JPH09330014A - 立地条件に対応した住宅の選定装置 - Google Patents

立地条件に対応した住宅の選定装置

Info

Publication number
JPH09330014A
JPH09330014A JP15134796A JP15134796A JPH09330014A JP H09330014 A JPH09330014 A JP H09330014A JP 15134796 A JP15134796 A JP 15134796A JP 15134796 A JP15134796 A JP 15134796A JP H09330014 A JPH09330014 A JP H09330014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
house
moving
location
person
virtual city
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15134796A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Ohashi
智 大橋
Mahomi Tanaka
まほみ 田中
Norio Takahashi
範夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP15134796A priority Critical patent/JPH09330014A/ja
Publication of JPH09330014A publication Critical patent/JPH09330014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、住宅建築予定者が自分の敷地に対
して、どのような住宅を建設するのが最適かを選択・選
定する場合において、その選択・選定に対する適切なア
ドバイスをバーチャルシティ内において、模型と同じ縮
小サイズで移動することにより、俯瞰的に住宅地を見な
がら、かつリアルサイズでモデル住宅の内部を移動する
ことにより、仮想都市空間を移動しながら、検討するこ
との出来る装置を提供するものである。 【解決手段】 俯瞰的に黙視できる仮想都市空間Aを構
成し、該仮想都市空間Aの中を、数区画に分割して、各
区画を立地条件を相違させた市街とし、住宅建築予定者
は、該仮想都市空間Aの内部を、模型住宅の縮小サイズ
と同じサイズの視線で移動し、立地条件に合致した住宅
を選定することができる立地条件に対応した住宅の選定
装置を構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、住宅建築予定者が
自分の敷地に対して、どのような住宅を建設するのが最
適かを選択・選定する場合において、その選択・選定に
対する適切なアドバイスをバーチャルシティ内におい
て、模型と同じ縮小サイズで移動することにより、俯瞰
的に住宅地を見ながら、かつリアルサイズでモデル住宅
の内部を移動することにより、仮想都市空間Aを移動し
ながら、検討することの出来る装置を提供するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、住宅建築予定者が住宅の選択
・選定・設計を行う場合には、まず住宅展示場を訪れ
て、複数のモデル住宅を連続的に見学しながら、自分の
理想に合致した住宅のイメージを得て、このイメージを
自分の敷地に展開したいという意思表示をすることによ
り、住宅建設会社の設計担当者が、住宅建築予定者の意
見や要望を聴きながら、敷地にマッチした住宅の設計図
面を画き上げるという手順であった。
【0003】しかし、このような従来の住宅選定方法で
あると、その住宅展示場に建てられていない型の住宅に
ついては、実地において情報を得ることが出来ず、また
住宅展示場においては、郊外型のニュータウンに建てる
住宅に目標をおいたラインアップでモデル住宅が建てら
れていることが多い為に、市街地や都市型の狭くて隣接
住宅が直ぐ隣にあるような、繁華街に面した敷地におけ
るモデル住宅は展示されていないことが多いのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は住宅建築予定
者の所有する、または所有する予定の敷地にあった型の
住宅を見ることが出来るように、立地条件の異なる市街
を複数配置した仮想都市空間Aを構成し、この装置を見
ながら、敷地について、周囲の立地条件について、話し
会いながら、仮想都市空間Aの内部をバーチャル移動す
