JPH09305666A - 電子決済方法ならびにシステム - Google Patents

電子決済方法ならびにシステム

Info

Publication number
JPH09305666A
JPH09305666A JP12147496A JP12147496A JPH09305666A JP H09305666 A JPH09305666 A JP H09305666A JP 12147496 A JP12147496 A JP 12147496A JP 12147496 A JP12147496 A JP 12147496A JP H09305666 A JPH09305666 A JP H09305666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
store
purchaser
data
server
electronic signature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12147496A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Akashi
修 明石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP12147496A priority Critical patent/JPH09305666A/ja
Publication of JPH09305666A publication Critical patent/JPH09305666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 処理の各段階で電子署名を施した証明書を発
行し、決済の不整合が起った場合、問題個所の特定を可
能にする。 【解決手段】 購買者は、どの商品を購買するかを商店
へ伝える()。商店は、商店署名付き見積書を購買者
へ送る()。購買者は、署名と価格を確認し、見積書
と認証情報を決済サーバへ送る()。サーバは、購買
者の認証、商店の確認後、サーバ署名付き引換証を発行
する()。購買者は、該引換証を商店へ転送する
()。商店は、サーバの署名、額面を確認し、購買者
に対して商店署名付きの引換証受領書を送り()、商
品を発送し、サーバに対しては請求書を送る()。サ
ーバは、商店へサーバ署名付き支払了承書を送り
()、実決済を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上で
商品の売り買いを行うための電子的な決済方法ならびに
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、クレジットカードなどで決済を行
う場合、購買者の決済に関する情報を商店が受取り、ク
レジット会社等の決済機能のあるサーバに対してその情
報を送付していた。すなわち、商店が知っている情報で
ある商品の金額に加えて、購買者の識別子やパスワード
を商店が中継し、サーバが了承、または否定の返事を商
店に返すことにより、処理を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では、商店装
置からクレジット会社等の決済センタに対して一連のト
ランザクションを行うが、途中の状態が残らないため、
なんらかの原因で決済処理の不整合が起こった場合、そ
の問題個所を特定する機能はなかった。これは途中の状
態が改竄の可能な単なるデータとして扱われていること
に問題があり、商店は不正を行わないという前提に立っ
ている。また、決済センタに対する購買者の認証情報、
例えばクレジット番号やパスワード等が商店を経由する
ため、商店に個人情報をみせない仕組みが別途必要であ
る。また、この一つのトランザクション処理が大きいた
め、エラー処理が複雑となり、処理モジュールが大きく
なるという問題があった。
【0004】本発明は、このような従来技術の問題点を
解決した引換証による電子決済方法ならびにシステムを
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】購買者装置と商店装置と
決済サーバとが相互にネットワークを介して接続され
る。購買者装置は、購入したい商品を商店装置に伝え
る。商店装置はその商品に対する見積書を作成し、その
商店が発行したことと改竄されていないことを証明する
電子署名をかけて購買者装置に送付する。購買者装置
は、その見積書の電子署名と、金額、商品名を確認し、
認証情報を付加して該見積書を決済サーバに転送し、見
積書記載の額面の引換証を要求する。決済サーバは、購
買者が本人であることの認証と、見積書の電子署名が登
録された商店の物であることを確認した後、見積書記載
の額面の引換証を作成し、引換証を含めて電子署名を
し、購買者装置に送付する。購買者装置は、引換証の金
額を確認後、該引換証を商店装置に転送する。商店装置
は受けとった引換証が正規の決済サーバであることを電
子署名により確認し、見積書と引換証の額面が等しいこ
とを確認して、引換証受領証を購買者装置に送付し、ま
た、請求書を決済サーバに送付することにより、実決済
を行う。すなわち、商店は商品を購買者に発送し、決済
サーバから商店にお金が支払われる。また、決済サーバ
は、別途、購買者に対して購入金額相当を請求し、購買
者からお金が支払われる。
【0006】このように、本発明では、決済処理の不整
合が起こった場合、その問題個所を特定することを可能
とするため、処理の各段階で電子署名を施した証明書を
