JPH0927367A - 接続用端子 - Google Patents

接続用端子

Info

Publication number
JPH0927367A
JPH0927367A JP7199092A JP19909295A JPH0927367A JP H0927367 A JPH0927367 A JP H0927367A JP 7199092 A JP7199092 A JP 7199092A JP 19909295 A JP19909295 A JP 19909295A JP H0927367 A JPH0927367 A JP H0927367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contact portion
connection terminal
bent
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7199092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2850109B2 (ja
Inventor
Hirokimi Tsukui
啓公 津久井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMK Corp
Original Assignee
SMK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMK Corp filed Critical SMK Corp
Priority to JP7199092A priority Critical patent/JP2850109B2/ja
Publication of JPH0927367A publication Critical patent/JPH0927367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2850109B2 publication Critical patent/JP2850109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型化が可能であると同時に強度が強く、接
触信頼性の良好なコネクタ端子を提供する。 【構成】 接続用端子2の接触部3を、板幅の中心で長
手方向に沿って下方に折り曲げて形成したので、接続用
端子2の板幅方向に占める面積が小さくなって狭ピッチ
化が可能になり、同時に接触部3の強度も強くなる。さ
らに、導電体と接触部3との単位面積あたりの接触圧が
大きくなるため、接触信頼性が良好になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコネクタの端子に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のコネクタ端子101は、第4図に
示すように、細長い良導電性の金属薄板からなり、中央
部をU状に湾曲させている。端子101は、このU状部
102をボディ103の凹部104に下方から押し込む
ことにより、ボディ103に保持されている。端子10
1の一辺には、正面側に突出する接点部105が形成さ
れており、U状部102により付勢力を付与されてい
る。端子101の他辺端部は、電線を接続するための接
続部107としてボディ103の背面側に延出してい
る。
【0003】しかしながら、このようなコネクタ端子は
細長い良導電性の金属薄板からなり、接点部105も薄
板状であるため、強度が弱いという問題があった。又、
近年においてはコネクタが小型化されてきているため、
端子の板幅も小さくなり益々端子の強度が弱くなるとい
う問題があった。又、小型化に伴って隣接する端子間間
隔も狭くならざるを得ず、薄板状であるため幅方向の空
間を占有し狭ピッチ化できないという問題があった。更
に、板幅が小さくなることによって単位面積あたりの接
触圧も小さくなり、所定の接触圧が得られないため接触
信頼性が悪いという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、小型
化が可能であると同時に強度が強く、接触信頼性の良好
なコネクタ端子を提供するものである。
【0005】
【課題を解決しようとするための手段】本発明は、導電
性の板材を細長状に打ち抜いて一端を接触部とし、他端
を回路基板の導電パターンと電気的に接続する接続部と
し、前記接触部と前記接続部との間で弾性変形可能に折
り曲げた接続用端子において、前記接触部を板幅の中心
で長手方向に沿って折り曲げて形成したことを特徴とす
る。
【0006】更に、前記接触部は折り曲げられた後、両
側縁が密着して重ね合わされたことを特徴とする。
【0007】更に、前記接触部の長手方向に沿った中間
部を外方に突出させたことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施例を図面を参照
して詳細に説明する。第1図乃至第9図は本発明の実施
例を示したものである。第8図中、1は絶縁ハウジン
グ、2は接続用端子である。
【0009】絶縁ハウジング1は、第5図乃至第9図に
示すように全体的に略L字型であり、接続用端子2を保
持するための接続用端子収容溝7が、所定の間隔で複数
形成されている。接続用端子収容溝7は、上方が開口し
ており、その中間から後端(図9において右隅)にかけ
ては、絶縁ハウジング1の底面1aまで連通している。
【0010】接続用端子収容溝7の側壁には角溝8が凹
設されている。
【0011】又、絶縁ハウジング1の底面1aには、開
口縁部13が形成されている。
【0012】さらに、絶縁ハウジング1には、ストッパ
ー壁6が絶縁ハウジング1と一体に形成されている。
【0013】接続用端子2は、第1図乃至第4図に示す
ように、U字状の折り曲げ部5より折り曲げられて全体
的に略U字状であり、弾性を有する導電性の薄板状金属
板よりプレス加工によって形成したものである。
【0014】又、U字状の一端をさらに外方に折り曲げ
て脚部4とする。脚部4は、絶縁ハウジング1の底面1
aより下方に突出し、回路基板の回路パターンに半田付
されて回路パターンと電気的に接続する。本実施例にお
いては、この脚部4が接続用端子2の接続部となってい
る。
【0015】一方、U字状の他端が接触部3となってい
る。接触部3は、板幅の中心で長手方向に沿って下方に
折り曲げて形成されており、折り曲げた後、両側縁が密
着して重ね合わされている。ここで、板幅とは、第2図
中Aの幅であり、長手方向とは、第2図中左右の方向で
あり、両側縁とは、板幅の両端である。又、接触部3
は、長手方向に沿った中間部を外方に突出させている。
【0016】脚部4と接触部3との間には、支持部11
が形成されている。又、支持部11の中央よりやや後方
には爪9が形成されている。
【0017】次に、このコネクタの組み立てについて説
明する。まず、導電性の金属薄板材をプレス機にて細長
状に打ち抜く。打ち抜く際には、段部10、12を境に
して支持部11の板幅が大きく、接触部3と脚部4の板
幅が支持部11に比べて小さくなるようにして打ち抜
く。支持部11の板幅は、接続用端子収容溝7の両側に
凹設されている両角溝8,8間の幅と略等しい幅になっ
ている。次に、打ち抜いた板材を折り曲げ部5でU字状
に折り曲げ、それと同時に、脚部4を外方に90°折り
曲げる。次に、このようにして形成した接続用端子2
を、接続用端子収容溝7の下方の開口から、折り曲げ部
5より挿入し、脚部4が開口縁部13に当接するまで挿
