JPH09283076A - 冷陰極蛍光放電管 - Google Patents

冷陰極蛍光放電管

Info

Publication number
JPH09283076A
JPH09283076A JP8090896A JP9089696A JPH09283076A JP H09283076 A JPH09283076 A JP H09283076A JP 8090896 A JP8090896 A JP 8090896A JP 9089696 A JP9089696 A JP 9089696A JP H09283076 A JPH09283076 A JP H09283076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass tube
cathode fluorescent
fluorescent discharge
mercury
sintered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8090896A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Saiki
博志 済木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Electric Co Ltd
Original Assignee
West Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by West Electric Co Ltd filed Critical West Electric Co Ltd
Priority to JP8090896A priority Critical patent/JPH09283076A/ja
Publication of JPH09283076A publication Critical patent/JPH09283076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、長期に亘り所定の輝度値が得られ
る冷陰極蛍光放電管を提供する。 【解決手段】 チタン90重量%、タンタル10重量%
の金属粉末を気孔率30〜40%で焼結した焼結体に水
銀を含浸、加熱して焼結電極を形成し、この焼結電極を
ガラス管の両端部に設け、加熱した水銀をガラス管内に
放出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パソコン、ワープ
ロ等のOA機器、液晶テレビ等のバックライトとして使
用される冷陰極蛍光放電管に関し、特に長寿命化を図っ
た冷陰極蛍光放電管に関する。
【0002】
【従来の技術】OA機器、液晶テレビ等のバックライト
として使用される冷陰極蛍光放電管は、液晶表示素子の
カラー化、また小型化に伴って高輝度、長寿命、細管化
に対する要求が強くなっており、現在では外径2.0m
mφ、全長270mmの相当細い形のものが実用化され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】細管になればなるほ
ど、機器への組込みが容易になり、機器、装置が小型化
されるという利点がある。しかし、冷陰極蛍光放電管の
特性の点から考えると、機器、装置の使用頻度の高さか
ら、長期間に亘って所定の輝度が得られなければならな
いという厳しい要求があり、現実にこの長寿命に対処す
るのに難しい面が多々ある。
【0004】従って本発明は、長期に亘り所定の輝度値
が得られる、いわゆる長寿命の冷陰極蛍光放電管を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の冷陰極蛍光放電管は、ガラス管の両端に水
銀含有量が多い焼結電極体を使用したものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、ガラス管と、このガラス管内壁に塗布される蛍光膜
と、前記ガラス管内部に封入される希ガスと、前記ガラ
ス管両端に設けられる電極とから成る冷陰極蛍光放電管
において、前記電極は、チタン90重量%、タンタル1
0重量%の金属粉末を30〜40%の気孔率で焼結体に
水銀を含浸して高温処理して成る焼結電極体である冷陰
極蛍光放電管である。焼結電極体に含浸された水銀は、
ガラス管内部を排気、希ガス封入、ガラス管両端を封止
する際の加熱によって蒸発してガラス管内に放出され
る。その水銀の放出量は、焼結電極体の気孔率が大きく
水銀含有量が多いので、相当の量が放出されることにな
る。
【0007】本発明の請求項2に記載の発明は、焼結電
極体がガラス管の両開口端を封塞する金属封塞体に取り
つけられてなるもので、金属封塞体をガラス管の両開口
端に加熱封着する際に焼結電極体より水銀が放出され
る。
【0008】本発明の請求項3に記載の発明は、焼結電
極体がガラス管の両開口端に封止される金属線に取りつ
けられてなるもので、ガラス管開口端を加熱して絞りこ
んでいき金属線を封止する際の加熱によって焼結電極体
の含浸水銀が放出される。
【0009】以下本発明の実施の形態について説明す
る。 (実施の形態1)図1は本発明の実施の形態による冷陰
極蛍光放電管の断面図であり、1はガラス管、2はガラ
ス管1と馴染みのよい例えばジュメット線、タングステ
ン等の金属線、3は金属線2に取りつけられる焼結電極
体、4はガラス管1の内面全周に亘り塗布される蛍光膜
である。焼結電極体3は図3(イ)に示すように金属線
2の線径と略等しい細孔5が設けられ、この孔に金属線
を挿入、機械的な圧力により締めつけて金属線2に固着
される。
【0010】さて、この焼結金属体であるが、これは種
々の金属材料で検討の結果、チタンの金属粉末90重量
%、タンタルの金属粉末10重量%、気孔率30〜40
%が、水銀含浸にとって最も良好であった。その作り方
の一例を述べると、チタンとタンタルの金属粉末を上記
比率でプレス成形後、高温にて焼結し、気孔率30〜4
0%の焼結体を作る。この気孔率は、金属粉末の粒径、
プレス成形の加圧力、焼結温度等で主に調整される。そ
の焼結体を水銀と共に密封容器に入れ450〜600℃
の高温を長時間印加し、水銀をチタンと反応させチタ
ン、水銀の合金を形成することで水銀含浸の焼結電極体
が形成される。
【0011】このようにして作られた焼結電極体3は、
金属線2が取りつけられ、蛍光膜4を塗布したガラス管
1とともに排気、封止の密封容器中の治具に載置され、
排気、希ガス封入の後、封止のためにガラス管両端部を
高周波加熱して封止され、図1の冷陰極蛍光放電管が完
成される。このガラス管1の両端部を加熱封止する際の
高熱は、焼結電極体3にも印加され含浸されている水銀
が蒸発してガラス管内に放出される。
【0012】このようにして作られる冷陰極蛍光放電管
の寿命を確認するために、ガラス管1として外径2.6
mmφ、内径2.0mmφ、全長250mmのもの、焼
結電極体3として1.0mmφ、長さ2.0mmφ、細
孔5が0.5mmφの寸法で前記したチタン90重量
%、タンタル10重量%、気孔率40%のものに水銀を
含浸させて、高温加熱したもの、ガラス管1に封入され
るガスとしてアルゴン5%、ネオン95%の混合ガスを
80Torr封入して、冷陰極蛍光放電管を10本作成
して寿命試験を行った。
【0013】寿命の確認は、有効水銀の消耗量と輝度維
持の2点により行った。有効水銀量の消耗量について
は、試料n=5を点灯前に水銀測定装置にて測定したデ
ータと、試料n=5を管電流6mAで6,000時間点
灯した後に水銀測定装置により測定したデータと比較し
た。その結果、ガラス管内の点灯前の水銀封入量は、平
均値で1,050μg、10,000時間後の水銀量
は、平均値で980μg、したがって6,000時間点
灯によって水銀が僅か70μg消耗したにすぎない。
【0014】輝度維持については、ガラス管の一部分を
