当該光が導入される場所から約20粍から30粍にディ テクターを置くことを含むことを特徴とする方法。 8. 請求項1の方法において、当該第2の探知位置を選ぶ(当該段階は、当該 光源から当該対象物の中に当該光が導入される場所から約30粍から40粍にデ ィテクターを置くことを含むことを特徴とする方法。 9. 請求項8の方法において、当該第1の探知位置を選ぶ当該段階は、当該光 源から当該対象物の中に当該光が導入される場所から約25粍から30粍にディ テクターを置くことを含むことを特徴とする方法。 10. 選ばれた有機の本体と物質の内部構造を評価する方法であって、調査媒 体として、当該本体と物質と重なった組織構造の両方の内部部分を通って電磁エ ネルギーを通過させ、そのようなエネルギーから当該内部構造の特定の領域の組 成、状態及び/又は生理機能を特徴づける量的なデータを生み出すことにって電 磁エネルギーが用いられ、且つ光源と少なくとも2つのレシーバーが選ばれた波 長の電磁エネルギーを選ばれた体又は物質の中に入れて通し、第2の位置よりも 少なくとも当該光源にややより近く配置された第1の位置を含む少なくとも2つ の別個の互いに間隔をあけた外部の位置においてこのようなエネルギーを受ける ために用いられ、且つこのようにして受けとられた結果のエネルギーは特徴を示 す応答データの値を得るのに適している方法において、その改良点は、 当該位置の1つとして、そこで受け取られる当該エネルギーとその対応するデ ータの値が内部構造の当該特定領域を主として特徴づける点を用い、且つ当該位 置の他のものとして、そこで受け取られるエネルギーとその対応データの値が重 なってい る組織構造と、当該重なった構造の内側に位置する当該内部構造の少なくとも最 低量の両方を特徴づける点を用い、これによって当該体又は物質の中の当該特定 領域における内部構造を一般に固有のベースで特徴づけることを保証し、当該重 なった組織構造に帰せられる特徴とは独立した量的な応答データの評価が得られ ることを含むことを特徴とする改良点。 11. 請求項10の改良点において、光源と少なくとも2つのレシーバーを用 いる当該段階は、当該光源とレシーバーが互いに計測された距離に配置された単 一のセンサー部材上に当該光源とレシーバーを物質的に有することによって行わ れるこ特徴とする改良点。 12. 請求項10による改良点において、当該体と物質は夫々人間の頭と脳で あり、且つ当該第1の位置においてエネルギーを受け取る当該段階は、当該エネ ルギーが当該頭と脳の中に導入されるもう1つのそのような点から少なくとも約 20粍の額上の位置に少なくとも1つの当該レシーバーを配置することを含むこ とを特徴とする改良点。 13. 請求項10による改良点において、当該体と物質は夫々人間の頭と脳で あり、且つ当該第1の位置においてエネルギーを受け取る当該段階は、当該頭と 脳の中に当該エネルギーが導入されるもう1つのそのような点から、額の上で約 25粍から30粍に位置する点に少なくとも1つの当該レシーバーを配置するこ とを含むことを特徴とする改良点。 14. 請求項13による改良点において、光源と少なくとも2つのレシーバー を用いる当該段階は、当該光源とレシーバー が互いから計測された距離に配置された単一のセンサー部材上に物理的に当該光 源とレシーバーを有することによって行われることを特徴とする改良点。 15. 人体の境界の内側にある内部組織を専ら代表する別個の有機体からの光 学的応答データを得るための装置は、 当該人体の上の選ばれた領域に光学的に連結された関係に置かれるのに適し、 且つそのような体を通って当該光源から当該レシーバーに選ばれた波長の光を通 すよう適合された光源と少なくとも2つのレシーバーを含む少なくとも1つの光 学センサーと、 当該光源とレシーバーを予め定められた場所の関係に保ち一方当該体の当該選 ばれた領域に光学的に結合させる手段と、 当該光源に関して第1の位置において当該体の部分を通過した結果の光を受取 る手段と、当該第1の位置よりも当該光源から少なくともやや遠く離れて位置す る第2の位置においてそのような光を受け取るための手段とを含み、当該選ばれ た波長で相関された夫々のそのような位置に対するデータ値を代表する信号を生 み出すために当該第1と第2の位置は両方とも夫々によって受けとられた光が当 該境界とある量の当該内部組織の実質的に類似の部分を横切るように位置される が、当該第2の位置はそこに受け取られた光が第1の位置で受け取られた光より も当該内部組織をより多く横切るように位置されている。当該少なくとも2つの レシーバーと、及び 結果生じたデータの値が当該内部組織の固有の特性を代表し、且つ当該光の当 該境界を通過することに帰せられる要因から生 ずる光学的効果を含まないように、1つの位置で受け取られた光を他のこのよう な位置で受け取られた対応する光の関数として特徴づける当該信号を受け取り且 つこれからデータ値を生み出す手段とを組合わせて含むことを特徴とする装置。 16. 請求項15による装置において、当該第1のレシーバーは当該光源の位 置から約20粍よりも近くない位置に置かれていることを特徴とする装置。 17. 請求項15による装置において、当該第2のレシーバーは当該光源の位 置から約30粍から40粍の位置に置かれていることを特徴とする装置。 18. 請求項17による装置において、当該第1のレシーバーは当該光源の位 置から約20粍よりも近くない位置に置かれていることを特徴とする装置。 19. 生体内の分光測定法によって脳組織の非侵襲性の臨床の患者の検査を行 う方法であって、選ばれた波長の電磁エネルギーが第1の位置において頭皮と頭 蓋骨を通して脳の中に導入され、そのようなエネルギーの結果の量は頭皮と頭蓋 骨を通して戻されて透過した後予め定められた数の第2の位置において受け入れ られる方法において、単に脳の組織のみを特徴づける結果のデータを得ることに おける改良点は、 受けとらてた結果のエネルギーが当該第1の位置から当該第2の位置の1つに 通過する時、頭皮と頭蓋骨と少なくとも当該脳組織の最低量を横切っている当該 第2の位置の中の1つの概略の位置を決定することと、 受けとられた結果のエネルギーが頭皮と頭蓋骨と、当該少な くとも最低量の脳組織よりも大きい当該脳組織の量とを横切っている当該第2の 位置のもう1つの概略位置を決定することと、 当該1つ及び当該他の第2の位置において受け取られた当該結果のエネルギー の量を計ることと、 一般に当該少なくとも脳組織の最低量と脳組織の当該より大きな量との間の相 違を特徴づける結果のデータが得られるように1つのデータを他のものに対比す ることによって、当該1つの場所と当該他の場所で受け取られた結果のエネルギ ーの当該計量を調製することとを含むことを特徴とする改良点。 20. 請求項19に規定された方法の改良点において、当該第2の位置の位置 決定の当該段階は、頭蓋骨の予め定められた領域における頭蓋骨の厚さと頭蓋骨 の曲りの代表的な計測を用いることを含むことを特徴とする方法の改良点。 21. 請求項20に規定された方法の改良点において、頭蓋骨の当該予め定め られた領域とは額であることを特徴とする方法の改良点。 22. 請求項21に規定された方法の改良点において、当該1つの第2の位置 と当該他の第2の位置は、何れかが当該第1の位置に対するよりは、互いにより 近く隣接するように決定されることを特徴とする方法の改良点。
JP7500689A 1993-05-28 1994-05-11 分光光度計による大脳酸素濃度測定用機器及び方法 Pending JPH09501073A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6909693A 1993-05-28 1993-05-28
US08/069,096 1993-05-28
PCT/US1994/005224 WO1994027493A1 (en) 1993-05-28 1994-05-11 Method and apparatus for spectrophotometric cerebral oximetry

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09501073A true JPH09501073A (ja) 1997-02-04

Family

ID=22086739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7500689A Pending JPH09501073A (ja) 1993-05-28 1994-05-11 分光光度計による大脳酸素濃度測定用機器及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5482034A (ja)
EP (1) EP0700267A4 (ja)
JP (1) JPH09501073A (ja)
AU (1) AU7080594A (ja)
WO (1) WO1994027493A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007313343A (ja) * 1998-10-13 2007-12-06 Somanetics Corp 多チャンネル無侵襲組織オキシメータ

Families Citing this family (167)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5845639A (en) * 1990-08-10 1998-12-08 Board Of Regents Of The University Of Washington Optical imaging methods
US6196226B1 (en) 1990-08-10 2001-03-06 University Of Washington Methods and apparatus for optically imaging neuronal tissue and activity
US5673701A (en) * 1994-10-07 1997-10-07 Non Invasive Technology, Inc. Optical techniques for examination of biological tissue
US5697367A (en) * 1994-10-14 1997-12-16 Somanetics Corporation Specially grounded sensor for clinical spectrophotometric procedures
GB9515648D0 (en) * 1995-07-31 1995-09-27 Johnson & Johnson Medical Apparatus for non-invasive measurement within a human or animal body
GB9517366D0 (en) * 1995-08-24 1995-10-25 Johnson & Johnson Medical Method of quantatively determining one or more characteristics of a substance
AUPN740796A0 (en) 1996-01-04 1996-01-25 Circuitry Systems Limited Biomedical data collection apparatus
AU719852B2 (en) * 1996-01-04 2000-05-18 Larkace Pty Ltd Bioenergetic data collection apparatus
US5879294A (en) * 1996-06-28 1999-03-09 Hutchinson Technology Inc. Tissue chromophore measurement system
US5995857A (en) * 1996-07-01 1999-11-30 Toomim; I. Hershel Biofeedback of human central nervous system activity using radiation detection
US6018673A (en) 1996-10-10 2000-01-25 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Motion compatible sensor for non-invasive optical blood analysis
US6091975A (en) * 1998-04-01 2000-07-18 Alza Corporation Minimally invasive detecting device
US6199550B1 (en) * 1998-08-14 2001-03-13 Bioasyst, L.L.C. Integrated physiologic sensor system
US6959211B2 (en) * 1999-03-10 2005-10-25 Optiscan Biomedical Corp. Device for capturing thermal spectra from tissue
US7047054B2 (en) * 1999-03-12 2006-05-16 Cas Medical Systems, Inc. Laser diode optical transducer assembly for non-invasive spectrophotometric blood oxygenation monitoring
US6175751B1 (en) 1999-03-16 2001-01-16 Allen Maizes Apparatus and method for sensing oxygen levels in a fetus
US6675031B1 (en) * 1999-04-14 2004-01-06 Mallinckrodt Inc. Method and circuit for indicating quality and accuracy of physiological measurements
TW453862B (en) 1999-08-30 2001-09-11 Cas Medical Systems Inc Near infrared spectrophotometric monitoring assembly for non-invasive monitoring of blood oxygenation levels in a subjects's body
US6594521B2 (en) 1999-12-17 2003-07-15 Electrical Geodesics, Inc. Method for localizing electrical activity in the body
AU2781401A (en) * 2000-01-10 2001-07-24 Tarian, Llc Device using histological and physiological biometric marker for authentication and activation
US6577884B1 (en) 2000-06-19 2003-06-10 The General Hospital Corporation Detection of stroke events using diffuse optical tomagraphy
ES2469805T3 (es) 2000-04-17 2014-06-20 Covidien Lp Sensor de pulsiox�metro con función a tramos
US8224412B2 (en) 2000-04-17 2012-07-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Pulse oximeter sensor with piece-wise function
US6456862B2 (en) 2000-05-02 2002-09-24 Cas Medical Systems, Inc. Method for non-invasive spectrophotometric blood oxygenation monitoring
US6529759B1 (en) 2001-03-08 2003-03-04 Electrical Geodesics, Inc. Method for mapping internal body tissue
US6748254B2 (en) * 2001-10-12 2004-06-08 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Stacked adhesive optical sensor
US7840250B2 (en) * 2001-11-13 2010-11-23 Electrical Geodesics, Inc. Method for neural current imaging
NZ570486A (en) * 2001-12-31 2010-01-29 Cns Inc Nasal devices including dilation and user comminication and methods if using same
DE10234242B4 (de) * 2002-07-09 2005-10-27 Airbus Deutschland Gmbh Anordnung und Verfahren zur Regelung der Nahtlage eines laserstrahlgefügten Profils
EP1545298B1 (en) * 2002-07-26 2019-11-27 Edwards Lifesciences Corporation Method and apparatus for spectrophotometric blood oxygenation monitoring
US7087075B2 (en) * 2002-09-30 2006-08-08 Medtronic Emergency Response Systems, Inc. Feedback system for rapid induction of mild hypothermia
US20040064169A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Briscoe Kathleen E. User interface for medical device
US7179279B2 (en) * 2002-09-30 2007-02-20 Medtronic Physio Control Corp. Rapid induction of mild hypothermia
ES2349633T3 (es) 2002-10-01 2011-01-07 Nellcor Puritan Bennett Llc Uso de una cinta para la cabeza para indicar la tensión y sistema que comprende un sensor de oximetría y una cinta para la cabeza.