発行する。これは電子署名により作成者の確認と第三者
による改竄は不可能であることが保証されているので、
商店、および購買者の不正は検知可能である。逆に商店
および購買者は、自分が不正をしていない場合にはその
証明書を提示することにより、自分の正当性を主張する
ことが可能である。すなわちモデルとして、決済サーバ
は信用が置けるが、商店および購買者はもしかして不正
を働くかもしれないとする現実的なモデルに適用可能で
ある。
【0007】また、従来の決済トランザクションに比較
して小さなトランザクションを繰り返すことにより、エ
ラー処理は簡素化可能であり、処理モジュールも小さ
い。また、なんらかの障害により、途中でトランザクシ
ョン処理を中断した場合でも、各段階の証明書が残って
いるため、そこから処理を再開させることが可能であ
る。また、証明書にシークエンス番号を埋め込むことに
より、二重使用は検知可能である。また、決済サーバに
対する購買者の認証情報は商店を経由させないことによ
り、商店は決済に関する個人情報を知ることは不可能で
ある。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の一実
施例を説明する。図1は本発明の一実施例のシステム構
成であり、利用者端末の購買者装置10、商店装置2
0、決済センタの決済サーバ30が相互にネットワーク
を介して接続されている。購買者装置10は電子署名確
認機能11、公開鍵暗号/復号機能12、秘密鍵暗号/
復号機能13を具備する。商店装置20は電子署名作成
機能21、電子署名確認機能22、見積り書作成機能2
3、請求書作成機能24、引換証受領書作成機能25、
公開鍵暗号/復号機能26、秘密鍵暗号/復号機能27
を具備する。決済サーバ30は電子署名作成機能31、
電子署名確認機能32、購買者認証機能33、引換証作
成機能34、支払了承書作成機能35、請求機能36、
公開鍵暗号/復号機能37、秘密鍵暗号/復号機能38
を具備する。
【0009】図2に、購買者が商店から物を購入する場
合の購買者端末10、商店装置20、決済サーバ30の
間での電子決済のためのメッセージの流れを示す。以
下、図2にしたがって説明する。
【0010】はじめに、記号等の定義をしておく。購買
者装置をu(=user)、商店装置をm(=mall)、決済
サーバをs(=server)で表記する。{Message}Ks
は、決済サーバ(s)の持つ公開鍵暗号方式の公開鍵K
sで暗号化したMessageを意味する。この{Message}
Ksを復号する鍵である、公開鍵暗号方式の秘密鍵はKs
-1と表記する。この時、決済サーバ(s)のMessageに
対する電子署名は{Message}Ks-1となり、公開され
ているKsにより署名の確認が可能となる。同様に、
{Message}Kmは商店装置(m)の公開鍵Kmにより暗
号化したMessageを示し、電子署名は{Message}Km
-1となる。
【0011】{Message}Ks,uは、決済センタ(s)
と購買装置(u)で共有されている秘密鍵暗号方式の秘
密鍵Ks,uにより暗号化したMessageを示し、これは、
同じKs,uにより復号である。{Message}Ks,m、{M
essage}Ku,mも同様である。
【0012】サーバID、商店IDは、それぞれ決済サ
ーバ、商店を識別するための識別子とし、システム全体
で公開されているとする。商品IDは、購買する商品を
特定するための識別子で、商店装置が管理する。これは
公開されている必要はない。また、商店seq、サーバseq
は、それぞれ商店装置、決済サーバが発行する証明書
(見積書、引換証等)ごとに割り振るシークエンス番号
である。
【0013】初期状態として、決済サーバ30は、Ks
-1を秘密に保持し、Ksを公開する。また、商店装置2
0も、Km-1を秘密に保持し、Kmを公開する。この公開
された鍵は、それぞれ決済サーバ30、商店装置20、
購買者装置10のいずれからもアクセス可能である。
【0014】 購買要求指示 購買者装置10は、公開鍵暗号/復号機能12におい
て、どの商品を購買するかをKmで暗号化して、商店装
置20に伝える。これはKm-1を持っている商店装置2
0しか読めない。さらに、購買者装置10は、該購買者
装置Ks-1商店装置20の間の秘密通信に用いる秘密鍵
Ku,mも同時に送付する。この時、購買者装置10から
商店装置20に送付されるデータは{商品の指定、Ku,
m}Kmで表わされる。
【0015】 見積書発行 商店装置20は公開鍵暗号/復号機能26において、購
買要求{商品の指定、Ku,m}KmをKm-1で復号し、
{商品の指定、Ku,m}を得る。その後、“この値段で
この商品を売る”という商店の署名付き見積書を作成
し、Ku,mで暗号化して購買者装置10へ送付する。具
体的には、まず、見積り書作成機能23にて見積書{商
店ID、商品ID、商店seq、価格}を作成し、次に、
電子署名作成機能21にてKm-1で電子署名し、最後
に、秘密鍵暗号/復号機能27にてKu,mで暗号化す
る。この時、商店装置20から購買者装置10へ送付さ
れるデータは{{商店ID、商品ID、商店seq、価
格}Km-1}Ku,mで表わされる。
【0016】 見積書及び認証情報送付 購買者装置10は、秘密鍵暗号/復号機能13におい
て、商店署名付見積書{{商店ID、商品ID、商店se
q、価格}Km-1}Ku,mをKu,mで復号した後、電子署名
確認機能11において、Kmを用いて該見積書の電子署
名と、金額、商品等を確認する。そして、公開鍵暗号/
復号機能12において、商店署名付見積書{商店ID、
