JPH09272156A - 筒状成形体の脱芯装置及び脱芯方法 - Google Patents

筒状成形体の脱芯装置及び脱芯方法

Info

Publication number
JPH09272156A
JPH09272156A JP8104833A JP10483396A JPH09272156A JP H09272156 A JPH09272156 A JP H09272156A JP 8104833 A JP8104833 A JP 8104833A JP 10483396 A JP10483396 A JP 10483396A JP H09272156 A JPH09272156 A JP H09272156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded body
mandrel
cylindrical molded
arm
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8104833A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Yamazaki
義人 山崎
Kunio Fukamachi
邦男 深町
Hiromine Iwamori
浩峰 岩森
Shinichi Morita
新一 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP8104833A priority Critical patent/JPH09272156A/ja
Publication of JPH09272156A publication Critical patent/JPH09272156A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 初期剥離時において十分な引抜力を得られる
とともに、設備費用を低減することが可能な筒状成形体
の脱芯装置及び脱芯方法を提供する。 【解決手段】 マンドレル2の外周に被着して成形した
筒状成形体3からマンドレル2を引き抜くための筒状成
形体の脱芯装置1であって、筒状成形体3とマンドレル
2との初期剥離を行う初期剥離装置6と、初期剥離後の
筒状成形体3からマンドレル2を引き抜く引抜装置7と
を備えたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、筒状成形体の脱芯
装置及び脱芯方法に関し、特に十分な引抜力を得られる
とともに、設備費用を低減することが可能な筒状成形体
の脱芯装置及び脱芯方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の筒状成形体の脱芯装置を
用いた脱芯方法では、円筒状や角パイプ状の筒状成形体
と一体となったマンドレルをローラー式のテーブル上に
設置し、マンドレルの外径とほぼ等しい穴径を有するリ
ングプレートをマンドレルと同一センター上にセット
し、マンドレルの中心にあるシャフトをリングプレート
を隔てて油圧シリンダのホークエンドと連結し、油圧シ
リンダを駆動して、マンドレルに引き抜き方向の力を加
えていた。
【0003】このとき、マンドレルは、リングプレート
で支持されているため、筒状成形体のみがローラー式の
テーブル上に残り、筒状成形体とマンドレルとを分離し
て、マンドレルを引き抜くことができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、筒状成形体
の生産性を考慮すると、マンドレルの長さは、長いほど
好ましい。
【0005】しかし、上記した従来の筒状成形体の脱芯
装置を用いた脱芯方法では、油圧シリンダによりマンド
レルを引き抜いているため、マンドレルの長さを長くす
ると、それ以上に油圧シリンダのシャフトを長くする必
要がある。ところが、一般的な油圧シリンダのストロー
クの限界は約5mであり、5mを超えたストロークを有
する油圧シリンダを使用するためには、このような油圧
シリンダを特別に製造する必要があり、設備費用が嵩む
という問題点があった。
【0006】さらに、油圧シリンダを使用することによ
り大きな引抜力を発揮することができるが、実際に大き
な引抜力を必要とするのは、筒状成形体とマンドレルと
の初期剥離を行う時のみである。したがって、初期剥離
後の筒状成形体からマンドレルを引き抜く際には、初期
剥離時と比較してより小さな引抜力で十分であり、全行
程にわたって油圧シリンダを使用する必要はない。
【0007】そこで、本発明は、上記した従来の技術の
有する問題点に鑑み提案されたもので、大きな引抜力を
必要とする初期剥離時において使用する装置と、その後
の引き抜き時において使用する装置とを区別して設ける
ことにより、初期剥離時において十分な引抜力を得られ
るとともに、設備費用を低減することが可能な筒状成形
体の脱芯装置及び脱芯方法を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記した目的
を達成するためのものであり、以下にその内容を説明す
る。請求項1から請求項3に示した発明は、筒状成形体
の脱芯装置に関する発明であり、請求項4及び請求項5
に示した発明は、筒状成形体の脱芯方法に関する発明で
ある。
【0009】請求項1記載の発明は、マンドレル外周に
被着して成形した筒状成形体からマンドレルを引き抜く
ための筒状成形体の脱芯装置であって、マンドレルと一
体となった筒状成形体を載置する筒状成形体載置台と、
上記筒状成形体載置台上に載置した筒状成形体の一端部
に位置して、筒状成形体からマンドレルを引き抜く際
に、筒状成形体の移動を規制する筒状成形体移動規制装
置と、上記筒状成形体支持台上に載置したマンドレルと
連絡して、筒状成形体とマンドレルとの初期剥離を行う
初期剥離装置と、上記筒状成形体支持台上に載置したマ
ンドレルと連絡して、初期剥離後の筒状成形体からマン
ドレルを引き抜く引抜装置と、筒状成形体から引き抜き
後のマンドレルを載置するマンドレル載置台とを備えた
ことを特徴とする。
【0010】請求項2記載の発明は、上記した請求項1
記載の発明の構成に加えて、初期剥離装置は、マンドレ
ルの引き抜き側の一端部に連絡した油圧シリンダを備
え、引抜装置は、マンドレルの引き抜き側の一端部に連
絡したウィンチを備えたことを特徴とする。
【0011】請求項3記載の発明は、上記した請求項2
記載の発明の構成に加えて、初期剥離装置は、油圧シリ
ンダと、上記油圧シリンダのロッド先端部に回転可能に
軸止され、上記油圧シリンダの駆動に伴い回転するアー
ムと、マンドレルの引き抜き側の一端部に設けられ、上
記アームの所定回転範囲内においてアームの自由端部が
当接して、マンドレルを引き抜き方向に移動させるとと
もに、アームが当該所定回転範囲を超えて回転すると、
その当接が解除される当接部材とを備えたことを特徴と
する。
【0012】請求項4記載の発明は、マンドレル外周に
被着して成形した筒状成形体からマンドレルを引き抜く
ための筒状成形体の脱芯方法であって、マンドレルと一
体となった筒状成形体を、筒状成形体載置台上に載置す
る第1工程と、筒状成形体の一端部に、筒状成形体の移
動を規制する筒状成形体移動規制装置を位置させて、マ
ンドレルに対して引き抜き方向の力を加えて、筒状成形
体とマンドレルとの初期剥離を行う第2工程と、マンド
レルに対して、上記第2工程と比較してより小さな引き
抜き方向の力を加えながら、筒状成形体からマンドレル
を引き抜き、引き抜き後のマンドレルをマンドレル載置
台上に載置する第3工程とからなることを特徴とする。
【0013】請求項5記載の発明は、上記した請求項4
記載の発明の構成に加えて、筒状成形体とマンドレルと
の初期剥離を行う第2工程では、油圧シリンダのロッド
先端部に回転可能に軸止した回転アームの自由端部を、
マンドレルの引き抜き側の一端部に設けた当接部材に当
接させ、油圧シリンダを駆動してアームを回転させて、
アームの自由端部に当接した当接部材にマンドレルの引
き向き方向の力を加えることにより、筒状成形体とマン
ドレルとの初期剥離を行い、アームが所定の回転範囲を
超えて回転すると、アームの自由端部と当接部材との当
接を解除して初期剥離を終了することを特徴とする。
【0014】したがって、上記した発明によれば、次の
ような作用を奏する。すなわち、請求項1または請求項
4記載の発明では、マンドレル外周に被着して成形した
筒状成形体からマンドレルを引き抜くには、まず、マン
ドレルと一体となった筒状成形体を筒状成形体載置台上
に載置する。そして、筒状成形体からマンドレルを引き
抜く際に、筒状成形体の移動を規制する筒状成形体移動
規制装置を、筒状成形体の一端部に位置させる。
【0015】次に、初期剥離装置により、マンドレルに
対して引き抜き方向の力を加えて、筒状成形体とマンド
レルとの初期剥離を行う。
【0016】筒状成形体とマンドレルとの初期剥離が終
了すると、引抜装置により、初期剥離時と比較してより
小さな引き抜き方向の力をマンドレルに対して加えなが
ら、筒状成形体からマンドレルを引き抜く。
【0017】引き抜き後のマンドレルをマンドレル載置
台上に載置して、筒状成形体の脱芯を終了する。
【0018】したがって、請求項1または請求項4記載
の発明によれば、マンドレル外周に被着して成形した筒
状成形体からマンドレルを引き抜く際に、大きな引抜力
を必要とする初期剥離時において使用する装置と、その
後の引き抜き時において使用する装置とを区別して設け
ることにより、初期剥離時において十分な引抜力を得ら
れるとともに、設備費用を低減することが可能となる。
【0019】請求項2記載の発明では、初期剥離装置
は、油圧シリンダを備えていて、この油圧シリンダによ
り大きな引き抜き力を発揮して、筒状成形体とマンドレ
ルとの初期剥離を行う。
【0020】そして、引抜装置は、ウィンチを備えてい
て、このウィンチにより初期剥離時と比較してより小さ
な力でマンドレルを引き抜く。
【0021】したがって、大きな引抜力を発揮すること
ができる油圧シリンダを初期剥離時にのみ使用し、その
後のマンドレルの引き抜き時には、駆動ストロークの大
きなウィンチを使用するので、長尺な筒状成形体であっ
ても、大がかりで高価な設備を使用することなく、マン
ドレル外周に被着して成形した筒状成形体からマンドレ
ルを引き抜くことができる。
【0022】請求項3または請求項5記載の発明では、
筒状成形体とマンドレルとの初期剥離を行うには、ま
ず、油圧シリンダのロッド先端部に回転可能に軸止した
回転アームの自由端部を、マンドレルの引き抜き側の一
端部に設けた当接部材に当接させる。
【0023】そして、油圧シリンダを駆動すると、アー
ムが回転して、アームの自由端部に当接した当接部材に
マンドレルの引き向き方向の力が加わる。引き抜き方向
の力が加わった当接部材は、マンドレルと連絡している
ので、筒状成形体からマンドレルが引き抜かれ、筒状成
形体とマンドレルとの初期剥離を行うことができる。
【0024】さらにアームが回転すると、アームの自由
端部と当接部材との当接が解除されて、初期剥離が終了
する。
【0025】したがって、初期剥離装置による初期剥離
動作を自動的に終了することができるので、筒状成形体
の脱芯をより容易に行うことができる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明の
実施の形態の一例を説明する。図1から図5は、本発明
に係る筒状成形体の脱芯装置の一実施例を示すもので、
図1は、脱芯装置の側面図、図2は、筒状成形体の脱芯
における初期剥離動作を説明する脱芯装置の概略構成
図、図3は筒状成形体の脱芯における引抜動作を説明す
る脱芯装置の概略構成図、図4は、引抜装置の側面図、
図5は、マンドレル載置台の正面図をそれぞれ示す。
【0027】図1に示すように、筒状成形体の脱芯装置
1は、マンドレル2と一体となった筒状成形体3を載置
する筒状成形体載置台4と、この筒状成形体載置台4上
に載置した筒状成形体3の一端部に位置して、筒状成形
体3からマンドレル2を引き抜く際に、筒状成形体3の
移動を規制する筒状成形体移動規制装置5と、筒状成形
体載置台4上に載置したマンドレル2と連絡して、筒状
成形体3とマンドレル2との初期剥離を行う初期剥離装
置6と、筒状成形体載置台4上に載置したマンドレル2
と連絡して、初期剥離後の筒状成形体3からマンドレル
2を引き抜く引抜装置7と、筒状成形体3から引き抜き
後のマンドレル2を載置するマンドレル載置台8とを備
えている。
【0028】上記した筒状成形体3は、図1に示すよう
に、マンドレル2の外周に被着して成形されたもので、
円筒状となっている。
【0029】具体的には、例えば、フィラメントワイン
ディングにより成形された炭素繊維からなる円筒体であ
り、慣性力を低く押さえたい印刷機のロールの素材とし
て用いられるものである。
【0030】尚、筒状成形体3の形状は、図1に示した
円筒体の他に、三角形、四角形等の多角形筒体であって
もよい。
【0031】この筒状成形体3を被着したマンドレル2
は、図1及び図2,3に示すように、円筒状の部材から
なり、長さ方向の両端部の軸中心には、マンドレル2を
回転可能に支持するための回転軸9を突出して設けてあ
る。
【0032】そして、筒状成形体3からマンドレル2を
引き抜く際には、図2,3に示すように、引抜側の回転
軸9に引抜ジグ10を取り付け、この引抜ジグ10に初
期剥離装置6及び引抜装置7を連絡して、マンドレル2
の初期剥離及び引き抜きを行う。
【0033】上記した筒状成形体載置台4は、図1に示
すように、載置した筒状成形体3の長手方向に移動可能
なテーブル11上に、筒状成形体3を下方から支持する
とともに、筒状成形体3の長さ方向に回転可能な一対あ
るいは複数対の筒状成形体受ローラ12をV字状に配置
したものである。
【0034】尚、図1に示した実施例では、筒状成形体
載置台4を複数に分割して構成してある。このように筒
状成形体載置台4 を複数に分割して構成することによ
り、載置する筒状成形体3の長さが異なっている場合に
も、筒状成形体3を確実に載置して支持することができ
る。
【0035】上記した筒状成形体移動規制装置5は、図
1及び図2,図3に示すように、マンドレル2の外周径
よりも大きい内周径を有して、筒状成形体3の端面に当
接するリング状の部材から構成されている。
【0036】この筒状成形体移動規制装置5は、図1に
示すように、筒状成形体載置台4の一側に設けた引抜支
持台13に取り付けてある。そして、筒状成形体載置台
4上に載置された筒状成形体3の一端部を押し当てるこ
とにより、筒状成形体3からマンドレル2を引き抜く際
に、筒状成形体3が、マンドレル2の引抜方向に移動す
ることを規制している。このとき、マンドレル2は、そ
のリング内部を通って筒状成形体3から引き抜かれる。
【0037】尚、筒状成形体移動規制装置5に、この筒
状成形体移動規制装置5を上下方向に移動させる装置を
設けると、筒状成形体3及びマンドレル2の径に対応し
て、筒状成形体移動規制装置5を適切な高さに移動する
ことができる。
【0038】初期剥離装置6は、図2,3に示すよう
に、筒状成形体移動規制装置5の下端部に、ロッド14
の先端をマンドレル2の引抜方向に向けて固定した油圧
シリンダ15と、この油圧シリンダ15のロッド14の
先端部に回転可能に軸止され、油圧シリンダ15の駆動
に伴い回転するアーム16と、マンドレル2の回転軸9
に取り付けた引抜ジグ10に設けられ、アーム16の所
定回転範囲内においてアーム16の自由端部が当接し
て、マンドレル2を引き抜き方向に移動させるととも
に、アーム16が当該所定回転範囲を超えて回転する
と、その当接が解除される当接部材17とを備えてい
る。
【0039】上記した油圧シリンダ15は、図示しない
駆動ポンプ等から駆動油が供給され、ロッド14を伸縮
させることができる。
【0040】上記アーム16は、一端部をロッド14の
先端に回転可能に軸止するとともに、長さ方向の途中を
回転支点として軸止してあり、その自由端部には、ロッ
ド14を伸ばした際の回転方向の先端側に、内側に向か
って湾曲した当接部18を設けてある。
【0041】上記した当接部材17は、引抜ジグ10の
下面から突出して設けた支持片19と、この支持片19
の一側面から突出して設けられ、アーム16の当接部1
8に当接する当接突起20とを備えている。
【0042】この初期剥離装置6を使用するには、図2
に示すように、当接部材17の当接突起20にアーム1
6の当接部18を当接させた後、油圧シリンダ15を駆
動してロッド14を縮めると、アーム16の当接部18
が、当接部材17の当接突起20をマンドレル2の引抜
方向に押し出す。
【0043】当接部材17を設けた引抜ジグ10は、マ
ンドレル2の回転軸9に連絡しているので、マンドレル
2にも引抜方向の力が加わり、筒状成形体3とマンドレ
ル2とを剥離することができる。
【0044】そして、図3に示すように、さらに油圧シ
リンダ15を駆動してロッド14を縮めて、アーム16
が回転すると、アーム16の自由端部と当接部材17と
の当接が解除されて、初期剥離が終了する。
【0045】上記した引抜装置7は、図1及び図2,3
に示すように、引抜ジグ10の先端部に取り付けたワイ
ヤー21を巻き取るためのウィンチ22を備えている。
【0046】さらに詳しく説明すると、引抜装置7は、
図4に示すように、ウィンチ22と、ワイヤー21をウ
ィンチ22へ導くためのガイド装置23と、引抜ジグ1
0が当接して、ウィンチ22の巻き上げ動作を停止させ
るリミットスイッチ24とを備えている。
【0047】上記したガイド装置23は、ワイヤー21
を下方から支持する回転ローラ25を備えていて、この
回転ローラ25は、支持台26上に昇降可能に取り付け
た軸受部27に、回転可能に支持されている。
【0048】上記した軸受部27には、ワイヤー高さ調
節装置28が連絡している。このワイヤー高さ調節装置
28は、図4に示すように、軸受部27の上部に連設し
た上下方向の支柱29と、この支柱29を、支持台26
の上部に昇降可能に支持する支持部30と、支柱29の
を昇降させるためのハンドル31とを備えている。
【0049】上記した支柱は、図4に示すように、外周
面に雄ネジ部を備えている。また、上記した支持部30
は、図4に示すように、ほぼ中央に、支柱29を挿通す
る支柱挿通孔32を備えている。
【0050】上記したハンドル31は、ほぼ中央に、支
柱29の外周面に設けた雄ネジ部に螺着する雌ネジ部を
備えていて、支柱29に回転可能に螺着している。ま
た、上記した支柱29とローラ25の軸受部27とは、
一体に連結されていて、支柱29及びローラ25の軸受
部27は、支持台26に沿って、昇降することができ
る。
【0051】したがって、ハンドル31を回転させる
と、支柱29が昇降し、支柱29に連設した軸受部27
を昇降させることができる。このようにして回転ローラ
25を上下方向に移動させることにより、ワイヤ21の
高さを調節することができる。
【0052】このワイヤー高さ調節装置28を設けたこ
とにより、筒状成形体3の径が異なる場合、すなわちマ
ンドレル2の径が異なる場合であっても、マンドレル2
の回転軸9に連絡したワイヤー21をほぼ水平方向に巻
き取ることができ、マンドレル2の引き抜きに際して、
マンドレル2が傾くことがない。
【0053】上記リミットスイッチ24は、回転ローラ
25の軸受部27と一体として、回転ローラ25のマン
ドレル2側に設けてある。したがって、ワイヤー高さ調
節装置28により、リミットスイッチ24を回転ローラ
25と一体に上下方向に移動させることができる。
【0054】ワイヤー21の途中には、図4に示すよう
に、紡錘形をしたリミットスイッチ駆動部材33が取り
付けてあり、ウィンチ22を駆動してワイヤー21を巻
き上げると、リミットスイッチ駆動部材33がリミット
スイッチ24に接触して、リミットスイッチ24が作動
し、ウィンチ22の巻き上げ動作を停止させる。
【0055】上記したマンドレル載置台8は、図5に示
すように、マンドレル2を下方から支持するとともに、
マンドレル2の長さ方向に回転可能な一対あるいは複数
対のマンドレル受ローラ34をV字状に配置した載置テ
ーブル35と、この載置テーブル35を昇降可能に支持
する支持テーブル36と、載置テーブル35を昇降させ
る昇降装置37とを備えている。
【0056】上記した載置テーブル35は、先に説明し
た筒状成形体載置台4とほぼ同様の部材から構成されて
いて、V字状に配置した一対のマンドレル受ローラ3
4,34の間にマンドレル2を載置することにより、マ
ンドレル2を下方から支持することができる。
【0057】上記した昇降装置37は、図5に示すよう
に、載置テーブル35の下面のほぼ中央から下方に向か
って突出して設けられ、その先端部を支持テーブル36
に挿通可能で、外周面に雌ネジ部を有する昇降支柱38
と、載置テーブル35の下面の昇降支柱38の両側から
下方に向かって突出して設けられ、その先端部を支持テ
ーブル36に挿通可能で、外周面に雌ネジ部を有する一
対の補助支柱39と、支持テーブル36を挟んで昇降支
柱38に取り付けられ、昇降支柱38の外周面に設けた
雌ネジ部と螺合して、昇降支柱38を上下方向に移動さ
せる一対の昇降ハンドル40とを備えている。
【0058】また、載置テーブル35と支持テーブル3
6との間に位置する補助支柱39には、ナット41が取
り付けてある。
【0059】マンドレル載置台8の高さを調節するに
は、必要に応じて補助支柱39に取り付けたナット41
を緩めるとともに、一対の昇降ハンドル40を同方向に
回転させて、昇降支柱38を上下方向に移動させる。そ
して、マンドレル受ローラ34を所望の高さに調節した
後、昇降ハンドル40を操作して、両昇降ハンドル4
0,40により支持テーブル36を上下から挟んで締め
付けるとともに、補助支柱39に取り付けたナット41
を支持テーブル36に向かって締め付けることにより、
支持テーブル36に対して載置テーブル35の高さを調
整することができる。
【0060】このように、マンドレル載置台8に昇降装
置37を設けたことにより、マンドレル2の径に対応し
て、マンドレル載置台8を適切な高さに調節することが
できる。
【0061】次に、図2,3に基づき、上記した脱芯装
置1を使用して、マンドレル2の外周に被着して成形し
た筒状成形体3からマンドレル2を引き抜く方法を説明
する。
【0062】マンドレル2の外周に被着して成形した筒
状成形体3からマンドレル2を引き抜くには、図2に示
すように、マンドレル2と一体となった筒状成形体3を
筒状成形体載置台4上に載置し、筒状成形体移動規制装
置5を、筒状成形体3の一端部に位置させる。
【0063】このとき、筒状成形体3及びマンドレル2
の径に合わせて、筒状成形体移動規制装置5の上下方向
の位置を調節するとともに、マンドレル載置台8の高さ
を調節する。
【0064】そして、マンドレル2の引抜側の回転軸9
に、ワイヤー21に連絡した引抜ジグ10を取り付け、
当接部材17の当接突起20にアーム16の当接部18
を当接させる。
【0065】次に、油圧シリンダ15を駆動してロッド
14を縮めると、アーム16が、軸止した回転支点を中
心に回転し、アーム16の当接部18が、当接部材17
の当接突起20をマンドレル2の引抜方向に押し出し、
筒状成形体3とマンドレル2との初期剥離が行われる。
【0066】このとき、引抜装置7のウィンチ22を駆
動してワイヤー21を巻き取り、ワイヤー21が撓まな
いようにする。
【0067】そして、図3に示すように、油圧シリンダ
15を駆動してさらにロッド14を縮めると、アーム1
6がさらに回転し、アーム16の自由端部と当接部材1
7との当接が解除される。
【0068】筒状成形体3とマンドレル2との初期剥離
が終了すると、引抜装置7のウィンチ22をさらに駆動
してワイヤー21を巻き取り、筒状成形体3からマンド
レル2を引き抜く。引き抜き後のマンドレル2は、マン
ドレル載置台8上に載置して回収する。
【0069】
【発明の効果】本発明は、上記した構成からなるので、
以下に説明するような効果を奏することができる。
【0070】請求項1または請求項4記載の発明によれ
ば、マンドレル外周に被着して成形した筒状成形体から
マンドレルを引き抜く際に、大きな引抜力を必要とする
初期剥離時において使用する装置と、その後の引き抜き
時において使用する装置とを区別して設け、初期剥離動
作と、その後の引き抜き動作とを別個の装置により行っ
ている。
【0071】したがって、初期剥離において十分な引抜
力を得られるとともに、設備費用を低減することが可能
な筒状成形体の脱芯装置及び脱芯方法を提供することが
できる。
【0072】請求項2記載の発明によれば、初期剥離装
置は、大きな引き抜き力を発揮できる油圧シリンダを備
えている一方、引抜装置は、大きな駆動ストロークを得
ることができるウィンチを備えている。
【0073】したがって、筒状成形体とマンドレルとの
初期剥離時には、大きな引抜力を発揮することができる
油圧シリンダを使用し、その後のマンドレルの引き抜き
時には、駆動ストロークの大きなウィンチを使用してい
るので、長尺な筒状成形体であっても、大がかりで高価
な設備を使用することなく、マンドレル外周に被着して
成形した筒状成形体からマンドレルを引き抜くことが可
能な筒上成形体の脱芯装置を提供することができる。
【0074】請求項3または請求項5記載の発明によれ
ば、油圧シリンダを駆動することにより、筒状成形体と
マンドレルとの初期剥離を行うとともに、油圧シリンダ
が所定の駆動範囲を超えると、初期剥離動作を終了させ
ている。
【0075】したがって、初期剥離装置による初期剥離
動作を自動的に終了させることできるので、筒状成形体
の脱芯をより容易に行うことが可能な筒状成形体の脱芯
装置及び脱芯方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】脱芯装置の側面図である。
【図2】筒状成形体の脱芯における初期剥離動作を説明
する脱芯装置の概略構成図である。
【図3】筒状成形体の脱芯における引抜動作を説明する
脱芯装置の概略構成図である。
【図4】引抜装置の側面図である。
【図5】マンドレル載置台の正面図である。
【符号の説明】
1 脱芯装置 2 マンドレル 3 筒状成形体 4 筒状成形体載置台 5 筒状成形体移動規制装置 6 初期剥離装置 7 引抜装置 8 マンドレル載置台 9 回転軸 10 引抜ジグ 11 テーブル 12 筒状成形体受ローラ 13 引抜支持台 14 ロッド 15 油圧シリンダ 16 アーム 17 当接部材 18 当接部 19 支持片 20 当接突起 21 ワイヤー 22 ウィンチ 23 ガイド装置 24 リミットスイッチ 25 回転ローラ 26 支持台 27 軸受部 28 ワイヤー高さ調節装置 29 支柱 30 支持部 31 移動規制部材 32 支柱挿通孔 33 リミットスイッチ駆動部材 34 マンドレル受ローラ 35 載置テーブル 36 支持テーブル 37 昇降装置 38 昇降支柱 39 補助支柱 40 昇降ハンドル 41 ナット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩森 浩峰 福岡県北九州市戸畑区大字中原46−59 新 日本製鐵株式会社機械・プラント事業部内 (72)発明者 森田 新一 福岡県北九州市戸畑区大字中原46番地の59 日鐵プラント設計株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マンドレル外周に被着して成形した筒状
    成形体からマンドレルを引き抜くための筒状成形体の脱
    芯装置であって、 マンドレルと一体となった筒状成形体を載置する筒状成
    形体載置台と、 上記筒状成形体載置台上に載置した筒状成形体の一端部
    に位置して、筒状成形体からマンドレルを引き抜く際
    に、筒状成形体の移動を規制する筒状成形体移動規制装
    置と、 上記筒状成形体支持台上に載置したマンドレルと連絡し
    て、筒状成形体とマンドレルとの初期剥離を行う初期剥
    離装置と、 上記筒状成形体支持台上に載置したマンドレルと連絡し
    て、初期剥離後の筒状成形体からマンドレルを引き抜く
    引抜装置と、 筒状成形体から引き抜き後のマンドレルを載置するマン
    ドレル載置台と、 を備えたことを特徴とする筒状成形体の脱芯装置。
  2. 【請求項2】初期剥離装置は、マンドレルの引き抜き側
    の一端部に連絡した油圧シリンダを備え、 引抜装置は、マンドレルの引き抜き側の一端部に連絡し
    たウィンチを備えたことを特徴とする請求項1記載の筒
    状成形体の脱芯装置。
  3. 【請求項3】初期剥離装置は、 油圧シリンダと、 上記油圧シリンダのロッド先端部に回転可能に軸止さ
    れ、上記油圧シリンダの駆動に伴い回転するアームと、 マンドレルの引き抜き側の一端部に設けられ、上記アー
    ムの所定回転範囲内においてアームの自由端部が当接し
    て、マンドレルを引き抜き方向に移動させるとともに、
    アームが当該所定回転範囲を超えて回転すると、その当
    接が解除される当接部材とを備えたことを特徴とする請
    求項2記載の筒状成形体の脱芯装置。
  4. 【請求項4】マンドレル外周に被着して成形した筒状成
    形体からマンドレルを引き抜くための筒状成形体の脱芯
    方法であって、 マンドレルと一体となった筒状成形体を、筒状成形体載
    置台上に載置する第1工程と、 筒状成形体の一端部に、筒状成形体の移動を規制する筒
    状成形体移動規制装置を位置させて、マンドレルに対し
    て引き抜き方向の力を加えて、筒状成形体とマンドレル
    との初期剥離を行う第2工程と、 マンドレルに対して、上記第2工程と比較してより小さ
    な引き抜き方向の力を加えながら、筒状成形体からマン
    ドレルを引き抜き、引き抜き後のマンドレルをマンドレ
    ル載置台上に載置する第3工程と、 からなることを特徴とする筒状成形体の脱芯方法。
  5. 【請求項5】筒状成形体とマンドレルとの初期剥離を行
    う第2工程では、 油圧シリンダのロッド先端部に回転可能に軸止した回転
    アームの自由端部を、マンドレルの引き抜き側の一端部
    に設けた当接部材に当接させ、 油圧シリンダを駆動してアームを回転させて、アームの
    自由端部に当接した当接部材にマンドレルの引き向き方
    向の力を加えることにより、筒状成形体とマンドレルと
    の初期剥離を行い、 アームが所定の回転範囲を超えて回転すると、アームの
    自由端部と当接部材との当接を解除して初期剥離を終了
    することを特徴とする請求項4記載の筒状成形体の脱芯
    方法。
JP8104833A 1996-04-03 1996-04-03 筒状成形体の脱芯装置及び脱芯方法 Withdrawn JPH09272156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8104833A JPH09272156A (ja) 1996-04-03 1996-04-03 筒状成形体の脱芯装置及び脱芯方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8104833A JPH09272156A (ja) 1996-04-03 1996-04-03 筒状成形体の脱芯装置及び脱芯方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09272156A true JPH09272156A (ja) 1997-10-21

Family

ID=14391383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8104833A Withdrawn JPH09272156A (ja) 1996-04-03 1996-04-03 筒状成形体の脱芯装置及び脱芯方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09272156A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101321062B1 (ko) * 2012-07-06 2013-10-23 주식회사 화영 호스용 맨드릴 발취기
JP2019089262A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 横浜ゴム株式会社 マンドレル引き抜き装置
CN114683392A (zh) * 2022-03-29 2022-07-01 江苏宗恒科技有限公司 一种管桩模具非开模的拉桩生产线

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101321062B1 (ko) * 2012-07-06 2013-10-23 주식회사 화영 호스용 맨드릴 발취기
JP2019089262A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 横浜ゴム株式会社 マンドレル引き抜き装置
CN114683392A (zh) * 2022-03-29 2022-07-01 江苏宗恒科技有限公司 一种管桩模具非开模的拉桩生产线
CN114683392B (zh) * 2022-03-29 2024-04-19 江苏宗恒科技有限公司 一种管桩模具非开模的拉桩生产线

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6199789B1 (en) Winding or rewinding machine for forming large-diameter reels of weblike material
CN111375941A (zh) 一种纳米薄壁管件自动焊接装置
JPH05104139A (ja) コイル材層間紙巻取ボビンの自動受け渡し装置
JPH09272156A (ja) 筒状成形体の脱芯装置及び脱芯方法
CN215508483U (zh) 一种用于环形工件的驱动夹持装置
CN114920085A (zh) 一种基于电力工程的放线装置
CN205869107U (zh) 一种双卷筒被动开卷机装置
CN213445323U (zh) 一种能够自收束固定的塑胶收卷辊
KR20110129057A (ko) 강관 가공방법 및 그 장치
JPH02169452A (ja) フイルムワインダーにおける鉄芯引抜兼挿込装置
CN214923359U (zh) 一种拉光机的管材牵引机构
CN215557805U (zh) 一种纸卷分切机的收卷装置
CN220311375U (zh) 钛锭制造用坩埚变形矫圆设备
CN217348417U (zh) 灯杆自动打包机
CN214003628U (zh) 一种线缆自动收卷设备
JPH06166452A (ja) 帯状薄板を巻き取るための巻上げ機
JPH0249256Y2 (ja)
CN217240523U (zh) 非晶合金定子铁芯的绕制模具
CN218174057U (zh) 一种铝箔收卷装置
RU2131316C1 (ru) Разматыватель рулонов ящичного типа
CN219092829U (zh) 一种绑定靶材间隙的清理设备
CN117428098B (zh) 一种管件旋压加工装置及加工方法
CN214184972U (zh) 一种大口径扣压机
CN221190931U (zh) 一种不锈钢钢带预卷装置
CN211304266U (zh) 一种钢管加工用冷拔装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030603