US7698909B2 (en) * 2002-10-01 2010-04-20 Nellcor Puritan Bennett Llc Headband with tension indicator
US7190986B1 (en) 2002-10-18 2007-03-13 Nellcor Puritan Bennett Inc. Non-adhesive oximeter sensor for sensitive skin
US7056282B2 (en) * 2002-12-23 2006-06-06 Medtronic Emergency Response Systems, Inc. Coolant control for rapid induction of mild hypothermia
US7047056B2 (en) * 2003-06-25 2006-05-16 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Hat-based oximeter sensor
US20050027173A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Briscoe Kathleen E. Brain injury protocols
US8412297B2 (en) * 2003-10-01 2013-04-02 Covidien Lp Forehead sensor placement
US7162288B2 (en) * 2004-02-25 2007-01-09 Nellcor Purtain Bennett Incorporated Techniques for detecting heart pulses and reducing power consumption in sensors
US7570979B2 (en) * 2004-03-30 2009-08-04 Philip George Cooper Methods and apparatus for patient monitoring
US7865223B1 (en) 2005-03-14 2011-01-04 Peter Bernreuter In vivo blood spectrometry
US8055321B2 (en) 2005-03-14 2011-11-08 Peter Bernreuter Tissue oximetry apparatus and method
CN101511261B (zh) * 2005-04-25 2011-09-28 马萨诸塞大学 用于校准光反射测量的***和方法
EP2708180B1 (en) 2005-05-12 2018-10-24 Cas Medical Systems, Inc. Improved method for spectrophotometric blood oxygenation monitoring
PL212214B1 (pl) * 2005-07-19 2012-08-31 Andrzej Frydrychowski Czujnik do monitorowania przestrzeni podpajęczynówkowej mózgu
US7590439B2 (en) 2005-08-08 2009-09-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Bi-stable medical sensor and technique for using the same
US7657295B2 (en) 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7657294B2 (en) 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Compliant diaphragm medical sensor and technique for using the same
US20070060808A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Carine Hoarau Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
ES2276609B1 (es) * 2005-09-27 2008-06-16 Universidad Politecnica De Valencia Aparato y metodo de obtencion de informacion relativa a la hemodinamica cerebral.
US7904130B2 (en) * 2005-09-29 2011-03-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7899510B2 (en) * 2005-09-29 2011-03-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8092379B2 (en) * 2005-09-29 2012-01-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and system for determining when to reposition a physiological sensor
US7869850B2 (en) 2005-09-29 2011-01-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US8233954B2 (en) * 2005-09-30 2012-07-31 Nellcor Puritan Bennett Llc Mucosal sensor for the assessment of tissue and blood constituents and technique for using the same
US7483731B2 (en) 2005-09-30 2009-01-27 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8062221B2 (en) * 2005-09-30 2011-11-22 Nellcor Puritan Bennett Llc Sensor for tissue gas detection and technique for using the same
US7486979B2 (en) * 2005-09-30 2009-02-03 Nellcor Puritan Bennett Llc Optically aligned pulse oximetry sensor and technique for using the same
US7555327B2 (en) * 2005-09-30 2009-06-30 Nellcor Puritan Bennett Llc Folding medical sensor and technique for using the same
US7881762B2 (en) * 2005-09-30 2011-02-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
US8965472B2 (en) * 2005-10-21 2015-02-24 Cas Medical Systems, Inc. Method and apparatus for spectrophotometric based oximetry
US8073518B2 (en) 2006-05-02 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
US7522948B2 (en) * 2006-05-02 2009-04-21 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US20070282181A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Carol Findlay Visual medical sensor indicator
US8145288B2 (en) 2006-08-22 2012-03-27 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US20080064940A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 Raridan William B Sensor cable design for use with spectrophotometric sensors and method of using the same
US8219170B2 (en) * 2006-09-20 2012-07-10 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for practicing spectrophotometry using light emitting nanostructure devices
US8175671B2 (en) * 2006-09-22 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8195264B2 (en) * 2006-09-22 2012-06-05 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8396527B2 (en) 2006-09-22 2013-03-12 Covidien Lp Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US7869849B2 (en) * 2006-09-26 2011-01-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Opaque, electrically nonconductive region on a medical sensor
US7574245B2 (en) * 2006-09-27 2009-08-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Flexible medical sensor enclosure
US7890153B2 (en) 2006-09-28 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for mitigating interference in pulse oximetry
US7796403B2 (en) * 2006-09-28 2010-09-14 Nellcor Puritan Bennett Llc Means for mechanical registration and mechanical-electrical coupling of a faraday shield to a photodetector and an electrical circuit
US7680522B2 (en) * 2006-09-29 2010-03-16 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and apparatus for detecting misapplied sensors
US8175667B2 (en) 2006-09-29 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US7684842B2 (en) 2006-09-29 2010-03-23 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for preventing sensor misuse
US7476131B2 (en) 2006-09-29 2009-01-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Device for reducing crosstalk
US8068891B2 (en) 2006-09-29 2011-11-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US20080177163A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 O2 Medtech, Inc. Volumetric image formation from optical scans of biological tissue with multiple applications including deep brain oxygenation level monitoring
US8100834B2 (en) 2007-02-27 2012-01-24 J&M Shuler, Inc. Method and system for monitoring oxygenation levels of a compartment for detecting conditions of a compartment syndrome
US8639309B2 (en) 2007-07-31 2014-01-28 J&M Shuler, Inc. Method and system for monitoring oxygenation levels of compartments and tissue
US8280469B2 (en) * 2007-03-09 2012-10-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Method for detection of aberrant tissue spectra
US7894869B2 (en) 2007-03-09 2011-02-22 Nellcor Puritan Bennett Llc Multiple configuration medical sensor and technique for using the same
US8265724B2 (en) * 2007-03-09 2012-09-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Cancellation of light shunting
US9622694B2 (en) 2007-06-20 2017-04-18 Vioptix, Inc. Measuring cerebral oxygen saturation
US8352004B2 (en) 2007-12-21 2013-01-08 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8346328B2 (en) 2007-12-21 2013-01-01 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8366613B2 (en) * 2007-12-26 2013-02-05 Covidien Lp LED drive circuit for pulse oximetry and method for using same
US20090168050A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Optical Sensor System And Method
US8577434B2 (en) 2007-12-27 2013-11-05 Covidien Lp Coaxial LED light sources
US8442608B2 (en) * 2007-12-28 2013-05-14 Covidien Lp System and method for estimating physiological parameters by deconvolving artifacts
US8452364B2 (en) 2007-12-28 2013-05-28 Covidien LLP System and method for attaching a sensor to a patient's skin
US20090171176A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Snapshot Sensor
US8070508B2 (en) * 2007-12-31 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and apparatus for aligning and securing a cable strain relief
US8092993B2 (en) 2007-12-31 2012-01-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Hydrogel thin film for use as a biosensor
US8897850B2 (en) * 2007-12-31 2014-11-25 Covidien Lp Sensor with integrated living hinge and spring
US8199007B2 (en) * 2007-12-31 2012-06-12 Nellcor Puritan Bennett Llc Flex circuit snap track for a biometric sensor
US20090171166A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Oximeter with location awareness
US20090247854A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Retractable Sensor Cable For A Pulse Oximeter
US8437822B2 (en) * 2008-03-28 2013-05-07 Covidien Lp System and method for estimating blood analyte concentration
US8112375B2 (en) * 2008-03-31 2012-02-07 Nellcor Puritan Bennett Llc Wavelength selection and outlier detection in reduced rank linear models
US20090326347A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Bennett Scharf Synchronous Light Detection Utilizing CMOS/CCD Sensors For Oximetry Sensing
US7880884B2 (en) * 2008-06-30 2011-02-01 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for coating and shielding electronic sensor components
US7887345B2 (en) 2008-06-30 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Single use connector for pulse oximetry sensors
US8071935B2 (en) * 2008-06-30 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Optical detector with an overmolded faraday shield
JP5756752B2 (ja) 2008-07-03 2015-07-29 セルカコール・ラボラトリーズ・インコーポレイテッドCercacor Laboratories, Inc. センサ
US8630691B2 (en) 2008-08-04 2014-01-14 Cercacor Laboratories, Inc. Multi-stream sensor front ends for noninvasive measurement of blood constituents
US20100076319A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Nellcor Puritan Bennett Llc Pathlength-Corrected Medical Spectroscopy
US8257274B2 (en) * 2008-09-25 2012-09-04 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US20100076276A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical Sensor, Display, and Technique For Using The Same
US8364220B2 (en) 2008-09-25 2013-01-29 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US20100081912A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Ultrasound-Optical Doppler Hemometer and Technique for Using the Same
US8417309B2 (en) * 2008-09-30 2013-04-09 Covidien Lp Medical sensor
US8914088B2 (en) * 2008-09-30 2014-12-16 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US20100081904A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Device And Method For Securing A Medical Sensor to An Infant's Head
US8423112B2 (en) 2008-09-30 2013-04-16 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8391942B2 (en) * 2008-10-06 2013-03-05 Cas Medical Systems, Inc. Method and apparatus for determining cerebral desaturation in patients undergoing deep hypothermic circulatory arrest
US20100105998A1 (en) * 2008-10-28 2010-04-29 Cas Medical Systems, Inc. Method and apparatus for spectrophotometric based oximetry of spinal tissue
US8725226B2 (en) 2008-11-14 2014-05-13 Nonin Medical, Inc. Optical sensor path selection
US8938279B1 (en) 2009-01-26 2015-01-20 VioOptix, Inc. Multidepth tissue oximeter
US8452366B2 (en) * 2009-03-16 2013-05-28 Covidien Lp Medical monitoring device with flexible circuitry
US8221319B2 (en) 2009-03-25 2012-07-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical device for assessing intravascular blood volume and technique for using the same
US8515515B2 (en) 2009-03-25 2013-08-20 Covidien Lp Medical sensor with compressible light barrier and technique for using the same
US20100249550A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Neilcor Puritan Bennett LLC Method And Apparatus For Optical Filtering Of A Broadband Emitter In A Medical Sensor
US8781548B2 (en) 2009-03-31 2014-07-15 Covidien Lp Medical sensor with flexible components and technique for using the same
US8509869B2 (en) * 2009-05-15 2013-08-13 Covidien Lp Method and apparatus for detecting and analyzing variations in a physiologic parameter
US8634891B2 (en) * 2009-05-20 2014-01-21 Covidien Lp Method and system for self regulation of sensor component contact pressure
US20100331631A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Nellcor Puritan Bennett Llc Oxygen saturation ear sensor design that optimizes both attachment method and signal quality
US8505821B2 (en) * 2009-06-30 2013-08-13 Covidien Lp System and method for providing sensor quality assurance
US9010634B2 (en) * 2009-06-30 2015-04-21 Covidien Lp System and method for linking patient data to a patient and providing sensor quality assurance
US8311601B2 (en) * 2009-06-30 2012-11-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Reflectance and/or transmissive pulse oximeter
US8391941B2 (en) * 2009-07-17 2013-03-05 Covidien Lp System and method for memory switching for multiple configuration medical sensor
US8417310B2 (en) * 2009-08-10 2013-04-09 Covidien Lp Digital switching in multi-site sensor
US8428675B2 (en) * 2009-08-19 2013-04-23 Covidien Lp Nanofiber adhesives used in medical devices
US8688183B2 (en) 2009-09-03 2014-04-01 Ceracor Laboratories, Inc. Emitter driver for noninvasive patient monitor
US20110237910A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Cas Medical Systems, Inc. Stabilized multi-wavelength laser system for non-invasive spectrophotometric monitoring
CA2795045C (en) 2010-03-30 2022-07-05 Julia Cole Finkel Apparatus and method for human algometry
US7884933B1 (en) 2010-05-05 2011-02-08 Revolutionary Business Concepts, Inc. Apparatus and method for determining analyte concentrations
EP2621333B1 (en) 2010-09-28 2015-07-29 Masimo Corporation Depth of consciousness monitor including oximeter
JP2013544588A (ja) 2010-11-03 2013-12-19 ユニバーシティ オブ ワシントン スルー イッツ センター フォー コマーシャライゼーション invivoにおける組織酸素化の判定
US9049893B2 (en) 2011-02-25 2015-06-09 Covidien Lp Device for securing a medical sensor
US9192330B2 (en) 2012-02-27 2015-11-24 Covidien Lp System and method for storing and providing patient-related data
US9907494B2 (en) 2012-04-18 2018-03-06 Hutchinson Technology Incorporated NIRS device with optical wavelength and path length correction
US9848808B2 (en) 2013-07-18 2017-12-26 Cas Medical Systems, Inc. Method for spectrophotometric blood oxygenation monitoring
US10213550B2 (en) 2014-01-23 2019-02-26 Covidien Lp Systems and methods for monitoring clinical procedures using regional blood oxygen saturation
US9867561B2 (en) 2014-01-27 2018-01-16 Covidien Lp Systems and methods for determining whether regional oximetry sensors are properly positioned
US9861317B2 (en) 2014-02-20 2018-01-09 Covidien Lp Methods and systems for determining regional blood oxygen saturation
USD763938S1 (en) 2014-04-02 2016-08-16 Cephalogics, LLC Optical sensor array
USD763939S1 (en) 2014-04-02 2016-08-16 Cephalogics, LLC Optical sensor array liner with optical sensor array pad
KR20170012459A (ko) * 2014-05-29 2017-02-02 뉴로버스, 인크. 생체 신호 검출 및 분석 시스템 및 장치
US10154815B2 (en) 2014-10-07 2018-12-18 Masimo Corporation Modular physiological sensors
US10383579B2 (en) 2014-10-16 2019-08-20 Covidien Lp System and method for monitoring autoregulation
US10328202B2 (en) 2015-02-04 2019-06-25 Covidien Lp Methods and systems for determining fluid administration
US10219705B2 (en) 2015-05-08 2019-03-05 Covidien Lp System and method for identifying autoregulation zones
US10194870B2 (en) 2015-05-27 2019-02-05 Covidien Lp Systems and methods for optimizing autoregulation measurements
US10932724B2 (en) 2015-06-17 2021-03-02 Covidien Lp Systems and methods for monitoring autoregulation using a confidence level
US10271779B2 (en) 2015-06-30 2019-04-30 Covidien Lp System and method of monitoring autoregulation
US10292663B2 (en) 2015-06-30 2019-05-21 Covidien Lp System and method of monitoring autoregulation
US11096588B2 (en) 2015-10-06 2021-08-24 Covidien Lp System and method for monitoring autoregulation utilizing normalized regional oxygen saturation values
WO2017066515A1 (en) 2015-10-16 2017-04-20 Covidien Lp System and method for identifying autoregulation zones
CN108348174B (zh) 2015-10-19 2020-12-25 柯惠有限合伙公司 用于在自动调节监测期间提供血压安全区域指示的***和方法
US10736578B2 (en) 2016-07-14 2020-08-11 Covidien Lp Systems and methods of monitoring autoregulation
US11419506B2 (en) 2016-08-22 2022-08-23 Covidien Lp System and method for identifying blood pressure zones during autoregulation monitoring
US11622691B2 (en) * 2017-08-25 2023-04-11 Infrascan Inc. Optical probe for oximetry measurements

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2790438A (en) * 1956-01-13 1957-04-30 Taplin Ronald Harold Earpieces for oximeters
US3230951A (en) * 1962-06-01 1966-01-25 Bulova Watch Co Inc Method of examining the hemodynamic system of a human body
US3602213A (en) * 1968-02-13 1971-08-31 Prototypes Inc Apparatus for photoelectric dermachromography
US3814081A (en) * 1971-04-02 1974-06-04 Olympus Optical Co Optical measuring catheter
US3769974A (en) * 1971-06-29 1973-11-06 Martin Marietta Corp Blood pulse measuring employing reflected red light
BE790454A (fr) * 1971-10-23 1973-04-24 Philips Nv Enregistreur de grandeurs physiologiques
JPS528632B2 (ja) * 1971-12-29 1977-03-10
US3910701A (en) * 1973-07-30 1975-10-07 George R Henderson Method and apparatus for measuring light reflectance absorption and or transmission
GB1502679A (en) * 1974-06-26 1978-03-01 Siemens Ag Monitoring apparatus
GB1542850A (en) * 1975-02-17 1979-03-28 Orr T Transducers for detecting heartbeats
US4015595A (en) * 1975-09-15 1977-04-05 Benjamin Jr J Malvern Photoplethysmographs
US4063551A (en) * 1976-04-06 1977-12-20 Unisen, Inc. Blood pulse sensor and readout
US4109643A (en) * 1976-06-17 1978-08-29 Hewlett-Packard Company Perfusion meter
GB1555062A (en) * 1977-02-11 1979-11-07 Orr T Heartbeat rate monitors
US4281645A (en) * 1977-06-28 1981-08-04 Duke University, Inc. Method and apparatus for monitoring metabolism in body organs
JPS608819B2 (ja) * 1978-04-24 1985-03-06 北海道大学長 生体系の光学測定方式
JPS54148586A (en) * 1978-05-15 1979-11-20 Minolta Camera Co Ltd Jaundice meter
US4344438A (en) * 1978-08-02 1982-08-17 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Optical sensor of plasma constituents
US4259963A (en) * 1979-07-03 1981-04-07 Albert Huch Multi-purpose transducer for transcutaneous blood measurements
US4515165A (en) * 1980-02-04 1985-05-07 Energy Conversion Devices, Inc. Apparatus and method for detecting tumors
US4336809A (en) * 1980-03-17 1982-06-29 Burleigh Instruments, Inc. Human and animal tissue photoradiation system and method
GB2076963B (en) * 1980-05-29 1984-04-11 Mott Godfrey Thomas Blood flow monitor
US4350163A (en) * 1980-05-29 1982-09-21 Ford Jr Norman C Method and apparatus for analyzing contaminants in aqueous humor
US4332258A (en) * 1980-09-29 1982-06-01 Asajiro Arai Portable pulse meter
US4770179A (en) * 1982-09-02 1988-09-13 Nellcor Incorporated Calibrated optical oximeter probe
US4830014A (en) * 1983-05-11 1989-05-16 Nellcor Incorporated Sensor having cutaneous conformance
US4938218A (en) * 1983-08-30 1990-07-03 Nellcor Incorporated Perinatal pulse oximetry sensor
US5139025A (en) * 1983-10-14 1992-08-18 Somanetics Corporation Method and apparatus for in vivo optical spectroscopic examination
US5217013A (en) * 1983-10-14 1993-06-08 Somanetics Corporation Patient sensor for optical cerebral oximeter and the like
US4570638A (en) * 1983-10-14 1986-02-18 Somanetics Corporation Method and apparatus for spectral transmissibility examination and analysis
US5140989A (en) * 1983-10-14 1992-08-25 Somanetics Corporation Examination instrument for optical-response diagnostic apparatus
US4685464A (en) * 1985-07-05 1987-08-11 Nellcor Incorporated Durable sensor for detecting optical pulses
US4865038A (en) * 1986-10-09 1989-09-12 Novametrix Medical Systems, Inc. Sensor appliance for non-invasive monitoring
DE3681175D1 (de) * 1986-11-17 1991-10-02 Hellige Gmbh Kombinationssensor zur transcutanen erfassung von sauerstoff und kohlendioxid im blut.
US4880304A (en) * 1987-04-01 1989-11-14 Nippon Colin Co., Ltd. Optical sensor for pulse oximeter
JPS63252239A (ja) * 1987-04-09 1988-10-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 反射型オキシメ−タ
US4805623A (en) * 1987-09-04 1989-02-21 Vander Corporation Spectrophotometric method for quantitatively determining the concentration of a dilute component in a light- or other radiation-scattering environment
US4819752A (en) * 1987-10-02 1989-04-11 Datascope Corp. Blood constituent measuring device and method
US4825879A (en) * 1987-10-08 1989-05-02 Critkon, Inc. Pulse oximeter sensor
DE3809084C2 (de) * 1988-03-18 1999-01-28 Nicolay Gmbh Sensor zur nichtinvasiven Messung der Pulsfrequenz und/oder der Sauerstoffsättigung des Blutes und Verfahren zu seiner Herstellung
WO1989009566A1 (en) * 1988-04-05 1989-10-19 Datascope Corp. Radiation sensor for monitoring a body condition
US4964408A (en) * 1988-04-29 1990-10-23 Thor Technology Corporation Oximeter sensor assembly with integral cable
US4825872A (en) * 1988-08-05 1989-05-02 Critikon, Inc. Finger sensor for pulse oximetry system
JPH06103257B2 (ja) * 1988-12-19 1994-12-14 大塚電子株式会社 光散乱を用いた物質の吸光係数測定方法および装置
US5111817A (en) * 1988-12-29 1992-05-12 Medical Physics, Inc. Noninvasive system and method for enhanced arterial oxygen saturation determination and arterial blood pressure monitoring
GB2228314B (en) * 1989-02-16 1992-11-18 Hamamatsu Photonics Kk Examination apparatus
US5080098A (en) * 1989-12-18 1992-01-14 Sentinel Monitoring, Inc. Non-invasive sensor
DK0613652T3 (da) * 1990-02-15 1997-08-25 Hewlett Packard Gmbh Apparat og fremgangsmåde til ikke invasiv måling af oxygenmåling
GB2244128A (en) * 1990-05-17 1991-11-20 Abbey Biosystems Ltd Non-invasive medical sensor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007313343A (ja) * 1998-10-13 2007-12-06 Somanetics Corp 多チャンネル無侵襲組織オキシメータ
JP4542121B2 (ja) * 1998-10-13 2010-09-08 ソマネティクス コーポレイション 多チャンネル無侵襲組織オキシメータ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0700267A4 (en) 1998-06-24
AU7080594A (en) 1994-12-20
EP0700267A1 (en) 1996-03-13
WO1994027493A1 (en) 1994-12-08
US5482034A (en) 1996-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09501073A (ja) 分光光度計による大脳酸素濃度測定用機器及び方法
US9724489B2 (en) Self-referencing optical measurement for breast cancer detection
KR0145695B1 (ko) 혈중포도당의 비채혈식 측정
US6282438B1 (en) Optical system for measuring metabolism in a body and imaging method
US5139025A (en) Method and apparatus for in vivo optical spectroscopic examination
JP3619969B2 (ja) 複数光源を備えた光センサー
US5551422A (en) Method and apparatus for analytical determination of glucose in a biological matrix
EP1372469B1 (en) Method for the determination of the optical properties of a multi-layered tissue
US20090082642A1 (en) System and method for measurement of biological parameters of a subject
CN104780832B (zh) 被检体信息获取装置及被检体信息获取装置的控制方法
US20210052164A1 (en) Sensor for tissue measurements
JP2008132335A (ja) 組織の光学特性によるグルコースの非浸襲的測定
WO1996004840A1 (en) Non-invasive blood analyte sensor
JP2006516207A (ja) 光音響分析方法及び装置
KR100716801B1 (ko) 피하지방 두께 측정장치
US5513642A (en) Reflectance sensor system
US20120253149A1 (en) Method and apparatus for non-invasive photometric blood constituent diagnosis
RU2510506C2 (ru) Способ определения оптических и биофизических параметров биоткани
Uchida et al. Craniofacial tissue oxygen saturation is associated with blood pH using an examiner’s finger-mounted tissue oximetry in mice
JPH09113439A (ja) 生体成分測定方法及びこれを用いた生体成分測定装置
JP3304559B2 (ja) 光計測方法および装置
JP3876322B2 (ja) 非侵襲脳活動計測方法
Izzetoglu et al. Evaluation of cerebral tissue oximeters using multilayered dynamic head models
US20210000397A1 (en) Method and apparatus for non-invasive photometric blood constituent diagnosis
CA2428866A1 (en) Measuring haematocrit in blood vessels