JPH0944066A - ホログラム表示システム - Google Patents

ホログラム表示システム

Info

Publication number
JPH0944066A
JPH0944066A JP19090695A JP19090695A JPH0944066A JP H0944066 A JPH0944066 A JP H0944066A JP 19090695 A JP19090695 A JP 19090695A JP 19090695 A JP19090695 A JP 19090695A JP H0944066 A JPH0944066 A JP H0944066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
diffusion
display system
holograms
different directions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19090695A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Takano
芳伸 高野
Koichi Murata
浩一 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP19090695A priority Critical patent/JPH0944066A/ja
Publication of JPH0944066A publication Critical patent/JPH0944066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】1つのスクリーンに複数の投影像を表示でき、
高解像度化が可能で大面積化も容易なホログラム表示シ
ステムを提供する。 【解決手段】平行光束と拡散光とによりホログラム乾板
1’を露光して作成した拡散型ホログラム1上に、投影
器4、5でそれぞれ別の像をそれぞれ異なる方向から投
影する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホログラム表示シ
ステムに関し、特に1つのスクリーンに複数の像を投影
するホログラム表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術】1つのスクリーンで見る方向により異な
る投影像を表示することが、表示スペースの有効利用や
立体表示の手段として求められている。その方法として
レンチキュラ板の背後に、縦縞状に交互に分けた像を置
く方法が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この方法では
解像度を上げるためにはレンチキュラレンズの間隔を細
かくする必要があり、また縦縞状の像も細かく投影する
必要があるため、高精細な像を得ることが困難であっ
た。また表示面積を大きくするには大型のレンチキュラ
レンズが必要なので重くなり、縦縞状の像とレンチキュ
ラレンズとの位置精度も厳しくなるので、表示面積を大
きくすることも困難であった。
【0004】したがって、本発明の目的は、従来技術の
前述のような問題点を解決し、高解像度化が可能で、し
かも大面積化も容易なホログラム表示システムを新規に
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、拡散光源を用
いて露光された拡散型ホログラムであって、異なる方向
からそれぞれ前記拡散型ホログラムに投影された複数の
投影手段の投影光が見える方向がそれぞれ異なる拡散型
ホログラムをスクリーンとし、前記拡散型ホログラムに
異なる方向から光束をそれぞれ投影する複数の投影手段
を備えることを特徴とするホログラム表示システムを提
供する。
【0006】本発明においては、拡散光源を用いて露光
された拡散型ホログラムであって、異なる方向からそれ
ぞれこの拡散型ホログラムに投影された複数の投影手段
の投影光が見える方向がそれぞれ異なる拡散型ホログラ
ムをスクリーンとし、この拡散型ホログラムに異なる方
向から光束をそれぞれ投影する複数の投影手段を備えて
いるから、各投影手段によってそれぞれ異なる方向に投
影像を表示できる。
【0007】そして、各方向に表示されるそれぞれの投
影像の解像度は、それらの投影像を生じさせるそれぞれ
の投影手段の解像度で決まり、投影手段の解像度は、投
影レンズ等の解像度を高くすることにより容易に高くで
きるから、本発明のホログラム表示システムを高解像度
化するのは容易である。
【0008】また、大面積化するには、このような露光
済みの拡散型ホログラムを所要枚数だけ張り合わせ等し
て複数枚並べたものに異なる方向の複数の投影手段から
それぞれ投影すればよいから、本発明のホログラム表示
システムを大面積化するのも容易である。
【0009】この拡散型ホログラムは、好ましくは1つ
の拡散光源を用いた1組の干渉によって露光された拡散
型ホログラムである。
【0010】また、拡散型ホログラムは、好ましくは4
種類以上の波長で回折するように露光された拡散型ホロ
グラムである。上記のような拡散型ホログラムでは、投
影手段からの投影光の入射角が斜めになれば、拡散型ホ
ログラムによる回折のピーク波長が短波長側にずれる
が、このように4種類以上の波長で露光しておけば、見
る角度によって回折波長がずれても、可視光域内では最
低3種類の波長について回折させることが可能となり、
あらゆる方向でフルカラー表示できる。
【0011】また、拡散型ホログラムを、2以上の拡散
光源を用いて2組以上の干渉によって露光してもよく、
この場合には、2以上の指向性の散乱特性を持った拡散
型ホログラムが提供される。
【0012】このような拡散型ホログラムは立体テレビ
のスクリーンとして応用でき、この場合には、左右の目
に異なる投影手段からの投影光をそれぞれ入射するよう
にして、右目と左目とに別々の像を見せるようにする。
【0013】また、本発明のホログラム表示システム
を、複数の観察者に対し、観察者の居る場所により異な
る情報を表示するような表示システムとすることもでき
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に、図面に基づいて本発明を
詳細に説明する。図1は、本発明のホログラム表示シス
テムに使用される拡散型ホログラム1の露光法の1例を
示す概念図である。レーザ光を拡げコリメータレンズ9
で平行光とした光束2と、拡げたレーザ光をすりガラス
11等の拡散面にあてた拡散光源3により、ホログラム
乾板1’を露光する。露光されたホログラム乾板1’
は、指向性を持った反射型スクリーンの性質を持った拡
散型ホログラム1となる。指向性は拡散光源3の大きさ
や拡散特性、ホログラム乾板1’との距離、光束2の発
散、収束の程度により調整できる。
【0015】図2は、図1によって製作した拡散型ホロ
グラム1の指向性を示す。拡散型ホログラム1の露光時
に使用した光束2と拡散光3とはホログラム乾板1’に
ほぼ垂直である。したがって、ホログラム乾板1’内に
形成された干渉縞は、拡散光3を露光に用いたので乱れ
てはいるが、概ねホログラム乾板1’のフィルム面に平
行である。そのため拡散型ホログラム1の指向性は、図
2に示すように、垂直入射した光束12は垂直を中心と
して拡散光13のように拡散され、斜めに入射した光束
14は入射の逆方向を中心として拡散光15のように斜
めに拡散されるような指向性である。なお、斜め入射角
度が大きいほど、回折のピーク波長が短波側へずれる。
【0016】図3は、本発明のホログラム表示システム
の表示時の概念図である。スライドプロジェクタ等の投
影器4、5で、それぞれ別の像を拡散型ホログラム1上
にそれぞれ異なる方向から投影する。投影器4の像は観
察者6からは見ることができるが、それ以外からは見え
ない。投影器5の像は観察者7からは見ることができる
が、それ以外からは見えない。
【0017】本発明の拡散型ホログラム1を用いたホロ
グラム表示システムにおいては、各方向に拡散されるそ
れぞれの投影像の解像度は、それらの投影像を生じさせ
るそれぞれの投影器4、5の解像度で決まるから、良好
な解像度の像が得られる。
【0018】また大面積化するには所要の枚数だけ露光
済みのホログラムフィルムを張り合わすだけでよい。
【0019】なお、一般的に、フルカラ−表示するには
可視領域内で最低3種類の波長を回折すればよい。しか
し、本発明の拡散型ホログラムでは、上述のように、見
る角度で回折波長がずれるので、4種類以上の波長で回
折するように露光し、見る角度により回折波長がずれて
も、可視域内で最低3種類の波長について回折するよう
にすることで、あらゆる方向から見てもフルカラーで表
示できるようになる。
【0020】また、図4に示すように、拡散型ホログラ
ム1の露光時に、光束2、拡散光源3をホログラム乾板
1に対し斜めに置くことで、図5に示すように、斜めか
ら入射した光束24がその入射方向を中心として拡散光
25のように入射方向と180度反対の方向に拡散され
るようにして、拡散の指向性を傾けてもよい。
【0021】また、透過型の拡散型ホログラムとしても
よい。また2つの拡散光源で露光してもよい。
【0022】図6に、本発明のもう1つの露光法を示
す。レーザ光を拡げコリメータレンズ9で平行光とした
光束2と、拡げたレーザ光をすりガラス11等の拡散面
にあてた拡散光源3により、ホログラム乾板1’を露光
する。次に角度を変えてレーザ光を拡げコリメータレン
ズ19により平行光とした光束22と、拡げたレーザ光
をすりガラス21等の拡散面にあてた拡散光源23によ
り、ホログラム乾板1’を露光する。このようにして露
光されたホログラムは、2つの指向性を持った反射型ス
クリーンの性質を持った拡散型ホログラム1となる。
【0023】図7は、図6のようにして製作した拡散型
ホログラム1の指向性を示す。入射光14は拡散光15
のように拡散し、入射光24は拡散光25のように拡散
し、拡散型ホログラム1は2つの指向性を有する。それ
ぞれの方向について多色露光することで、それぞれの方
向についてカラー表示するようにしてもよい。
【0024】本発明のホログラム表示システムで表示す
る内容としては、ポスター、案内図などがある。
【0025】本発明のホログラム表示システムにおいて
は、1つの表示スペースに複数の表示ができ、効率よい
空間利用ができる。特に、繁華街などの地価の高いとこ
ろでの表示として有効である。
【0026】また、像を投影するのではなく、照明光を
異なる方向から入射し、指向性を持った間接照明として
本発明のホログラム表示システムを利用してもよい。
【0027】なお、ホログラム材料としては、銀塩乾
板、重クロム酸ゼラチン、フォトポリマーなどホログラ
ム記録に使えるものなら何を使ってもよい。
【0028】
【実施例】
(実施例1)図1に本実施例の露光法の1例を示す。ホ
ログラム乾板1’に、レーザ光を顕微鏡対物レンズ8で
拡げコリメータレンズ9で平行にした光束2と、顕微鏡
対物レンズ10で拡げたレーザ光をすり硝子11に当て
た拡散光3とを入射して、ホログラム乾板1’を露光
し、拡散型ホログラム1を作成した。すり硝子11とホ
ログラム乾板1との距離は300mm、すり硝子11上
のレーザ光の直径は50mmとした。
【0029】図3に本実施例の再生法の1例を示す。図
1のように露光した拡散型ホログラム1にスライドプロ
ジェクタ4を用いて入射角0度で像を投影した。またス
ライドプロジェクタ5を用いて入射角40度で別の像を
投影した。その結果、観察者6からはスライドプロジェ
クタ4の像のみ見え、スライドプロジェクタ5の像は見
えなかった。観察者7からはスライドプロジェクタ5の
像のみ見え、スライドプロジェクタ4の像は見えなかっ
た。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、1つのスクリーンに複
数の投影像を表示できる表示システムであって、高解像
度化が可能で、大面積化が容易なホログラム表示システ
ムが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のホログラム表示システムに使用される
拡散型ホログラムの露光方法の1例を説明するための概
略断面図である。
【図2】本発明のホログラム表示システムに使用される
拡散型ホログラムの散乱特性の1例を説明するための概
略断面図である。
【図3】本発明のホログラム表示システムの再生系の1
例を説明するための概略断面図である。
【図4】本発明のホログラム表示システムに使用される
拡散型ホログラムの露光方法の他の例を説明するための
概略断面図である。
【図5】本発明のホログラム表示システムに使用される
拡散型ホログラムの散乱特性の他の例を説明するための
概略断面図である。
【図6】本発明のホログラム表示システムに使用される
拡散型ホログラムの露光方法のさらに他の例を説明する
ための概略断面図である。
【図7】本発明のホログラム表示システムに使用される
拡散型ホログラムの散乱特性のさらに他の例を説明する
ための概略断面図である。
【符号の説明】
1…拡散型ホログラム 1’…ホログラム乾板 2、22…光束 3、23…拡散光 4、5…スライドプロジェクタ 6、7…観察者 8、18…顕微鏡対物レンズ 9、19…コリメータレンズ 10、20…顕微鏡対物レンズ 11、21…すり硝子 12…垂直入射光 13…拡散光 14、24…斜め入射光 15、25…拡散光

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】拡散光源を用いて露光された拡散型ホログ
    ラムであって、異なる方向からそれぞれ前記拡散型ホロ
    グラムに投影された複数の投影手段の投影光が見える方
    向がそれぞれ異なる拡散型ホログラムをスクリーンと
    し、前記拡散型ホログラムに異なる方向から光束をそれ
    ぞれ投影する複数の投影手段を備えることを特徴とする
    ホログラム表示システム。
  2. 【請求項2】前記拡散型ホログラムが、1つの拡散光源
    を用いた1組の干渉によって露光された拡散型ホログラ
    ムであることを特徴とする請求項1記載のホログラム表
    示システム。
  3. 【請求項3】前記拡散型ホログラムが、4種類以上の波
    長で回折するように露光された拡散型ホログラムである
    ことを特徴とする請求項1または2記載のホログラム表
    示システム。
  4. 【請求項4】前記拡散型ホログラムが、2以上の拡散光
    源を用いて2組以上の干渉によって露光された拡散型ホ
    ログラムであることを特徴とする請求項1記載のホログ
    ラム表示システム。
  5. 【請求項5】前記拡散型ホログラムを立体テレビのスク
    リーンとして用いることを特徴とした請求項1〜4のい
    ずれかに記載のホログラム表示システム。
  6. 【請求項6】複数の観察者に対し、観察者の居る場所に
    より異なる情報の表示をすることを特徴とした請求項1
    〜5のいずれかに記載のホログラム表示システム。
JP19090695A 1995-07-26 1995-07-26 ホログラム表示システム Pending JPH0944066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19090695A JPH0944066A (ja) 1995-07-26 1995-07-26 ホログラム表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19090695A JPH0944066A (ja) 1995-07-26 1995-07-26 ホログラム表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0944066A true JPH0944066A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16265690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19090695A Pending JPH0944066A (ja) 1995-07-26 1995-07-26 ホログラム表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0944066A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006526795A (ja) * 2003-05-06 2006-11-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ホログラフィックスクリーンによって同じ画像の複数の相互に間隔があけられたホログラフィックフレームを同時に生成するプロジェクション装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006526795A (ja) * 2003-05-06 2006-11-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ホログラフィックスクリーンによって同じ画像の複数の相互に間隔があけられたホログラフィックフレームを同時に生成するプロジェクション装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5112121A (en) Display system for multiviewer training simulators
US4500163A (en) Holographic projection screen
US3715154A (en) Three-dimensional picture projection
US5999281A (en) Holographic projection screen combining an elliptical holographic diffuser and a cylindrical light-collimator
JP3192298B2 (ja) ディスプレイ
US5796499A (en) Transmission holographic diffuser made and used to effect lateral color constancy in rear screen projection display systems
US7150531B2 (en) Autostereoscopic projection viewer
US20050030603A1 (en) Hologram preparing method
CN108803053B (zh) 三维光场显示***
WO2013054634A1 (ja) 立体画像投影装置、立体画像投影方法、及び立体画像投影システム
CN103105634B (zh) 薄的平坦式会聚透镜
JP4458401B2 (ja) 3次元hlcdシステムおよび製造方法
US4067638A (en) Multi-color holographic stereograms
US4130337A (en) Holographic viewer system
KR20160066942A (ko) 홀로그래픽 광학 소자의 제조 방법 및 장치
US4037919A (en) Holographic device with divided object beams, a multicolor light source and direction-selective screen
KR20010053563A (ko) 홀로그래피 스크린과 입체영상 디스플레이를 위한 장치 및방법
US20070139767A1 (en) Stereoscopic image display apparatus
JP2018163307A (ja) 画像表示装置、及び画像表示素子
US20020101657A1 (en) Stereoscopic display device
US6822772B2 (en) Holographic display
US7057779B2 (en) Holographic stereogram device
JP2002517792A (ja) 映写スクリーン
KR20030025279A (ko) 홀로그램 작성 방법
JPH0944066A (ja) ホログラム表示システム