JPH09292054A - 既設埋設管の補修工法 - Google Patents

既設埋設管の補修工法

Info

Publication number
JPH09292054A
JPH09292054A JP4024997A JP4024997A JPH09292054A JP H09292054 A JPH09292054 A JP H09292054A JP 4024997 A JP4024997 A JP 4024997A JP 4024997 A JP4024997 A JP 4024997A JP H09292054 A JPH09292054 A JP H09292054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
existing buried
new
buried pipe
restored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4024997A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Miyazaki
康雄 宮崎
Akira Kamiide
明 神出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Bousui Construction Co Ltd
Original Assignee
Osaka Bousui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Bousui Construction Co Ltd filed Critical Osaka Bousui Construction Co Ltd
Priority to JP4024997A priority Critical patent/JPH09292054A/ja
Publication of JPH09292054A publication Critical patent/JPH09292054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既設埋設管内に金属新管を作業効率よく布設
できる既設埋設管の補修工法を提供する。 【解決手段】有効外径が減ずるように扁平折り畳み状に
塑性変形加工されていて内部よりの加圧膨張により既設
埋設管の内径に相当する外径の金属新管に復元させるこ
とができる管構成材をロール状に巻き取った状態で施工
現場に搬入し地上に設置し、次いで、該管構成材をその
巻き取りロールから引き出しながら地中に形成の作業ピ
ットを通じ上記埋設管内に挿入した後にその両端部を密
封し、しかる後に、該管構成材を内部からの流体加圧に
より円形断面形状に復元させ、もって該埋設管内に上記
管構成材の形状復元による金属新管を布設することを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、既設埋設管の補修
工法、詳しくは下水管、都市ガス管、水道管などのよう
な既設埋設管内に新しい金属新管を布設することによ
り、該埋設管を更新する補修工法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、このような既設埋設管の補修工法
として、既設埋設管の途中に掘削形成した作業ピット内
で定尺鋼管を溶接手段を適用して順次継ぎ足しながら該
埋設管内に挿入し、当該埋設管内に新しい金属新管を布
設する、所謂パイプインパイプ工法が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
パイプインパイプ工法は、作業ピット内で定尺鋼管を溶
接によりいちいち継ぎ足して行かねばならず、溶接継ぎ
足しに多大の手数と時間を要し作業効率があまりよくな
い上に、溶接継ぎ足しのために広い作業スペースを必要
とし、大規模の作業ピットの掘削形成が必要になり、例
えば、マンホールを作業ピットとして利用する下水管の
補修には適さなかった。
【0004】本発明は、上記従来の問題点を一掃するこ
とを目的としてなされたものである
【0005】。
【課題を解決するための手段】本発明は、有効外径が減
ずるように扁平折り畳み状に塑性変形加工されていて内
部よりの加圧膨張により既設埋設管の内径に相当する外
径の金属新管に復元させることができる管構成材をロー
ル状に巻き取った状態で施工現場に搬入し地上に設置
し、次いで、該管構成材をその巻き取りロールから引き
出しながら地中に形成の作業ピットを通じ上記埋設管内
に挿入した後にその両端部を密封し、しかる後に、該管
構成材を内部からの流体加圧により円形断面形状に復元
させ、もって該埋設管内に上記管構成材の形状復元によ
る金属新管を布設することを特徴とする既設埋設管の補
修工法に係る。
【0006】更に本発明は、既設埋設管が下水管であ
り、該下水管内に請求項1記載の補修工法を適用して金
属新管を内外2重且つ相互間に周隙が形成されるように
布設し、しかる後、上記周隙内に裏込め材を注入充填す