商品ID、商店seq、価格}Km-1と認証情報{UserI
D、Password}をKsで暗号化して決済サーバ30へ送
付し、引換証を要求する。これは、Ks-1を持っている
決済サーバ30しか読めない。さらに、購買者装置10
は、該購買者装置10と決済サーバ30の間の秘密通信
に用いる秘密鍵Ku,sも同時に送付する。この時、購買
者装置10から決済サーバ30へ送付されるデータは
{{商店ID、商品ID、商店seq、価格}Km-1,Use
rID、Password,Ku,s}Ksで表わされる。ここで、
UserIDとPasswordは、決済サーバ30に購買者の身
元を証明するための情報である。
【0017】 引換証発行 決済サーバ30は、公開鍵暗号/復号機能36におい
て、{{商店ID、商品ID、商店seq、価格}Km-1
UserID、Password、Ku,m}KsをKs-1で復号した
後、まず、購買者認証機能33で購買者が本人であるこ
とを認証し、はさらに、電子署名確認機能32で、Km
を用いて見積書の電子署名が登録された商店のものであ
ることを確認する。次に、引換証作成機能34におい
て、見積書記載の額面の引換証を作成する。この引換証
には、サーバseq,ServerIDも含ませる。そして、電
子署名作成機能31において、見積書も含めて引換証を
Ks-1で電子署名し、秘密鍵暗号/復号機能38におい
て、Ku,sで暗号化して、購買者装置10へ送付する。
この時、決済サーバ30から購買者装置10へ送付され
るデータは{{{商店ID、商品ID、商店seq、価
格}Km-1、サーバseq,額面,ServerID}Ks-1}K
u,sで表わされる。
【0018】 引換証転送 購買者装置10は、秘密鍵暗号/復号機能13におい
て、サーバ署名付引換証{{{商店ID、商品ID、商
店seq、価格}Km-1、サーバseq,額面,ServerID}
Ks-1}Ku,sをKu,sで復号した後、電子署名確認機能
11において、Ksを用いて該引換証の電子署名と、そ
の額面等を確認する。そして、公開鍵暗号/復号機能1
2において、Kmで暗号化した引換証を商店装置20へ
転送する。この時、購買者装置10から商店装置20へ
送付されるデータは{{{商店ID、商品ID、商店se
q、価格}Km-1、サーバseq,額面,ServerID}Ks
-1,Ku,m}Kmで表わされる。
【0019】 引換証受領書発行 商店装置20は、公開鍵暗号/復号機能26において、
サーバ署名付引換証{{{商店ID、商品ID、商店se
q、価格}Km-1、サーバseq,額面,ServerID}Ks
-1,Ku,m}KmをKm-1で復号した後、電子署名確認機
能22において、Ksを用いて引換証が正規の決済サー
バであることをその電子署名により確認する。さらに、
見積書と引換証の額面が等しいこと、引換証の2重使用
がないことも確認する。その後、引換証受領書作成機能
25において、商店ID、商品ID、商店seq、価格、
サーバseqからなる引換証受領書を作成する。そして、
電子署名作成機能21において、該引換証受領書をKm
-1で電子署名し、秘密鍵暗号/復号機能27において、
Ku,mで暗号化して、購買者装置10へ送付する。この
時、商店装置20から購買者装置10へ送付されるデー
タは{{商店ID、商品ID、商店seq、価格、サーバs
eq}Km-1}Ku,mで表わされる。この処理と同時に、商
店は購買者に対して商品の発送を行う。
【0020】 請求書発行 一方、商店装置20は、請求書作成機能24において、
商店ID、商品ID、商店seqなどから請求書を作成し
て、該請求書に、電子署名確認機能21においてKm-1
で電子署名し、公開鍵暗号/復号機能26においてKs
で暗号化し、決済サーバ30へ送付する。この時、商店
装置20から決済サーバ30へ送付されるデータは
{{商店ID、価格、サーバseq}Km-1,Ks,m}Ksで
表わされる。
【0021】 支払了承書発行 決済サーバ30は、公開鍵暗号/復号機能37におい
て、商店署名付請求書{{{商店ID、価格、サーバse
q}Km-1,Ks,m}KsをKs-1で復号した後、電子署名
確認機能32において、Kmを用いて、請求書が登録さ
れた商店のものであることを確認する。この時、サーバ
seqにより、商店の水増し請求も検知可能である。その
後、支払了承書作成機能35において、支払了承書を作
成し、電子署名作成機能31にてKs-1で電子署名し、
公開鍵暗号/復号機能37にてKs,mで暗号化して、サ
ーバ署名付の支払了承書を商店装置20へ送付する。こ
の時、決済サーバ30から商店装置20へ送付されるデ
ータは{{商店ID、価格、サーバseq}Ks-1}Ks,m
で表わされる。
【0022】この処理と同時に、決済サーバ30では、
別途、請求機能36を用いて、購買者に対して実決済の
処理が行われる。すなわち、決済サーバ30は、購買者
に対して購入商品相当の金額を請求する。さらに、商店
に対してはお金が支払われる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明電子決済方
法ならびにシステムによれば、決済処理の不整合が起こ
った場合、その問題個所を特定することを可能となる。
また、証明書というファイルで保存可能な形を媒介とし
て用いることにより、通信プロトコル依存の部分、計算
機依存の部分、商店システム依存の部分から独立した仕
様を作ることが可能となる。
【0024】また、従来の決済トランザクションに比較
して小さなトランザクションを繰り返すことにより、エ
ラー処理は簡素化可能であり、途中でトランザクション
処理を中断した場合でも、各段階の証明書(見積書、引
換証等)が残っているため、そこから処理を再開させる
ことも可能である。また、決済センタ(サーバ)に対す
る購買者の認証情報は商店を経由させないことにより、
商店は決済に関する個人情報を知ることは不可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子決済システムの一実施例のブロッ
ク図である。
【図2】本発明の電子決済方法の一実施例におけるメッ
セージの流れを示す図である。
【符号の説明】
10 購買者装置 11 電子署名確認機能 12 公開鍵暗号/復号機能 13 秘密鍵暗号/復号機能 20 商店装置 21 電子署名作成機能 22 電子署名確認機能 23 見積り書作成機能 24 請求書作成機能 25 引換証受領書作成機能 26 公開鍵暗号/復号機能 27 秘密鍵暗号/復号機能 30 決済サーバ 31 電子署名作成機能 32 電子署名確認機能 33 購買者認証機能 34 引換証作成機能 35 支払了承書作成機能 36 請求機能 37 公開鍵暗号/復号機能 38 秘密鍵暗号/復号機能

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワーク上で引換証を介在させるこ
    とで、商品の購買者が対価を支払う電子決済方法であっ
    て、 商店装置は、購買者装置から商品の購買要求データを受
    け取ると、商店の電子署名を付与した見積書データを購
    買者装置に発行し、 購買者装置は、前記見積書データを購買者の認証情報と
    共に決済サーバに送付し、 決済サーバは、購買者の認証情報と商店装置の電子署名
    の正当性を確認し、当該決済サーバの電子署名を付加し
    た引換証データを購買者装置に発行し、 購買者装置は、前記引換証データを商店装置に転送し、 商店装置は、受けとった引換証データの電子署名と該引
    換証中の額面の正当性を確認し、引換証受領証データの
    購買者装置への送付及び請求書データの決済データへの
    送付とともに、商品を購買者に送付する指示を行い、 決済サーバは、購買者に対して、商品の代金に相当する
    電子的な対価請求処理を行うことを特徴とする電子決済
    方法。
  2. 【請求項2】 購買者装置と商店装置と決済サーバがネ
    ットワークにより接続されている電子決済システムにお
    いて、 購買者装置は電子署名確認機能、暗号化・復号機能を有
    し、 商店装置は電子署名作成・確認機能、見積書作成機能、
    請求書作成機能、引換証受領書作成機能及び暗号化・復
    号機能を有し、 決済サーバは、電子署名作成・確認機能、購買者認証機
    能、引換証作成機能、支払了承書作成機能、請求機能及
    び暗号化・復号機能を有し、 購買者装置は、商品の購買要求データを暗号化して商店
    装置へ送付し、 商店装置は、前記購買要求データを復号した後、商店の
    電子署名付き見積書データを暗号化して購買者装置へ送
    付し、 購買者装置は、前記見積書データを復号し、商店の電子
    署名と価格を確認して、前記見積書データと認証情報を
    暗号化して決済サーバへ送付し、 決済サーバは前記見積書データと認証情報を復号し、購
    買者の認証と商店の電子署名を確認し、決済サーバの電
    子署名付き引換証データを購買者装置へ送付し、 購買者装置は、前記引換証データを復号した後、暗号化
    して商店装置へ転送し、 商店装置は、前記引換証データを復号し、決済サーバの
    電子署名と額面を確認し、商店の電子署名付き引換証受
    領書データを暗号化して購買者装置へ送付するとともに
    商品の発送を指示し、且つ、商店の電子署名付き請求書
    データを暗号化して決済サーバへ送付し、 決済サーバは、前記請求書データを復号し、内容を確認
    して、商品の代金請求処理を行い、サーバの電子署名付
    き支払了承書を暗号化して商店装置へ送付することを特
    徴とする電子決済システム。
JP12147496A 1996-05-16 1996-05-16 電子決済方法ならびにシステム Pending JPH09305666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12147496A JPH09305666A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 電子決済方法ならびにシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12147496A JPH09305666A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 電子決済方法ならびにシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09305666A true JPH09305666A (ja) 1997-11-28

Family

ID=14812055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12147496A Pending JPH09305666A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 電子決済方法ならびにシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09305666A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010008382A (ko) * 2000-11-29 2001-02-05 안종선 다중 확인을 통한 전자 지불 방법 및 장치
JP2002063528A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Sumitomo Mitsui Banking Corp 決済システムおよび決済方法
JP2002074069A (ja) * 2000-09-05 2002-03-12 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd ドキュメントエスクロウシステム、記録媒体及びドキュメントエスクロウ実行方法
KR20020022158A (ko) * 2000-09-19 2002-03-27 전대식 거래코드를 이용한 전자거래 인증 결제방법
KR20020038170A (ko) * 2000-11-16 2002-05-23 서성미 동시 지불/환불 시스템 및 방법
KR20020074266A (ko) * 2001-03-19 2002-09-30 코리온 시스템 주식회사 인터넷 스톡룸을 이용한 물품구매 시스템 및 그 방법
JP2002537618A (ja) * 1999-02-19 2002-11-05 フランス テレコム 電子決済を実施するための方法およびシステム
KR20020088339A (ko) * 2001-05-21 2002-11-27 서석배 통신단말기를 이용한 최종승인 방법 및 시스템
JP2004503018A (ja) * 2000-07-07 2004-01-29 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム 少額決済処理を管理するためのシステム及び方法、並びに対応するクライアント端末及び小売商装置
US7103572B1 (en) * 1999-02-18 2006-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic asset utilization system, electronic asset utilization method, server for use with electronic asset utilization system, and recording medium having recorded thereon electronic asset utilization method
JP2010178370A (ja) * 1997-12-22 2010-08-12 Motorola Inc 選択呼出信号システム用のセキュア・メッセージング・システム
JP2011060291A (ja) * 1999-08-31 2011-03-24 American Express Travel Related Services Co Inc 電子取引を行うための方法および装置
JP4846154B2 (ja) * 1999-11-09 2011-12-28 アルコット システムズ インコーポレイテッド コンピュータネットワークにおけるセキュア認証決済のための方法およびシステム
WO2012140872A1 (ja) * 2011-04-12 2012-10-18 パナソニック株式会社 サーバ連携システム

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010178370A (ja) * 1997-12-22 2010-08-12 Motorola Inc 選択呼出信号システム用のセキュア・メッセージング・システム
US7103572B1 (en) * 1999-02-18 2006-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic asset utilization system, electronic asset utilization method, server for use with electronic asset utilization system, and recording medium having recorded thereon electronic asset utilization method
JP2002537618A (ja) * 1999-02-19 2002-11-05 フランス テレコム 電子決済を実施するための方法およびシステム
JP2011060291A (ja) * 1999-08-31 2011-03-24 American Express Travel Related Services Co Inc 電子取引を行うための方法および装置
JP4846154B2 (ja) * 1999-11-09 2011-12-28 アルコット システムズ インコーポレイテッド コンピュータネットワークにおけるセキュア認証決済のための方法およびシステム
JP2004503018A (ja) * 2000-07-07 2004-01-29 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム 少額決済処理を管理するためのシステム及び方法、並びに対応するクライアント端末及び小売商装置
JP2002063528A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Sumitomo Mitsui Banking Corp 決済システムおよび決済方法