例えば1.5mmφ位の大きさの部分の輝度を測定角度
が1/3度のスポット測定器で点灯開始後に測定した値
(n=5の平均値)100%とし、10,000時間経
過後の輝度低下を確認した結果、約25%の低下(n=
5の平均値)が見られ、輝度の維持について良好な結果
が得られた。
【0015】以上の結果より、水銀が充分封入されてい
れば、一般にいわれる10,000時間点灯後の輝度維
持率50%以上が充分確保できるものであり、本発明の
冷陰極蛍光放電管は、寿命の点で極めて有効なものにす
ることができる。
【0016】(実施の形態2)図2は本発明の実施の形
態を示す断面図で、ガラス管1の両端開口を封止するの
に図示の金属封塞体6、6を使用したもので、金属封塞
体6、6の中央部のピン7に上記したと同様の焼結電極
体3、3を図3(ロ)に示すように固着したものであ
り、水銀は金属封塞体6、6によるガラス管1の封塞時
の加熱によりガラス管1内に放出される。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の冷陰極蛍光
放電管は、焼結電極体に充分な水銀を含浸させたので、
ガラス管内に放出される水銀量を充分に確保でき、結果
的に長期使用においても輝度が大きく低下することなく
長寿命のものにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の冷陰極蛍光放電管の構
成を示す断面図
【図2】本発明の実施の形態2の冷陰極蛍光放電管の構
成を示す断面図
【図3】(イ)は図1にかかる冷陰極蛍光放電管の焼結
電極体の斜視図 (ロ)は図2にかかる冷陰極蛍光放電管の焼結電極体の
斜視図
【符号の説明】
1 ガラス管 2 金属線 3 焼結電極体 4 蛍光膜 6 金属封塞体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラス管と、このガラス管内壁に塗布され
    る蛍光膜と、前記ガラス管内部に封入される希ガスと、
    前記ガラス管両端に設けられる電極とから成る冷陰極蛍
    光放電管において、前記電極は、チタン90重量%、タ
    ンタル10重量%の金属粉末を30〜40%の気孔率で
    焼結体に水銀を含浸して高温処理して成る焼結電極体で
    ある冷陰極蛍光放電管。
  2. 【請求項2】焼結電極体がガラス管の両開口端を封塞す
    る金属封塞体に固着されて成る請求項1に記載の冷陰極
    蛍光放電管。
  3. 【請求項3】焼結電極体がガラス管の両開口端に封止さ
    れる金属線に取りつけられてなる請求項1に記載の冷陰
    極蛍光放電管。
JP8090896A 1996-04-12 1996-04-12 冷陰極蛍光放電管 Pending JPH09283076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8090896A JPH09283076A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 冷陰極蛍光放電管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8090896A JPH09283076A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 冷陰極蛍光放電管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09283076A true JPH09283076A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14011176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8090896A Pending JPH09283076A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 冷陰極蛍光放電管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09283076A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100466560B1 (ko) * 2001-03-29 2005-01-17 가부시끼가이샤 도시바 냉음극 방전 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100466560B1 (ko) * 2001-03-29 2005-01-17 가부시끼가이샤 도시바 냉음극 방전 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4150317A (en) Polycrystalline alumina material
US4602956A (en) Cermet composites, process for producing them and arc tube incorporating them
GB2077487A (en) A gettering composition and structure
JP2002289139A (ja) 冷陰極放電ランプ
US4169875A (en) Method of producing a tubular body of polycrystalline alumina
JP2999559B2 (ja) 高圧放電ランプ用酸素ディスペンサー
US5757129A (en) Low-pressure mercury-vapor discharge lamp, and method of placing mercury therein
JPH09283076A (ja) 冷陰極蛍光放電管
US4415835A (en) Electron emissive coatings for electric discharge devices
JPH11283569A (ja) 高圧放電灯
JPH04341747A (ja) 冷陰極蛍光放電管
US4859905A (en) Unsaturated vapor high pressure sodium lamp getter mounting
JP2919736B2 (ja) 放電ランプ電極
JPH07240174A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯および照明装置
CA1222274A (en) Unsaturated vapor high pressure sodium lamp getter mounting
JP2935295B2 (ja) 冷陰極蛍光ランプおよびその製造方法
US7952286B2 (en) Mercury source
JP2880340B2 (ja) 低圧水銀灯
JP3270662B2 (ja) 蛍光放電灯
JP3297590B2 (ja) 表示用ネオン管
JPH0733365Y2 (ja) 蛍光放電灯
JPS58216353A (ja) 点灯管
JP3697019B2 (ja) 蛍光ランプ用電極、蛍光ランプおよび照明装置
JPH079792B2 (ja) 金属蒸気放電灯
JPH0721978A (ja) 放電管

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041101

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050531

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050531

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees