JPH09247774A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH09247774A
JPH09247774A JP5594496A JP5594496A JPH09247774A JP H09247774 A JPH09247774 A JP H09247774A JP 5594496 A JP5594496 A JP 5594496A JP 5594496 A JP5594496 A JP 5594496A JP H09247774 A JPH09247774 A JP H09247774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display window
crystal display
magnification
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5594496A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yoshida
崇 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP5594496A priority Critical patent/JPH09247774A/ja
Publication of JPH09247774A publication Critical patent/JPH09247774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】LCDモジュールの表示部分をレンズにより一
様に拡大しているに過ぎず、特徴のある文字表示ができ
なかった。 【解決手段】表面上に配設された文字表示窓3と、この
文字表示窓3の下部に装着された小型LCDモジュール
2と、小型LCDモジュール2と文字表示窓3との上に
装着されたレンズと、スライド溝7に沿って携帯電話機
1の長手方向にスライド可能なスライドつまみ8とを備
えている。上記レンズは縦横方向に同じ拡大度を有する
第2のレンズ5,6の間に縦方向の拡大度が横方向の拡
大度よりも大きい第1のレンズ4をはさんだ構造を有す
る。スライドつまみ8をスライド溝7に沿って矢印で示
すように長手方向にスライドさせると、上記レンズはス
ライドつまみ8の動きに連動して文字表示窓3の上をス
ライドし、小型LCDモジュール2の所望の列の文字を
デフォルムして拡大表示させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示装置に関
し、特に小型液晶表示モジュールに表示される文字を見
易くした携帯電話機における液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の液晶表示装置の一例を示す
携帯電話機の斜視図である。図2を参照すると、この従
来例の携帯電話機11では、文字表示窓13の下部に液
晶表示(LCD)モジュール12を直接装着しており、
LCDモジュール12の大きさと文字表示窓13の大き
さとはほぼ同等の大きさであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、携帯電話機の小
型化,軽量化および小電力化の観点からLCDモジュー
ルの小型化が求められている。
【0004】しかし、上記従来の携帯電話機では、LC
Dモジュールの大きさと文字表示窓の大きさとはほぼ同
等の大きさであるため、LCDモジュールが小さくなる
と、LCD表示が小さくなって文字が読みにくくなり、
したがって、携帯電話機におけるLCDモジュールの小
型化には限界があった。
【0005】そこで、小型LCDモジュールを使用して
も、表示文字を読みやすくする手法が提案されている。
【0006】例えば、特開平4−329518号公報に
所載の「表示装置」では、メイン基板上にLCDホルダ
が載置され、LCDホルダの切欠にレンズ効果および拡
散効果を有する半透明の拡散板の係止爪が嵌合され、拡
散板の平面部にLCDモジュールが載置されている。
【0007】また、特開平4−184823号公報に所
載の「液晶タッチパネル」では、タッチパネルの表面部
に、操作キーの表示部分に対応して拡大表示手段(薄型
レンズ)を設けている。
【0008】しかし、これらの公報に記載された技術で
は、いずれもレンズにより表示部分を一様に拡大してい
るに過ぎなかった。したがって、特徴のある文字表示が
できないという問題点があった。
【0009】本発明の目的は、小型LCDモジュールに
よる表示文字を拡大表示する手段において縦横方向の拡
大度に変化を持たせることにより特徴のある文字表示が
できるようにした液晶表示装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、文字表
示窓の下部に装着した液晶表示モジュールの中央部に表
示される文字を縦方向の拡大度が横方向の拡大度よりも
大きく拡大された文字として表示する拡大表示手段を備
えることを特徴とする液晶表示装置が得られる。
【0011】また、前記拡大表示手段は前記縦方向の拡
大度が横方向の拡大度よりも大きい第1のレンズを縦横
方向に同じ拡大度を有する2枚の第2のレンズの間には
さんだ構造を有するレンズを前記文字表示窓および前記
液晶表示モジュールの上に装着して構成したことを特徴
とする液晶表示装置が得られる。
【0012】さらに、前記拡大表示手段を前記文字表示
窓の縦方向にスライドさせるスライド手段を備えること
を特徴とする液晶表示装置が得られる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。
【0014】図1は本発明の液晶表示装置の一実施形態
を示す携帯電話機の斜視図である。図1を参照すると、
本実施形態の携帯電話機1は、この携帯電話機1の表面
に配設された文字表示窓3と、この文字表示窓3の下部
に装着された小型LCDモジュール2と、文字表示窓3
と小型LCDモジュール2との上に装着されたレンズ
(第1のレンズ4および2枚の第2のレンズ5,6で構
成される)と、スライド溝7に沿って携帯電話機1の長
手方向にスライド可能なスライドつまみ8とを備えてい
る。
【0015】そして、上記レンズは、それぞれ縦横方向
に同じ拡大度を有する2枚の第2のレンズ5および6の
間に、縦方向の拡大度が横方向の拡大度よりも大きい第
1のレンズ4をはさんだ構造を有するものである。
【0016】また、スライドつまみ8をスライド溝7に
沿って矢印で示すように長手方向にスライドさせると、
上記レンズはスライドつまみ8の動きに連動して文字表
示窓3の上を矢印で示すようにスライドする。
【0017】なお、小型LCDモジュール2の大きさは
文字表示窓3の大きさよりかなり小さい(図では約1/
4)ものとする。
【0018】このように構成した本実施形態の携帯電話
機1では、図示のようにスライドつまみ8をスライド溝
7の真中に位置させたときには、小型LCDモジュール
2の文字のうち中央列の文字“45”が第1のレンズ4
によって拡大されて縦長の文字として表示され、最上列
の文字“123”は第2のレンズ5によって一様に拡大
され、最下列の文字“67”は第2のレンズ6によって
一様に拡大されて表示される。
【0019】したがって、中央列の文字はデフォルムさ
れた特徴のある文字として拡大表示されるので、極めて
見易くなる。
【0020】また、この携帯電話機1の使用者は、第1
のレンズ4が小型LCDモジュール2の所望の列の文字
の上に来るようにスライドつまみ8によってレンズをス
ライドさせればよい。
【0021】なお、第1のレンズ4の拡大度を第2のレ
ンズ5,6の拡大度よりも大きくすることにより、第1
のレンズ4による拡大表示の特徴が強調されることは明
らかであるが、この特徴の強調は拡大度の変化に限るも
のではない。例えば第2のレンズ5,6を色付きレンズ
にするなどしてその透明度を減らせば、第1のレンズ4
による拡大表示の特徴はさらに強調される。
【0022】また、各レンズ、特に第1のレンズ4の拡
大度は小型LCDモジュール2の大きさに応じて任意に
選べることは言うまでもない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、文字表示
窓の下部に装着したLCDモジュールの中央部に表示さ
れる文字を縦方向の拡大度が横方向の拡大度よりも大き
く拡大された文字として表示する拡大表示手段を備える
ことにより、またその実施形態として、上記拡大表示手
段は縦方向の拡大度が横方向の拡大度よりも大きい第1
のレンズを縦横方向に同じ拡大度を有する2枚の第2の
レンズの間にはさんだ構造を有するレンズを文字表示窓
およびLCDモジュールの上に装着して構成したことに
より、さらに、上記拡大表示手段を文字表示窓の縦方向
にスライドさせるスライド手段を備えることにより、L
CDモジュールの所望の列の文字に特徴を持たせて文字
表示窓の中央部に拡大表示させるので、表示が極めて見
易くなるという効果を有する。
【0024】また、LCDモジュールの大きさによりレ
ンズの拡大度を設定することができるので、小型LCD
モジュールを使用することが可能となり、コストダウン
が実現されるばかりでなく、このLCDモジュールを使
用する携帯電話機の小型化が可能になるという効果を有
する。
【0025】さらに、表示文字が見易くなるので、バッ
クライトである発光ダイオード(LED)の数を減らす
ことができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置の一実施形態を示す携帯
電話機の斜視図である。
【図2】従来の液晶表示装置の一例を示す携帯電話機の
斜視図である。
【符号の説明】
1,11 携帯電話機 2 小型LCDモジュール 3,13 文字表示窓 4 第1のレンズ 5,6 第2のレンズ 7 スライド溝 8 スライドつまみ 12 LCDモジュール

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文字表示窓の下部に装着した液晶表示モ
    ジュールの中央部に表示される文字を縦方向の拡大度が
    横方向の拡大度よりも大きく拡大された文字として表示
    する拡大表示手段を備えることを特徴とする液晶表示装
    置。
  2. 【請求項2】 前記拡大表示手段は前記縦方向の拡大度
    が横方向の拡大度よりも大きい第1のレンズを縦横方向
    に同じ拡大度を有する2枚の第2のレンズの間にはさん
    だ構造を有するレンズを前記文字表示窓および前記液晶
    表示モジュールの上に装着して構成したことを特徴とす
    る請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記拡大表示手段を前記文字表示窓の縦
    方向にスライドさせるスライド手段を備えることを特徴
    とする請求項1または2記載の液晶表示装置。
JP5594496A 1996-03-13 1996-03-13 液晶表示装置 Pending JPH09247774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5594496A JPH09247774A (ja) 1996-03-13 1996-03-13 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5594496A JPH09247774A (ja) 1996-03-13 1996-03-13 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09247774A true JPH09247774A (ja) 1997-09-19

Family

ID=13013194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5594496A Pending JPH09247774A (ja) 1996-03-13 1996-03-13 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09247774A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6389268B1 (en) 1999-07-29 2002-05-14 Ericsson Inc. Electronic device holders with display panel magnifier
KR20040026548A (ko) * 2002-09-25 2004-03-31 에스케이텔레텍주식회사 플립형 슬라이드를 가진 이동통신 단말기
JP2014526944A (ja) * 2011-09-14 2014-10-09 アストラゼネカ アクチボラグ 吸入器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6389268B1 (en) 1999-07-29 2002-05-14 Ericsson Inc. Electronic device holders with display panel magnifier
KR20040026548A (ko) * 2002-09-25 2004-03-31 에스케이텔레텍주식회사 플립형 슬라이드를 가진 이동통신 단말기
JP2014526944A (ja) * 2011-09-14 2014-10-09 アストラゼネカ アクチボラグ 吸入器
US10994082B2 (en) 2011-09-14 2021-05-04 Astrazeneca Ab Inhaler counter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100706676B1 (ko) 접철식 액정 디스플레이 화면을 구비한 모바일 단말기
EP1368803B1 (en) Cellular phone with built in optical projector for display of data
US6486862B1 (en) Card reader display system
US7301591B2 (en) Liquid crystal display device wherein the number of light emitting elements activated differs depending on whether display is performed by the first or second liquid crystal panel
US7671940B2 (en) Dual panel display and method for improving display performance thereof
US7714942B2 (en) Projector assembly using a mobile terminal
MXPA05010233A (es) Sistema y metodo para iluminar moduladores interferometricos utilizando retroiluminacion.
CN102636872A (zh) 用于显示器的触摸屏
JP2006099113A (ja) ディスプレイにおける色を操作するための方法および装置
JP2013152467A (ja) ディスプレイにおけるカラーシフトを低減するシステム及び方法
US6623127B2 (en) System and method for enlarging a liquid crystal display screen of a personal data assistant
JP2007187823A (ja) 携帯情報端末及び情報の表示方法
CN103809335B (zh) 半透射型显示装置及其驱动方法、以及电子设备
TW201234091A (en) Backlight unit and display device
KR100550487B1 (ko) 액정 표시 장치
JPH09247774A (ja) 液晶表示装置
US20050046768A1 (en) Reversible liquid crystal display
WO2006080277A1 (ja) 表示装置
US7221559B1 (en) Multipurpose bumper system for a data processing apparatus
JP2000050360A (ja) 投映装置及びその投映装置を搭載した携帯電話機並びに携 帯情報端末
US20070297194A1 (en) Backlight module
US20020028698A1 (en) Display apparatus
KR200353855Y1 (ko) 이동통신기기용 화면확대장치
US7538851B2 (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing a substrate for use in an LCD device
US20020145573A1 (en) Compact portable virtual image display

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990105