JP2002074069A (ja) * 2000-09-05 2002-03-12 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd ドキュメントエスクロウシステム、記録媒体及びドキュメントエスクロウ実行方法
KR20020022158A (ko) * 2000-09-19 2002-03-27 전대식 거래코드를 이용한 전자거래 인증 결제방법
KR20020038170A (ko) * 2000-11-16 2002-05-23 서성미 동시 지불/환불 시스템 및 방법
KR20010008382A (ko) * 2000-11-29 2001-02-05 안종선 다중 확인을 통한 전자 지불 방법 및 장치
KR20020074266A (ko) * 2001-03-19 2002-09-30 코리온 시스템 주식회사 인터넷 스톡룸을 이용한 물품구매 시스템 및 그 방법
KR20020088339A (ko) * 2001-05-21 2002-11-27 서석배 통신단말기를 이용한 최종승인 방법 및 시스템
WO2012140872A1 (ja) * 2011-04-12 2012-10-18 パナソニック株式会社 サーバ連携システム
JPWO2012140872A1 (ja) * 2011-04-12 2014-07-28 パナソニック株式会社 サーバ連携システム
US9253177B2 (en) 2011-04-12 2016-02-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Authentication system, information registration system, server, program, and authentication method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110135819B (zh) 一种基于区块链的第三方可信数据交易***及方法
US6102287A (en) Method and apparatus for providing product survey information in an electronic payment system
US5809144A (en) Method and apparatus for purchasing and delivering digital goods over a network
JP4955894B2 (ja) 認可要求データのループバックによる安全な電子商取引の実行方法及びシステム
US20020083008A1 (en) Method and system for identity verification for e-transactions
US20100153273A1 (en) Systems for performing transactions at a point-of-sale terminal using mutating identifiers
KR19990033789A (ko) 전자 거래에서 안전한 전자 공증문서 생성방법
WO2001057750A1 (fr) Systeme d'authentification
JP2001509630A (ja) 対称型のセキュリティ保護された電子通信システム
GB2339125A (en) A mechanism for secure tendering in an open electronic network
HU216671B (hu) Üzletkötő rendszer, vevő és szolgáltató megbízott ügynöke, eljárás elektronikus jegy és pénz cseréjére, meghatalmazásalapú tranzakcióra, személyazonosság-alapú, pénzmodulos fizetésre
KR20170114905A (ko) Id 기반 공개 키 암호화를 이용한 전자 지불 방법 및 전자 디바이스
JP2002298055A (ja) 電子商取引システム
TW201814605A (zh) 結合區塊鏈電子票券交易系統及其電子票券交易方法
JPH09305666A (ja) 電子決済方法ならびにシステム
US6453296B1 (en) Electronic credit system and communication apparatus
JPH10171887A (ja) オンラインショッピングシステム
JPH09265496A (ja) 仮想店舗システム及び仮想店舗の証明方法
JP2008099138A (ja) 匿名注文システム、装置、及びプログラム
JPH10207962A (ja) ネットワークを用いた商品販売システム及び電子決済システム
JPH09297789A (ja) 電子商取引決済管理システム及び方法
JP2005115876A (ja) 携帯端末を利用した決済処理システム、店舗装置、サーバ、携帯端末
KR100509924B1 (ko) 이동 단말기를 이용한 전자화폐 기반의 다중 지불 방법
JPH10162067A (ja) ネットワークを利用した情報の登録方法
WO1996020452A1 (fr) Systeme d'authentification et systeme de transactions l'utilisant