ることにより、種々の相違する市街を俯瞰的に見なが
ら、短時間に回ることができ、そしてその住宅建築予定
者の敷地と立地条件にあった、市街を回ることより、そ
の市街に配置したもっとも、この市街地にあったモデル
住宅の内部を訪問することにより、立地条件と敷地に合
ったモデル住宅を選定することが出来るように構成した
ものである。そして、このモデル住宅が決まった後は、
この住宅が建てられている住宅展示場に案内して、実際
のサイズのこのタイプの住宅を見学することにより、更
に身近な情報を得ることが出来るように構成したもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明が解決しようとす
る課題は以上の如くであり、次に該課題を解決するため
の手段を説明する。請求項1においては、俯瞰的に黙視
できる仮想都市空間Aを構成し、該仮想都市空間Aの中
を、数区画に分割して、各区画を立地条件を相違させた
市街とし、住宅建築予定者は、該仮想都市空間Aの内部
を、模型住宅の縮小サイズと同じサイズの視線で移動
し、立地条件に合致した住宅を選定するものである。
【0006】請求項2においては、請求項1記載の立地
条件に対応した住宅の選定装置において、仮想都市空間
Aの内部を住宅建築予定者が移動するコースは、仮想都
市空間Aに移動線Lとして表示され、該移動線Lに沿っ
て移動する住宅建築予定者の見る風景は、仮想都市空間
Aに付設したディスプレイ画面に表示すべく構成したも
のである。
【0007】請求項3においては、請求項2記載の立地
条件に対応した住宅の選定装置において、各立地条件の
市街毎に、該立地条件に対応したモデル住宅を配置し、
該モデル住宅の内部へ、住宅建築予定者が訪問を可能と
し、該モデル住宅の内部で、住宅建築予定者が移動した
際の移動線Lに沿った住宅内部の状況を、仮想都市空間
Aに付設したディスプレイ画面に表示すべく構成したも
のである。
【0008】請求項4においては、請求項2記載の立地
条件に対応した住宅の選定装置において、住宅建築予定
者が仮想都市空間Aの内部を移動する移動線Lの近傍
に、街を移動する特定の人物を配置し、この特定の人物
と住宅建築予定者との対話をディスプレイ画面に表示す
べく構成したものである。
【0009】請求項5においては、請求項2記載の立地
条件に対応した住宅の選定装置において、ディスプレイ
画面を複数台配置して、複数の住宅建築予定者がそれぞ
れ相違する移動線Lを同時に辿ることが出来るように構
成したものである。
【0010】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を説明す
る。図1は本発明の立地条件に対応した住宅の選定装置
の全体斜視図、図2には本発明の立地条件に対応した住
宅の選定装置の仮想都市空間Aの平面図、図3は仮想都
市空間Aに対して、ディスプレイ装置Dとディスプレイ
及び操作装置CDの配置を示す平面図、図4は仮想都市
空間Aに対して住宅建築予定者Yがディスプレイ及び操
作装置CDを操作しながら、仮想都市空間Aとディスプ
レイ装置Dを見ている状態の側面断面図、図5は本発明
の立地条件に対応した住宅の選定装置の正面図、図6は
本発明の立地条件に対応した住宅の選定装置の側面図、
図7は三階建てストリートコースEに配置した三階建て
住宅E1の正面図、図8は同じく三階建てストリートコ
ースEに配置した、他の三階建て住宅E2の正面図、図
9は都市型アーバンコースFに建てた都市型住宅F1の
正面図。
【0011】図10は同じく都市型アーバンコースFに
配置した都市型住宅F2の正面図、図11は中規模ニュ
ータウンコースGに配置した、中規模ニュータウン住宅
G1の正面図、図12は同じく中規模ニュータウンコー
スGに配置した中規模ニュータウン住宅G2の正面図、
図13は同じく中規模ニュータウンコースGに配置した
中規模ニュータウン住宅G3の正面図、図14は郊外型
アップタウンコースHに配置した郊外型アップタウン住
宅H1の正面図、図15は同じく郊外型アップタウンコ
ースHに配置した郊外型アップタウン住宅H2の正面
図、図16と同じく郊外型アップタウンコースHに配置
した郊外型アップタウン住宅H3の正面図、図17は中
規模ニュータウン住宅G1の1階を住宅建築予定者Yの
視線が移動する移動線Lを示す平面図、図18は中規模
ニュータウン住宅G1の二階部分を住宅建築予定者Yが
移動する移動線Lを示す平面図、図19は仮想都市空間
Aの公園地域Pにおいて、犬を連れた老夫婦の散歩者1
0が住宅建築予定者Yと会話をする状況をディスプレイ
装置Dの画面に示す図面、図20は銀行Kの前におい
て、住宅建築予定者Yが、銀行員12にこの町の様子を
聞いている状態を示す図面である。
【0012】図1と図2において仮想都市空間Aの市街
地の配置を説明する。本発明の仮想都市空間Aは模型に
より構成されており、この装置を操作するバーチャル情
報は、CD−ROMに記録されて、ディスプレイ及び操
作装置CDを操作することにより、複数の住宅建築予定
者Yが取り出すことが出来るように構成している。私鉄
又はその他の鉄道の駅Rが配置されており、該駅Rを中
心に扇型状に仮想都市空間Aが配置されている。該駅R
の正面に、駅前通りが構成されており、この駅前通りの
左右に、デバートQと銀行Kと郵便局Uとガソリンスタ
ンドNとマンションX等か配置されている。該駅前通り
やその他の主要ゾーンへ行く通りには、移動線Lを示す
為のランプが埋設されており、住宅建築予定者Yがディ
スプレイ及び操作装置CDを操作して、その方向を指示
すると、この方向の移動線Lが点滅して、移動方向を表
示する。そして、移動線Lの方向には、ポイント毎に、
キャラクターが配置されており、このキャラクターを呼
び出す指示をすると、それぞれのキャラクターがディス
プレイ装置D上で、意見を述べるのである。
【0013】キャラクターの種類としては、駅Rの前
で、この仮想都市の市長が配置されており、この市の特
徴を述べる。その他に、八百屋のおじさんや、神社の狛
犬や、引越中の家のおじさんや、各モデル住宅の住人の
主人や、郵便屋さんや、犬を連れた老夫婦の散歩者10
や、銀行員12等、その他に30種類のキャラクターが
それぞれの通りやポイントに配置されている。図19に
示すのは公園区画Pのポイントに配置されている犬を連
れた散歩中の人10のキャラクターであり、この位置
で、街のことや公園のことや工場区画Tのことなどを話
してくれる。また図20に示す銀行員12は銀行Kの前
で会うことの出来るキャラクターであり、この町の特徴
等を会話してくれるのである。
【0014】本仮想都市空間Aの内部は、三階建てスト
リートコースEと都市型アーバンコースFと中規模ニュ
ータウンコースGと郊外型アップタウンコースHに別れ
ており、その他に、公園区画Pや工場区画Tや川Wや学
校Jや神社Zや、テニスコートOやプールVやスーパー
マーケットSやマンションX等も配置されている。
【0015】そして、三階建てストリートコースEは、
駅Rから近い市街地であり、商業地域に隣接した区画で
ある。故に敷地面積も狭く、隣接建物との間も狭く、隣
接した建物も3階建などが多いので、モデル住宅も図7
と図8の如く、三階建て住宅E1・E2が建てられてい
る。次に三階建てストリートコースEに隣接した都市型
アーバンコースFは、まだ市街地が近く大きな敷地が取
れず、昔からの町並みが残っている部分であるので、そ
れほど大きな敷地が期待できない。ここには、建蔽率が
大きな住宅が建てられるので、これに合致した図9と図
10のような、都市型住宅F1と都市型住宅F2が建て
られている。
【0016】次に中規模ニュータウンコースGの区画に
おいては、ある程度の敷地が期待できる区画であるの
で、この中規模ニュータウンコースGにおいては、図1
1と図12と図13に図示した、中規模ニュータウンコ
ースG1・G2・G3がモデル住宅として建てられてい
る。また、道路と川Wを越えた高台の地域に該当する部
分には、公園区画Pと工場区画Tと、郊外型アップタウ
ンコースHが配置されている。この郊外型アップタウン
コースHは敷地が広く、大型の住宅が建てられるので、
図14と図15と16に示す、郊外型アップタウン住宅
H1と郊外型アップタウン住宅H2と郊外型アップタウ
ン住宅H3のような住宅がモデル住宅として建てられて
いる。
【0017】住宅建築予定者Yは、その所有する又は今
後購入する可能性のある敷地の情報に従って、駅Rか
ら、駅前通りを通過して、それぞれの区画に到る、そし
て、それぞれの区画である、三階建てストリートコース
Eと都市型アーバンコースFと中規模ニュータウンコー
スGと郊外型アップタウンコースHには、2〜3件のモ
デル住宅が建てられており、それぞれのモデル住宅の内
部にバーチャルで入り込むことが出来るように構成して
いる。実際は、住宅建築予定者Yの視線の代わりとなる
ビデオカメラで取った映像がディスプレイ装置Dに表示
されるのであるが、実際には、仮想空間であるので、住
宅建築予定者Yは自分で家に入っているような錯覚に陥
ることが出来るのである。
【0018】そしてビデオカメラは、三階建て住宅E1
から郊外型アップタウン住宅H3までの全てのモデル住
宅に酷似した実際の住宅の1階と2階を移動した映像を
取っており、この実際の住宅の内部の映像をディスプレ
イ装置Dに表示するのである。図17と図18において
図示しているのは、中規模ニュータウン住宅G1の住宅
の内部を、ビデオカメラがどのうような移動線Lで移動
したかを示す図面であり、階下から2階への移動線Lに
そって移動しながら撮影したビデオを、ディスプレイ装
置Dに映写することにより、住宅建築予定者Yは、駅R
から駅前通りを通って、中規模ニュータウンコースGの
モデル住宅である中規模ニュータウン住宅G1に至り、
該住宅の内部を見て回るという仮想体験を得ることが出
来るのである。
【0019】図19は、仮想都市空間A内の約30ポイ
ントに配置された、バーチャル人物の中の犬を連れて散
歩している人10を示しているのであり、彼らは公園区
画Pの位置を散歩中であり、中規模ニュータウンコース
Gの場所等を聞くと教えてくれるという役目をしてい
る。また本発明においては、図3と図6に示す如く、林
檎断面状の仮想都市空間Aの正面の位置に、ディスプレ
イ及び操作装置CD1が配置されており、左右の位置に
ディスプレイ及び操作装置CD2・CD3が配置されて
いる。該ディスプレイ及び操作装置CD1・CD2・C
D3は、それぞれが独立して操作が可能とされており、
1人が操作中に、他の住宅建築予定者Yが自由に、別の
ルートで仮想都市空間Aの内部を移動しても良く、これ
により、ディスプレイ及び操作装置CD1・CD2・C
D3には別々の映像が写し出されるのである。
【0020】しかし、仮想都市空間Aの後面の位置に配
置されたディスプレイ装置Dは、ディスプレイ及び操作
装置CD1に写し出された映像をそのまま写し出してお
り、住宅建築予定者Y以外に周囲を同じ目的で、家に付
いて知りたいと考えている人がいるので、彼らにもディ
スプレイ装置Dに表示したと同じ画面がディスプレイ及
び操作装置CDに表示されるように構成している。この
ように、ディスプレイ及び操作装置CDを3台配置して
いることにより、3人が同時にこの装置を使用すること
ができ、かつディスプレイ及び操作装置CD1の映像が
ディスプレイ装置Dにも表示されるので、その他の大勢
の人がディスプレイ及び操作装置CDの移動線Lに沿っ
て仮想都市空間A内を移動することが出来るのである。
【0021】
【発明の効果】本発明は以上の如く構成したので、次の
ような効果を奏するものである。請求項1の如く、俯瞰
的に黙視できる仮想都市空間Aを構成し、該仮想都市空
間Aの中を、数区画に分割して、各区画を立地条件を相
違させた市街とし、住宅建築予定者は、該仮想都市空間
Aの内部を、模型住宅の縮小サイズと同じサイズの視線
で移動し、立地条件に合致した住宅を選定するので、住
宅建築予定者Yは、実際の立地条件を再現した仮想空間
を、俯瞰的にみながら、客観的に当該敷地にあったモデ
ル住宅を知ることができるのである。そして、該モデル
住宅の内部に入ってそれぞれの部屋の要素を、リアルサ
イズのビデオ画面により知ることが出来るので、俯瞰的
と実感的の両方から、自分の家を客観的に見ることが出
来るので、間違いの無い家作りをすることが出来るので
ある。
【0022】請求項2の如く、請求項1記載の立地条件
に対応した住宅の選定装置において、仮想都市空間Aの
内部を住宅建築予定者が移動するコースは、仮想都市空
間Aに移動線Lとして表示され、該移動線Lに沿って移
動する住宅建築予定者の見る風景は、仮想都市空間Aに
付設したディスプレイ画面に表示すべく構成したので、
住宅建築予定者Yはディスプレイ及び操作装置CDを操
作しながら、自分の移動した方向の様子やキャラクター
との会話を、ディスプレイ装置Dの中でリアルサイズで
見ることができるので、模型の仮想都市空間Aの中を移
動しながら、自分がリアルサイズで移動しているバーチ
ャル体験をすることができ、模型において、実際のサイ
ズで家の選択が出来るのである。
【0023】請求項3の如く、請求項2記載の立地条件
に対応した住宅の選定装置において、各立地条件の市街
毎に、該立地条件に対応したモデル住宅を配置し、該モ
デル住宅の内部へ、住宅建築予定者が訪問を可能とし、
該モデル住宅の内部で、住宅建築予定者が移動した際の
移動線Lに沿った住宅内部の状況を、仮想都市空間Aに
付設したディスプレイ画面に表示すべく構成したので、
小さな模型で構成した仮想都市空間Aの内部に配置され
た、モデル住宅の内部を、実際のビデオ画面により、部
屋毎に移動しながら見ることが出来るので、住宅展示場
のモデル住宅を、実際の敷地に配置したと同じ仮想体験
を得ることが出来るのである。
【0024】請求項4の如く、請求項2記載の立地条件
に対応した住宅の選定装置において、住宅建築予定者が
仮想都市空間Aの内部を移動する移動線Lの近傍に、街
を移動する特定の人物を配置し、この特定の人物と住宅
建築予定者との対話をディスプレイ画面に表示すべく構
成したので、唯、建物の間を移動するだけでは出すこと
の出来ない仮想空間のバーチャル体験を、途中に配置し
たその場に適応したキャラクターを呼び出すことによ
り、バーチャル体験を実際体験の状態に近づけることが
出来るのである。
【0025】請求項5の如く、請求項2記載の立地条件
に対応した住宅の選定装置において、ディスプレイ画面
を複数台配置して、複数の住宅建築予定者がそれぞれ相
違する移動線Lを同時に辿ることが出来るように構成し
たので、複数の住宅建築予定者Yがこの装置を使用する
場合にも、待つことなく、CD−ROMから情報を呼び
出して使用することが出来るので、この装置の体験使用
者を多くすることが出来るのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の立地条件に対応した住宅の選定装置の
全体斜視図。
【図2】本発明の立地条件に対応した住宅の選定装置の
仮想都市空間Aの平面図。
【図3】仮想都市空間Aに対して、ディスプレイ装置D
とディスプレイ及び操作装置CDの配置を示す平面図。
【図4】仮想都市空間Aに対して住宅建築予定者Yがデ
ィスプレイ及び操作装置CDを操作しながら、仮想都市
空間Aとディスプレイ装置Dを見ている状態の側面断面
図。
【図5】本発明の立地条件に対応した住宅の選定装置の
正面図。
【図6】本発明の立地条件に対応した住宅の選定装置の
側面図。
【図7】三階建てストリートコースEに配置した三階建
て住宅E1の正面図。
【図8】同じく三階建てストリートコースEに配置し
た、他の三階建て住宅E2の正面図。
【図9】都市型アーバンコースFに建てた都市型住宅F
1の正面図。
【図10】同じく都市型アーバンコースFに配置した都
市型住宅F2の正面図。
【図11】中規模ニュータウンコースGに配置した、中
規模ニュータウン住宅G1の正面図。
【図12】同じく中規模ニュータウンコースGに配置し
た中規模ニュータウン住宅G2の正面図。
【図13】同じく中規模ニュータウンコースGに配置し
た中規模ニュータウン住宅G3の正面図。
【図14】郊外型アップタウンコースHに配置した郊外
型アップタウン住宅H1の正面図。
【図15】同じく郊外型アップタウンコースHに配置し
た郊外型アップタウン住宅H2の正面図。
【図16】同じく郊外型アップタウンコースHに配置し
た郊外型アップタウン住宅H3の正面図。
【図17】中規模ニュータウン住宅G1の1階を住宅建
築予定者Yの視線が移動する移動線Lを示す平面図。
【図18】中規模ニュータウン住宅G1の二階部分を住
宅建築予定者Yが移動する移動線Lを示す平面図。
【図19】仮想都市空間Aの公園地域において、犬を連
れた散歩者が住宅建築予定者Yと会話をする状況をディ
スプレイ装置Dの画面に示す図面。
【図20】銀行Kの前において、住宅建築予定者Yが、
銀行員12にこの町の様子を聞いている状態を示す図
面。
【符号の説明】
A 仮想都市空間 CD ディスプレイ及び操作装置 D ディスプレイ装置 E 三階建てストリートコース E1・E2 三階建て住宅 F 都市型アーバンコース F1・F2 都市型住宅 G 中規模ニュータウンコース G1・G2 中規模ニュータウン住宅 H 郊外型アップタウンコース H1・H2 郊外型アップタウン住宅 L 移動線 P 公園区画 K 銀行 R 駅 10 犬を連れた老夫婦の散歩者 12 銀行員

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 俯瞰的に黙視できる仮想都市空間Aを構
    成し、該仮想都市空間Aの中を、数区画に分割して、各
    区画を立地条件を相違させた市街とし、住宅建築予定者
    は、該仮想都市空間Aの内部を、模型住宅の縮小サイズ
    と同じサイズの視線で移動し、立地条件に合致した住宅
    を選定することを特徴とする立地条件に対応した住宅の
    選定装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の立地条件に対応した住宅
    の選定装置において、仮想都市空間Aの内部を住宅建築
    予定者が移動するコースは、仮想都市空間Aに移動線L
    として表示され、該移動線Lに沿って移動する住宅建築
    予定者の見る風景は、仮想都市空間Aに付設したディス
    プレイ画面に表示すべく構成したことを特徴とする立地
    条件に対応した住宅の選定装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の立地条件に対応した住宅
    の選定装置において、各立地条件の市街毎に、該立地条
    件に対応したモデル住宅を配置し、該モデル住宅の内部
    へ、住宅建築予定者が訪問を可能とし、該モデル住宅の
    内部で、住宅建築予定者が移動した際の移動線Lに沿っ
    た住宅内部の状況を、仮想都市空間Aに付設したディス
    プレイ画面に表示すべく構成したことを特徴とする立地
    条件に対応した住宅の選定装置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の立地条件に対応した住宅
    の選定装置において、住宅建築予定者が仮想都市空間A
    の内部を移動する移動線Lの近傍に、街を移動する特定
    の人物を配置し、この特定の人物と住宅建築予定者との
    対話をディスプレイ画面に表示すべく構成したことを特
    徴とする立地条件に対応した住宅の選定装置。
  5. 【請求項5】 請求項2記載の立地条件に対応した住宅
    の選定装置において、ディスプレイ画面を複数台配置し
    て、複数の住宅建築予定者がそれぞれ相違する移動線L
    を同時に辿ることが出来るように構成したことを特徴と
    する立地条件に対応した住宅の選定装置。
JP15134796A 1996-06-12 1996-06-12 立地条件に対応した住宅の選定装置 Pending JPH09330014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15134796A JPH09330014A (ja) 1996-06-12 1996-06-12 立地条件に対応した住宅の選定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15134796A JPH09330014A (ja) 1996-06-12 1996-06-12 立地条件に対応した住宅の選定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09330014A true JPH09330014A (ja) 1997-12-22

Family

ID=15516586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15134796A Pending JPH09330014A (ja) 1996-06-12 1996-06-12 立地条件に対応した住宅の選定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09330014A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140609A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Takenaka Komuten Co Ltd バーチャル展示方法及びバーチャル展示システム
KR100825075B1 (ko) * 2006-08-14 2008-04-24 주식회사 디자인서울모형 디스플레이 통합제어수단이 구비된 모형구조물
KR101462834B1 (ko) * 2014-05-15 2014-11-21 (주)강남디자인모형 바닥 영상 장치를 갖는 건물 모형
KR101462835B1 (ko) * 2014-05-15 2014-11-21 (주)강남디자인모형 영상장치를 갖는 모형 건축물
KR102190550B1 (ko) * 2020-03-20 2020-12-14 송태빈 건축물 모형 시스템
CN113475916A (zh) * 2021-08-19 2021-10-08 浙江兴农土地勘测规划设计有限公司 一种土地规划用多功能研讨展示设备

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140609A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Takenaka Komuten Co Ltd バーチャル展示方法及びバーチャル展示システム
JP4647079B2 (ja) * 2000-10-31 2011-03-09 株式会社竹中工務店 バーチャル展示システム
KR100825075B1 (ko) * 2006-08-14 2008-04-24 주식회사 디자인서울모형 디스플레이 통합제어수단이 구비된 모형구조물
KR101462834B1 (ko) * 2014-05-15 2014-11-21 (주)강남디자인모형 바닥 영상 장치를 갖는 건물 모형
KR101462835B1 (ko) * 2014-05-15 2014-11-21 (주)강남디자인모형 영상장치를 갖는 모형 건축물
KR102190550B1 (ko) * 2020-03-20 2020-12-14 송태빈 건축물 모형 시스템
CN113475916A (zh) * 2021-08-19 2021-10-08 浙江兴农土地勘测规划设计有限公司 一种土地规划用多功能研讨展示设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3068550B2 (ja) グラフィック環境設計システム及び方法
JP5814501B2 (ja) ガイダンス付き公開エリア地図
Griffiths et al. Spatial Cultures: Towards a new social morphology of cities past and present
JP2010044392A (ja) 公開エリア地図
JP2010044393A (ja) コストベースの公開エリア地図
JPH09330014A (ja) 立地条件に対応した住宅の選定装置
US20030011676A1 (en) Environmental imaging apparatus and method
Maquil The color table: an interdisciplinary design process
Al-Kodmany Combining digital and traditional visualisation techniques in community-based planning and design
Diker et al. Visibility Assessment of a Historical School Building through Isovists and Visibility Graph Analysis
Han The Characteristics of Modern Architecture in Hong Kong, 1930s-1970s
McLean Opening up the exploratorium
McLean Opening up the exploratorium
Samant Transit-Oriented Developments and Stratified Public Space Networks
Harteveld et al. On public interior space
JPH1020762A (ja) 住宅建築予定者の情報蒐集システム
Ribelytė-Knistautienė et al. Subjective identity of Kaunas cityscape: research results and their relation with objective indicators of urban structure
Mata Revisiting “Black Downtown”: Spatial and Storytelling Practices in Austin, Texas
Mancini et al. The Edge of Modernist ‘sventramento’at Piazza Augusto Imperatore in Rome
Reed et al. The College Facilities Thing. Impressions of an Airborne Seminar and a Guide for Junior College Planners.
Chan the city under the city: in/to the PATH
Bell The Museum of London
Lee Hidden Cities: Reinventing the Non-Space Between Street and Subway
Wagner et al. Supporting the formation of communities of practice: Urban planning in the MR-Tent
Liebenberg Game on: a youth centre in Pretoria

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050301