ることを特徴とする補修工法に係る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明補修工法の1実施
形態を添付図面に基づき説明すると次の通りである。
【0008】図1は、本発明工法に於ける、管構成材1
の既設埋設管内への挿入工程の状況を概略的に示してい
る。既設埋設管aとして、図示の実施形態では下水管が
示されている。
【0009】管構成材1はロール状に巻き取られた状態
で施工現場に設置され、ロールの巻き芯2は管構成材1
の巻き取りを容易にスムーズに行うために巻き取り径の
大きいものが用いられている。
【0010】管構成材1は鉄、ステンレススチール、ア
ルミニウム等のような金属管から構成され、ロール状巻
き取りを可能とするために、扁平形状に塑性変形加工さ
れている。この扁平加工は、既設埋設管a内への挿入が
可能な有効断面とするために、管を押し潰した形の扁平
状態から更に2つ折り状に折り畳まれている。
【0011】図2に扁平折り畳み加工の手順が工程順に
概略的に示されている。管構成材1の原管1aは図2
(イ)に示すように円形断面を有し、外径は既設埋設管
aの内径に略々一致している。原管1aの肉厚は、塑性
変形加工を考慮し、比較的薄肉であり、例えば0.5〜
4.0mm程度の範囲内から口径の1/100〜1/5
00程度となるように、材質等を考慮し適宜選択決定さ
れる。
【0012】原管1a内には、図2(ロ)に示すよう
に、両側部の折り返し予定部に、折り返し部1b〔図2
(ハ)参照〕の曲率半径を制御するための曲率制御部材
3、3が管軸方向の全長に亘って適宜引き剥がし可能な
仮着状態に取り付け固定されている。
【0013】原管1aは図2(ロ)に示す状態で、上下
方向から例えば扁平加工ロールを適用して円形断面から
扁平断面へと漸進的に変形加工されて行き、最終的に図
2(ハ)に示すように扁平状態となる。この扁平状態か
ら図2(ニ)に示すように変形加工手段を適用してV型
に変形加工され、更に、図2(ホ)に示すようにV型の
谷間5の下端部に曲率制御部材4を仮着或いはフリーに
設置した後に、図2(ヘ)に示すように2つ折り状に折
り畳み加工することによりロール状に巻き取り可能な扁
平折り畳み状の管構成材1が得られる。
【0014】図3に拡大して示すように、管構成材1の
両端折り返し部1b及び中間折り返し部1c内に於いて
は上記制御部材3、4が挟まれることになるので、該折
り返し部1b、1cの折り返し端1b1、1c1が鋭角に
折曲されることが無くなる。而して、該制御部材3、4
の材質、厚み、断面形状等を適宜選択することにより、
折り返し端1b1、1c1の曲率半径を所定の大きさに制
御することが出来る。
【0015】上記制御部材3、4の材質としては、クッ
ション性のあるゴムが適当であるが、その他プラスチッ
ク、金属などであってもよい。また、断面形状は、図3
に示すような平板状、その他、図4に示すような円形の
ものであってもよい。制御材3、4の使用は必ずしも必
要でなく、場合により省略しても良い。
【0016】管構成材1は、例えば、製管工場に於い
て、図2に示す(イ)〜(ヘ)の工程を経て原管1aか
ら扁平折り畳状態に変形加工された後又は変形加工され
ながらロール状に巻き取られ、このロール状巻き取り状
態のもとに図1に示すように施工現場に搬入され設置さ
れる。
【0017】管構成材1は、図1に示すように、地上に
設置のロールからマンホールbを経由して既設埋設管a
に向け引き出されて行く。
【0018】ロールから引き出された管構成材1は引き
出し後すぐに矯正ローラ装置6を通過し、該ローラ装置
6の通過中に巻き癖が除去され、略々直線状の状態でマ
ンホールb内を下向きに移行し、マンホールbの下端部
に於いて、ガイドローラ装置7の通過中に縦から横方向
に向きを変えながら既設埋設管a内に挿入されて行く。
【0019】管構成材1をロールから引き出しながら既
設埋設管a内に挿入する手段として、図には牽引ロープ
8が示され、該ロープ8は例えばウインチ(図示せず)
の作動をして管構成材1の牽引引き出し挿入を行う。
【0020】マンホールb、b間の既設埋設管a内の全
長に亘り管構成材1を挿入した後は、図5に示すように
該管構成材1をロール側から切り離し、その両端口部
を、例えば該口部を圧着状態に拘束するためのクランプ
装置9を適用して密封し、更に、クランプ装置9、9の
近傍に加圧流体例えば加圧水の出入り口10、11を溶
接手段を適用して取り付ける。
【0021】次に、図6に示すように、出口11側のバ
ルブ12を開にした状態で、入り口10側から管構成材
1内にポンプ13の作動をして水を供給し充填した後バ
ルブ12を閉じ、しかる後、上記ポンプ13の作動をし
て水圧を上げて行く。 管構成材1中の水圧が該管構成
材1を塑性変形させるに充分な圧力に達すると、管構成
材1は扁平折り畳状態〔図2(ヘ)参照〕から原管1a
の断面円形〔図2(イ)参照)に向けて徐々に復元して
行く。
【0022】形状復元がある程度進行すると、管構成部
材1は例えば、図2(ホ)に示すようなV型形状に開き
気味となり、谷間5内に設置の制御部材4は管構成材1
からフリーになるので、この時点で、加圧を継続しつつ
又は一時的に停止して、上記制御部材4を既設埋設管a
内より抜き出し取り除く。
【0023】制御部材4を取り除いた後は、更に加圧を
継続し管構成材1を原管1aの状態まで形状復元させ
る。
【0024】管構成材1が原管1aの状態まで形状復元
した後は加圧を解き、更に両端部の余端を切断除去する
ことにより、図7に示すように既設埋設管a内に金属新
管1Aを布設することができる。
【0025】布設された金属新管1A内には、制御部材
3、3が残置している。この残置の制御部材3、3(図
7では省略されている)は通線材(図示せず)を利用し
て折り返し方向に引っ張ることにより、該新管1A内よ
り除去できる。
【0026】新管1Aには管構成材1の扁平加工状況に
もよるが、折り返し部1b、1cの部分に、塑性歪みが
僅かながら皺として残ることがある。この皺を取り除き
かつ新管1Aの形状を断面円形状に整えるために、図7
に示すように、新管1A内に拡管装置14を強制的に挿
通し、拡管することにより、図8に示すように、既設管
a内に新管1Aを略々密着状態に布設できる。
【0027】既設埋設管が都市ガス管、水道管などのよ
うに内側から圧力を受ける場合には、金属新管1Aは例
えばステンレススチール製であり、仮に薄肉厚であって
も内圧に対しては大きな耐圧強度を示すので特に問題は
ない。
【0028】しかしながら、下水管のように外部からの
圧力が問題にされる場合には、金属新管1Aは比較的薄
肉厚であり外圧に対しては充分に対抗できないので、外
部圧力に対する強化対策をとることが必要になる。
【0029】図9〜13に外部圧力に対する強化対策の
一例が示されている。この強化対策によれば、図9に示
すように、新管1Aの内側に、該新管1Aよりも僅かに
小口径の他の1つの新管1Bが先に述べた補修工法を適
用して布設され、その後、図10に示すように、後者新
管1Bが拡管装置15の適用により整形される。
【0030】整形後の状態が図11に示され、内外の新
管1A,1Bの間にはこれら新管1A,1Bの口径差に基
づき周隙16が形成されている。
【0031】新管1A,1B間の周隙16内には、図1
2に示すように、セメントミルクなどのような裏込め材
17が注入充填され、該裏込め材17を養生硬化するこ
とにより、外圧に対する耐圧強度を増強できる。
【0032】裏込め材17の注入充填時における内側の
新管1Bの変形を防止するために、該新管1B内には、
両端部に設置の栓体18,18間に、例えば水その他、
非圧縮性の流体19が充填される。このようにすれば、
図13に示すように、外側の新管1Aは裏込め材17の
充填圧を受けて埋設管a内面の凹凸に沿い変形するが、
内側の新管1Bは直線的に美麗に仕上がる。
【0033】管構成材1を新管1Aに復元させるに必要
な加圧力は、材質、口径、肉厚等によっても異なるが、
例えば、150mm(口径)×0.8mm(厚み)のステン
レススチール製の場合に於いて、25〜30Kg/cm2
度の加圧力があれば充分である。
【0034】図14は管構成材1の製造法の一例を示
し、金属ストッリプ20のコイルから製管ライン21を
経て電縫管22を製管しつつ該電縫管22を扁平加工部
23の通過中に扁平状態に変形加工し、更に折り畳み加
工部24の通過中に折り畳状態に折り畳加工しながらロ
ール巻き取り部25に於いてロール状に巻き取るように
なっている。図中、26は曲率制御部材3、3の供給
部、27は曲率制御部材4の供給部、28は巻き取りガ
イド部である。
【0035】図15は扁平加工部23の平面図であり、
左右一対の加工ロール23a、23aの複数組例えば5
組が間隔を存して設置され、ロール間の間隔は後続のも
のほど漸進的に狭くなっている。
【0036】折り畳加工部24は前半部のV型加工部2
4aの通過中に扁平形状からV型形状に変形加工して行
き、後半部の折り畳み加工部24bの通過中にV型形状
から折り畳み加工出来る構成になっている。図16はV
型加工部24aの平面図を示している。
【0037】管構成部材1はその他、定尺管を溶接によ
り継ぎ足しながら、図15と同様に扁平状態から折り畳
み状態まで変形加工しつつロール状に巻き取るようにし
てもよい。
【0038】
【発明の効果】本発明補修工法によれば、次の効果が得
られる。
【0039】(イ) 既設埋設管内への新管の布設を、
金属管であるに拘わらず溶接による継ぎ足しなどの煩雑
な手数を要することなしに行うことが可能となり、新管
布設ひいては補修を作業能率よく行うことが可能にな
る。
【0040】(ロ) 作業ピットは扁平折り畳み金属管
材が通過できるスペースがあればよく、小規模のもので
充分であり、作業ピットの掘削形成に要する手数を軽減
できる。また下水管の場合にはマンホールをそのまま作
業ピットとして利用できる。
【0041】(ハ) 下水管の場合には、金属新管を内
外2重に布設すると共に、内外2重管の間の周隙内に裏
込めを施すことにより、外部圧力に対する耐圧強度を強
化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明補修工法に於ける、管構成材の既設埋
設管内挿入工程の状況を概略的に示す説明図である。
【図2】管構成材の扁平加工状況を工程順に示す概略説
明図である。
【図3】管構成材の折り返し部への曲率制御部材の適用
状況を概略的に示す説明図である。
【図4】図3の変形例を示す図である。
【図5】既設埋設管内への管構成部材の挿入状況とその
端末処理状況を概略的に示す説明図である。
【図6】管構成材の形状復元状況を概略的に示す説明図
である。
【図7】管内布設の新管の整形状況を概略的に示す説明
図である。
【図8】同、整形後の状況を概略的に示す説明図であ
る。
【図9】金属新管内に他のもう1つの金属新管を布設し
ている状況を概略的に示す説明図である。
【図10】他のもう1つの金属新管の整形状況を概略的
に示す説明図である。
【図11】内外2つの金属新管の布設状況を概略的に示
す説明図である。
【図12】内外の金属新管の間の周隙内に裏込めを施し
ている状況を概略的に示す説明図である。
【図13】裏込め作業終了後の状況を概略的に示す説明
図である。
【図14】管構成材の製造法の1例を概略的に示す全体
の側面図である。
【図15】図14に於ける、扁平加工部の平面図であ
る。
【図16】図14に於ける折り畳み加工部の側面図であ
る。
【符号の説明】
1 管構成材 2 巻き芯 3 曲率制御部材 4 曲率制御部材 5 谷間 6 矯正ローラ装置部 7 ガイドローラ装置部 8 牽引ロープ 9 クランプ装置 10 入り口 11 出口 12 バルブ 13 ポンプ 14 拡管装置 15 拡管装置 16 周隙 17 裏込め材 18 栓体 19 流体 20 金属ストリップ 21 製管ライン 22 電縫管 23 第1扁平加工部 24 第2扁平加工部 25 ロール巻き取り部 26 曲率制御部材の供給部 27 曲率制御部材の供給部 28 巻き取りガイド部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有効外径が減ずるように扁平折り畳み状に
    塑性変形加工されていて内部よりの加圧膨張により既設
    埋設管の内径に相当する外径の金属新管に復元させるこ
    とができる管構成材をロール状に巻き取った状態で施工
    現場に搬入し地上に設置し、次いで、該管構成材をその
    巻き取りロールから引き出しながら地中に形成の作業ピ
    ットを通じ上記埋設管内に挿入した後にその両端部を密
    封し、しかる後に、該管構成材を内部からの流体加圧に
    より円形断面形状に復元させ、もって該埋設管内に上記
    管構成材の形状復元による金属新管を布設することを特
    徴とする既設埋設管の補修工法。
  2. 【請求項2】既設埋設管が下水管であり、該下水管内に
    請求項1記載の補修工法を適用して金属新管を内外2重
    且つ相互間に周隙が形成されるように布設し、しかる
    後、上記周隙内に裏込め材を注入充填することを特徴と
    する請求項1記載の補修工法。
  3. 【請求項3】裏込め材の注入充填を、内側の金属新管内
    に非圧縮性の流体を充填した状態で行うことを特徴とす
    る請求項2記載の補修工法。
  4. 【請求項4】管構成材を円形断面形状に復元させ金属新
    管を布設した後、該新管を内部から拡管装置を適用して
    拡管し整形することを特徴とする請求項1又は2記載の
    補修工法。
JP4024997A 1996-03-01 1997-02-25 既設埋設管の補修工法 Pending JPH09292054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4024997A JPH09292054A (ja) 1996-03-01 1997-02-25 既設埋設管の補修工法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4461896 1996-03-01
JP8-44618 1996-03-01
JP4024997A JPH09292054A (ja) 1996-03-01 1997-02-25 既設埋設管の補修工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09292054A true JPH09292054A (ja) 1997-11-11

Family

ID=26379698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4024997A Pending JPH09292054A (ja) 1996-03-01 1997-02-25 既設埋設管の補修工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09292054A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005342915A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Sekisui Chem Co Ltd 既設管のライニング施工方法及びその施工方法に用いられる製管機
CN112705906A (zh) * 2021-01-23 2021-04-27 中车洛阳机车有限公司 预热锅炉外筒体焊补方法
GB2604708A (en) * 2020-12-21 2022-09-14 Turner Andrew An apparatus and method for reducing the curve in a roll of pipe

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005342915A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Sekisui Chem Co Ltd 既設管のライニング施工方法及びその施工方法に用いられる製管機
JP4567376B2 (ja) * 2004-05-31 2010-10-20 積水化学工業株式会社 既設管のライニング施工方法及びその施工方法に用いられる製管機
GB2604708A (en) * 2020-12-21 2022-09-14 Turner Andrew An apparatus and method for reducing the curve in a roll of pipe
GB2604708B (en) * 2020-12-21 2023-08-02 Turner Andrew An apparatus and method for reducing the curve in a roll of pipe
CN112705906A (zh) * 2021-01-23 2021-04-27 中车洛阳机车有限公司 预热锅炉外筒体焊补方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4867921A (en) Process for installing a new pipe inside an existing pipeline
US5589131A (en) Method for manufacturing a replacement pipe for installation in an existing conduit
JP2529320B2 (ja) 導管の内張り方法及び装置
JPH02154882A (ja) 既存の導管に熱可塑性パイプを装着する方法および装置
GB2188695A (en) Lining pipes
JPH0243024A (ja) 既存のパイプラインに挿入される熱可塑性の補修用のパイプ製品、パイプ製品を除去する方法及びパイプ製品の製造装置
GB2084686A (en) Lining pipework
JP5291399B2 (ja) 既設管の更生方法
US6299803B1 (en) Method for forming and sealing pipe liners
JPH09292054A (ja) 既設埋設管の補修工法
US6089276A (en) Method for repairing buried pipe using a metal pipe and method for manufacturing metal pipes that are used in the repairing method
WO1996016790A1 (en) A lining system and method for installing a plastic liner
JPH04314525A (ja) 樹脂パイプ導入方法及び樹脂パイプ導入装置
JP2007303535A (ja) 管路の更生方法
US9074423B2 (en) Method and system for inserting a pipe into an underground borehole
DE69919598T2 (de) Rohrauskleidung, auskleidung und verfahren zum formen und anbringen der auskleidung
JPH0671625B2 (ja) 巻込鋼管の製造方法
JP4125824B2 (ja) 老朽化した既設管路の更生方法
JP2745912B2 (ja) 管の内面ライニング方法
JP6450259B2 (ja) 管路更生工法
KR100633737B1 (ko) 공·수압 복합형 반전 삽입장치를 이용한 관고정식 상·하수도 노후관의 열경화성 수지액 함침 pe 연질 부직포 보강튜브 삽입 보수공법.
JPH0979424A (ja) 既設管路内への新管路布設工法
JP2002018955A (ja) 内挿管及び内挿管の挿通方法
JP7231400B2 (ja) シェルターおよび既設管の更生方法
JP3465719B2 (ja) 埋設管の補修装置