JPH09269028A - スタビライザブッシュ - Google Patents

スタビライザブッシュ

Info

Publication number
JPH09269028A
JPH09269028A JP10357896A JP10357896A JPH09269028A JP H09269028 A JPH09269028 A JP H09269028A JP 10357896 A JP10357896 A JP 10357896A JP 10357896 A JP10357896 A JP 10357896A JP H09269028 A JPH09269028 A JP H09269028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
rubber body
vibration
stabilizer
stabilizer bush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10357896A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Tsuiki
哲也 對木
Katsuya Hatano
克也 波多野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP10357896A priority Critical patent/JPH09269028A/ja
Publication of JPH09269028A publication Critical patent/JPH09269028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/055Stabiliser bars
    • B60G21/0551Mounting means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/122Mounting of torsion springs
    • B60G2204/1222Middle mounts of stabiliser on vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スタビライザブッシュの切り割り部における
横ズレの発生を防止し、防振ゴム体の耐久性を向上させ
るとともにブラケットとの位置のズレ防止を図ることに
ある。 【解決手段】 筒状に成形した防振ゴム体1に、スタビ
ライザバー取付け用の切り割り11を、防振ゴム体1外
周より内周にかけて軸方向の全長に渡って設け、この切
り割り11をこれを挟んで対向する端部13と端部14
が凹凸状に嵌合する形状とする。軸方向の変位に対し端
部13と端部14が互いにストッパとして機能し、横ズ
レを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は車両のスタビライザ
バーを保持するスタビライザブッシュに関する。
【0002】
【従来の技術】かかるスタビライザブッシュは、例え
ば、実開昭58−1837号公報、特開平4−2562
9号公報、特開昭60−180619号公報等に開示さ
れるように、一般に、スタビライザバーを保持する筒状
の防振ゴム体よりなる。その代表的な構造を図4に示す
と、頂面を平面とした厚肉筒状の防振ゴム体1には、外
周より内周に至る切り割り11を軸方向の全長に渡って
形成してある。そして、この切り割り11を開いてスタ
ビライザバー2の外周に取り付け、防振ゴム体1の筒内
に該スタビライザバー2を保持するようになしてある。
また、上記防振ゴム体1の、軸方向の両端縁に径方向に
張出すフランジ12を設けて、これらフランジ12間の
周面をU字形の取付けブラケット3で保持し、該ブラケ
ット3を両端部のボルト穴31にて図略の車両フレーム
にボルト固定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
スタビライザブッシュにおいて、上記切り割り11は、
上記防振ゴム体1の頂部に軸方向の全長に渡って一直線
に入れられている。この場合、スタビライザブッシュが
横すべりしてスタビライザバーの湾曲部21に当接する
と、図5に示すように、スタビライザバー2の動きによ
ってスタビライザブッシュが横力を受け、切り割り11
の部分から横ズレが発生するおそれがある。この問題
は、特に、スタビライザブッシュとスタビライザバー2
の相対回転を良好に行うために、防振ゴム体1を高摺動
性のゴム材料で構成した場合に顕著となり、横力を繰り
返し受けることにより防振ゴム体1が疲労したり、ブラ
ケット3との位置のズレが生じるおそれがある。
【0004】しかして、本発明の目的は、スタビライザ
ブッシュの切り割り部における横ズレの発生を防止し、
防振ゴム体の耐久性を向上させるとともにブラケット3
との位置のズレ防止を図ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のスタビライザブ
ッシュは、筒状に成形した防振ゴム体を有し、該防振ゴ
ム体の外周より内周に至る切り割りを軸方向の全長に渡
って設け、該切り割りを開いてスタビライザバーの外周
に取り付けるようになしてある。そして、上記切り割り
を、該切り割りを挟んで対向する両端部が軸方向の変位
に対し互いにストッパとして機能するような形状とした
ものである(請求項1)。
【0006】具体的には、上記切り割りを、これを挟ん
で対向する両端部が凹凸状に嵌合する形状とし(請求項
2)、あるいは上記防振ゴム体の一端から他端に向けて
一直線状に、かつ軸線に対し傾斜させて設ける(請求項
3)。
【0007】上記構成によれば、上記防振ゴム体が横力
を受けても、上記切り割りを挟んで対向する両端部が軸
方向の変位に対し互いにストッパとして機能するので、
切り割け部におけるズレの発生が抑制される。従って、
防振ゴム体の耐久性が向上するとともに、ブラケットと
の位置のズレを防止することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1(a)、(b)に本発明のス
タビライザブッシュの一実施の形態を示す。図におい
て、スタビライザブッシュは、厚肉筒状の防振ゴム体1
により構成され、該防振ゴム体1は頂面を平面とした略
U字断面に成形されている。上記防振ゴム体1は、その
両端部外周縁を径方向に張出してフランジ12となして
あり、これらフランジ12の間の周面を、車両フレーム
にボルト固定されるU字状の取付ブラケット(図略)に
保持せしめるようになしてある。
【0009】上記防振ゴム体1には、外周より内周にか
けて防振ゴム体1を切り込んで、軸方向の全長に渡る切
り割り11が形成してある。そして、この切り割り11
を開いて図略のスタビライザバーの外周に取り付け、防
振ゴム体1の筒内にスタビライザバーを相対回動可能に
保持するようになしてある。
【0010】ここで、上記切り割り11は、図1(a)
のように、切り割り11を挟んで対向する一方の端部1
3が凸形、他方の端部14が凹形となるように形成して
あり、これら端部13、14が凹凸状に嵌合するように
なしてある。すなわち、上記端部13、14は、それぞ
れ、防振ゴム体1の軸方向の端面と平行な2つの面を有
し、これらの面が、軸方向の力を受けた時に他方の端部
の位置ずれを規制するストッパ面となる。
【0011】かくして、防振ゴム体1に横力が加わって
も、切り割り11を挟んで衝合する凸形の端部13と凹
形の端部14が、軸方向の変位に対し互いにストッパと
して機能し、横ズレの発生を防止する。よって、防振ゴ
ム体1の耐久性を向上させることができ、また、ブラケ
ットとの相対位置のズレを防止することができる。
【0012】図2には本発明の第2の実施の形態を示
す。本実施の形態では、上記切り割り11をくの字形に
設けて、山形に突出する端部13と谷形の端部14が凹
凸状に嵌合するようになしてある。このように切り割り
11によって形成されるストッパ面が防振ゴム体1の軸
方向の端面に対し傾斜するような形状としてもよい。こ
の場合、ズレ防止効果は平行面を有する上記第1の実施
の形態よりやや劣るが、切り割り11が形成しやすく、
製作が容易にできる。
【0013】図3は本発明の第3の実施の形態であり、
本実施の形態では、上記切り割り11を軸方向に一直線
に、かつ軸線に対して傾斜させて設けてある。本実施の
形態によれば、切り割り11の形成がさらに簡単にな
り、簡易にストッパ機能を持たせたい場合に有効であ
る。
【0014】なお、上記切り割り11の形状は上記各実
施の形態に示した形状に限らず、切り割り11を挟んで
対向する端部13、14が互いにストッパとなって、軸
方向の移動が規制されるような形状であれば、同様の効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示し、(a)はスタビ
ライザブッシュの平面図、(b)はスタビライザブッシ
ュの断面図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態を示すスタビライザ
ブッシュの平面図である。
【図3】本発明の第3の実施の形態を示すスタビライザ
ブッシュの平面図である。
【図4】従来のスタビライザブッシュをスタビライザバ
ーに組付けた状態を示す図である。
【図5】従来のスタビライザブッシュをスタビライザバ
ーに組付けた状態を示す図である。
【符号の説明】
1 防振ゴム体 11 切り割り 12 フランジ 13、14 端部 2 スタビライザバー 21 湾曲部 3 取付けブラケット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状に成形した防振ゴム体の筒内にスタ
    ビライザバーを保持するスタビライザブッシュであっ
    て、該防振ゴム体の外周より内周に至る切り割りを軸方
    向の全長に渡って設け、該切り割りを開いてスタビライ
    ザバーの外周に取り付けるようになしたスタビライザブ
    ッシュにおいて、上記切り割りを、該切り割りを挟んで
    対向する両端部が軸方向の変位に対し互いにストッパと
    して機能するような形状としたことを特徴とするスタビ
    ライザブッシュ。
  2. 【請求項2】 上記切り割りを、これを挟んで対向する
    両端部が凹凸状に嵌合する形状とした請求項1記載のス
    タビライザブッシュ。
  3. 【請求項3】 上記切り割りを、上記防振ゴム体の一端
    から他端に向けて一直線状に、かつ軸線に対し傾斜させ
    て設けた請求項1記載のスタビライザブッシュ。
JP10357896A 1996-03-29 1996-03-29 スタビライザブッシュ Pending JPH09269028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10357896A JPH09269028A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 スタビライザブッシュ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10357896A JPH09269028A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 スタビライザブッシュ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005035954A Division JP4004507B2 (ja) 2005-02-14 2005-02-14 スタビライザブッシュ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09269028A true JPH09269028A (ja) 1997-10-14

Family

ID=14357674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10357896A Pending JPH09269028A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 スタビライザブッシュ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09269028A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999054157A1 (en) * 1998-04-23 1999-10-28 Nhk Spring Co., Ltd. Retaining arrangement for a rod member
EP1065078A1 (en) * 1999-06-30 2001-01-03 Trelleborg Aktiebolag Bush

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999054157A1 (en) * 1998-04-23 1999-10-28 Nhk Spring Co., Ltd. Retaining arrangement for a rod member
EP1065078A1 (en) * 1999-06-30 2001-01-03 Trelleborg Aktiebolag Bush

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002254911A (ja) 防振スリーブおよびこのようなスリーブを備えた自動車
JP2003028238A (ja) ブッシュ形状のユニット式マウント
US6817599B2 (en) Vibration damping bushing
KR960017192A (ko) 압력 유체 완충 장치용 장착 브래킷
JPH09269028A (ja) スタビライザブッシュ
JPH112289A (ja) 防振マウント
EP1426647B1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Tragarms
JPH09207584A (ja) エンジンマウント
JP4004507B2 (ja) スタビライザブッシュ
JP3843205B2 (ja) 舵取り装置の取付構造
JPH09280286A (ja) スタビライザブッシュの取付け構造
JPH0577632A (ja) スタビライザ取付装置
JPS6317877Y2 (ja)
JPH08128483A (ja) 筒型防振マウント
JP3543674B2 (ja) 防振ブッシュ
JP7404055B2 (ja) 防振装置
KR101592356B1 (ko) 자동차용 스테빌라이저 바의 마운트 부시
JPH04118326A (ja) 車両用エンジンにおける燃料フイルターの支持装置
JPH11303917A (ja) 車両用スタビライザブッシュ及びそれを用いるスタビライザバーの支持部構造
JP2000170837A (ja) ストッパ付き防振装置
KR100211368B1 (ko) 스트러트마운팅의 내측브라켓 구조
JPH08277869A (ja) ブッシュ
JPH01199028A (ja) ブッシュ組立体
JPH0378490B2 (ja)
JP3552770B2 (ja) トーショナルダンパ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050621