入する。挿入が完了した時点では、接触部3の先端部が
ストッパー壁6に当接して、若干U字状内側に弾性変形
した状態になる。接続用端子2の絶縁ハウジング1への
固定は、角溝8に爪9が僅かに食い込んだ状態で固定さ
れる。
【0018】このように組み立てられたコネクタ端子
は、導電体が接触部3に接触すると、段部10から接触
部3までが内方に弾性変形し、所定の接触圧を得て、導
電体と電気的に接続する。これによって、回路基板の回
路パターンに半田付されている脚部4を通じて、導電体
と回路パターンとが電気的に接続される。
【0019】このようなコネクタ端子は、接触部3を板
幅の中心で長手方向に沿って折り曲げて形成しているの
で、接続用端子2が薄板材からプレス加工して作られた
ものであっても、接触部3の強度は強くなる。又、板幅
方向の占有面積も小さくなるため狭ピッチにでき、小型
化できる。さらに、単位面積当たりの接触圧も大きくな
って接触信頼性が良好になる。又、接触部3を長手方向
に沿った中央部を外方に突出させて形成したので、接触
部の同じ接触位置で確実な接触が得られる。さらに、接
触部3の先端部が絶縁ハウジング1のストッパー壁6に
当接して、接続用端子2がU字状の内側に若干弾性変形
した状態で絶縁ハウジング1に固定されているので、導
電体と接触する際に、所定の接触圧を得るための接続用
端子2の弾性変形量を小さくすることができ、さらに小
型化できる。
【0020】尚、本発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく、本発明の範囲内で種々の変形が考えられる。
例えば、接続用端子2は必ずしもU字状に折り曲げる必
要はなく、S字状でも、L字状でも接触部3が板幅の中
心で長手方向に沿って折り曲げられていれば良い。又、
本発明は接触部3を折り曲げた後に両側縁を密着して重
ね合わせているが、必ずしも密着させる必要はなく折り
曲げられていれば良い。又、脚部4も支持部11から略
90°折り曲げられているが、折り曲げずに支持部11
の後方に真っ直ぐ延長して形成しても良い。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明の接続用端子
は、端子の板幅の中心で長手方向に沿って下方に折り曲
げて形成しているので、強度を強くすることができると
ともに、端子配列の狭ピッチ化が可能になり、コネクタ
全体を小型化できる。さらに、接触圧が大きくなって接
触信頼性が良好になる。
【0022】又、接触部は長手方向に沿った中央部を上
方に突出して形成したので、同じ接触位置で接触でき、
確実な接触が得られる。
【0023】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の接続用端子の正面図
【図2】本発明の接続用端子の平面図
【図3】本発明の接続用端子の側面図
【図4】図1のX−X線断面図
【図5】本発明にかかる接続用端子を取り付けたコネク
タの正面図
【図6】本発明にかかる接続用端子を取り付けたコネク
タの平面図
【図7】本発明にかかる接続用端子を取り付けたコネク
タの背面図
【図8】本発明にかかる接続用端子を取り付けたコネク
タの側面図
【図9】本発明にかかる接続用端子を取り付けたコネク
タのY−Y線断面図
【図10】従来のコネクタの断面図
【符号の説明】
1 絶縁ハウジング 2 接続用端子 3 接触部 4 脚部 5 折り曲げ部 6 ストッパー壁 7 接続用端子収容溝 8 角溝 9 爪 10 段部 11 支持部 12 段部 13 開口縁部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性の板材を細長状に打ち抜いて一端
    を接触部とし、他端を回路基板の導電パターンと電気的
    に接続する接続部とし、前記接触部と前記接続部との間
    で弾性変形可能に折り曲げた接続用端子において、前記
    接触部を板幅の中心で長手方向に沿って折り曲げて形成
    したことを特徴とする接続用端子。
  2. 【請求項2】 前記接触部は折り曲げられた後、両側縁
    が密着して重ね合わされたことを特徴とする請求項1記
    載の接続用端子。
  3. 【請求項3】 前記接触部の長手方向に沿った中間部を
    外方に突出させたことを特徴とする請求項1または2記
    載の接続用端子。
JP7199092A 1995-07-12 1995-07-12 接続用端子 Expired - Fee Related JP2850109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7199092A JP2850109B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 接続用端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7199092A JP2850109B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 接続用端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0927367A true JPH0927367A (ja) 1997-01-28
JP2850109B2 JP2850109B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=16401986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7199092A Expired - Fee Related JP2850109B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 接続用端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2850109B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6607405B2 (en) 2000-04-27 2003-08-19 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Multi-card card connector for multi-type cards
US6645012B2 (en) 2000-08-08 2003-11-11 Yamaichi Electrics Co., Ltd. Card edge connector comprising a housing and a plurality of contacts
US6685512B2 (en) 2001-01-19 2004-02-03 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Card connector
US6793536B2 (en) 2001-03-07 2004-09-21 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Contact terminal and card connector having the same
WO2005013430A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-10 Fci Asia Technology Pte Ltd Connector

