JPH0947795A - 有機性廃棄物炭化再生装置 - Google Patents

有機性廃棄物炭化再生装置

Info

Publication number
JPH0947795A
JPH0947795A JP7202636A JP20263695A JPH0947795A JP H0947795 A JPH0947795 A JP H0947795A JP 7202636 A JP7202636 A JP 7202636A JP 20263695 A JP20263695 A JP 20263695A JP H0947795 A JPH0947795 A JP H0947795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic waste
carbonization
kiln
carbide
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7202636A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Ueno
将 上野
Taketoshi Madokoro
威俊 間處
Hirokazu Ikeji
宏和 池治
Masashi Moro
正史 師
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP7202636A priority Critical patent/JPH0947795A/ja
Publication of JPH0947795A publication Critical patent/JPH0947795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/145Feedstock the feedstock being materials of biological origin

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Coke Industry (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有機性廃棄物を単一の系で効率よく炭化し
て、活性炭のような物理吸着性能にすぐれた多孔性の炭
化物を製造できる炭化設備を提供する。 【解決手段】 ホッパ1を通じて投入される有機性廃棄
物2を搬送する密閉式スクリューコンベヤ3と、密閉式
スクリューコンベヤ3により搬送された有機性廃棄物2
を内部に導入して顆粒状炭化物4となす間接加熱型炭化
炉5と、間接加熱型炭化炉5内の顆粒状炭化物4を間欠
的に排出する間欠自動開閉型ダンパー6と、間欠自動開
閉型ダンパー6を通じて排出された顆粒状炭化物5を搬
出するスクリューコンベヤ7とで有機性廃棄物炭化再生
装置を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有機性汚泥などの
有機性廃棄物を炭化再生する有機性廃棄物炭化再生装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】有機性汚泥などの有機性廃棄物は、減量
化、安定化・無害化を目的として処理されており、従来
は、有機性廃棄物を濃縮、脱水、乾燥・焼却した後、発
生した焼却灰を埋め立て処分してきた。
【0003】しかし近年は、有機性廃棄物を積極的に利
用しようとする再資源化のニーズが高まり、炭化汚泥に
活性炭のような脱臭効果があるとの研究発表もあって、
有機性廃棄物の炭化再生が検討されるようになってき
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、樹木、
おから、もみがら等の有機物の炭化設備は従来より存在
するものの、炭化は本来空気を遮断して乾留させる技術
であることから、バッチ処理を行うのが一般的であり、
炭化を効率的に行うために別設備で原料の有機物を乾燥
しているのが現状である。
【0005】したがって、従来の炭化設備によっては、
有機性廃棄物を別設備で乾燥させた後にバッチ式に炭化
させざるをえず、効率的に処理できない。本発明は上記
問題を解決するもので、有機性廃棄物を単一の系で効率
よく炭化して、活性炭のような物理吸着性能にすぐれた
多孔性の炭化物を製造できる炭化設備を提供することを
目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、本発明は、有機性汚泥などの有機性廃棄物を炭化再
生する有機性廃棄物炭化再生装置であって、灰分含有率
および含水率が適当割合に調整され、ホッパを通じて投
入される有機性廃棄物を攪拌しつつ搬送する密閉式搬送
手段と、密閉式搬送手段により搬送された有機性廃棄物
を内部に導入し、空気遮断下に乾燥および乾留して炭化
物を形成する間接加熱型炭化炉と、間接加熱型炭化炉に
連通して設けられ、間接加熱型炭化炉内で形成された炭
化物を間欠的に排出する間欠開閉式排出手段と、間欠開
閉式排出手段を通じて排出された炭化物を搬出する搬出
手段とを有した有機性廃棄物炭化再生装置を提供する。
【0007】また本発明は、間接加熱型炭化炉が、有機
性廃棄物が導入される導入口と炭化物を排出する排出口
とを両端に備え、軸芯方向を水平方向に沿わせて軸芯回
りに回転自在に支持された円筒状のキルンと、このキル
ンの外周に形成されてキルンを間接的に加熱する加熱室
とを有し、前記キルンは、内部で発生した乾留ガスや水
蒸気を加熱室に排出する排気口を側面に貫設し、キルン
の回転にしたがって有機性廃棄物または形成された炭化
物を導入口から排出口に向けて送り出す案内羽根を前記
排気口を覆って内周面に設けて構成した有機性廃棄物炭
化再生装置を提供する。
【0008】また本発明は、キルン内の炭化物に水分を
補給する水分補給手段を設け、排出口に向けて送り出さ
れる炭化物を案内羽根によって顆粒状に成形するように
した有機性廃棄物炭化再生装置を提供する。
【0009】また本発明は、乾留ガスを含むガスを導入
して燃焼脱臭する燃焼脱臭装置を加熱室に連通して設け
た有機性廃棄物炭化再生装置を提供する。さらに本発明
は、有機性添加物の添加により灰分含有率40%以下に
調整された有機性廃棄物が投入される有機性廃棄物炭化
再生装置を提供する。
【0010】有機性廃棄物は、製品としての顆粒状炭化
物の物理吸着性能を良好にするために灰分40%以下、
炭化効率を高くするために含水率60%以上となるよう
に調整するのが好ましく、原料有機性廃棄物の性状に応
じて、灰分40%以下となる量の有機性添加物が添加さ
れる。有機性添加物としては、炭素分が多く、低温で揮
発し易い成分を多く含んだ物質を選択すればよく、もみ
がら、木くず等の繊維含有物質が好ましい。
【0011】また、密閉式搬送手段としてスクリューコ
ンベヤを用い、間欠開閉式排出手段として間欠開閉型ダ
ンパーを用いるのが好都合である。上記した構成によれ
ば、灰分含有率および含水率を上記したような適当割合
に調整した有機性廃棄物をホッパを通じて連続的に密閉
式搬送手段に投入すると、この有機性廃棄物は、密閉式
搬送手段の内部で攪拌され、有機性添加物が添加されて
いる場合は有機性添加物と十分混合されつつ、間接加熱
型炭化炉に向けて搬送される。
【0012】間接加熱型炭化炉まで搬送された有機性廃
棄物は、導入口よりキルンの内部に流入し、キルンの回
転にしたがい案内羽根によって排出口に向けて送り出さ
れる。
【0013】その間に有機性廃棄物は、加熱室によって
間接的に加熱されることでまず乾燥され、このとき発生
した水蒸気がキルン内に充満する空気遮断下に乾留さ
れ、これにより生成した炭化物が、必要に応じて水分補
給手段より水分補給されつつ、キルンの回転と案内羽根
とによって顆粒状炭化物に成形される。
【0014】そして、キルンの排出口まで送り出された
顆粒状炭化物は、間欠開閉式排出手段によって、キルン
の内部へ空気を流入させることなく間欠的に排出され、
搬出手段によって搬出される。
【0015】キルン内で発生した乾留ガスや水蒸気は、
上方に位置する排気口を通じて加熱室へ排出され、加熱
室内の乾留ガスを含んだガスは燃焼脱臭装置に流入して
燃焼脱臭され、非燃性かつほぼ無臭の排ガスが流出して
いく。なお、案内羽根が排気口を覆っているので、下方
に位置する排気口から有機性廃棄物や炭化物が流出する
ことは防止される。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。図1は、有機性汚泥などの有
機性廃棄物を炭化再生する有機性廃棄物炭化再生装置の
全体構成を示す。
【0017】有機性廃棄物炭化再生装置は、ホッパ1を
通じて投入される有機性廃棄物2を搬送する密閉式スク
リューコンベヤ3と、密閉式スクリューコンベヤ3によ
り搬送された有機性廃棄物2を内部に導入して顆粒状炭
化物4となす間接加熱型炭化炉5と、間接加熱型炭化炉
5内の顆粒状炭化物4を間欠的に排出する間欠自動開閉
型ダンパー6と、間欠自動開閉型ダンパー6を通じて排
出された顆粒状炭化物5を搬出するスクリューコンベヤ
7とを有している。また、間接加熱型炭化炉5の上方
に、炭化炉5内で発生したガスを導入して燃焼脱臭する
燃焼脱臭装置8を備えている。
【0018】密閉式スクリューコンベヤ3は、上流側端
部上方にホッパ1を備え、下流側端部3aが開口する以
外は密閉構造となっており、ホッパ1より投入された有
機性廃棄物2をスクリュー攪拌しつつ下流側端部3aへ
搬送する。
【0019】間接加熱型炭化炉5は、スクリューコンベ
ヤ3の下流側端部3aが内部で開口する導入口9aを一
端に形成し、顆粒状炭化物4を排出する排出口9bを他
端近傍に形成した有底円筒状のキルン9を、軸芯方向が
水平方向に沿うように配置して回転支持ローラー10に
おいて軸芯回りに回転自在に支持し、このキルン9の外
周に、バーナー11を備えた加熱室12を形成してい
る。キルン9は、図示を省略した駆動装置により回転さ
れる。
【0020】キルン9は、内部で発生した乾留ガスや水
蒸気を排出する排気口13を側面に複数個貫設し、他端
側に傾斜した案内羽根14を排気口13を覆って内周面
に設けて構成されており、キルン9の回転にしたがって
案内羽根14が、有機性廃棄物2を導入口9aから排出
口9bに向けて送り出し、キルン9内で生成した炭化物
を顆粒状に成形する。キルン9の内部には、顆粒状に成
形される炭化物に適宜水分を補給する水分補給装置15
が設けられている。
【0021】間欠自動開閉型ダンパー6は、キルン9の
排出口9bの下方に配置されて、キルン9の回転に伴っ
て排出口9bに接合離間するようになっており、排出口
9bとの接合時に自動的に開放・閉塞する。間欠自動開
閉型ダンパー6の下方には、ホッパ7aを上部に備えた
スクリューコンベヤ7が配置されている。
【0022】燃焼脱臭装置8は、下部において加熱室1
2に連通し、上部において排気ファン16の吸気側に連
通するとともに、内部にバーナー17を備えている。以
下、上記構成における作用を説明する。
【0023】有機性添加物の添加により灰分含有率40
%以下に調整するとともに、含水率60%以上に調整し
た有機性廃棄物2をホッパ1を通じて連続的にスクリュ
ーコンベヤ3に投入すると、この有機性廃棄物2は、ス
クリューコンベヤ3の内部に密閉充満状態となって、有
機性添加物と十分攪拌混合されつつ下流側端部3aへ向
けて搬送される。
【0024】下流側端部3aへ達した有機性廃棄物2
は、軸芯回りに回転しているキルン9の内部に導入口9
aより流入し、キルン9の回転にしたがい案内羽根14
によって排出口9bに向けて送り出される。
【0025】その間に、加熱室12により間接的に加熱
される有機性廃棄物2は、導入口9aから排出口9bに
至る早期に乾燥され、次いで、乾燥により発生した水蒸
気がキルン9内に充満する空気遮断下、600℃以上で
乾留炭化され、生成した炭化物が、必要に応じて水分補
給装置15より水分補給されつつ、キルン9の回転と案
内羽根14の作用で顆粒状炭化物4に成形される。
【0026】そして、排出口9bまで送り出された顆粒
状炭化物4は、間欠開閉型ダンパー6によって、排出口
9b内外の連通が遮断される状態において間欠的に排出
され、スクリューコンベヤ7によって搬出される。
【0027】キルン9内で発生した乾留ガスや水蒸気
は、上方に位置する排気口13を通じて加熱室14へ排
出され、加熱室14内の乾留ガスを含んだガスは、燃焼
脱臭装置8の内部に流入してバーナー17により燃焼さ
れ、その結果、非燃性かつほぼ無臭の排ガス18が排気
ファン16を通じて排気される。このとき、案内羽根1
4が排気口13を覆っているので、下方に位置する排気
口13から有機性廃棄物2や顆粒状炭化物4が流出する
ことは防止される。
【0028】なお、キルン9に貫設する排気口13の数
は、主として乾燥が行われる乾燥ゾーンおよび主として
乾留炭化が行われる乾留炭化ゾーンに見合った数とすれ
ばよく、キルン9内に水蒸気を充満させることができ、
かつ発生した乾留ガスを排出できるようにする。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、有機性廃
棄物を単一の炭化設備で連続的に炭化して、活性炭のよ
うな物理吸着性能にすぐれた多孔性の顆粒状炭化物を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の有機性廃棄物炭化再生装
置の全体構成を示した説明図である。
【符号の説明】
1 ホッパ 2 有機性廃棄物 3 密閉式スクリューコンベヤ 4 顆粒状炭化物 5 間接加熱型炭化炉 6 間欠自動開閉型ダンパー 7 スクリューコンベヤ 8 燃焼脱臭装置 9 キルン 9a 導入口 9b 排出口 12 加熱室 13 排気口 14 案内羽根 15 水分補給装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 師 正史 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式会社クボタ内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機性汚泥などの有機性廃棄物を炭化再
    生する有機性廃棄物炭化再生装置であって、灰分含有率
    および含水率が適当割合に調整され、ホッパを通じて投
    入される有機性廃棄物を攪拌しつつ搬送する密閉式搬送
    手段と、密閉式搬送手段により搬送された有機性廃棄物
    を内部に導入し、空気遮断下に乾燥および乾留して炭化
    物を形成する間接加熱型炭化炉と、間接加熱型炭化炉に
    連通して設けられ、間接加熱型炭化炉内で形成された炭
    化物を間欠的に排出する間欠開閉式排出手段と、間欠開
    閉式排出手段を通じて排出された炭化物を搬出する搬出
    手段とを有したことを特徴とする有機性廃棄物炭化再生
    装置。
  2. 【請求項2】 間接加熱型炭化炉は、有機性廃棄物が導
    入される導入口と炭化物を排出する排出口とを両端に備
    え、軸芯方向を水平方向に沿わせて軸芯回りに回転自在
    に支持された円筒状のキルンと、このキルンの外周に形
    成されてキルンを間接的に加熱する加熱室とを有し、前
    記キルンは、内部で発生した乾留ガスや水蒸気を加熱室
    に排出する排気口を側面に貫設し、キルンの回転にした
    がって有機性廃棄物または形成された炭化物を導入口か
    ら排出口に向けて送り出す案内羽根を前記排気口を覆っ
    て内周面に設けたことを特徴とする請求項1記載の有機
    性廃棄物炭化再生装置。
  3. 【請求項3】 キルン内の炭化物に水分を補給する水分
    補給手段を設け、排出口に向けて送り出される炭化物を
    案内羽根によって顆粒状に成形するようにしたことを特
    徴とする請求項2記載の有機性廃棄物炭化再生装置。
  4. 【請求項4】 乾留ガスを含んだガスを導入して燃焼脱
    臭する燃焼脱臭装置を加熱室に連通して設けたことを特
    徴とする請求項2または請求項3のいずれかに記載の有
    機性廃棄物炭化再生装置。
  5. 【請求項5】 有機性添加物の添加により灰分含有率4
    0%以下に調整された有機性廃棄物が投入されることを
    特徴とする請求項1記載の有機性廃棄物炭化再生装置。
JP7202636A 1995-08-09 1995-08-09 有機性廃棄物炭化再生装置 Pending JPH0947795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7202636A JPH0947795A (ja) 1995-08-09 1995-08-09 有機性廃棄物炭化再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7202636A JPH0947795A (ja) 1995-08-09 1995-08-09 有機性廃棄物炭化再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0947795A true JPH0947795A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16460625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7202636A Pending JPH0947795A (ja) 1995-08-09 1995-08-09 有機性廃棄物炭化再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0947795A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000169855A (ja) * 1998-12-11 2000-06-20 Takasago Ind Co Ltd 野菜屑の炭化方法
JP2001019971A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Takasago Ind Co Ltd 高粘度または高水分の有機物の炭化方法
WO2001010978A1 (fr) * 1999-08-04 2001-02-15 Nkk Corporation Procede de traitement de dechets combustibles
JP2001131556A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Osaka Gas Engineering Co Ltd 炭化炉
JP2002326077A (ja) * 2001-05-08 2002-11-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃棄物処理方法、同処理装置
JP2002326076A (ja) * 2001-05-08 2002-11-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃棄物の処理方法、同処理装置
JP2013043150A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Kowa Kinzoku Kogyo:Kk 汚泥処理方法及び汚泥処理装置
KR101257063B1 (ko) * 2011-01-25 2013-04-22 노화준 가축 처리장치
JP2019157114A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 大同特殊鋼株式会社 炭化処理方法および炭化処理装置
KR20220087131A (ko) * 2020-12-17 2022-06-24 김도형 폐기물 열분해장치

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000169855A (ja) * 1998-12-11 2000-06-20 Takasago Ind Co Ltd 野菜屑の炭化方法
JP2001019971A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Takasago Ind Co Ltd 高粘度または高水分の有機物の炭化方法
WO2001010978A1 (fr) * 1999-08-04 2001-02-15 Nkk Corporation Procede de traitement de dechets combustibles
JP2001131556A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Osaka Gas Engineering Co Ltd 炭化炉
JP2002326077A (ja) * 2001-05-08 2002-11-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃棄物処理方法、同処理装置
JP2002326076A (ja) * 2001-05-08 2002-11-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃棄物の処理方法、同処理装置
JP4702868B2 (ja) * 2001-05-08 2011-06-15 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 有機性廃棄物の処理方法、同処理装置
KR101257063B1 (ko) * 2011-01-25 2013-04-22 노화준 가축 처리장치
JP2013043150A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Kowa Kinzoku Kogyo:Kk 汚泥処理方法及び汚泥処理装置
JP2019157114A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 大同特殊鋼株式会社 炭化処理方法および炭化処理装置
KR20220087131A (ko) * 2020-12-17 2022-06-24 김도형 폐기물 열분해장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5504959B2 (ja) 汚泥の炭化処理設備
US2213667A (en) Method of and apparatus for disposing of sewage waste
JPH0947795A (ja) 有機性廃棄物炭化再生装置
JP2003214768A (ja) 過熱蒸気を用いた熱処理設備
JP4756556B2 (ja) 汚泥の炭化処理設備
CN214781653U (zh) 一种连续生物质热解设备
JPH11286684A (ja) 連続炭化炉
KR200174353Y1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
KR102309865B1 (ko) 하수처리장의 하수협잡물 발효건조장치 및 방법
JP4870278B2 (ja) 多孔質活性炭化物の製造方法
JP3566917B2 (ja) 原料処理装置及び原料処理方法
JP7282386B2 (ja) 粉末体
JPH0894047A (ja) ロータリーキルン
KR102648223B1 (ko) 유기물 건조 및 열분해 교반기
KR970003027Y1 (ko) 음식물 쓰레기의 사료 및 퇴비화 장치
JP3962641B2 (ja) 有機性廃棄物の処理方法
JPH07171546A (ja) コンポスター
JP3467071B2 (ja) 土壌改良材製造方法および土壌改良材製造装置
JPH10281425A (ja) 処理設備
KR102188475B1 (ko) 유기성 폐기물 처리장치
KR100203924B1 (ko) 하수.분뇨 슬럿지의 퇴비화장치
KR100267140B1 (ko) 음식물쓰레기건조처리용스크류건조기
JP2001248966A (ja) 液状汚泥などの乾燥装置
JP2004066216A (ja) 有機廃棄物の炭化方法及び炭化装置
JPH10249396A (ja) 下水道汚泥炭化処理方法及び下水道汚泥炭化処理装置