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6607405B2 (en) 2000-04-27 2003-08-19 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Multi-card card connector for multi-type cards
US6645012B2 (en) 2000-08-08 2003-11-11 Yamaichi Electrics Co., Ltd. Card edge connector comprising a housing and a plurality of contacts
US6685512B2 (en) 2001-01-19 2004-02-03 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Card connector
US6793536B2 (en) 2001-03-07 2004-09-21 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Contact terminal and card connector having the same
WO2005013430A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-10 Fci Asia Technology Pte Ltd Connector
US7306494B2 (en) 2003-08-01 2007-12-11 Fci Connector

Also Published As

Publication number Publication date
JP2850109B2 (ja) 1999-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3320378B2 (ja) 電気コネクタ
US6821158B2 (en) Connector
US7052320B2 (en) Electrical connector having shielding plates
JPH10189169A (ja) 電気コネクタ用コンタクト
US6821163B2 (en) Electrical connector having terminals with reliable retention protrusions
JP2009516901A (ja) 電子カードコネクタ
US6368156B1 (en) Audio jack conveniently and reliably mounted on a circuit board
US6386918B1 (en) Retention element for electrical connector
US7976345B2 (en) Electrical contact assembly and method of manufacturing thereof
US6293805B1 (en) Board to board connector
JP3424150B2 (ja) 電気コネクタ
US6863559B2 (en) Electrical connector for flexible printed circuit
KR100288727B1 (ko) 평면 회로용 전기 커넥터
JP3356394B2 (ja) 電気コンタクト
US6939166B2 (en) Electrical connector connecting with cables
JP2000048880A (ja) カード用コネクタ組立体
JP2850109B2 (ja) 接続用端子
JP3472696B2 (ja) 端 子
JP3523030B2 (ja) 端子構造
US6186833B1 (en) Hybrid connector with audio jack
JPS5819884A (ja) 高密度圧接型コネクタ
JP2003045521A (ja) 電気接続用端子及びこれを用いた電気コネクタ
JP2757130B2 (ja) 平行基板用コネクタ
US7048558B2 (en) Memory card connector
US6280204B1 (en) Electrical connector with multiple rows of terminals

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees